【お気楽番外編】ケイ、友達と紅葉の子持山へ。2021年11月6日(土)
子持山・展望岩から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私が奥日光の戦場ケ原を歩いた11月6日に、長男ケイは渋川の子持山に登りました。 木曜日に突然「土曜日、山登りたいんだけど、今紅葉がキレイで初心者でも簡単に登れる山はない?」と聞かれ、「子持山!!」と即答しました😁... 続きをみる
【お気楽番外編】ケイ、友達と紅葉の子持山へ。2021年11月6日(土)
子持山・展望岩から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私が奥日光の戦場ケ原を歩いた11月6日に、長男ケイは渋川の子持山に登りました。 木曜日に突然「土曜日、山登りたいんだけど、今紅葉がキレイで初心者でも簡単に登れる山はない?」と聞かれ、「子持山!!」と即答しました😁... 続きをみる
【群馬、渋川】大展望の子持山、小競り合いの下山編《後編》2021年5月9日(日)
《登山難易度 4》 子持山の稜線から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 子持山は獅子岩だけでなく、多くの岩場や登山道から大展望を楽しめる素晴らしい山でした。 【後編】では下山の様子を書きたいと思います。 岩場を下るとなだらかな尾根道になりました。 「この道、こんなにキ... 続きをみる
【群馬、渋川】子持山、大展望の岩場遊び《中編》2021年5月9日(日)
《登山難易度 4》 獅子岩から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 オチャラご一行とマルちゃん、そしてお気楽隊の4人の総勢8名の団体で訪れた子持山の記録【中編】です。 展望岩で眺めを楽しんだ私たちは、子持山最大の見所「獅子岩」を目指します。 岩が多くなってきました。 し... 続きをみる
【群馬、渋川】初めての子持山に大勢でワイワイ登山《前編》2021年5月9日(日)
子持山・展望岩から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はおちゃださんの呼び掛けで、「子持山に全員集合!」です🤣 以前からおちゃださんに「子持山に行こうよ、子持山の獅子岩でみほ姉さんをロープで引っ張りあげるから!」と言われておりました。 それに加え「姫に会いたい!... 続きをみる
今日の空_2023/12/09
"夜明けとお月様” "Moon & dawn"
ニイタカヤマノボレ ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月八日(金)
赤い朝焼け黄砂前兆か 薄明光線が伸びる空
今日はこと納めの日「農作業お疲れ様でした^^」Tear Gas(UK)
今日の空_2023/12/08
古代文字の浪漫
"夜明けの風景” "Landscape at Dawn"
歳食って意気地無しさん進化する ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月七日(木)
クリスマス飾りを見つけたよ!!
空の写真☆龍の子供みたいな雲
今日の空_2023/12/07
"夜明け” "Dawn"
信ずる者はみな巣食われる ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月六日(水)
今日の空_2023/12/06
初めてのコスプレ撮影!初心者が最初に揃えておくべき機材は?
【コスプレ撮影】ロケ撮影で気になる個人の趣味範囲内ってどこまで?
【コスプレ撮影】最初に買うストロボで間違いなくおすすめなのは〇〇!
【2023年最新】おすすめのコスプレカラコンまとめ!
【3分で読める!】被写体ブレしないカメラのシャッタースピード
カメラ初心者がマニュアルモードを使いこなす手順!
【LEDでコスプレ撮影】ストロボとの違いとおすすめLED!
【修羅場?】SNSで使われるコスプレ用語集20選!!
屋外でストロボを使ってコスプレ撮影する際のコツ!
【2023年最新!】関西・東海のコスプレスタジオまとめ!
【1分解説!】クリップオンストロボとモノブロック、LEDライトの違い!
初心者必見!コスプレ撮影のテクニックとアングル、ライティングのお話
集合写真を撮るときの失敗しないコツは3つだけ!
東京のカメラマン付きコスプレスタジオ5選
【必見!】コスプレを楽しむために!気になる暗黙のルールとは?