我が家近くに大きな道路がある。 そこに面していた、5階建て程の、この辺りでは大きめビルが、老朽化のため建て直しをしている。 最近、そのビルが、すっかり解体されたのだけど そうしたら すごーく、空が広く感じられ 清々として、正直、すごく気持ちいいのだ。 おおげさに言えば、呼吸がしやすいような感じ。 ビ... 続きをみる
圧迫感のムラゴンブログ
-
-
くよくよ悩みやすい私ですが、案外と事は丸く収まっていく傾向にあって、悩むほどのことでもなかったなという結果になりがちなこのごろです。 先だって、左胸に圧迫感を覚えました。 鈍い痛みのような感覚が、10分ほど続きました。 何だろうかと考えていても仕方がないので、病院に行ってこようと思います。 心臓…で... 続きをみる
-
- # 圧迫感
-
#
専業主婦の日常
-
専業主婦が周囲にいない
-
面倒なお風呂掃除がラクに!カインズで買って良かったもの
-
【30代主婦】子供いない専業主婦は不思議がられる
-
シンプルな暮らしで変えたこと
-
【専業主婦の育児】まわりが思っているより辛い!そんなあなたへ
-
Workman Colorsに行ってみた!店舗の特徴や購入品を紹介
-
15年ぶりにポーセラーツレッスンを再開!
-
【専業主婦】毎日何してるの?
-
実家暮らし|シンプルな色でまとめた自分の部屋を公開
-
対岸の家事 第9話:専業主婦、育休いただきます
-
まじめ過ぎて面白くなくても無理しないでポジティブに
-
転勤して住みやすかった都道府県とは。
-
対岸の家事 第8話 TBS火曜ドラマ
-
【KALDI】初夏の梅とタイフード、その他色々
-
対岸の家事 第7話 認知症に…? 気付いた家事の意味
-
-
#
教育費
-
ここにきて旦那から新たな出費をお願いされる
-
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
-
[教育費]配当王・配当貴族を100万円ずつ2年間運用した結果
-
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
-
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
-
【家計管理】〜上半期の貯蓄額公開〜思ったより少ない❓
-
夫のボーナスが入る・2025年6月の家計簿まとめ
-
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
-
【家計管理】夫管理の貯金はどうなってるのか聞いてみたけど…
-
【旦那の副業】今日の売上げは110円でした
-
教育費貯金を死守したい
-
【家計管理】6月の貯金額&住宅ローン繰上げ返済額公開❕❕
-
【家計管理】7月の先取り貯金と生活費の予算
-
やっぱりあと5万欲しい
-
【投資?浪費?それとも学費?】家族持ち投資家の“ボーナス使い道”がリアルすぎた
-