風景>散歩道>人形のまち岩槻❹岩槻市郷土資料館は建物自体が登録有形文化財
19:00の記事でご紹介した芳林寺から500mの所に岩槻郷土資料館があります。 私の撮った外観写真は手ブレていたので、下の画像はWikipediaよりお借りしました。 こちらは昭和初期に建築された洋館の旧岩槻警察署が利用されています。 明治建築ほど凝ってはいませんが、建物自体に見所があります。 登録... 続きをみる
風景>散歩道>人形のまち岩槻❹岩槻市郷土資料館は建物自体が登録有形文化財
19:00の記事でご紹介した芳林寺から500mの所に岩槻郷土資料館があります。 私の撮った外観写真は手ブレていたので、下の画像はWikipediaよりお借りしました。 こちらは昭和初期に建築された洋館の旧岩槻警察署が利用されています。 明治建築ほど凝ってはいませんが、建物自体に見所があります。 登録... 続きをみる
大阪メトロ 阪急千里線 (ง •̀_•́)ง 66系 66615F 淡路駅
【ピンチ】J-TREC・7200系の幕と車番が撤去,北鉄新車は27年度などの報(元東急7000系列動向)
能勢 妙見線 (。・ω・。) 5100系導入10周年HM 5136F 山下駅
【再び現る】黄緑6号(ウグイス色)205系が目撃される
【初行先表示】71-000形25年度~27年度導入数・新木場FD導入ほか【東京臨海高速鉄道中期経営計画2025】
315系・N700S追加投入と385系新製設計ほか【JR東海2025年度重点施策・設備投資計画】
(ツアー始まり編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2)
イベント情報20250319
JR九州 日豊本線他 (。・ω・。) 787系 36ぷらす3 宮崎駅
地下鉄サリン事件が変えた「鉄道の日常風景」とは? 駅から消えたモノ、増えたモノ
【悲惨すぎる】南武支線205系ナハワW2編成最新の様子
【幕車消滅へ近づく】阪急9300系リニューアル改造の動き
【キュンパス】しな鉄115系・SR1系・松本車両センター様子など(前日譚)
KATO C62 常磐形 (ゆうづる牽引機) 入線‼️(品番 2017-6)
【譲渡動向】遂に富士急205系譲渡甲種へ!サステナ車両新表示対応・三岐動きなど<3月中旬>