じゃが芋と鶏肉のガレットは、10/7「3分クッキング」から。 ガレットとは、フランス語で丸くて平たい料理やスイーツのことだそう。 主な材料一式。 鶏むね肉、じゃが芋、マヨネーズとカレー粉、トマトケチャップとウスターソース。 じゃが芋は5cm程の長さの千切りにする。 手でやってあまりに疲れるので、途中... 続きをみる
屏風岩のムラゴンブログ
-
-
【お気楽番外編】ケイ、友達と紅葉の子持山へ。2021年11月6日(土)
子持山・展望岩から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私が奥日光の戦場ケ原を歩いた11月6日に、長男ケイは渋川の子持山に登りました。 木曜日に突然「土曜日、山登りたいんだけど、今紅葉がキレイで初心者でも簡単に登れる山はない?」と聞かれ、「子持山!!」と即答しました😁... 続きをみる
-
『觜崎ノ屏風岩』(はしさきのびょうぶいわ) 前回鶴嘴山を登って屏風岩を観に行きたかったけど、途中で断念したのでせめてものレポートとしてこの写真を揖保川沿いから撮りました٩( 'ω' )و📸 どれが屏風岩かわかりますか?? 春になるとみどりが生い茂ってくるので岩が隠れやすいので観にくい... 続きをみる
-
-
▼先週早かった桜をメインに、再度桜めぐりを決行! でも今日は、風も強く、寒かった。 ほんまに寒かった。 7時前家発、2時前家着。 結果を桜だより風に言うと、 悟真寺、、、終わり 佛隆寺、、、散り始め 三多気、、、終わり 屏風岩、、、散り始め? 極楽寺、、、終わり 4月3、4日あたりが満開だった様です... 続きをみる
-
1日で奈良県宇陀市で7カ所、 曽爾村1カ所、 三重県1カ所、 計9カ所巡ってきました。 時期的にはちょっと早めの所が多かったですが、 十分楽しめました。 5年分の花見をした感じ。 ▼三多気の桜 桜に合わせて、水田に水を張り、泥で畔を作っている様です。 田植えはGWの頃か? 畔もプラスチックで作り直す... 続きをみる
-
▶︎私は6日が仕事始め。 世間の皆様申し訳ありません。 土曜の出勤の山をこの2日で調整する事が出来ました。 ▶︎息子の車の運転の付き合い。 昨年もこの時期、息子と静岡へ富士山を見に行きました。 今年は日帰り。 ▶︎室生寺 五重の塔 数年前の台風で大きく傷みましたが、 綺麗な姿になっています。 奥の院... 続きをみる
-
#
屏風岩
-
日本海のほうがキレイに思えるのは・・・
-
奥秩父 瑞牆山 不動沢でクライミング Rock Climbing in Mount Mizugaki, Chichibu-Tama-Kai NP
-
梅雨明けでもよいのかな?
-
山陰海岸ジオパーク 快走ロード
-
■悠久の時間と自然が産んだ造形美「椿大神社」近くの『屏風岩』(三重県鈴鹿市)
-
ギリギリ観光になる?(笑)
-
天空の里山 again “屏風”紀行(前篇)
-
<知覧麓> 7つの武家屋敷内の借景型庭園を堪能!
-
夏の日本海にGON! 山陰海岸ジオパークの絶景と今夏最後の海キャン<その1>
-
碧色の清流、そそり立つ怪岩と爽やかな風が心地よい「屏風岩」(福島県南会津町)
-
梅雨早明け千葉ツー
-
-
#
豊後大野市
-
【大分】紅葉とお城を、青年団仲間と見る|九州オルレ奥豊後コースを歩く in 豊後大野&竹田
-
【青年団】香川での道中記!?大分県豊後大野市青年団なないろベースの男たちのドライブを刮目せよ!
-
【大分】十六夜も、いざ、よい✨ in 豊後大野市|満月過ぎの渋い魅力もよき【キリトリセカイ】
-
【大分】満月ビーバームーンがきれい✨ in 豊後大野市|秋の夜空の奇跡【キリトリセカイ】
-
【想い出】11月27日|青年団なないろベース、紅葉、アイドル、大分、熊本etc...
-
【大分】✨13歳✨|豊後大野市青年団なないろベース、地元と仲間を大切に♪
-
【大分】極寒の川を渡る!「緒方川越しまつり」が4年ぶりに開催 in 豊後大野市緒方町原尻の滝
-
【大分】閻魔様?推しメンは?「脇清水石幢」 +畑でびっくり!? in 豊後大野市【文化財】
-
【大分】秋まつり!豊後大野市道の駅みえで楽しむ♪|松尾神楽、奥畑神楽
-
【三重町】ネパール人のカレーディナー『インド料理夢や』へ!
-
【緒方町】「大津モータース」にバイクのパンク修理を依頼した話
-
【朝地町】2023年『水鏡』イベントレポート!
-
【ペット】ポトレ撮影!?|茶トラ猫ミミィがモデル気分♪ in 大分県豊後大野市【猫のいる生活】
-
【大分】珍百景!?用水路で、あの芸人と出会う!? in 豊後大野市【世間遺産】
-
【大分】池に映える✨紅葉のライトアップ in 豊後大野市「用作公園」で秋の夜を楽しむ2023
-
-
#
キャンプ好き
-
さすが! アルコールストーブ トルネードの本家! RSRアルコールストーブ。 RSRアルコールストーブにピッタリな五徳を検討してみる。
-
ネイチャーハイクの折りたたみ椅子は、なかなか良い。
-
あれ、いつの間にか、キャンプが近づいていた。
-
【夫婦でキャンプ】秋、終わりのキャンプ
-
【夫婦でくるま旅】RVパークHESTA板取川温泉。BBQに焚き火もできるRVパークがOPEN!
-
【DODいつかのタープ】nobuが居なくても一人で張れるもんっ!
-
バイクとキャンプ キャンピングシートバックとカービングシェルケースの合わせ技やってみたいね!!!
-
自転車キャンプのパッキングをしよう!!!
-
ジムニーのお悩み解決! ジムニーカスタム!! リヤゲートのお悩み解決!!!ドアパンチを防止しよう!!! JB64 JB74 JB23 JB シエラも フリーストップドアオープナー
-
お気に入りのキャンプ道具!! 小さい手にピッタリ!!! 焚き火用グローブ
-
徒歩キャンの予行演習をした話
-
【大分県】紅葉の名所!耶馬溪でサイクリングを楽しむ。
-
椅子をコンパクトにしてみよう。
-
ネイチャーハイクの エアーマット R5.8 実際どうだろう?
-
SOTO フュージョン ST-330 と遮熱板とコールマン 遠赤ヒーターアタッチメントは・・・。
-