顧問先社長様からいただきました! これは・・・伊勢丹のショップ袋。 \ オープン! / チロリアンがたくさん入っていました! 私の大好物なので、大歓喜! ■ 千鳥屋 チロリアン詰合せ 白地アラベスク壁龕立木文様更紗掛布 コーヒー ストロベリー チョコレート バニラ ■ THE軽井沢ビール ■ 東京国... 続きをみる
行政書士のムラゴンブログ
-
-
こちらが届きました! ■ 鎌倉ハム富岡商会 はい、私の好きな鎌倉ハムです。 \ オープン! / 右:ももハム 左:ロースハム ■ 山本海苔店 東京日本橋に本店がある老舗海苔店です。 ■ 「梅の蕾」味噌汁・ お吸い物詰合せ ・梅の蕾:焼海苔 ・梅の友:海苔茶漬 ・お味噌汁 ■ 梅の友とお味噌汁 左上か... 続きをみる
-
去年の話です。 お歳暮は、ビールから始まりました! ■ プレミアムモルツ1 ■ 冬の限定5種セット 豪華絢爛な感じですね。 毎年パッケージデザインが変わっています。 ちょっとした楽しみでもあります。 最近は、リーフレットが段ボールに 印刷されています。 ■ プレミアムモルツ2 プレモル2箱目です。 ... 続きをみる
-
-
昨年、亡くなった母の相続の手続きが本格的に始まるようです ようです・・というのも、相続に関しては兄に任せてあるので 私と姉は、ノータッチ😑 仲の良い兄弟だと、みんなで集まって故人の形見分けなどするのでしょうが ウチの場合は、形見分けなど一切なく😭 相続の件も兄が税理士さんに依頼した模様 税理士さ... 続きをみる
-
-
働きながら二ヶ月弱で行政書士試験を独学で合格した教材・テキスト・問題集等やあれこれ
こんにちは! 「ミュー社労士FP事務所」 代表社労士 鈴木と申します。 私は2023年行政書士試験合格者です 今回は、 行政書士試験のあれこれ、使用した教材等、勉強期間2ヶ月で突破した方法(コツ・裏技) を紹介していきたいと思います。 (PRリンクが含まれることがあります。) 少し長くなりそうなので... 続きをみる
-
お正月の恒例メニューです。 今回も、富山県のますのすしで有名なお店で 冷凍押し寿司を追加しました。 去年の話は、こちらからどうぞ↓ ■ 冷凍押し寿司 Rejyu 20年以上研究開発して生まれた商品です。 好きな時に好きな分だけ解凍すればすぐに食べることができます。 上:鰤 蟹 鱒 下:甘えびとたまご... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。 おせち料理は、基本的に食べたいものしか 作らない派です。 去年は、こんな感じでした↓ おせち料理を一度買うことにしたら 楽を覚えてしまった件。 去年と同じものを購入しました。 婦人画報のおせち プレミアム和二段重(2人前)... 続きをみる
-
-
-
主人からクリスマスプレゼントをもらいました! ■ エルメス サムネでかいなw \ オープン! / パリのフォーブル・サントノレ通り24番地に 位置するエルメスブティック。 その装飾に見る独創性豊かなデザインコードが、 幾何学模様の帯状装飾を通して〈モザイク 24〉 ゴールド コレクションに再現されて... 続きをみる
-
-
-
-
愛媛県松山市から返礼品が届きました! \ オープン! / 最高級柑橘といわれる 紅まどんなと同品種の愛果です! ■ 野球ボールと比較 野球ボールよりも少し大きめのサイズですね。 とても皮が薄く柔らかくて、 美味しそうな甘いみかんの香りがしました。 ■ リーフレット 大切に育てられているということが ... 続きをみる
- # 行政書士
-
-
-
-
-
-
-
-
こんにちは☆ 秋田県丁種会員の高橋行政書士事務所です☆ 本日は、家族信託公正証書 案を公証役場の先生にお送りし、午後は、丁種封印についての研修を受けて参りました。 先日作成したピンクの製本テープの資料で✨ 研修内容は難しかったですが資料は可愛いかったです☆ 高橋行政書士事務所では、事務所ではなく、喫... 続きをみる
-
ROUND504 埼玉B級グルメ旅(16) ムムッ⁉️あの聖地がカレー🍛❗️食べに行こう❗️😍
今回は初めてデカ盛り聖地のカレーを食べにいきます‼️ そう、入間の古都さんです‼️ 相変わらずの行列です❗️ 今回は明太マヨスパゲッティハーフとハムカツとカキフライカレーのハーフセットを注文‼️ もちろん古都さんのハーフはそれぞれ普通の大盛り‼️ 来ましたよ‼️ 普通のお盆三つ(笑)😄 コレで税込... 続きをみる
-
-
ROUND503 埼玉B級グルメ旅(15) 天丼たらふく食べたい‼️ではあの店行くべし‼️😤
今回は天ぷら食べたくてあの店に再来訪しました‼️ 武蔵野うどん、竹國さんです‼️ 天ぷら食べ放題、うどんもおかわり放題です‼️ ドリンクも飲み放題‼️ これで税込1050円‼️ 天ぷらゾーン!😍 つけだれ類も揃ってます❗️ きましたよ〜‼️ うどん‼️できたて‼️ 肉汁❗️ しめじ、竹輪、なすの天... 続きをみる
-
ROUND502 東京B級グルメ旅(180)超ド級メシでハッスルハッスル‼️😄
今回は出張で以前から来たかった店にいきました‼️ 分倍河原のハッスルさんです‼️ なるほどランチもいいんですけど・・ 私はハッスル丼をチョイス❗️1500円‼️ シブイ店内 ナミナミスープ🍲 きました〜❗️ とんかつ❗️ フワトロオムレツ❗️ そしてハンバーグ‼️ 何ということでしょう😍 もちろ... 続きをみる
-
-
ローストビーフなどをいただきました! ローストビーフの話は、こちらからどうぞ↓ < メニュー > ・ローストビーフ ・海の宝石箱 ・玉子焼き・蒲鉾&わさび漬け ■ 松阪牛ローストビーフ 松坂 まるよしさんのローストビーフです。 付属の伊勢醤油でいただきました。 安定の美味しさで終始ニッコリ。 ■ 加... 続きをみる
-
司法書士試験に挑戦していた時期がありました。 2010年が最後の受験となり 2011年3月、東日本大震災の津波を見て さらに県庁の課長級昇任の内示を受けて きっぱりと止めました。 行政書士を始めて、少し民法等の知識が鈍っていることを実感 思い付きですが法務省のHPから令和5年度の司法書士試験問題を ... 続きをみる
-
昨日は鳥取県士業団体連絡協議会の勉強会 「相続土地の国庫帰属制度について」 法務局の登記調査官の説明を聞きました。 その後、懇親会 アサヒのスーパードライが出てきます。 正直、スーパードライは美味しくないので飲みたくない 試しにホテルのお姉さんに「麒麟ないの?」と聞くと 一番搾りを出してくれました ... 続きをみる
-
-
顧問先の社長様からいただきました! ■ アンリ・シャルパンティエ 兵庫県芦屋市に55年続く老舗店です。 私の好きなお菓子だけあって、 このショップ袋と包装紙だけでもときめきます。 ■ 焼き栗モンブラン・アソート 限定品 秋らしいパッケージで華やかですね。 \ オープン! / ■ 内容 左側:ラング・... 続きをみる
-
-
被保佐人が亡くなり、裁判所に報酬付与の申し立てをし 昨日、審判書が届いていました。 11日に申立てを出して、14日付での審判 かなりスピーディーな審判です。 それだけ機械的で十分に吟味されていないのかな? そんなことを思う内容です。 審判ですので理由も書かれてなく 内容に不服があっても不服申立として... 続きをみる
-
-
先月、鳥取県の受験会場の真ん中にポツンと置かれた机で 一人受験した特定行政書士考査 どうやら合格したようです。 考査は60%正解で合格です。 鳥取県は私一人の受験で昨日、日本行政書士会連合会HP上に 研修修了者一覧が掲載されました。 特定行政書士は官公署に提出する書類に係る許認可等に関する 行政不服... 続きをみる
-
先日届いたカレーとハンバーグを いただきました! その時の話は、こちらからどうぞ↓ < メニュー > ・松阪牛ハンバーグカレー ・蓮根としめじのソテー ・サラダ ・人参のマリネ ・福神漬 ・ニューピオーネ ■ 松阪牛ハンバーグカレー ・松阪牛ハンバーグ 松阪牛の長六屋さんの商品です。 ステーキのよう... 続きをみる
-
今朝も5時から仕事。 お昼にカップうどんを食べた以外休みなく書類作成 16時に完成し、裁判所に提出してきました あー、疲れた! もう少し余裕を持って仕事をしないといけないが 県庁の忙しい部署にいた時 仕事が次から次と押し寄せてくるので 目の前の仕事を片付けて綺麗にして 先手先手でこなしていくことが一... 続きをみる
-
-
ROUND501 東京B級グルメ旅(179) 居心地よかった😄❗️新規開拓の中華で舌鼓‼️
今日は出張なので昼は以前から気になっていた中華に行きました😁 彩雅さんです‼️😃 日替わりにしましょう❗️ ライス、スープ🍲おかわり無料‼️ よく見ると、コーヒー☕️も無料だよ😍 税込858円‼️ きました〜 麻婆茄子‼️ サラダ🥗 スープ🍲おかわり自由‼️ ごはん三杯目‼️ コーヒーも... 続きをみる
-
ついに完成。 保佐人に対する報酬付与申立書。 昨日、そして本日は未明から書類作成。 色んな資料を付けると1cm位の厚さになってしまった。 そして、次は遺族に対しての引継ぎ資料、 コスモス成年後見サポートセンターへの報告書。 書類作成が続く。 役所もそうであるが、書類作成が多い。 報酬はいくら貰えるの... 続きをみる
-
行政書士試験、超直前期の過ごし方!試験1週間前から試験前日・当日の持ち物など
こんにちは! 「ミュー社労士FP事務所」 代表社労士 鈴木と申します。 私は2023年行政書士試験合格者です。 今回は、超直前期の「試験1週間前から試験当日まで」のオススメの過ごし方を紹介していこうと思います。 (PRリンクが含まれることがあります。) ・1週間前〜2日前 1. 全体的な話 この時期... 続きをみる
-
とある方の保佐人を務めています。 その方が一昨日亡くなりました。 本日は朝からその後始末に追われています。 病院の支払い、残余財産の整理 裁判所への報告資料の作成 利害関係者への本人の死亡と保佐人退任通知 ゆっくりやれば良いのですが とにかく目の前の仕事は片付ける習性が身についてしまっています。 思... 続きをみる
-
-
-
-
-
働きながら二カ月弱で行政書士試験を独学で合格!短期合格勉強方法(コツ・裏技!?)
こんにちは! 「ミュー社労士FP事務所」 代表社労士 鈴木と申します。 私は2023年行政書士試験合格者です 今回は、前回の続きである、 「行政書士を短時間(2ヶ月弱)で合格した勉強方法」 についてまとめていきたいと思います。 (PRリンクが含まれることがあります。) 前回の続きになっておりますので... 続きをみる
-
行政書士試験の時間配分と問題解く順番どうする?効率良く時間配分を決めるコツ
こんにちは! 「ミュー社労士FP事務所」 代表社労士 鈴木と申します。 私は2023年行政書士試験合格者です 今回は行政書士試験の「時間配分」「問題を解く順番」、について触れていきます。 まず本題に入る前に試験時間と試験問題構成について 試験時間は180分(長い、、泣) 試験問題構成は ↓下記図のよ... 続きをみる
-
本日は10分野の専門家(士業)による相談会。 チラシhttp://www.tottori-chosashikai.com/_src/126505/obj20240930224043476306.pdf?v=1727703651554 私も相談員として参加します。 行政書士は各種申請手続、法人設立・事... 続きをみる
-
-
-
-
今回の受験勉強 本棚の奥から発見した古いノート 学生時代に買った40年以上前のノート2冊が活躍しました 何と1冊100円 今、ノートの値段っていくらなんだろうか? さて、本日は国際反戦デー、学徒出陣の日、あかりの日等になっています。 国際反戦デー 1966年の本日、日本労働組合総評議会が「ベトナム反... 続きをみる
-
-
ROUND500😂 東京B級グルメ旅(178) 吉野家さんであのメニュー復活‼️早速いきました‼️😄でも・・
私の好きな❤️メニューが復活‼️ これね、牛すき鍋膳‼️ カレー味も出た‼️ 早速やってきました‼️ 注文‼️ドリンクバーつけてクーポン使用‼️ 税込827円‼️ やはり昨年より100円程度値上がり😓 きましたね(^^) これよ、これ‼️ 大盛りね‼️おかわり無料‼️ これがないとね! おしんこ ... 続きをみる
-
-
ROUND499 埼玉B級グルメ旅(14)聖地ごはん量に異変⁉️入間古都さんで確かめた❗️😄
ご無沙汰してます❗️ HPに「当面米高騰のため、ごはんは普通盛りのみ」と書いてあったので確かめにいきました❗️😄 そう、入間の古都さんです❗️ 相変わらずの大行列‼️😰 この日はチキンカツと親子煮の定食にしました❗️😃 お通し アイスコーヒー☕️ きました♪ チキンカツ‼️これにあと親子煮がき... 続きをみる
-
こんにちは☆ 秋田市山王にあります高橋行政書士事務所です☆ 昨日は先日合格致しました丁種出張封印の会員の申し込みと実務研修を受けて参りました。 出張封印を行う場合は、プラスやマイナスのドライバーや、工具が必要との事でしたので、購入する予定です。 秋田市の登録者一覧を確認しますと、秋田市には20名も丁... 続きをみる
-
-
-
-
-
顧問先の社長様からいただきました! 晴王キター! 去年もいただいています。 その時の話は、こちらからどうぞ↓ \ オープン! / 巨大バードと一緒に撮影してみました。 これは・・・なかなかの巨大さw お皿は、カステヘルミ プレート 24.8cmです。 ■ アップ HPより引用 日本で唯一マスカット栽... 続きをみる
-
-
昨日訪ねてきたお客さん、相当困った様子 母子手帳を無くして、子どもの予防接種履歴が解らない 市役所に照会すれば解るらしいので 文書を作って照会してくれないか? こんな依頼でした。 引き受けても良いのですが 「私に依頼するとお金がかかる、もう一度母子手帳を探して 有れば明日朝電話してください、どうでも... 続きをみる
-
こんばんは⭐︎ 秋田市山王にございます高橋行政書士事務所です☆ 今日もお天気が良く気持ちの良い一日でした(*´꒳`*) 私は、先日起業家スタートアップ交流ラボに参加し、 株式会社TOMUSHIの石田陽佑社長と 名刺交換させて頂き、経営をしながら 社会貢献を実践されているお姿を拝見し、 規模はまるで違... 続きをみる
-
色んな仕事をしていると 机の上がぐちゃぐちゃになってしまいます。 依頼を受けて書類作成したものの一部は他人に作ってもらわないといけず その方に依頼して、2週間経過してやっと書類が届きました 2週間前に作った書類とガッチャンして送ろうと思い 依頼主の封筒を探すも見つからない 朝から大慌てで机の上をひっ... 続きをみる
-
-
山梨県甲州市から返礼品が届きました! ■ 甲州産シャインマスカット ウイスキーが入っていそうなパッケージですね。 HPより引用 収穫全体の約15%しか採れない 希少な大粒シャインマスカット。 一般的なシャインマスカットのサイズは500g。 糖度は平均19度。 そしてBonchi契約農家が創り出すシャ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
昨日の朝、相続の相談の電話があった。 午後、書士会の勉強会があるのでその後 事務所に来ていただくこととした。 約束の時間前、近くに来ていると電話があり 大きな通りに出て、駐車場の誘導 驚くことに島根県ナンバー 聞くと亡くなられたお母さまが所有していた不動産が この近隣にあり、本人は島根県東部在住 イ... 続きをみる
-
-
ビールが、たくさん届きました! ビール祭ですね。 ■ ヱビス 4種の味わいセット \ オープン! / 飲み比べできますね。 ■ 期間限定 シトラスブラン パッケージから爽やかさがあるビールですね。 ■ ヱビスビールセット \ オープン! / ガチ勢ですね。 最早いうことなし。 ■ アサヒスーパードラ... 続きをみる
-
-
夕食後、携帯を見ると不在着信がある。 折り返すと県立厚生病院からで被保佐人の主治医につながる 被保佐人、コロナの影響で間質性肺炎になり 状態が非常に悪く、急変により亡くなる可能性もある そんな重い話でした。 被保佐人が亡くなると保佐人としての権限が亡くなり 支払行為が一切出来なくなる。 現在の債務は... 続きをみる
-
行政書士という仕事をしていると 遺言・相続に関する相談を良く受けます。 この度亡くなった母が公正証書遺言を残しているそうなので 勉強がてら検索、謄本請求してみました。 まずは公証役場に母の除籍謄本と私の戸籍を持っていき 公証人さんに検索をお願いしました 運転免許のコピーを取られ10分程で結果通知書を... 続きをみる
-
顧問先の社長様からいただきました! ■ もち吉 特選詰合せ ふるさと便り 福岡県直方市に本店がある製菓会社です。 夏っぽい涼しげなパッケージですね。 \ オープン! / お菓子がなくなってきた頃合いだったので、 嬉しいサプライズ! ■ 全種類 下から おまつりこまち(ごぼう味)ふくよか餅 太陽の輝き... 続きをみる
-
夏の疲れか、昼食後、椅子に座って寝落ち 途中、目覚めるも、再度、眠りに入る 県書士会の勉強会が13:30-16:00にあったんだが 起きたら15時過ぎ、 勉強会をさぼってしまった! 日程を間違えてさぼったことはあるが 寝落ちしててさぼるのは初めて 歳なのか? もう仕事を続けていくのは無理なのか? そ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 さて・・・。遺言を作りたいけどどうすればいい? こんな時に相談を受ける立場として、どの遺言方式をお勧めするか・・・。この点について、ちょっとした派閥に分割されることが往々にしてあります。 すなわち、公正証書遺言を勧める派と自筆証書遺言を勧める派で... 続きをみる
-
-
-
素麺を2箱いただきました! 包装紙を開けると・・・ ■ 揖保乃糸 三神 兵庫県手延素麺協同組合のものです。 知る人ぞ知る激レア素麺です。 一般的な素麺よりもかなり繊細な 作りとなっています。 ■ 島原の細糸 島原手延素麺協同組合のものです。 以前にもいただきましたが、 小麦の味がしっかりとしていて、... 続きをみる
-
実家の家屋に休眠根抵当権が設定されている 原因:昭和46年12月16日手形取引契約 元本極度額 金150万円 利息 年 10.125%以内 損害金 年 15.5% 連帯債務者 亡き両親 根抵当権者 地元JA 53年前の休眠根抵当権である。 おまけに条件付賃借権設定仮登記までしている。 商売を初めて、... 続きをみる
-
こんにちは! 「ミュー社労士FP事務所」 代表社労士 鈴木と申します。 明日(令和6年 8/25)は待ちに待った、社会保険労務士試験ですね! この日のために、頑張ってきたものを思う存分出していきましょう!! ちなみに 私は、2023年(去年)社会保険労務士試験を受験し、合格しました。 今回は、私自身... 続きをみる
-
-
同じ日に届きました! ■ 鎌倉ハム富岡商会 はい、私の好きな鎌倉ハムです。 \ オープン! / 左:ももハム 右:焼豚 ■ 松坂 まるよし 松阪牛 ローストビーフ 三重県松阪市にあるお肉の専門店です。 \ オープン! / 今年のお正月にもいただきましたが、 とても美味しすぎて語彙力が伴わないくらい。... 続きをみる
-
おはようございます☆ 秋田市にあります高橋行政書士事務所です。 昨日は、銀行の通帳の相続手続きや、お客様ご自身で土地・建物の相続登記申請を行う際の書類として、法定相続情報一覧図を法務局に申出して来ました。 こちらがありますと、相続手続きの際、沢山ある戸籍等を持参する必要がなく、法定相続情報一覧図一枚... 続きをみる
-
-
こちらが届きました! ■ ISEKADO 伊勢角屋麦酒 三重県伊勢市にある二軒茶屋餅角屋本店さんの 地ビールです。 引用 「世界基準でトップであること」こそが ISEKADOの商品化における唯一の決まり事。 味がおいしいだけでなく、より安心で高品質なビールを お楽しみいただけるよう日々努力を重ねてい... 続きをみる
-
山梨県南アルプス市から返礼品が届きました! ■ 白桃 なつっこ \ オープン! / 採れたて完熟桃が2kg入っていました。 持った感じが硬めで、ずっしりと重みがある 桃でした。 完熟というのも凄いですね。 ・HPより引用 堅い桃の代表格。 木で完熟させますので、甘みも多いです。 川中島白桃とあかつき... 続きをみる
-
涼しげなゼリーが2箱届きました! ■ 東京風月堂 \ オープン! / 1つずつ出してみました。 時計回りで 白桃 マンゴー 水ようかん ぶどう ラフランス りんご ■ モロゾフ ファンシーデザート \ オープン! / 上から 佐藤錦 チョコレートムース グレープ 清美オレンジ 北海道メロン アップル... 続きをみる
-
行政書士の会合などでは良く耳にしますが 不動産登記簿上で初めて休眠抵当権と確認しました。 昭和10年12月20日、債権額300円、利息年3分2厘、損害金日歩4銭 弁済していなければ本日付けで 未払利息850円、遅延損害金3,882円、元本300円、合計5,032円 これを弁済供託して、抵当権抹消する... 続きをみる
-
被保佐人が昨日、お風呂で動けなくなり 本日、ケアマネさんが訪問しても鍵がかかって空かない ケアマネさんから電話があった。 午後、集金しているとケアマネさんから 被保佐人宅にいると電話 目と鼻の先にいるので訪問 いざという時のために合いかぎを作ることに まずスマホで検索して 直近のホームセンターに 「... 続きをみる
-
-
とある方の保佐人をしています。 その被保佐人、ベッド脇に小銭を袋に入れて 大量に持っていました。 被保佐人の入院時にベッドを整理して判明したもの 本日、目出度く、被保佐人が退院して その小銭を預かりATMへ 100枚までは入るようですが6回入れたところで ATMの硬貨が一杯となったようでパンクしてし... 続きをみる
-
-
#
建物滅失登記
-
甲の単有名義不動産・甲乙の共有名義名義不動産の住所移転登記の一括申請
-
秋田家庭裁判所と予納郵券|司法書士荻原正樹
-
秋田県土地家屋調査士会秋田支部の無料相談会
-
成年後見人の報告書式|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
被相続人の同一性|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
相続時精算課税制度|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
秋田家庭裁判所と戸籍|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
法定相続情報|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
令和の米騒動|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
約束手形の廃止・小切手の全面電子化|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
マイナンバーカード対面確認アプリ|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
秋田県土地家屋調査士会秋田支部の研修会|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
特例有限会社の解散|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
秋田市の竿灯まつり|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
定額減税の対象にならない人|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
-
- # 荻原司法書士事務所