小牧山城のムラゴンブログ
-
-
実質的に天下の雄となった織田信長(1534-1582年)が家臣・明智光秀(1528-1582年) による謀反「本能寺の変」(1582年)であっけなく倒れたことで、その後の情勢は 信長の家臣であった羽柴秀吉(豊臣/1537-1598年)と、信長とは同盟者の立場に あった徳川家康(1543-1616年)... 続きをみる
-
前回先に名古屋城お堀の桜🌸の 動画をアップしましたが 一昨日の休日は愛知県の御城印巡りに行き お城🏯も桜🌸も楽しんできました~♪ 出発前の一枚📷 こちらはたかばぁーのマンションの 敷地内に咲く八重桜🌸 毎年開花を心待ちにしています(*^^*) 最初の目的地は名古屋城🏯 駐車場🈵でコイン... 続きをみる
- # 小牧山城
-
#
戦国武将
-
青もみじと古城
-
安土城を解説してください。
-
英雄はなぜラッコに埋もれたのか
-
愛知県パワースポット|戦国武将ゆかりのエネルギー場
-
『SHŌGUN'S NINJA-将軍乃忍者-』見ました❗️
-
景観良い!フィクション日本『アサシンクリードシャドウズ』
-
三好長慶の嘆き
-
石田三成 明智光秀 違いとは?性格と行動パターンで読み解く歴史の人物像
-
パチンコVtuber運を取り戻す復活のプレミアム乙女アタック
-
那由多な独り言727
-
敦賀氣比神宮から天筒山城〜金ヶ崎城〜敦賀城、気比の松原などを巡るラン
-
織田信長公像、そして徳川家康公像
-
【戦国武将診断】あなたに似ている戦国武将は誰?
-
【宮城県】粟野氏の系図・城・菩提寺・家臣団
-
勝ち虫トンボ~おにやんま君を全身に付けようじゃないか~
-
-
#
城巡り
-
【69】三日月藩乃井野陣屋跡〜味わいの里にある美味しい蕎麦屋でランチ(兵庫県佐用郡佐用町)
-
【68】村岡藩陣屋跡〜周辺の道の駅巡り(兵庫県美方郡香美町)
-
【67】因幡三名城の1つ、鹿野城〜お昼は地元で人気の蕎麦屋さん(鳥取県鳥取市鹿野町)
-
【66】日本100名城 千早城跡〜世界最大の無印良品(大阪府千早赤坂村、奈良県橿原市)
-
広島城@広島県
-
臼井城@千葉県
-
石神井城@東京都
-
忍城@埼玉県
-
山形城【再訪】@山形県
-
鶴ヶ岡城@山形県
-
鶴ヶ城(会津若松城)@福島県
-
吉田城@愛知県
-
梅雨まえの最高の夏日だね(..;)
-
【64】休日の朝の明石城(兵庫県明石市)
-
オトナの修学旅行(清州城と名古屋城と熱田神宮)
-