夫、故国の親戚に怒る:日本では個人で白内障手術用眼内レンズは買えません
土日に夫が何度か、かかってきた電話で怒っていた。 夫の故国の言葉で。 夫は私に比べると沸点が高い方なのだが、今回は本気で怒っている。 理由を聞くと、夫の母方の親戚(母の弟、つまり叔父)が、あるものを日本で買って送って欲しいと言ってきたからだそうです。 何を❓と尋ねると「目の手術で目の中に埋め込む❓シ... 続きをみる
夫、故国の親戚に怒る:日本では個人で白内障手術用眼内レンズは買えません
土日に夫が何度か、かかってきた電話で怒っていた。 夫の故国の言葉で。 夫は私に比べると沸点が高い方なのだが、今回は本気で怒っている。 理由を聞くと、夫の母方の親戚(母の弟、つまり叔父)が、あるものを日本で買って送って欲しいと言ってきたからだそうです。 何を❓と尋ねると「目の手術で目の中に埋め込む❓シ... 続きをみる
KOとBBQ(障害年金のための診断書をゲットする)
またもや、、今度は仏壇。
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
第9章:命綱が、遠すぎる
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
【第7話:希望はなかった。でも──】
第6話:オイラ、生きてる意味がわからなくなる
第5話:オイラ、悔し涙を飲み込む
第4話:あれ?なんか今回は違うぞ?
『ピーポーの中、オイラ天井を見つめる。あぁ…また来ちゃったかも』
『誰もいない…オイラ、ふにゃふにゃっと崩れ落ちた午後。』
天候による体調への影響を調べたキッカケ〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
事実は痛い
この世で死を恐れずに済む価値
ステロイド副作用について【服用2ヶ月目】
【手作り】手作り鞄&ポーチをつくる_心に素直に活動する
【長期入院生活】私のモーニングルーティン①_決めておくと良い理由
【長期入院生活】膠原病・皮膚筋炎_私の治療の過程
コロナ後遺症で休職してから聞かれて困ったこと②〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
急所と拠り所
神社でお祓い(おはらい)してもらったことで、夫は心が…
【入院生活】入院生活に役立ったオススメケア商品について✨
【退院】入院生活2ヶ月_私が得た気づき
①コロナ後遺症で休職してから聞かれて困ったこと〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
あなたを喪ってからの日々
クルクミンとの併用を試した結果〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜