YouTubeとご著書で人気の多良美智子さん。 同じ名字の方だなーと思ったら、 実の妹さんでした。 タイトルと表紙の写真にも惹かれ 読んでみました。 80歳。いよいよこれから私の人生【電子書籍】[ 多良久美子 ] 価格:1,540円 (2025/6/9時点) 波乱万丈の人生です。 2人のお子さんのう... 続きをみる
多良美智子のムラゴンブログ
-
-
-
-
「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」に読む、在宅のまま豊かで平穏な老後に至るには
話題になったご本、Kindle Unlimitedで無料となっており読んでみました。 87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし【電子書籍】[ 多良美智子 ] 価格:1,430円 (2024/10/9時点) 旦那様を自宅で見送り、以後、おひとり暮らし。 85歳でお孫さんの手ほどきを受けて(ご自分からお... 続きをみる
- # 多良美智子
-
#
貯金
-
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
-
【後編】穴場的でおすすめ!レア株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
-
【失敗談】日経平均ベア型ファンドで80万円損!相場を読む怖さと教訓
-
新NISAって何から始める?50代からの失敗しない始め方ガイド
-
貯金 6月
-
住宅ローン 少しだけ前倒ししてみた
-
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
-
【結局どれが正解?】インデックス・高配当・個別株を18年試した私の結論
-
いまがチャンス!高金利で増やす定期預金
-
老後の安心は今の行動から──50代サラリーマンが考えるお金と選択肢の話
-
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
-
【家計管理】〜上半期の貯蓄額公開〜思ったより少ない❓
-
【資産7000万円への道】2か月連続で資産増加。復活の兆しの6月
-
【上半期】年初来安値でおすすめ!下落株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
-
金融所得に社会保険料?日本人投資家だけが損をする時代が来るのかもしれない
-
- # 60代の暮らし