アルスラーン戦記 2巻を電子書籍化。今巻の前半は1巻の最後で登場したナルサスを勧誘する話からスタート。かつて 同盟を結んだ敵国を内部から瓦解させ功績をあげながらも諫言を疎まれて出奔。現在は俗世から離れて好き名を書きながら隠者のような生活をしている彼を再び仕官するように説得をすることに。個人的にはナル... 続きをみる
架空戦記のムラゴンブログ
-
-
田中芳樹原作、荒川弘作画のアルスラーン戦記 1巻を電子書籍化。原作はここ数年最新刊が出ずもやもやしていたところに、鋼の錬金術師や、銀の匙の荒川弘のマンガ化が始まりました。まだ未完なので、第一部で終わらせるのかもしれません。作品の第一話は、原作にないオリジナルで、本編の数年前の話。原作ではあまり触れら... 続きをみる
-
#
架空戦記
-
GROUNDLESS 12巻-使い捨ての英雄達- 【あたししかおらん…あたしが撃たなあかん…】
-
軍靴のバルツァー 18巻 【出すべき指示はただ一つ 全軍撤退!!!】
-
不沈の超戦艦が出撃!『旭日の艦隊』
-
同じ悲劇は繰り返さない!!『紺碧の艦隊』
-
架空戦記にみた運命のドラマ『LEGEND OF BASARA』
-
GROUNDLESS 11巻-勝利の女神- 【這い蹲って待つのよ。待つのが狙撃兵の仕事でしょ?】
-
軍靴のバルツァー 17巻 【芽吹いているはずだ…かつて植えた新時代を動かす種子がね…】
-
軍靴のバルツァー 16巻 【なんだろうこの心地よさは 胸躍る気持ちは】
-
軍靴のバルツァー 15巻 【数にして20倍の相手だぞ ワクワクするなぁ?ええ?おい!】
-
-
#
Di2
-
Di2シフターのボタン電池交換であれこれ
-
Di2導入で使えていないギアが明確に
-
Di2のシンクロモード設定の再見直し
-
Di2に慣れてみてわかったこと
-
R8100系アルテグラDi2 STiレバー(ワイヤレス)の自力アップデート
-
Di2の設定が決まりました
-
Di2のリヤディレイラーを再調整(ちょいネタ)
-
E-TUBE PROJECT Cyclistの設定で分かりにくい部分を解説
-
【マドンSL7】Di2の充電・登録と操作感
-
Di2ならではの変更
-
105のDi2(R7100)の欠点に気づいてしまった
-
新年度からロードバイクを始めよう!
-
壊れたグラベルロードの反省と今後について
-
MTBで遊ぶためのコースを模索中!
-
自転車パーツを海外サイトに頼りまくった奴の末路
-
- # 輪行