みなさま、おはようございます。 7月になりました。 2021年もいよいよ折り返しです。早いですね。 穂見月(ほみづき)は7月の和名です。稲穂が育つ月という意味です。 これが転訛して、よく知られる「文月」になったというのが一説。 別説は、七夕の短冊に願いごとの文を書くから文月。 私は穂見月の方が好みで... 続きをみる
文月のムラゴンブログ
-
-
DEAR YOU 今日も、応援ありがとうございます。 心より感謝しています。 美しいお花さんをどうぞ( ◠‿◠ ) 💕 豊かさをありがとうございます。(*^^)♡ ステキな7月でありますように(^_-)-☆ 🌈🌈🌈 2020年7月1日 ご観覧ありがとうございました。 心から、感謝します。 T... 続きをみる
- # 文月
-
#
瞑想
-
パワースポットでの瞑想法:エネルギーを感じ取る具体的な方法
-
先き延ばし癖に取り組む4 4アファメーションを使う方法
-
人生の物語を自由に選ぶ
-
「平和なシーン」の昼バージョンを発見…瞑想の中で
-
災害に備えて、今の暮らしを見直してみませんか?
-
メディテーション・YouTube♪
-
私はここにいます
-
夢の日々
-
あなたは自分が思っているより価値がある
-
エネルギーの源泉につながる方法〜不安や枯渇感から自由になる
-
ストレスから解放される方法〜意識を本当の自分に戻す
-
瞑想ゴルフ
-
ハイヤーセルフと繋がっている人の特徴3選|声を聞く方法も紹介
-
停滞から抜け出し流れに乗って生きるには
-
宗教など不要です。自身の生き方・考え方を宗教として生きる
-
- # 神様