名古屋城のムラゴンブログ
-
-
名古屋城の迫力 これは凄い。 戦意消失!
-
-
念願の明治村見学を終えて 2日目は名古屋市内を歩く予定で^^目玉の観光地巡りをしようと 朝食付きのホテル宿泊で ササっと食べ、きんぴらが美味しかった^^ チェックアウトし地下鉄を乗り継ぎ熱田神宮へ 参道のヒンヤリ澄んだ空気と柔らかい日差しの中 樹齢1000年を超える大楠にパワーを感じました^^ 大き... 続きをみる
-
とあるヒマ人(実は筆者のこと)がネット徘徊していたら、筆者の生息地域にある 小さな神社に触れた記事に遭遇したと思ってください。 その神社はさほど有名でもない・・・というよりは、むしろまったく無名と 言った方が適切な印象です。 ただ筆者は以前からその神社の名称が珍しいこと、それに境内に立てられた小さな... 続きをみる
-
去る11月19日の日曜日のこと、筆者の生息地である名古屋市熱田区において 恒例のイベントが開催されました。 その名称は~あったか!あつた魅力発見市2023~ おそらくは地域名称「熱田」の韻を踏んで「あったか!あつた」としたのでしょうが、 ダジャレの域を脱していないという辛辣な感想もあるにはあったよう... 続きをみる
-
少し以前はそうでもなかったのに、最近やたらと耳にするようになった言葉の ひとつに「インバウンド」(Inbound)があります。 その意味は、~外国人が訪れてくる旅行のこと~になるのだそうです。 だったら、わざわざカタカナ用語にしなくたって、それを言い表すのにふさわしい 日本語もあろうになぁ。 こんな... 続きをみる
-
わたしは、政治的には左派でも、しっかりしている人は認める人間である。例えば、市川房枝という人が居たが、わたしはこの人は立派な人物だったと思っている。 その市川さんは、民主主義には、権利と義務が欠かせないと、口を酸っぱくして言っていたものだった。 そうなのである。権利とか人権とかだけではなく、同時に義... 続きをみる
-
久々にまったり過ごす休日。かわいこちゃんと串揚げランチ。前回の焼き鳥といい、若いのに私と同じおっさん好みの嗜好でありがたい。どちらも彼女のおすすめだ。 タケノコ、豚ヒレ、アスパラ、牛ミンチ、エビ。サーモンのいくら乗せが美味しかった! 私がこのあと時間があれば、名城公園にでもチューリップ見に行かない?... 続きをみる
-
筆者の生息地・名古屋では、本2023年1月4日から市営地下鉄の4つの駅の名称が 変更されました。 それには理由は二つほどあったようで、一つには「中村区役所」が新しい場所に 移転されたことで、それなのに駅名が従来通りに「中村区役所」駅のままでは さすがに不都合であるということ。 えぇ、この「中村」とは... 続きをみる
-
-
二日ばかり歩いたので、今日は自転車で。 最近、町の方に(繁華街)へは行っていないし、名古屋城なんて仕事以外では近年、行ってない。桜には早かったけど、ちょっと極小旅的な、 家を出て約0分、矢田町から久屋大通り公園に、数年前にリニューアルして商業施設も出来てるし、奇麗。 今日、走ってて思ったんだけど、名... 続きをみる
-
日本ツインテール協会が制定。 そんなのあるんだ😵 2012年(平成24年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 日本一有名なツインテールはおそらく初音ミク。 アメコミではハーレイ・クイン@スーサイドスクワッド。 ムラゴンで有名なツインテールは。。。 ナッツ君と スモモちゃん 元祖... 続きをみる
-
2021/11/14に行った愛知の御城印 御朱印巡り(その2)です(*^^*) 前回岩崎城と岩作城跡を巡った とーちゃんとたかばぁー 次の目的地は龍泉寺 龍泉寺と言えば『龍泉寺の湯』か 『龍泉寺プール』しか思い浮かばないけど お城があったなんて初耳でした~(^o^) 展望台からの眺め 紅葉もきれいで... 続きをみる
-
ちょっと前の事 16年ぶり? 名古屋城の金鯱が地上に降りて来ました 抱きつけるかと思ったが 警備員さんの厳重なガード… 次の時は 来れないだろな~💦
-
シャチホコのない名古屋城、何だか、間の抜けたような図ですが、珍しい光景です。 ガーベラでしょうか、相変わらず、花の名前はよく分かりません。
- # 名古屋城
-
前回先に名古屋城お堀の桜🌸の 動画をアップしましたが 一昨日の休日は愛知県の御城印巡りに行き お城🏯も桜🌸も楽しんできました~♪ 出発前の一枚📷 こちらはたかばぁーのマンションの 敷地内に咲く八重桜🌸 毎年開花を心待ちにしています(*^^*) 最初の目的地は名古屋城🏯 駐車場🈵でコイン... 続きをみる
-
遡りブログはまだまだ進行中ですが 昨日は御城印巡りを楽しんできました♪ 名古屋城のお堀の桜🌸を 動画に撮ったので アップしてみました~♪(*^^*) 名古屋城🏯お堀の桜🌸 お出かけブログはまた次回 お城🏯を3ヵ所巡ってきたよ(^_-) ブログにお越しくださり ありがとうございました❤️
-
-
名古屋城です 秋の名古屋城です。 今は禁止されていますが、一時代前は名古屋城のお堀で、よく釣りをしたものです。わたしは鮒しか釣れませんでしたが、友達の中には、鯉や雷魚を釣る友人もいました。 尾張名古屋は城で持つと、よく言われますが、これは本当のことなので、わたしのような 名古屋生まれで、名古屋育ちの... 続きをみる
-
遡りブログ(その1) 2019/09/30(令和元年) 初めて御城印をいただきに 名古屋城に行きました♪ チケットを買う前に 金シャチ横丁で腹ごしらえ 名古屋と言えば赤味噌だよね~(^_-) ビール🍺はとーちゃん♪ 本丸御殿を観覧 きらびやか~✨✨✨ 1615年(慶長20)徳川家康によって 建てら... 続きをみる
-
-
-
こんにちは!なぎさです! わざわざ飛行機でやってきました。 中部国際空港セントレアからの(写真取るの忘れたから、写真は羽田) 名古屋城 犬山城 犬山城・天守閣からの景色 犬山に着いたら、天気が悪くなっていました。 しばしお殿様の気分を味わってみました。 と言っても、犬山城の天守閣に登る人は結構多く、... 続きをみる
-
名古屋からは地下鉄に乗換えて市役所駅へ向かう。 まず、トップバッターは東山線。 この列車もかなりの混雑具合であった。 栄で乗り換え。ここから名城線に乗り換えて 市役所駅に向かう。 そして、市役所駅に到着。 今回のメインディッシュである名古屋城を探索。 名古屋城の真下まで来た。やはり金色のシャチホコが... 続きをみる
-
-
名古屋2日目は完全観光の日 彼女さんがうちに来てくれた時にいろいろ 調べて持って来てくれていましたφ(..)メモメモ 主人はそれを見て自分の中では行き先は 決まっていたようです 「う~ん」😓 私も行きたいところ、あったのに…… まっ いいか! と、言うことで「名古屋市科学館」と 「名古屋城本丸御殿... 続きをみる
-
急遽名古屋に行くことになったので、その合間で名古屋城へ行ってきました。 噂の金のしゃちほこも見れました。ただ急だったためデジカメを持っていくのを忘れたのでスマホのカメラで撮影しました。最近のスマホカメラはズーム以外はデジカメとそんなに差はないですね。
- # 軽井沢
-
#
失敗しない家づくり
-
一人暮らしの親の住まい…心配ではありませんか?
-
子供にエナジードリンクは注意!_健やかな成長に大切なこと!
-
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
-
1億3000万円の欠陥住宅から学ぶ「本当の安心」とは?
-
福岡市西区で新築建売住宅を買うなら?今、狙い目のエリアとポイントをご紹介!
-
旅館の「一泊二食付き」が減っている?
-
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
-
新商品のエビフライは小さくて正解!「家」はどうなの?
-
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
-
衝撃の事実!「新築半年で後悔?」
-
ジブリ風にして気づく「心やすらぐ家づくり」
-
黄砂と花粉に負けない暮らし方!
-
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
-
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
-
「見えないトラブルが一番怖い?」ETC障害から学ぶ家づくりの備え!
-