日々、生活していると ラッキー&アンラッキーなことってありますよね。 その模様を暴露します。おつき合いのほどを。 ★ ラッキーなことは 国保の健診結果で コレステロール値 LDLが下がったこと。 積極的に、飲む酢0カロリー(ミツカン)を 飲料していたせいだと 思っています。 またEPAサプリ(160... 続きをみる
学習能力のムラゴンブログ
-
-
-
入院中の仔… また ギプスを外したと… 自力で 脚をぶんぶんして 外すことを 学習したようで… エリザベスとかでも 無理で… 安静入院頑張ってくれている…はず… 今日も 前向きに治療が進みますように… あき… かなり前から おかしな咳を連続でする… 治ったかなぁ…と 思っていても また 連続の咳… ... 続きをみる
-
何か変わったかなぁ 日に日に衰えるだけでさー 心ってある時期を境に 成長しないんだよなー (多分私だけです) なんか考えてることが あまり二十歳の時から 変わってないような。。。笑 口から出る言葉は いっちょまえだけどね 笑 やはり 学習能力がないと 人間は成長しないものなのかなぁ (多分わたしだけ... 続きをみる
-
昨日は、父と、父のかかりつけの主治医のとこに行ってきた。 今後の治療の相談。 父は、手術を希望してる。 どこの病院で、どなたに切ってもらうのか、、 父は、あまのじゃくだから、医師の前だと、 「どうでもいいよ〜、どっちでもいいよ〜、好きにして〜」みたいなことを平気で言う。 医者は、そんな患者は、手術し... 続きをみる
- # 学習能力
- # アラカン女子
-
#
ゆるミニマリスト
-
【メルカリで売れた不用品】2025年4月
-
1日1捨ての記録。4月後半、こんな感じでした。
-
【コスメ】コスメ好きミニマリストの「石けん落ちコスメ」| 敏感肌・ナチュラルメイク
-
【ミニ活】長期休み中にできる、ちょっぴりミニ活(ミニマリスト活動)|GW・お盆・年末年始
-
自分にご褒美と断捨離に励んだGW前半でした
-
重たいアルバムから解放!写真整理は“無印ファイル”が最強だった
-
家計簿つけるか迷っている人へ(分析は二の次でいい、まずは習慣化を推奨する理由)
-
ユニクロ・パフテックコンパクトベスト、冬から春まで大活躍してる話。
-
母の部屋の片付け
-
無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました
-
電動歯ブラシ買い替え。一番シンプルなソニッケアー2100にした感想。
-
勢いづいて
-
ダディのお引越し
-
テンション爆上げ。DAISO産サボテンに花が咲きそう!
-
【30代女性】ミニマリストではない妻の腕時計はBaby-G 1本!
-