清水川水源 熊本県菊池市 路肩に3台停められるスペースあり、お賽銭チャリーン。 細い道を下ってきたが、下から上る広い道がある。 名水100選 近所のおばさまがここをよく利用されているみたいで、身体の調子が良くなるんですよと教えてくれた。軟らかく飲みやすいお水でした。 道の駅 せせらぎ郷かみつえ 大分... 続きをみる
北九州市のムラゴンブログ
-
-
-
今日は、週末のお休み & 神社参拝~ #2023/11/04
朝起きて、スマホを見ると一時間前にお肉屋さんから着信があった様で、折り返し電話すると一人急に来れなくなったんで来て欲しかったらしいんだけれど、どうにかなりそうなので引き続きお休みください、との事でした。 お肉屋さんの店長としては当日の欠員は営業に大きく影響があるので大変に困る事案なんですけど、どうに... 続きをみる
-
愛車、ちょっぴり回復 & GoTo実家~ #2023/10/03
わが愛車、カーナビやルームランプそしてキーレスエントリシステムの一部が動作しなくなりました。 きっと、ヒューズが飛んだんだろうと思い、先日は助手席足元にあるヒューズボックスを開けて該当箇所を確認しましたが問題無し。ということで、諦めてましたが今朝「そう言えば、ヒューズボックスはエンジンルームにもある... 続きをみる
-
-
到津の森公園へGo!(終) & 満月~ 2023/09/29
到津の森公園シリーズは最後になります。 シマウマ、模様がくっきりはっきりとして綺麗ですね! リクガメ、思ってた以上に動きが速いです! フラミンゴ、 オウム、 動物の持つ鮮やかな色彩がとても綺麗でした。 (了) ◇ 今日は満月だそうです。 夕方の昇り始めはオレンジ色だったんですが、時間が経つと白っぽい... 続きをみる
-
到津の森公園へGo!(2) & 今日のお肉屋さん~ 2023/09/24
空は高く秋の空、地上はいまだ夏のままなボイド地方でした。 今日のお肉屋さん、新体制となったお肉屋さん初めての日曜日でした。意外とお客が増えず、期待外れでしたがきっちりと時間まで働かされました。ちと、疲れましたね。 新お肉屋さんの社員と我々パート・アルバイト従業員との距離感を少しずつ詰めながらの作業だ... 続きをみる
-
到津の森公園へGo!(1) & 愛車20万km達成!~ 2023/09/23
今日はお彼岸の中日、墓参りはいずれという事で、今日は隣町にある到津の森公園へ行って参りました。 かなり久しぶりの到津の森公園です。 基本は動物園ですが、遊園地も多少ありますんで、観覧車が見えます。 入場してすぐに猿山がありました、 知り合いが居るかも?(爆) 八木さんです。違う!ヤギさんです。 マダ... 続きをみる
-
九州旅行もそろそろ終わりに近づいてます。 帰宅したら最初からアップしたいと思いますが 昨日は、空港で時間があったので、この日の 最後の訪問場所、門司の記事を 門司港 門司駅が素敵! レトロな雰囲気 この水、出ました。 バナナマン バナナの叩き売りを初めてした場所が門司駅前で、 門司ではバナナがシンボ... 続きをみる
-
-
良く行くセブンイレブン。 今度の新たな物。 自分の仕事場に。 昼の休憩所にて食べようと思うが? 自分が住む山口県下関市。 今日公休日。 明日から五連勤務だが? 結構暑い日が続く感じ。 自分が勤める日清医療食品の患者食の調理師の自分だが。
-
盆休みになり やっとこさ一息つける 盆前はなんかバタバタ 帰ってからも ドラクエの世界に行くことなく 寝てしまうので 久々更新となる で 今日は チームメンバーと 遠征ウォーク 畑ダムを2周周回 その後は 熱った体を冷ますために かき氷を食べて ひと休み その後は 銀河のちゃんぽんで なぜか焼きそば... 続きをみる
-
たまには 家族サービスをしとかないと 我が家の 鬼舞辻無惨様 いや ヨメはんから 怒られるので 出かけたのが アスパラの体験収穫。 福岡では 有名なぶのうの樹の関連施設の 農場へ行って来ました。 アスパラなんて スーパーでしか買わないから どんなふうに獲るのか 興味深々です。 地面に出ている ハスバ... 続きをみる
-
久しぶりに陸路、関門海峡を🚗渡った。 4月末より離職し、居候状態だった長男の引越しで。 我が家で唯一の個室住人...お猫様🐈⬛の部屋を占領していた長男。 黒猫🐈⬛様は...ぜってぇ〜 家出してやる😹! 久しぶりの一枚 家出🐈⬛? or 泥棒🐈⬛? 引越し代節約で長男と私の車🚙で... 続きをみる
-
自分が住む山口県下関市。 今日は公休日。 下関市大した雨模様では無い。 ゆっくり家です
-
-
-
蒸し暑い一日でした。 湿気が凄い!ちょっと、外をうろついただけでじっとりとした汗が皮膚を覆って気持ちが悪い。ササッ~とシャワーを浴びたい気分になりました。 ◇ 今日は、墓参りと実家へ行ってきました。 必ず立ち寄る和布刈パーキングエリア、今日は陸上自衛隊の車両がたくさん駐車してました。 高速道路を降り... 続きをみる
-
いつも見るInstagramの管理栄養士の料理レシピ。 大いに参考になっているレシピ。 野菜不足時、料理レシピだからいい。 常に参考する。 日清医療食品の患者食の調理師の自分として。
-
-
ウォーキング。遠征かけて違うダム。〜イノシシさん🐗マムシ注意ちびびる編〜
昨日の休みは 1人でのこそ練 畑貯水池まで遠征しました。 いつものダムと違って新鮮。 イノシシ注意の看板より マムシ注意の看板にびびる。 でも 気持ちよく歩けた。 その後は 帰宅して ドラクエ10の世界にて 冒険の旅。 充実したお休み で 今日は お仕事後の 武道の稽古 色々あってキツイけど ストレ... 続きをみる
-
関門トンネル(無料)歩いて境目で記念写真・海の底トンネル内 唐戸市場で握り寿司を食べたくて行ったのですが普段の曜日でしたので握り寿司の販売をしてなかったのです。 休みと知らなかった。・・・とても残念でした。 日曜日だと握り寿司店は開いて買い物客で行列が出来てます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
地面の中の岩とつながって丸みを帯びた石灰岩が地表に頭を出してる様が羊のように見えるので羊郡原(ようぐんはら)と言われてます・「日本三大カルトス台地」この景色を見たかったのです。 山口県の『秋吉台』・「四国カルトス」・『小倉の平尾台』で 青草が茂ってヒツジが群れているように見える光景が見たくて 3回目... 続きをみる
-
雨に濡れる花菖蒲の撮影スポットに出かけてきました 花菖蒲は終わりかけでした 紫陽花を個人で育ててる山裾の花を撮影さしてもらいました 色々並べてみます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 花だけで記事が面白くないから良ければ関門海峡の海の中動画で 途中で... 続きをみる
-
門司みなと祭りでは2グループのみよさこい踊りを踊ってました 紫の袴をはいたグループと青い服の衣装グループ 高知の踊り「よさこい踊り」を門司みなと祭りの舞台 興味あれば本場(高知桂浜)で写した踊りもどうぞ2回目です よさこい踊りの踊り子たち 門司港みなと祭りでも踊りだすといっぺんにその場が明るく 賑や... 続きをみる
-
閉眼供養(魂抜き)を執り行ってきました~ #2023/06/13
朝から良い天気、蒸し暑い一日の予感しかなかった。 そんな今日は、実家にある仏壇の閉眼供養を行ってきました。 と言う訳で、いつもの定点観測をパノラマ風に、 展望デッキにおじさん三名いらしたので、消しゴムマジックで消えてもらいました。(笑) 実家に到着して、宅内に入ると暑い! お世話になっているお寺の住... 続きをみる
-
朝からどんよりな空、雨が降りそうで降らない。 じっとしてたら快適だけど、少し動いたら汗が滲むそんな一日でした。 今日は、午後から久しぶりに妻を連れてわたしの実家へ帰省してきました。 今日の目的は、今度の火曜日に行われる実家にある仏壇の魂抜きの準備です。 準備と言っても実家の仏壇のある部屋や玄関、庭を... 続きをみる
-
フラダンスの始まりで先生が踊りますと言ってました 画面が手で持ってますから1回目・2回目揺れますがご勘弁です 1回目の踊り フラダンスの色っぽさが、ところどころ出てますね 門司港まつりでフラダンス教室の先生が踊る 2回目の踊り 色っぽさよりも優雅さを出してるみたいで揺らめく絹が手品 みたいに見える所... 続きをみる
-
①の続きになります😊💕 💖💖💖💕女の子への接し方💕💖💖💖 やっぱり心がけていることは、優しく接するということですね🍒 言葉は時として、刃に変わります。 女の子が一生懸命お仕事を頑張っているのに、冷たい態度・言動をすることなんてできません( ´∀` ) 私のお仕事は、女の子の心の... 続きをみる
-
-
今日は福岡は雨です☔ 雨嫌いな人多いかもしれませんが、私は町の喧騒をかき消してくれるし雨音が落ち着くので好きです(❁´◡`❁) 昨日のブログ内容を夢の中(←)で検討した結果、スタッフとして気を付けている事が選ばれました~!!パチパチ~👏(ノ◕ヮ◕)*:・゚✧ 🦉🦉🦉目次🦉🦉🦉 💖電話... 続きをみる
-
実はですね~。。。 恥ずかしながら、私ブログ書いたことないんですよね(;^ω^) そんな私が、今回何故ブログを初めてみようと思ったかといいますと。。。 少しでも、お店の事やスタッフの事を知ってもらいたいと思ったからです❤️(❁´◡`❁) まあー、ブログやってる人のほとんどがそうなのかもしれませんね?... 続きをみる
-
-
栄町太鼓(創作和太鼓)メンバー 門司みなと祭り太鼓の達人グループ 夜の部の時間演奏もあり、太鼓は体に響き渡りますね ゆるキャラ登場で、近寄って和歌ちゃんは付いていきたがります パレードに大勢のハーレー乗りの人達参加あり壮観でした 警察署の音楽隊パレード 警察官のゆるキャラ 催し物が「門司港レトロ街」... 続きをみる
-
さて、 昨日の麻酔の影響で ほぼ1日寝ていた イノシシさん🐗こと牧場主のやすくん 先日の ダービーの払い戻しに 小倉競馬場へ 全く予想してない 安田記念を つい買ってしまう。 で 見事に撃沈 とりあえず 記念撮影して 響グリーンパークに行って来ました。 バラのソフトクリームをくらい フリマで ナイ... 続きをみる
-
坂出・瀬戸大橋の真下船から見上げました 北九州フェリー発着場です 孫の「わかちゃん」シマウマで笑顔 最初は上から滑るのを怖がってましたが一度滑ると面白がって 暫く一人で、はしゃいで滑って遊んでいました。可愛いですね 夢じいを「てるちゃん」て呼んでくれる和歌ちゃんとっても 可愛いのです。 食事のご飯お... 続きをみる
-
8分間・屋島の合戦も瀬戸内海の海で戦いを繰り広げましたね ・ 源平合戦と平家伝説の紙芝居・女講談士 下関・みもすそ公園設置の大砲 巌流島と現在の貨物船 講談師の方は(殿方&婦人)日替わりで楽しませてくれます この方たちはボランティア(無料)で、ご苦労様です 陶板の壁画が北九州門司港側・布刈神社の上の... 続きをみる
-
もっとも私は火入れの最初の燃えだしたばかりの、形だけでしたが写真に収めてきました・・数年ぶりの火入れだそうです そしてこれが最後で後は壊してしまうそうです。 登り窯持ってる陶芸先生はアメリカでも創作活動してたそうです 御婦人の方たちは陶芸の生徒さんで、火入れの体験で手伝いです 👇は熱が逃げないよう... 続きをみる
-
数日前に 電話があった 血が足りない O型が足りない 献血🩸を お願いしたいと もちろん 二つ返事でOK🆗🙆♀️ 献血ルームへ行ってました。 黒崎なので 先にご飯 北九州のソウルうどん 資さんうどん 血🩸抜くからがっつり そして 献血ルーム🩸へ そこにあったのは 我が青春のアルカディア ... 続きをみる
-
ひびきグリーンパークのバラフェア、自宅の塀~ #2023/05/20
今日はとても良い天気、 隣町の大きな公園では、春のバラフェアが開催されているとの事で行ってきました。 綺麗なバラたちに癒されてきましたよ。 まぁ何といいますか、美しいバラたちに囲まれて異次元の世界を堪能いたしました。 ここまで育てるに大変なご苦労があったと思いますが、次回を楽しみにしております。 ◇... 続きをみる
-
さぁ行ってきましたよ! 実家の適正管理に~ まずは、お約束の和布刈パーキングエリアにて休憩、 今はGWなので、車も人も多い。なので、関門橋を撮影後に消しゴムマジックで人ごみを消しちゃいました!便利ですね、この機能は。(笑) 実家に到着後、仏壇にお供え物、お茶をあげ、お線香に火をつけて、チ~ン 一息つ... 続きをみる
-
先日、実家のある役場から「空き家の適正管理」をするように言われていたので、今日実家へ行って状況を確認してきました。 ◇ まずは、いつもの休憩ポイントの和布刈PAで記念撮影~(笑) 雨の関門橋もなかなか絵になります! しばらくして到着、雨は相変わらず降ってます。こりゃ、庭掃除は無理ですね。 で、騒音の... 続きをみる
-
-
-
-
18~20日、北九州の実家に帰ってきました 家業は焼き物屋で弟がやっています。 丁度、個展に持っていく作品を並べているところでした。 登窯もあります。 父の最盛期の頃には2月に1回窯出しをしていました。 磁器作家となった弟は登窯は使わず 電気窯を使っています。 弟は先生と呼ばれるようになっており 日... 続きをみる
-
こんにちは。。 ダラダラ旅行記の最後です。 最後は門司港と夕飯は餃子と決めて行動。 途中快速に乗り換えなくて二時間近く乗ってることに💦 今回は写真多めです ベンチも自販も無いホーム 改札抜けたところに 門司港レトロ展望室(31F) 上のタワーから見た景色です。 左側奥が檀ノ浦らしいです。 ホントは... 続きをみる
-
今日もお天気よろしいようで、 花粉なのか、PM2.5なのか、黄砂なのか判りませんが、空が薄っすらしてました。 実家へ行く途中の休憩ポイントの和布刈PAでは、青い迷彩服を着た屈強な男性がうろついてました。海上自衛隊かな??? 今日の関門橋、 例によって墓参り、先日購入したステンレス製の花立て(花筒)を... 続きをみる
-
今日で二月は終わります、実家へGo!~ #2023/02/28
今年の二月は28日で終わりなので、今日が最後の日。 天気良かったね。上着が無くても外は寒く無かったよ。 なんかねぇ、今年の夏は昨年を上回るんじゃないかと思うんだよね。 暑い夏、今年も外に出て体を焼くよ♪ ◇ ◇ ◇ 実家へ行ってきました。 目的は墓掃除、 墓の花立ての底が抜けてしまって水が溜まらず、... 続きをみる
-
旧統一教会信者 北九州市を提訴
-
当て逃げ事件>横浜の轢き逃げより前に起きていたもう一つの事故@北九州
2月11日@北九州市。 一台の車が前の車(赤)に衝突。 バックして今度は後ろの車(白)に衝突。 再度発進して前の車(赤)に二度目の衝突。 再度バックして後ろの車(白)に二度目の衝突。 ・・・一体何やってんの?薬でラリってるの? と思える映像です。 なぜ動き続ける? なぜ停まらぬ? そして再度発進して... 続きをみる
-
今日は、バレンタインデー(^^♪ でも、一週間前に既に貰ってました。 毎日、少しずつ二人で食べてます。 お値段の高いチョコって美味しい♪ ◇ ◇ ◇ さて、 今日は実家へ行ってきました。 先月末に祖母の50回忌で行ってましたが、墓参りはしてなかったので、今日はいつものルーティンで行ってきました。 墓... 続きをみる
-
-
明けまして・・・(笑)って、もう2月ですね。。 12月の初めにブログを書いたっきり更新しておりませんでした。 ちょっと怠けるとブログを書くこともですが、見る事も少なくなり・・・ 久しぶりの投稿となりました。 2023年も2月ですが、今年の初詣はいつものように 2社詣り ( ´艸`)・・・・普通は3... 続きをみる
-
九州の農業学校で売ってたので買って袋から出してみました タガメは大きすぎ手が出なかった・ カブトムシは殻が固く口から出し食べなかった フタホシコオロギは香ばしくて食べられました 幼虫みたいなサゴワーズ一匹食べた、美味くはないが食べられる コオロギだけ2匹食べて後残りは全部捨ててしまいました。 二度と... 続きをみる
-
昨日は、午前中で仕事が終わり、友達とご飯に行く事に。 予定していた、ラーメン屋さんは、 候補の3店、全て外にお客さんが並んでいました。 ラーメンは諦めて、友達お薦めのうどん屋さんへ。 のれんが風でこんな事になっています。 お店の前は海だから、風も一段と強いです。 ↑お店の前です。うどん屋さんも、お客... 続きをみる
-
今日のボイド地方、寒いけど積雪無し、小雪ちらほら~ たぶん、このまま終息じゃなかろうか? 近所では、繰り下げ登校となった小中学生が歩いてた。 高速道路、都市高速道路は全面通行止め、JR鹿児島本線は動いてた。 しかし、妻をいつも通りに最寄り駅で下ろして帰宅途中に着電~ 「JRが、40分遅れだった。私を... 続きをみる
-
入院までしての検査手術も受けての癌検診結果を寡黙な先生から ひと言OOOOO・・・ よみ 聞くまでは「血の池地獄」か? 黄泉の国に飲み込まれるか? そんな思いばかりが頭の中を甘い蜜と、かまど地獄がグルグルと 先生の診察は10秒で今日は終わりました。 聴診器さえ当てないのですよ 診察室入ると先生パソコ... 続きをみる
-
いつも見ているNHKネットの情報から。 自分が住む山口県。 山口県、美味しいブランド牛が多くある。 こういう新たな試みで、 今月末からこういう新たな宿泊プランが始まるんだ。 愛するミホコを連れて行きたい。
-
-
アマゾン卓球用具が、待ち遠しいがいまだに着かない詐欺に あってないか心配だ!😰 知り合いに、あんま機のチェアー先払いで、詐欺にあった人がいるのだよな!着くまでは不整脈が続きそうだ!ドキドキ 夢じいの気持ちを写真で・・人生機関車のごとく走るのだ! シュラシュポッポ~だ! 表面は優雅に見えるが水面はせ... 続きをみる
-
-
-
今日は、平日のお休み。 寒いけど、良い天気でした。 今週と来週で今年が終わりだなんて信じられない! でも、仕方がない。自分にはどうすることも出来ない事なので、受け入れることとした。(笑) 実家へ行って来た。 実は、明日が誕生日なので明日行く予定にしてたけど、予報によると雨らしいので、今日行くこととし... 続きをみる
-
-
近代建築の建物と小倉城の新旧隣合わせが面白いですね 15万石を誇った「小笠原家のお城」小倉シアターもありました 他県のお城との高さ比較 大阪城 名古屋城 島原城・ 熊本城 ・姫路城 ・小倉城👇 小田原城・広島城 木馬にまたがり弓を弾くと点数が出るようになってました 佐々木小次郎刀と宮本武蔵の木刀仕... 続きをみる
-
右のボブと同じタイプを養鶏場勤めの時に乗ったりしてました 和歌ちゃんはヤギには怖がらず餌やりをしました。 バラの花色々 薄紫の珍しい薔薇も咲いてました・いろんな花色があるもんだ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~忘れてた太宰府・うその鳥の御守り・太宰府... 続きをみる
-
こぼれ話で句になってないけど・・6・8・6・捻ってみよう 川柳もどきで捻ってみよう 見頃のがし・弁当もこぼし・愚痴もこぼす 食事だけでなく期待外れで見どころも愚痴までも字余りだらけで 字数まで、こぼしっぱなしやがな・ギャハハハハ🤣 お後がよろしいようで・・ばんばん ~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
バナナ叩き売りの語り掛けで笑いが取れるかな? 門司港駅前にはバナナのたたき売りの発祥地がありますよね 駅に向かって門司港駅左手前の歩道脇が発祥の地でした 笑いは取れませんが良ければ見てくださいな 叩き売りの場所は動画の中に出てきます。黄色いポストも出ます 門司港レトロ街でバナナのたたき売り動画 掛け... 続きをみる
-
福岡県北九州市立・白野江植物公園の秋は紅葉・春には桜の花が見事に綺麗に咲くのでしょう 1週間前は紅葉の季節で家庭花壇用の即売会も開催されてました 白野江植物公園の中の山登りの中腹での紅葉です・見事ですね 階段登った所が植物園入園受付です・一般300円 入園してすぐの紅葉です 山から下りてくる時に紅葉... 続きをみる
-
一ヶ月ぶりぐらいに実家へ行ってきました。 途中のSA/PAで休憩~ 今日も関門橋は元気が良いゾ~(笑) 実家に到着して周囲を点検、異常無し。但し、裏の家が無くなってた。建物を撤去し更地になってたね。 いずれ我実家も同様なことになるでしょう。 実家を出て帰りの途上で、お世話になっているお寺を訪問。 先... 続きをみる
-
20人位、巌流島行に乗りました。地図には舟島と正式名称! 門司港から巌流島へ10分位で着きます出発初めは右側👇そして 左の景色になりずれてますが山がつながった状態になります 巌流島上陸 佐々木小次郎と宮本武蔵が戦った砂浜海岸と小舟(伝馬船) 思いっきり飛び上がったら足が引きつりましたがな!😰痛た... 続きをみる
-
オーシャンフェリーの九州行きに乗る船・関門橋夜景九州側から 門司港レトロ街の夜景 娘と孫と魚釣りに漁船などを止める漁港のすぐ横で釣りです 釣ったのはとても小さい普通は海に逃がす魚一匹を釣り上げ えりかちゃん釣り用の本格的衣装です 夜明け前でないと釣れないそうです・・・もう明るいものな~ 先程までいた... 続きをみる
-
#人権週間 とは(※雑学No.239,第57週,2022/11/28(月)~,B.D.+96)
🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘 2022/12/4(日) 🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃 きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になってから15回目の水曜日+4日(109日目)☆彡 リョーリョーの8歳のB.D.からは76日目☆彡 ... 続きをみる
-
こんばんは。 とうとう12月になり、今年残すところ1ヶ月弱となりました。 今日は寒い中、蕎麦打ち名人Nさんと二人旅です。 (大御所Eさんは、1回休み( ´艸`)) 今日はとにかく寒かったです。 8:40集合し早速、定点観測です。 空を見ても分かるように、一面雲が立ち込めています。 さぶ~い朝です。 ... 続きをみる
-
こんにちは。 ブログの更新が中々進みません。 還暦を過ぎても中小企業戦士はガムシャラに働いています( ´艸`) さて、先週(11月27日 日曜日)のこと 2年ぶり位に会う「Oさん」& お初にお目にかかる「Yさん」 そしていつものメンバー(笑)大御所「Eさん」、蕎麦打ち名人「Nさん」と私の 計5人ri... 続きをみる
-
こんにちは。 2週間振りのrideとなりました。 このところ、土日の休みの度に天気が良くありません。 昨日の土曜日も「曇り一時雨」で乗る気満々だったのですが、今日へ延期となりました。 さて、今日は大御所Eさんは1回休み!! (はい、決して罰ゲームで休んでいる訳ではありませんよ!( ´艸`) なので、... 続きをみる
-
私の4番目に生まれた娘「えりか」の所(福岡・九州)へ会いに行くことが決まりました。 孫に会うのも楽しみだ。九州観光もしたいと思います。 どこに行くかは娘と孫次第ですけどね・・・・ 今回で3回目です。楽しみです 別府温泉地獄めぐりをされた方は記憶にあるでしょう 昔の写真です👇。温泉の湯気があちらこち... 続きをみる
-
北九州の実家に3年振りに帰省 午前中、皿倉山に登ってきました。 頂上からの眺望は素晴らしく 八幡製鉄所 洞海湾、関門海峡 玄界灘まで眺望できます 高校生の頃には良く登りましたが 随分景色が変わったような気がします 実家近くから林道を歩き 登山道 皿倉山と隣の権現山を縦走 尾根沿いに降り 峠から市道を... 続きをみる
-
3泊4日で北九州に行って来ました! 三晩飲んだくれて 本日、鳥取に帰って来ました。 ガソリンも空に近いので 北九州の安いガソリンスタンドへ 3年ぶりに行くとセルフになっていました。 満タンにしてレシートを見ると リッター136.2円 安い! 帰宅して奥さんのレシートを見ると173円 2割以上違う! ... 続きをみる
-
今日も良い天気に恵まれました。 二十年前の今日、小倉北区の小倉祇園 八坂神社にて挙式を上げました。 当日を振り返ると、小雪がちらつくやや寒い日でしたね。 毎年、この日近辺には八坂神社を訪れて、一年間のお礼と、今後一年間の御加護をお願いしていました。 まぁ、単年契約って感じですかね?(笑) 拝殿にて宮... 続きをみる
-
我が家のパソコンは【ピカラ】の光ケーブルから接続してるのですがサイトにどこもつながらないので本局(ケーブル局)に障害発生かと諦めて朝になれば直っているだろうと考えてテレビの ドラマ録画を見てそれから就寝についたが朝には直ってました それがどうしたって!言われると、ただの「ぐちですわ!」😅! ~~~... 続きをみる
-
こんにちは。 先週の日曜日(令和4年10月23日)は久しぶりに「沓尾漁港」と「長井浜」へ 3バカトリオ・・じゃなくて『トリオ・the・おやじ!!』で行ってきました。 先ずは、いつもの定点観測地点で車両の状態とお天気を確認です。 写真を見ると、徐々に茶色が増えてますね。。。秋だなぁ。。。 定点観測が終... 続きをみる
-
昨日の土曜日に妻と二人で隣町にある皿倉山を登ってきました。 この山を登るって言っても、途中まで車で行けるし、頂上近くまでケーブルカーがあるし、そこから上はスロープカーもあるんで楽ちんです。(笑) しかし、我々は、スロープカーには乗らず、最後のところは歩いて登りました。 とは言っても、手摺りがあり、道... 続きをみる
-
こんにちは。 もー10月ですね。。。本格的な秋到来です。 早いなぁ。。。今年もあと3ヶ月かぁ。。。 ところで、昨日は(令和4年10月1日)いつもの3人組み(トリオ・the・おやじ!!)で 菅原神社と彼岸花rideに出掛けました。 菅原神社とありますので、菅原道真公と関係のある神社ですね。 福岡県には... 続きをみる
-
-
本日は、3時半起き。 4時45分に出勤。 5時半に出発の始発便乗務でした。 私は早朝や深夜の仕事は苦になりません。 むしろ好きかも。 でも眠い。 出勤が早い分、今日は早い時間に退勤。 しかし疲れたので、夜ごはんは 昨日の残ったカレーをリメイクして焼きカレー。 ごはんにカレー、玉子、チーズをかけてトー... 続きをみる
-
こんにちは。 台風14号が九州地区は昨日から今日の朝まで猛威を振るいました。 被害の状況がニュースなどで伝えられています。。。 被害を受けられた方、お見舞い申し上げます。 さて、ブログの方は1週間遅れのride記録です。 流石にこの3連休は台風でお休み、お休み!! 先週の日曜日(令和4年9月11日)... 続きをみる
-
トロッコを降り、素敵な景色を眺めて数分歩くと、、。 関門トンネル人道の入り口です。 関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの歩行者用海底トンネル。海底に伸びるトンネルは上下に区切られ、上は車道、下は徒歩で通行できます。 人道入口にはエレベーターが設けられ、門司区側は地下約60メートル、下関市側は地下約5... 続きをみる
-
門司港レトロは、福岡県北九州市門司区にある観光スポット。 JR門司港駅周辺地域に残る外国貿易で栄えた時代の建造物などを大正レトロ調に整備した観光スポットですが、他にも壇ノ浦に関門トンネル、巌流島などなど盛りだくさんなんです。 見どころたくさん バナナ叩き売りの発祥地もここ。 最初にトロッコに乗って、... 続きをみる
-
-
-
-
ネットの情報から。 今後不安。 山口県では。 新型コロナ感染者。 依然として多いが。 全然、改善策が見えてこない状況。 今の医療では、もう限界なのか? 不安🫤🫤🫤🫤しかない状況。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 クラスター感染も多い。 死者の多くなっている状況。 どうなる。 無法地帯である。 食い止めようがない状況。 不安しか🫤🫤🫤🫤ない状況。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 クラスター感染、死者も六人。 どうなる。 自分が住む下関市。 盆休み、帰省ラッシュ、 関門海峡花火大会🎆も今日、あるが、どうなる。 不安🫤🫤🫤🫤🫤。
-
-