ギターマガジンの最新号は、なんと「日本のブルース史」。日本を代表するブルースギタリストのインタビューを中心に、日本独自の発展を遂げたブルースについて俯瞰する濃い内容となっております。 僕も高校生の頃聴いておりました。日本のブルース。中でもレイニーウッドと憂歌団は友達の影響もあってよく聴きました。 と... 続きをみる
憂歌団のムラゴンブログ
-
-
少し前に 天王寺を 散策したことについて書き 最後に 木村充揮が歌う『天王寺』のPVを載せました。木村充揮って 誰じゃい?と思われた方がいると思います。今回は 大阪が 世界に 誇る名ブルース・マン、木村充揮のことを 書きたいと思います。 木村充揮(きむら あつき と読みます!)は 1970年代から大... 続きをみる
-
▶︎母を近場へ連れ出しました。 目的地は宇治田原の禅定寺。 京都の南部の南山城(みなみさんじょう、ではなく、みなみやましろ) には、古いお寺、史跡が数多くあります。 奈良時代、平安時代の仏像もちらほら残っており、禅定寺にも。 母は海住山寺の檀家の行事で行ったことがあるらしい。 僕は初めて。 宇治田原... 続きをみる
-
- # 憂歌団
-
#
蜀漢
-
赤壁に龍は踊る 三章 その17 脱出と再会
-
赤壁に龍は踊る 三章 その16 驚きの中で
-
赤壁に龍は踊る 三章 その15 万事休す
-
赤壁に龍は踊る 三章 その14 囚われて
-
赤壁に龍は踊る 三章 その13 暗転
-
赤壁に龍は踊る 三章 その12 星座の下で
-
赤壁に龍は踊る 三章 その11 深夜の冒険
-
赤壁に龍は踊る 三章 その10 烏林の朝
-
赤壁に龍は踊る 三章 その9 曹操からの使者
-
赤壁に龍は踊る 三章 その8 刃をしのぐ
-
赤壁に龍は躍る 三章 その7 戦の支度をしたものの
-
赤壁に龍は躍る 三章 その6 聚鉄山
-
赤壁に龍は踊る 三章 その5 ささやかな願い
-
赤壁に龍は踊る 三章 その4 冷たい風のなかで
-
赤壁に龍は踊る 三章 その3 帰らない者たち
-
-
#
オリジナル小説
-
【セッション14】パーフェクトステージ ——明けない夜など存在しない——
-
挑戦するのに年齢は関係ない #104
-
第111話 南国リゾートでのダイビングと窒素酔い
-
【セッション13】パーフェクトステージ ——明けない夜など存在しない——
-
わたしも気持ちいいと感じてしまった
-
挑戦するのに年齢は関係ない #103
-
【セッション11】パーフェクトステージ ——明けない夜など存在しない——
-
抱かれてもいいかもって思ったとき?
-
【セッション10】パーフェクトステージ ――明けない夜など存在しない――
-
なろう系タイトルにありがちなパターンとの違いを出せ
-
【セッション8】パーフェクトステージ ――明けない夜など存在しない――
-
挑戦するのに年齢は関係ない #102 軽く性描写あります!
-
美味しい雑草?野蒜を食べよう☆
-
創作=健康
-
【夜想曲34話】すみません、賢者さんちはどこですか
-