最期の時のムラゴンブログ
-
-
あの人も この人も寝ている時間が長くなった 老人ホームですが ついに看取りとなった オジイサンが居ます。 連絡事項が記入してあるボードを見て 驚きました。 看取りなんだ・・・ 看取りとは 無理な延命治療などは行わず 高齢者が自然に亡くなられるまでの過程を 見守ることです。 介護・看病などのお世話の有... 続きをみる
-
-
ヒデちゃんへのカウントダウンがゆっくり過ぎると思いつつ… 1ヶ月が、あっという間! だって、今日、月末。 で、2月も今日で終わり。 つい、この間、年を越したと思ってたのに… はっと、気付くと、ヒデちゃんに逢ってるかも! 人生長そうで、終わってみれば、短いのかも。 こればっかりは、人生最後の日を迎えな... 続きをみる
-
丁度2週間前の木曜日、父は他界した。 この時間くらいから容態の急変があったんだろうか? 電話は、15時50分にあった。 丁度、病院へ向かう所だったので16時15分頃には到着してたかと思われる。 個室に変わったと連絡があり急いで行った。 個室に到着して目に入った光景は、一瞬目の前が真っ白?父の顔しか入... 続きをみる
- # 最期の時
-
#
作業療法士
-
【作業療法士が解説】乳幼児の発達と感覚統合ってなに?親子で知りたい基礎知識とサポート法
-
【自己表現シリーズ①】
-
【自己表現シリーズ②】“関わる時間が足りない”と感じたときに手放したこと
-
【転職失敗⁉】転職サイト・エージェントは使うな その1
-
【それ聞くと落ちます】作業療法士の面接で評価を下げる逆質問5選
-
中1ギャップにご注意を!
-
偏差値が低くても京都大学に入学する方法 ~カウンセラーを選択する~
-
【土日限定メニュー】ボディーケア&リラクゼーション(整体)
-
作業療法士ってなに?
-
作業療法士の発達相談所が始まります!
-
介護を考える
-
リハビリのイラストUP♪
-
加齢による体調変化!
-
生きがい!
-
片手が不自由でも皿洗いを可能にする「自助具」が話題 3Dプリンター活用の作業療法士「生活の数だけ自助具を作りたい」
-
- # 睡眠障害