おかげさまで、念願叶い、週末に、2泊3日で、また、奈良へ行ってきました。 初日の朝は、いつになく早起きして(3時起床)、新横浜駅へ。 新横浜駅から新幹線に乗り、 京都へ。 今回の宿は、近鉄奈良駅近くに取ったので、 近鉄京都駅から、ビスタカーに乗って一路、近鉄奈良駅へ。 折り返しで入線してきたビスタカ... 続きをみる
新幹線のぞみのムラゴンブログ
-
-
二泊三日で京都へ行ってきました(初日) 定年退職をした夫のリクエストに応えて、京都へ出かけてきました。 新横浜から のぞみに乗り 京都へ お昼ご飯は駅なかで、お蕎麦を 京都駅から電車に乗って 東寺へ 見学を終えての一服はお団子とほうじ茶 バスに乗って東福寺方面へ 通天橋からの新緑がとてもきれいでした... 続きをみる
-
-
#
新幹線のぞみ
-
山陽新幹線 のぞみ33号 グリーン車 乗車記 新大阪駅⇒博多駅
-
何にも悪いことしてないのに・・
-
新幹線のぞみで快適な旅行:Wi-Fi利用方法と旅の極意
-
年末年始、なぜ「のぞみ」を全席指定にするのか 増収より大切な意味
-
東海道山陽新幹線最混雑期間「のぞみ」全車指定席化 特集2208
-
新幹線に乗るのでワクワクが止まらない?
-
新幹線は割と緊張する(笑)
-
新幹線の車窓から周南コンビナートが見えた!新幹線「のぞみ」で博多駅から新横浜へ
-
山口に行く(2019.8)73.のぞみ号博多行き
-
2023出雲旅行記3日目その18~目当てのままかり寿司はまさかの・・・~
-
新幹線で次の目的地へ
-
涼しい朝、昨日の豪雨のおかげです。 (^^)
-
昨日、夜に家へ戻りました。 (´д`)
-
今日は遠方に居ますので。(;_;)/~~~
-
電車に乗った日に思った事。(*_*)
-
-
#
ウィーン
-
アドヴェントのお菓子
-
シュテファン大聖堂のクリスマス市(2023年)
-
シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2023年)
-
ライブオンラインツアーVol.176のお知らせ
-
世界一美しいミュージアムカフェ、ウィーン美術史美術館でウィンナーソーセージを食べました【ウィーン旅行_#7】
-
最新作のご紹介 「楽友協会の夜」
-
アドヴェント(待降節)
-
Café Frauenhuber (カフェ フラウエンフーバー)でアインシュペンナーを飲む
-
キリスト教の成り立ち
-
フェルメールにブリューゲル、そしてアルチンボルド、さすがヨーロッパ屈指の絵画コレクションを有するウィーン美術史美術館~Kunsthistorisches Museum in Wien【ウィーン旅行_#6】
-
クリスマス、年末年始に向けた注意喚起
-
日本からウィーンに戻ってくる時・・・
-
夜のシュテファン大聖堂でパイプオルガンの演奏を聞きました【ウィーン旅行_#5】
-
ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション(2023年)
-
ウィーン名物シュニッツェルを有名店Figlmüller(フィグルミュラー)で食べました【ウィーン旅行_#4】
-
-
#
旅行記
-
【グランビュー熱海】に宿泊!半露天風呂付き客室が最高!《宿編》
-
鶴巻温泉へ「元湯陣屋」で日帰り温泉(2)
-
【旅費】ベトナム旅行/ダナン・ホイアン 3泊5日|2人分の旅費まとめ!
-
晩秋の会津若松 VOl.5 はなれ松島閣 格子の間
-
鹿島神宮へ参拝に行きました(12/3)
-
23.06 石垣島・竹富島へ05
-
「大人の休日倶楽部パス」でひとり旅 1泊2日③小岩井農場@岩手
-
海外の安宿でおきたハプニング
-
フィルムカメラで撮った写真13本目(エジプト編)
-
晩秋の会津若松 Vol.4 今回のお宿「はなれ松島閣」
-
【まとめ】2022~2023 年末年始旅
-
【撮り鉄アーカイブ】KATOさんのJR四国N2000系発売記念2011年3月18日岡山駅で撮影した列車たちの思い出ヽ(=´▽`=)ノ
-
【旅行記】日本出張〜実家編続き
-
晩秋の会津若松 Vol.3 会津武家屋敷
-
【訃報】ブロガー引退します…
-