今日はカラッとした快晴の遥ちゃん地方です。 気温は高めなものの、風は涼しく気持ちいい日でした。 病み上がりにも快適です。(;'∀') さて。 一昨日、6/10。 とーちゃん当初の目標より若干早い退院となりました。 ここと、妻の方のブログを覗いていただいている方々、 関係各位には、本当に多大な励ましと... 続きをみる
心臓のムラゴンブログ
-
-
最近、出かけるところといえば 病院が増えてしまって、ネタも それ関係になってしまう。 心臓が痛くなったら飲むように ニトロを処方してもらった話は した。 薬局で説明を受けた。 心臓が痛くなったら1個舌の下に 含む。 10分たって効かなかったらもう 1個。 同じように3個までは使っていいと 言われまし... 続きをみる
-
ドミンゴサーフボード大磯店「AED」設置致しました。 AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。 海での心臓けいれん、付近での心臓けいれん(心臓が痙攣する心室細動)に遭... 続きをみる
-
-
今週は暖かくなった遥ちゃん地方です。 通勤途中にある桜の花が、ポツリポツリと開花してました。 週末はお花見最高潮でしょうかね。(*'▽') またとーちゃんの病気の話になりますがね。 脳梗塞になったものの、後遺症と言うほどの症状は残らず、 ラッキー中のラッキーだったんだよと息子に言われました。 原因と... 続きをみる
-
今年の正月早々に入院して 心房細動のカテーテルアブレーションを 受けてから 3月初めでようやく3か月になります。 ブログには吐きませんでしたが 毎日、動悸が起きた!めまいがする! 息切れがした!とか そのたびに不安な気持ちになります。 アブレーションで 心臓にダメージを受けるのですから こういう症状... 続きをみる
-
私の病気のことを両親に言わないのは、母の心臓に負担がかかるのが心配だからです。 そのことについて、年末に弟が来てくれた時、変だなあと思うことがありました。 母ちゃんは心臓弱ってなんかないよ…と弟は言うのです。 ある:だって心臓弁膜症だって聞いたよ 弟:かなり昔、心臓のアブレーション術を受けたのと勘違... 続きをみる
-
これまでやって来たEC療法に対して、年明けから始まるドセタキセル、その副作用が気にかかっていました。 …が、一般的にはECよりもドセタキセルの方が軽いようです。 主治医の先生にそれを言われた時は、安堵のあまりニッコニコ また、ECの副作用として言われていた心毒性(心臓への負担)は、ドセタキセルでは特... 続きをみる
-
人の心臓は膨らんだり縮んだりしています。 それによって血圧もかわります。 一般的に、朝トイレのあとに計測すると思いますが、 眠いと思います。 あくびをするだけで2回目の血圧は下がるんです。 酸素がいっぱい肺(ハイ)にはいるからですね。 また首や肩を少し回すだけでも下がります。 1回めの血圧、2回めの... 続きをみる
-
加えて 血管網も大切です あなたは 血の通った人間ですか? そう 涙も母乳も、、人の血から出来ている
-
-
11日 5.50km 30:48(5:36)昼休みジョグ 3.97km 53:41(13:31)乗り換え駅、某大学階段トレ (468段5往復) 12日 17.21km 1:58:57(6:54)帰宅ジョグ 13日 走らず 14日 8.01km 50:49(6:21)自宅~新
-
-
植物の葉緑体は 光のエネルギーを補足して 水を酸素と水素に分解する 水は 別段 分解されたくもなかったろうに 運悪く 植物に吸収され 葉緑体まで運搬され 無理やり 分解されてしまうのである 葉緑体に運ばれた水に 自由はないのである 葉緑体に光が働き 光合成の機械仕掛けが動き出すと 酸素と水素に分解さ... 続きをみる
-
-
- # 心臓
-
-
-
-
テレビのワイドショーとかでも 都度 取り上げられている内容でしょうが、、 結構 知られている内容でもあって 心臓の健康は血管の維持 血流の源、、頭の血の巡りにも影響します
-
心臓がね、時々バクバクっとするんです 右手で左胸を押さえたくなったり さすりたくなったりするの。 夫の大病、母の骨折入院、次男の受験など 色んなことが肩にのしかかる日々。 気持ちはそれほど落ち込んではいませんが 身体に、それも心臓にきてるみたい… そんな中で受けた健康診断で 心電図に軽い異常あり、経... 続きをみる
-
-
昨日は、旦那が、心臓の検査結果を聞く日だった どこにいても酷暑🌞、家にいても電気代がかさむ! 私も病院に行くことにした🚙 総合病院の駐車場はいつも満車! 旦那が、菓子パン食べてたせいで、予約時間まであと3分しかない💦 仕方がないから、玄関入り口で降ろし、先に行かせる 駐車し汗だくで、玄関ロビー... 続きをみる
-
ウォーキングは最も簡単でアクセスしやすい運動の一つですが、すべての年齢とフィットネスレベルの人々に多くの利益をもたらします。あなたが経験豊富なアスリートであれ、健康の旅を始めたばかりの人であれ、ウォーキングはあなたの全体的な健康と幸福を維持し、向上させる上で重要な役割を果たすことができます。この記事... 続きをみる
-
陸軍は兵士の心臓病をコロナワクチンと関連付けたと報道 日本語 陸軍は兵士の心臓病をコロナワクチンと関連付けたと報道 - ムラゴン ブログ 始め TOKYO! 24歳米陸軍州兵 ワクチン接種以来、心臓発作3回、脳卒中1回、ペースメーカー入れられ。軍に置き去りにされた。 ・接種前は心臓病なく、激しい運動... 続きをみる
-
-
【中2 理科 8-3】 循環系と排出系 【心臓 動脈 静脈】 テスト対策 受験対策
【中2 理科 8-3】 循環系と排出系 【心臓 動脈 静脈】 テスト対策 受験対策 #理科 #心臓 #過去問 #循環器 #テスト対策 #塾 #中2 #リクエストはコメント欄で 【1時間500円の学習塾イマジン】 中2理科の循環系と排出系についての 解説動画の3つ目です。 🟥心臓、動脈血、静脈血、大... 続きをみる
-
心臓、、日本人に多い疾患、、そして死亡要因、、母は虚血性心筋梗塞でした
亡くなってから、、 その兆候が多々有った事に気付きました 医者に掛かっていたのに、、認知症の方にだけ 気を取られていました
-
【中2 理科 8-2】 循環系と排出系 【血しょう 組織液】 テスト対策 受験対策
【中2 理科 8-2】 循環系と排出系 【血しょう 組織液】 テスト対策 受験対策 #理科 #心臓 #過去問 #循環器 #テスト対策 #塾 #中2 #リクエストはコメント欄で 【1時間500円の学習塾イマジン】 中2理科の循環系と排出系についての 解説動画の2つ目です。 🟥血しょう、組織液 🟥な... 続きをみる
-
【中2 理科 8-1】 循環系と排出系 【赤血球 白血球 血小板】 テスト対策 受験対策
【中2 理科 8-1】 循環系と排出系 【赤血球 白血球 血小板】 テスト対策 受験対策 #理科 #心臓 #過去問 #循環器 #テスト対策 #塾 #中2 #リクエストはコメント欄で 【1時間500円の学習塾イマジン】 中2理科の循環系と排出系についての 解説動画の1つ目です。 🟥赤血球、白血球、血... 続きをみる
-
国立科学博物館で開催中の大哺乳類展に行って改めてびっくりしたのは、 随分巨大な動物がいる ってことです。 クジラの心臓の模型がありましたけど、 え!?こんなデカい!? と思いました。 とは言え心拍数は1分間に数回で、あれだけの巨体に血を巡らせるんだから、そりゃ心臓もデカくなきゃやってられませんな… ... 続きをみる
-
様々な存在が それぞれに固有の原因と結果で連なりながら 時間を貫き続けている 言い方を変えると それぞれに固有の因果律が能動的に連なり 時間軸の中で繰り返されると 存在が存在として存在することになる モンシロチョウが スジグロシロチョウではなく モンシロチョウとして存在しているのは 固有の因果律の規... 続きをみる
-
-
太陽系の惑星の位置関係は 刻一刻と変わり続けている 来し方行く末に 全く同じ位置関係が成立したことはあるのだろうか? 無限の時間の中で およそ同じ位置になることはあるのだろうが 日食や月食という3つの天体の位置関係が 同じ位置関係になることもめったにないのだから 太陽系の惑星の位置関係が 揃って同じ... 続きをみる
-
「血栓は異常なほど多かった」とコーダーは指摘する。「こんな血栓は見たことがなかった。 mRNA注射 「mRNA注射が普及する前は、人間がこんなにも恐ろしい形で、こんなにも早く死ぬなんて知りませんでした...何日も患者は発作を起こし、どんな薬も止めることができず、結局...彼らはdown." このイン... 続きをみる
-
母です。 もの凄い不安感と心臓のすごいバクバクと手汗グショグショで目が覚める。 一時期、治っていたけどまた始まった。 これ、かなり辛い。 生きていくのってなかなかしんどい。 では。 また。
-
新型コロナワクチン副作用の調査結果が明らかに「ワクチン打った後に心臓が溶ける」事例も。終わりが近づいているのかな? 今頃かよ!と思えるほど遅いですよね 新型コロナワクチン副作用の調査結果が明らかに「ワクチン打った後に心臓が溶ける」事例も(Medical DOC) - Yahoo!ニュース 毒ですから... 続きをみる
-
-
糖尿病ではあまり取り上げない症状について、私の解消した症状を関連させてお話します。 今回は不整脈についてです。 糖尿病と不整脈の関係は3大合併症で神経障害というと網膜症が出てきて、その解説が殆どで多くは語られませんが密接な関係にあります。不整脈も糖尿病を患っていると出てくる障害の1つです。 不整脈っ... 続きをみる
-
爆弾ニュース: まだ証拠が必要ですか?Next dose 3 documentary。必見! C19 ワクチン接種された血液中のナノテクノロジー・アンテナの電子顕微鏡画像
★2024/01/09 17:44 爆弾ニュース: まだ証拠が必要ですか?Next dose 3 documentary。必見! C19 ワクチン接種された血液中のナノテクノロジー・アンテナの電子顕微鏡画像 Ana Maria Mihalcea ここにあなたの証拠の世界があります。C19注射に含まれ... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ 先日、クライエントさんから頂いた「美味しいりんご」です。(^^)/ 朝日町のりんごは、本当に美味しいんです。 寒暖差の激しい地域ならではの「りんご」そのものなんです。... 続きをみる
-
中国の李克強元首相死去=国営メディア 中国中央テレビは中国の李克強前首相(68歳)が27日未明、心臓発作で死去したと報道。李氏は2022年の全人代で最高指導部から外れ、10年間務めた首相を今年退任した。また中国は、李尚福国防相を更迭し、解任した秦剛元外相を国務委員から除名している。 pic.twit... 続きをみる
-
やたら信用せずに薬も自分で調べた方が良いです。どんな内容の成分なのか知らないで体に入れるよりも普通に調べますよね。 何が薬に入っているのかわからない 何が薬に入っているのか確認ができる あなたは、1と2どちらを選びますか? 飲み薬で変な物でしたらまだ出せます。 針を体に指して注入をしたら取り返しは利... 続きをみる
-
くよくよ悩みやすい私ですが、案外と事は丸く収まっていく傾向にあって、悩むほどのことでもなかったなという結果になりがちなこのごろです。 先だって、左胸に圧迫感を覚えました。 鈍い痛みのような感覚が、10分ほど続きました。 何だろうかと考えていても仕方がないので、病院に行ってこようと思います。 心臓…で... 続きをみる
-
最近、久々にすごい人に出会ったなぁと思う人、Dr.トーマス・コーワン
最近、久々にすごい人に出会ったなぁと思う人、Dr.トーマス・コーワン(Dr.Thomas Cowan、 Dr.トム・コーワン、 Dr.トーマス・カウワン、 Dr.トム・カウワンなど呼び方が人それぞれだったり)。彼の著作は海外ではそれなりに販売されている(https://amzn.to/3Ex4R5G... 続きをみる
-
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [In Deep]移植された心臓に、ドナーの少女の記憶が刻み込まれていた ~「時間、武器、場所、彼が着ていた衣服、彼が殺した少女が彼に言った言葉……心臓移植を受けた少女が... 続きをみる
-
昨日の続きになります。 (以前書いたこちらのブログでも、豆腐を使ったレシピを載せています。) トウフは本当に健康にいいのか?という、ニューヨークタイムズからの記事です。 原文はこちら。 では早速続きを読みます。 Heart health 心臓に良いか There’s some evidence th... 続きをみる
-
6月の日経「私の履歴書」は第一三共の社長だった中山譲治さんでした。中山譲治さんが中山太郎議員の息子であることは今回初めて知りましたが、話題は中山太郎代議士の妻、中山花子さんが倒れた時のことです。履歴書の6回目と15回目にその状況が出ています。 医者だとここを読んだ時、「おや?」と思うはずです。下肢深... 続きをみる
-
健康的な食事を維持することは誰にとっても不可欠であり、特に心臓病を患っている人にとっては重要です. 心臓を健康に保ち、心血管疾患のリスクを軽減するのに役立つ食品に注目することが重要です。 心臓病患者が食事に取り入れるべき5つの健康食品を次に示します。 1.サーモン サーモンはオメガ3脂肪酸の優れた供... 続きをみる
-
-
-
タイトルの通りです。 話の分かる人と色々話した結果、 やはりアレが遠因になっていると、その人も感じていたようでした。 あの疾病の正体は血管病でした 血管内に血栓が出来たり、 血流障害、 血管がたくさん集まる女性の卵巣の異常、 また、心臓に異常が起こったりと、 「今回の疾病は今までのインフルエンザとは... 続きをみる
-
たねみちゃんの 予約診察日だったのだけれど… ぼく おとが 診察へ向わせてもらったのなん… 血液検査の結果… 脱水状態で… 緊急入院となっておりましゅのなん… ★カリウムの数値が すっごく悪い… 悪いところが 多いのだけれど… その中でも カリウムの数値が… 大急ぎで… ねこきゅう 帰宅… おとちゃ... 続きをみる
-
-
-
-
無事退院ではありますが 大動脈弁の手術の過程は画像で驚くほど鮮明に記録されていました。 何事もなくきれいにおさまって、人工弁が母の新しい心臓の弁となりました。 何度か母にラインでも様子を聞いたところ、 「まあこれからでしょう 徐々にね」 などと書いてあるので あまり変化がないと思っていたのですが、 ... 続きをみる
-
-
掃除してたらペースメーカーの模型が出てきました。 折角なのでアップします。 10数年前の模型なので相当古いです。 重さ24.7グラム 容量12.1cc 耐久性?9.7年 人体に使用不可(模型だから) モードVDD モードについて 雑学ですが 刺激や感知の機能の組み合わせが、この3つのアルファベットか... 続きをみる
-
おはようございます。 昨夜は11時に寝て 0時過ぎに目が覚めました。 毎日違うパターンです。 朝、なかなか明るくならないと思ったら 外は大雨でした。 天気予報は曇りだったのに… 今は一転、晴れて暑いです。 洗濯物が干せました。 昨夜のラジオ深夜便は 竹内まりやさんの特集でした。 懐かしい曲をたくさん... 続きをみる
-
昨日の事… 仕事から帰ってきて犬達にごはんをあげて 今からみんなでお昼寝💤しようかな… 👱♀️その前にみんなの心音確認🩺しよう🙌 と、1匹づつ確認してました。 ぱぴちゃん…大丈夫 チャチャ…大丈夫 バニバニ…大丈夫 ぽんちゃん…よし。 ココア…肺も大丈夫…大丈夫。 猫部屋にうつりショコラ…... 続きをみる
-
今日から氣分を新たにと意氣込み、 風呂掃除に水槽の水替え 早朝から呼吸法も行いました。 メンテナンスも完了、順調でした。 がしかし、この湿度、この暑さ 昼から寝てしまいました。 夕方から予定していた、月一の大事な用事のために代行していただく先生まで手配していたのに 行くのを忘れておりました。😓 昨... 続きをみる
-
19日 7.24km 40:11(5:33)12時30分 昼休みジョグ(35) 11.05km 1:11:40(6:29)18時20分 乗り換え駅から帰宅ジョグ(20) 20日 7.17km 38:28(5:22)13時09分 昼休みジョグ(36) 21日 33.12km(総距離)5時47分(27)... 続きをみる
-
(医療関係者向け:コンテンツです。)
-
昨日もかのお薬があと3日で切れてしまうので、 病院🏥にいってきました(๑•̀ •́)و✧ ぱぱがおやすみだったので、 ぱぱとシフォンも一緒にいきました🐾 シフォン、寒い中身体もあったまるぐらい 一生懸命歩いてましたฅ•ω•ฅ🐾🐾 もかは、バギー乗ったり少しあるいたり🐾🐾 元気そうなモカで... 続きをみる
-
右肋骨下微痛 右手指劇痛 右肩痛 心臓右脚不完全ブロック 左足首骨折後遺症 原因不明激痩せ たまに頭痛 老眼進行 たまに抑鬱感 3日に2日引き籠もり 自己診断想定余命 2年 カードサイズの紙切れになってから使ったことのない保険証
-
今日は、クレア家🏠で取り入れてる物を紹介❣️ クレア家では今、錠剤投薬が必要な子が2匹。 〜心臓病のモカとココア〜 モカは、心臓のお薬2種+状態に応じ利尿剤 ココは、心臓のお薬1種 ココアは今のところ、何かに混ぜてあげれば、 わりと食べてくれますが、 大変なのはモカ…今思えば然程進行が見られなかっ... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! 今日から日常に戻りましたね🍀 皆さま。。体調は、いかがですか? 日常と違うし。。 また、違う忙しいさがあったり。。 冬だし寒かったり。。 ちょっと食べ過ぎたり。。 ビビ子さんもかな💦 そんな感じで過ごしてたら。。私は 唇に沢山のヘルペスができてしまい。。💦 きっと胃もあれてるんだ... 続きをみる
-
月曜日。。 仕事帰りに。。 鶏の心臓を買う。。 15個入りを。。 2パック。。 塩胡椒で炒め。。 レモン汁をかける。。 美味。。
-
最新刊・イエス・キリストの霊言 映画「世界から希望が消えたなら。」で描かれる「新復活の奇跡」 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2240 目次 まえがき 序章 映画原案『世界から希望が消えたなら。』 第1章 イエス・キ... 続きをみる
-
うちの猫です。 じゃれ合ってます^_^ 今日は、循環器の診察があったので、想い出話は次回にとっておきます! 自分はSLE以外にも、心室中隔欠損症という病気を子供の頃から持っています。 どんな病気かというと心臓の右心室と左心室の間に穴が空いており、左心室に流れた血が右心室に、戻ってしまう症状です。 本... 続きをみる
-
これ、ホルター心電図の機械。 前回と大きさが半分になりました。 お風呂に入れないので、 機械つけに行く直前にシャワー浴びろーっ 寝る前は、足だけは洗えーっ 胸の手術の跡、この角度だと見えなかったな。いいけど。 息子も、随分おっさんに近づきました・・(汗 昨日装着したこれを、今日ははずしに行きます。 ... 続きをみる
-
この夏の日盛りに君は忽焉として 逝った 心臓に大病を抱えた君の体は するどく痩せていた それでも君は仕事に熱心だった 誰のためというのでもなく 動かぬ足を引き擦ってでも 君は仕事先に出掛けた それは君の譲れぬ意地であったか 口は開き喉の奥の白い詰め物が見えた 君の死に顔は痛ましかった 略式の無宗教の... 続きをみる
-
これがわたしの心臓です ずいぶんしなびて赤いのですが 白い洗濯物と一緒にぶら下がっている わたしの一つしかない心臓です 風の鳴る夜は、シャツといっしょに 夜の夢が一杯つまった 洋服ダンスの中に いれておきます 出かける前は忘れずに 洗濯物といっしょに干しておきます ある朝二羽のヒヨドリが来て啄んだ ... 続きをみる
-
-
#
指定難病
-
学校行きたくないと言い出した息子
-
【断捨離】あえての御法度/セルフ縮毛矯正やってみた
-
夫よ、〇〇してくれないか
-
【難病】20代~40代が発症ピークの全身性エリテマトーデス(SLE)
-
ひとり反省会が終わった強烈な言葉
-
C大病院受診106回目。 #レブロジル 最大レベル。特定医療費更新用診断書お願いするの巻
-
かぶれる関節とかぶれない関節/主婦のずぼらなお昼ご飯
-
何のために生きているのか
-
パーキン病になってから我慢できなくなったことと言われて嫌だったこと
-
今月の薬(膠原病内科)/【オタク系】驚愕のバックミラー
-
雨の日の多肉棚&病気のことについて(*・∀・*)
-
【主婦】家事を放棄しても消えてなくなるわけではない/日持ちしないという理由で朝に食べたもの
-
5月23日は難病の日
-
波を乗りこなすための体調メモと考察
-
小1息子に言わせてしまったショックな言葉
-
-
#
タロット占い
-
★あなたの「今日の開運アドバイス」です。
-
【複製】あなたの2025年6月9日~15日は?★タロットリーディング
-
あなたの2025年6月1日~8日は?★タロットリーディング
-
あなたの2025年5月26日~31日は?★タロットリーディング
-
【動画】6月あなたに起こること
-
★「6月の運勢」をアップいたしました
-
「こんな話ができる場所があったなんて」—占いがくれた安心感
-
あなたの2025年5月19日~25日は?★タロットリーディング
-
【動画】今のあの人の気持ちとふたりの恋の未来
-
『喜び』油彩画
-
12ヶ月リーディング結果の使い方
-
あなたの2025年5月12日~18日は?★タロットリーディング
-
あなたの2025年5月5日~11日は?★タロットリーディング
-
21. 世界 The World
-
あなたの2025年5月1日~4日は?★タロットリーディング
-