白内障のムラゴンブログ
-
-
-
5/29 眼科受診した。視力検査一年ぶり。輪っかがトッピングしてあるドーナツのように輪郭がはっきりしなかった。その後お写真撮ります,とのことで十字系のマークをジーッと見ていた。ドライアイなのに〜見続け10分くらいに感じて、目が痛くなった。その後診察、眼の内部に悪いものはなさそうだ、とのこと。常用薬の... 続きをみる
-
-
-
はなももで写真を写したーい!とお願いしたのは🙌🏻 haru cohaちゃんでーす🤗 UMIOSAのネーム写真をしーくん一緒の写真で作り直したいと! ご一緒してもらっちゃいましたー😆 芝桜も綺麗だったー あっ!入っちゃダメ〜って言ったら、じっとしてて、ん?どした?って思ったら 長ーいおちっこを... 続きをみる
-
目が見えなくなって初の大会🎶 タイヨウ!ゴール目指して頑張るぞー😆 スタートは旦那っちがして、私はコース内で名前と拍手でゴールまで導く事で、参加させて貰えました。 1走目は全く余裕がなく、1枚も写真を写す事が出来なかったのですが、諭吉ママさんが動画を写して下さいました! 目が見えなくなっても参加... 続きをみる
-
一人になって色々あって きっと心労からだと思う 視界がワルくなって困り 両眼が白内障だった 手術で良くなった…本当に良かった だけど眼鏡が合わなくなって困った 眼鏡を新調するにも運転が出来ない 慣れないiPadでの通販に苦闘して ネットで初めて買っ
-
4月2日に遡りますが、白内障の手術後1ヶ月目の受診でした。 散瞳(瞳を開く)検査があるので、車の運転ができず、朝から父に送ってもらいました。帰りはバスで帰ります。 経過は順調☺️ コンタクトもあと1週間程で使用できます。 私はド近眼&老眼のため白内障の手術をしても劇的に見えるようになった訳ではありま... 続きをみる
-
-
-
くもり時々晴れ 気温11℃ 重く曇った空、豊橋は、桜が満開だったのに、こちらではチラっと一輪。 今週中には、咲かないだろうな。 寒い朝ですよ。 晩ご飯 チャーシュー(市販品) 茄子とピーマンの肉巻き シチュー 家を空ける前に、解凍してあった生物のお片づけ。 量も多めだから、明日のお昼も食べられます。... 続きをみる
-
-
3月24日(月)天気が良くて暖かかったので、いつものドッグランに行って来ました🎶 リクも暖かくなると、ボール命健在でした🙌🏻 エンドレスボール🎾 楽しんでるリクの声を聞いて、タイヨウやっぱりボールしたくなってね! 投げても見えないからポンって音を立てて落として探す遊びをしました 横や下にあっ... 続きをみる
-
-
- # 白内障
-
-
-
-
2走目です🙌🏻 午後はポートタワーの影がなくなるので、シニア犬(白内障の子)には走りやすくなります。 それでは参ります!タイヨウの2走目〜レディゴー💨💨💨 スタート右に行くのは、左目でルアーを見ているからです🙌🏻 スタート直後から勢いがなかったね 中盤では私を見て流し走りだ 今思うと、... 続きをみる
-
1日経ち、ガーくんの耳先良い感じで瘡蓋になりました! 寝る前に、マヌカハニー🍯と免疫を高めてくれるサプリアニミューン(病院の推薦が無いと購入出来ない商品です)を飲ませた効果が出たかな? 毛布にくるまってましたが、瘡蓋取れてなくて良かったです🙌🏻 みんなと一緒に寝たいのに、1人なのが寂しくて、夜... 続きをみる
-
-
-
今回のエントリーは、タイヨウとガーくんにしました🙌🏻 タイヨウが片目白内障になってから初めてのポートタワーです。 実は目の弱い子にとっては辛いコースなんです💦 それはタイヨウを見て頂けると分かります。 タイヨウの1走目〜レディゴー💨💨💨 右に行ったのは、左目しか見えてないのでです。 スタ... 続きをみる
-
なぜアップした後に書いた部分が消えてたんだ〜? 沢山書いてたからショックです😭 続きです🙌🏻 手術で失敗すると 水晶体起因性ぶどう膜炎・緑内障・網膜剥離・水晶体脱臼から失明です。 ただ何もしなければいずれは失明にはなるんです。 今出来る事は、内科的治療(点眼薬)と外科的治療(手術)になります。... 続きをみる
-
KLCCの途中ですが、忘れる前に昨日(2025.1.6)愛知県にある千村どうぶつ病院の眼科へ行った事を書きたいと思います。 このタイヨウの顔伸びてるね🤣 専門医がいらっしゃる病院を紹介して頂き、検査して来ました。 細隙灯顕微鏡検査・眼圧・涙液量・簡易眼検査・眼超音波検査・眼底検査・血液検査 白内障... 続きをみる
-
KLCC新!Lure RacingProTourChampionship〜本当の日本一決定戦〜(決勝戦)2走目。
お昼〜🍱 今回は!タコライスにしました😆 右下見て〜! ガーくんに食べられそうになった跡です😂 セーフでした😁 チーズがいい味だして美味しかった〜🤤 ご馳走様たでした🙌🏻 さぁ〜!お昼食べたら2走目だよ〜! ガーくん!2走目は少しでもタイムアップ出来たら良いね🙌🏻 レディゴー💨?... 続きをみる
-
毎日 モヤがかかったように見えるのは かなりしんどい。 それじゃ早く手術してスッキリすれば いいのにね。 はい・・・ごもっともですが 内容は違うとはいえオリンピア眼科に 8回目の入院となると ハイハイと即答は出来ませんでした。 先日行った時に 入院は暖かくなったらに してほしいと伝えました。 話は変... 続きをみる
-
-
-
60歳になるとガクッと体力落ちるよといわれていたけど ほんとうにそうだと思う。 仕事量も減らして家で過ごせる時間も多くなったけど がんばってしまったあとはカラダを復活させるために カラダを休ませる時間が必要になったと思う。 先日こちらに越してきて初めてやっと眼科に行った。 初期の緑内障と言われて4年... 続きをみる
-
友人のW氏は現在76歳。 耳が悪いが、普段の生活に支障はないため、現役で働いている。 そのW氏、今悩んでいるそうだ。 何に悩んでいるかというと、最近白内障が進んできて、 視界があまり良くないのだそうだ。 免許証の更新で、視力検査をパスする自信がないという。 「切れたら、その後は無免許でいようかと思っ... 続きをみる
-
-
次はタイヨウですっと書いておいてなかなか書けなかった〜😂 スマホの写真もiPhoneに変えたら何処かにいったりで💦 なのでプロカメラマンさんの写真のみです! さぁ〜!タイヨウの1走目〜レディゴー💨💨💨 アンズ同様、1走目は不安だけど楽しそうな顔してる🎵 タイムは 10.457秒。 11秒... 続きをみる
-
詐欺記事 bit f●yer facebookに未だ出ている
白内障の手術両目すみました。 一割負担で28,000円。片眼です。両目をしました。 偽?Bit f●yerの詐欺にかからなければ片目560,000円のメガネ要らずの多焦点レンズにできたのに。 未だに詐欺の宣伝がSNSに掲載されています。 「皆様、ご用心有れ」と、この記事を書きながら、Facebook... 続きをみる
-
-
続きましてタイヨウです。 タイヨウは、ステロイドの影響で右目だけが一気に真っ白になってしまいました。 お家の中でも見えにくいから元気がなく、あっ!足をビッコしてるとかではなくです。 白内障になって始めての大会で、キャンセルしようか迷ったのですが、家の中でルアーを出してみたら、めっちゃロックオンだった... 続きをみる
-
白内障術後5日目。 今日は術後初めて仕事に行ってきました。 ずっとパソコンの画面とにらめっこしていたので、やっぱりちょっと疲れました💦 状況としては昨日までと変わりなく、充血と目を動かした時の違和感、眼内レンズとの境目の光が気になるかなといったところです。 そして小さい文字がまた少し見えるようにな... 続きをみる
-
-
こんばんは。 昨日無事に白内障の手術終わりました😊 コンタクトで矯正してもぼや~っとしか見えなかった昨日までの右眼が、まるで嘘のように遠くがはっきり見えます✨ 見えすぎなくらいです😅 術後の痛みもなく、処方された痛み止めは飲まずに終わりました。 今は目の充血と眼内レンズとの境目?が時々光って見え... 続きをみる
-
白内障手術前夜になりました。 提出書類を持った。 眼科に着いてから点ける目薬も持った。 忘れ物なし…と思う💦 手術は午後からなので、おいしいランチを食べてから臨みたいと思います。 頑張ってきます😊 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ うちの古い食器棚(古いけど現役)には、まるで旅館か…く... 続きをみる
-
-
9月も終わり、明日から10月だというのに、また暑さがぶり返してきました。 白内障の手術当日と翌日の天気予報は、まさかの30℃超え😱 化粧水どころか日焼け止めも禁止なのに💦 車で送迎はしてもらうのですが、駐車場の関係で少し歩かないといけないので、日傘に頼らなければ…😣 何だか手術以外のことで色々... 続きをみる
-
今日は眼科に行ってきました。 5年くらい前に左眼が黄斑前膜になって、手術をしたのですが、それからずっと定期的に通院をしています。 左眼の歪みは残念ながら残ってしまって、特に罫線が歪んで見えます。 今は右眼だけコンタクトです。 わたしは元々強度近視で乱視もあるので、ハードコンタクトレンズを高校時代から... 続きをみる
-
-
メガネを新調したのに 「掛けても見えない」という義母。 無償でレンズ交換ができる期間だったので 交換してもらおうと思ったところ、 メガネばかり10ケ近く出てきて 「どれが新しく作ったメガネか分からない」と。 義母の腰痛とキレイ好きだけど捨てられない人 - Time is life 一緒に眼鏡屋さんに... 続きをみる
-
-
私の通っている体操教室には長いこと体操を続けている人生の先輩方が多くいらっしゃる。とてもお元気に見えても病気の経験者は多く、お医者にかかるのは特別なことではない。「あちらの病院がいい」「あそこの先生が優しい」「治療費も良心的」などいろいろ情報を教えてくれる。 近頃 目がとても疲れ、そんなことでブログ... 続きをみる
-
5月初めころから 飛蚊症で邪魔なものが 目に映る毎日。 6月初めに 何時も行っている原宿の オリンピア眼科に行って来ました。 緊急性のものではなく 年齢によるものなので 様子を見ましょうと言われました。 その後の見え方としては・・・ 急に糸をクルクル2,3回 輪にしたような 物が見えていたのが 今は... 続きをみる
-
曇りのち雨 気温31℃ って、空の様子は嘘でしょう・・・と思う天気予報。 曇っているけど、明るい空です。 雨は、降りそうにもありません。 ウォーキング、続けています。 「へびの道」をてくてく・・・テクテク・・・ 行きは下り坂で楽だけど、帰りは息絶え絶え・・・ゼェ~~ゼェ~~~ 同じ道ばかりだと、飽き... 続きをみる
-
白内障の手術からひと月経ちました。 手術の影響と言う訳でもないのでしょうが、その頃から毎日眠くて眠くて、夜落ち着いた時間の待望のムラ訪問が眠気に負けてしまいほとんど出来ず、ましてや自分の記事更新も覚束ない毎日です。 眠気の周期やバイオリズムにはまってしまったのか寝ても覚めてもひたすら眠いんです。💤... 続きをみる
-
購読している新聞で、その人の政治信条がある程度わかるのは、周知の事実であろう。 ざっくり言って、朝日や毎日は左寄りの人だし、読売や産経は右寄りというふうに・・・。 一方、日経や新聞ではないが、NHKはまだ比較的バランスが取れたニュース・ソースだと思っていた。 しかしNHKは、5月28日夜に北朝鮮が打... 続きをみる
-
携帯電話やその他の無線機器から放出される無線周波数放射線による健康と幸福へのリスク ゲイリー・G・コールズ博士 Cell Phone Exposure Effects on Brain; New Study Shows Impact of Radiation • マイクロ波放射は目の損傷を引き起こす... 続きをみる
-
オリンピア眼科の予約をしました。 今までは電話していましたが web予約も可能。 去年見た時には web予約だと変更がきかない というような事が どこかに書かれていましたが 昨夜 見たらそんな事はなくなっていました。 各先生別に 予約可能です。 私は初診から 井上吐州(としゅう)先生=院長なので 直... 続きをみる
-
一泊の旅? いえいえ入院します。 一泊ひとり旅みたいなもんです。笑。 生まれてこのかた4回目の手術になります、白内障の両眼手術です。 今年に入って急に視力が低下した為避ける事は難しくなりました。 (四半世紀前に婦人科系、十年前に京都で口腔外科、このブログを始めた三年前に甲状腺の手術を受けて今回が4回... 続きをみる
-
兄に電話した・・・嫌だけど切れない存在を実感したヮ~ ☆晩ご飯☆
晴れ時々曇 気温23℃ 雲一つ無い、4月だけど五月晴れです。 気持ちがいいですね~~。 予定はありませんが、今日一日を有効に使いたいと思います。 晩ご飯 豚カツ・竹の子天ぷら、野菜添え 焼き茄子生姜醤油(あらら、ネギを忘れた~) そろそろ、手伝いもなく晩ご飯の支度をするのはお疲れ気味。 言ってしばら... 続きをみる
-
-
クリサンセマム ムルチコーレ、元気色黄色の春の花です。 今年は2月より3月の方が寒いと気象予報士の方が言ってました。また20度以上の日が6日あると桜が咲くと言ってたような。 このところ日脚が日一日と伸びてます。春はそこまで。 こんな素敵なヨーグルトを見つけました。 私を悩ます三大疫病神を一撃でノック... 続きをみる
-
CPAPを付けた初日は2時間半寝つけず 頭動かすと空気が漏れる 4時間は寝たような気がする 起床時の感想として 睡眠不足感 喉がカラカラ乾いている 膨満感 1時間もすると何も感じなくなった 悩みだった10年日記が約1ヶ月もかかり皆んなに助けられてやっと解決出来た😀 写真も入るようになった✌️ 新曲... 続きをみる
-
マイクロ波は、実験動物、および疫学研究や症例報告で示されているように、人間の被験者において、前部および/または後部の嚢下レンズ状混濁を最も一般的に引き起こします。 白内障の発生は、マイクロ波の出力と曝露時間に直接関係しているようです。 白内障発生のメカニズムには、通常、水晶体細胞タンパク質や膜脂質を... 続きをみる
-
今日も元気にてくてく♪ 当たり前だけど、お天気が良いと、サキちゃんも私も、お散歩楽しいんですよね。 昨日今日と、この頃歩きたがらないコースを選ぶサキちゃん。 どんな心境の変化かしら。 ぐいぐい進むよぉ〜! 頼もしいなぁ✨ サキちゃん、視力が弱くてずっと経過を見守ってきましたが、24日の病院受診から、... 続きをみる
-
-
-
ほ乳類が持つDNAメチル化・ビスフェノールAは難燃剤や界面活性剤の原料として使われています。DNAメチル化遺伝子異常、難燃剤は白内障を引き起こす 妊婦がビスフェノールAに曝されると、男の子と女の子のDNAメチル化(エピゲノム)に違いが見られる ペットボトルの飲料水を飲むとビスフェノールAにより白内障... 続きをみる
-
Goto眼科 & お肉屋さんからの電話~ #2023/11/28
今日は平日の休み、天気が良さそうに見えるけど風が強い! 突風が何度もやって来るヨ。 一週間前に車の一部を塗装したので、その研磨と他の箇所の塗装を予定していたが、この強風では塗装は無理なので、研磨だけにしました。 使用するコンパウンドはこれ、3Mのハード2Lです。 研磨した結果はこれ、 素手で触った感... 続きをみる
-
-
-
私が右目の病気を患ってから、ほぼ2年位でしょうか? 義母と話すと心臓がバクバクするので、義母とは会話をせず必要な時はメモで やり取りしていました。 が、今年の3月と4月に義母が白内障の手術をするにあたり、私が書類を書いたり義母に付き添って病院に行きました。 今、思い返すと。 その時も少しの違和感は感... 続きをみる
-
夫じじ75歳(後期高齢者)は病気のデパート? 本人は、全く気にしていないので、元気だが?? (遊ぶのに忙しくて、忘れている⁉) 脳梗塞(1ヶ月入院)頭悪い(もともと) 心臓の欠陥(2回入院)心悪い(自分勝手・我が儘) 顔も悪い(もともと) 良い所が無いではないか❓(笑) 耳が悪く(難聴) 糖尿病に、... 続きをみる
-
両目の白内障の手術が終わり 遠くがキレイに見えるようになり スッキリした気分です!! そして近くはまたメガネがないと見えない 状態に戻りました そこで以前に使っていたハズキルーペを 引っ張り出してきました 強、中、弱と3本持っていて色々と かけて本を読んでみました 今のところ中!が良いみたいです 弱... 続きをみる
-
お昼前に退院して来て、家でお待ちかね だったルカちゃんと戯れ 洗濯したり荷物を片付けたり 家で普通に家事をしたり出来るのが 楽しいとしみじみ思う 病院にいると時間がありすぎて 持て余してしまうから もちろんここぞとAmazon primeで 映画などを何本も観たり 普段やらないような事が出来たので ... 続きをみる
-
朝イチに右目の白内障の手術をしました お昼まで、大きなガーゼを貼って 安静にしていました お昼ごはんが届いたのと看護師さんが ガーゼをとりに来てくれたのと同時! クリーンコットンで目の周りをキレイに 拭いてもらって恐る恐る目を開けると 病室の窓にキレイな青空が広がっていました! やっと両目でスッキリ... 続きをみる
-
今日から右目の白内障の手術のために 入院しました 左目のときの病室の向かい側で また窓際でした 明るい!! 入道雲がもくもくしているのを 眺めながら、今度は両目で青空を 見ることが出来るんだなぁ!と ワクワク(o^^o) 友だちからしまなみ海道をドライブした時の 瀬戸内のステキな写真が送られてきまし... 続きをみる
-
メディケアには眼科の保険が付いていて、 以前、友人に勧められた韓国人経営のメガネ屋さんで眼鏡を作ってもらった。 そこでは、私と夫の保険を合わせて、どちらか一方の費用に当ててくれたので、 例えば今年二人分の保険で私の眼鏡を作ったら、次の年は夫の番という感じで、 2年ごとにほとんど無料で眼鏡を作ることが... 続きをみる
-
-
本日眼科の定期診察。 長期間プレドニンを飲んでいることで、眼に出る副作用を定期的にチェックしてもらっています。 眼圧は異常なく今のところ緑内障の心配はないけど、「白内障が出てる」らしい。 ええええ!先生、この年で出るんですかあああああ! と動揺していたら、「プレドニンを飲んでると出やすい、でも白髪と... 続きをみる
-
-
昨日、左目の白内障の手術が 無事に終わって2時間安静 すぐに眼帯もとれました しばらくして空を片目ずつ見てみると 見え方が全然ちがーう!! 手術した左目で見るとキレイな青空! 右目だと汚れたガラス戸越しに見てるみたい! 今までこんなににごった景色を見てたのねー 建物もくっきり!! また運転が出来るよ... 続きをみる
-
今日は左目の白内障の手術なので 朝から3種類の目薬をさしています ちゃんと間違えないような表を 置いてあって、その時間通りに 目薬をさしていけば良いように なっています! なんて分かりやすい!! ピンクの消毒薬で手を消毒しては 目薬を一滴!! 5分おきに3種類です 右目には目薬が入らないように アク... 続きをみる
-
-
今日は膠原病の診察です 朝一番に主人の車で送ってもらい 血液検査やレントゲンの検査 検査の結果が出るまで2時間近くかかるので いつも本を読んで待っています 今日の本はこれ!! うんうん!と思いながら読んでいます まだまだ日本では女性はこうあるべき! お母さんならこうしなくては!の圧が あるなー 人か... 続きをみる
-
5年日記帳を使っています。 つけ始めて3年目。 去年の今日は、何してた? おととしは? てな感じで、読むことができるこの日記帳。 気に入っています。 ちなみに、去年の今日は、母の急激な視力の低下が心配になり、眼科に連れて行っています。 そして、眼科にて、白内障と診断されました。 そのあと、母はレンズ... 続きをみる
-
-
私は、ブログに貼る写真を加工するとか 編集するとか、やり方がわからない人間でして。 自分で調べればいいのでしょうけど、今は書くだけで精いっぱいなのです。 先日、娘が来た時に、写真を4分割する方法を教えてもらい、 友人と食事に行った時のコース料理の写真を、 四つくっつけて貼ることができました。 この方... 続きをみる
-
同い年、58歳の友人が白内障の手術を受けました。 数年前から見えにくくなっていて、 眼科にいったところ白内障と診断されたそう。 手術可能な症状で良かったですが、50代でも白内障になるのですね。 看護師のお友達によると、40代くらいで発症する人もいるそうです。 私の父は87歳になってから白内障の手術を... 続きをみる
-
-
今日は昨日貰った紹介状を持って 大学病院へGO! 眼科にかかりました 以前はメガネなしで運転出来ていたのが 今は視力が0.2 両目とも白内障が真ん中に居座っているらしい 色々と検査をして両目とも白内障の手術を しましょう!となり8月に順にする事に! 7月にまだ検査があるみたい とりあえず手術の日程が... 続きをみる
-
-
🏥実体験 帯状疱疹についてと🏍️その後の初ライディング058
(♪推奨BGM:安全地帯さんで『 真夜中すぎの恋 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回058は、🙋じやんが発症した、帯状疱疹についてのお話( 実体験 )。 ( シリアルナンバーが飛んでいますが、理由があります。) ※帯状疱疹がどうでも良い人は、下のバイクブロ... 続きをみる
-
-
-
白内障の手術をして視力が変わった 少し前のことですが、右目が核白内障になって、 ものが二重三重に見えるようになりました。 核白内障なので、白濁するわけではないのですが、 3と8を間違えたり、 島と鳥を間違えたりするんです。 特に仕事上、数字を間違うのは困ります。 そこで思い切って手術を受け、 術後す... 続きをみる
-
メガネのレンズの度数をあげようと、メガネ屋さんに行った。 フレームは気に入っているので、レンズだけ。 そのため、そのフレームを買ったメガネ屋さんへ。 そしたら、検眼で異常があったらしく、 「眼科医で診てもらってから作ったほうがいいです。」とアドバイスを受けた。 「異常ってどのような?」と聞くと。 「... 続きをみる
-
最近、眠りが浅くて時間も短い。 それで昼間に少し居眠りしてしまう。 寝てる時に電話が鳴った。 結構長く着信音が鳴ってたが起きなかった😅 ゆっくりと起きて着信を見たら ご近所の親しい奥さんだった。 入院する事を事前に伝えていたが 退院した事を知らせなかった😂 おととい、家の前を通ったら車がなかった... 続きをみる
-
今日は、朝から霞がかかったようなすっきりしない空模様でした。 日本気象協会によると、ここ数日気温が高い状態が続いたため、空気中に花粉やPM2.5が滞留し、拡散しづらい状況になっている。その上、黄砂も飛来しているとのことでした。 花粉や黄砂の影響なのか、目のゴロゴロ感と鼻の中の乾燥した感が不快でなりま... 続きをみる
-
実家の母が白内障の手術のため、3泊4日の入院を終えて帰宅したとの電話が夕方にありました。 白内障は日帰り手術ができますが、母は独り暮らしのため、日帰りでの手術は不安なので、入院させてもらうことになりました。 2月28日に右目、3月2日に左目の手術をしました。 入院時と退院時の送迎と、手術までのいろい... 続きをみる
-
-
眼科へ定期検診を兼ねて行ってきました。 前回書いた8月(タブレット、眼科、高校野球 )の後、 ブログに書いていませんでしたが、 12月に行きました。 ⇩ ①定期検診 →半年後だから2月で良かったのに勘違い。 ②ものもらいの診察(ものもらい)(ものもらい後半、力尽き、テニスの思い出 ) →目薬を処方さ... 続きをみる
-
今日は、朝から雨~ 予報通りです。 昨日、実家へ行ってて良かったですばい。 こんな日は、病院へ、 外は寒いし、雨なので患者さんは少ないだろうという目論見で・・・ 自治体の健康診断は毎年行ってるんですが、検査項目が無い目の検査は個人的に定期的に行ってます。 とは言え、腰が重くなかなか病院へは行かないん... 続きをみる
-
金沢のお土産を持って実家へ行きました。 お昼ご飯、母が用意するというのでお任せして手土産だけ持って行きましたが、昼過ぎに着いたらまだ支度も半ば。 手伝おうとしましたが、「大丈夫よ、座っていて」と言いながらもなかなか進みません。 子供も同じですが、老親の場合も時間や効率で急かすことなく本人のペースで本... 続きをみる
-
「サングラスかけないと、白内障になるよ! 日本人はかけない人多過ぎ。 だから白内障が多いんだよ!」 ってシニア運転士が力説してた。 知らなかった、そうなんだ。 春頃、車の中でサングラスを無くしました。 ドアを開けた時に転がって落ちたのか、 助手席の足元に置いたごみ箱に落ちて気付かず捨てたのか… 古か... 続きをみる
-
昨日 雨降る中 3年半ぶりで行って来た 原宿のオリンピア眼科病院。 1年に一度 見せに来てねと言われていました。 もう発症から12年なので 終わりにしたい。 そう思って行ったのですが 思いもしない診察結果に唖然としました。 こちらは昨日の記事です。 院長先生の前に座り 検査機??? そこに顔を乗せた... 続きをみる
-
今日は、母が白内障の手術をした話をいたします。 基本白内障の手術は、点眼麻酔なので 日帰りで約30分程度の手術みたいです。 最初は、1つの目、1週間後に残りの目を手術します。 想像するだけでものすごく怖いですが、目の悪い方は、感動するみたいです。 なので、やった方がいいと感じました。 手術が終わった... 続きをみる
-
#
食生活改善
-
老化防止・アンチエイジング! 千草蒸し 簡単レシピ
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月13日の食事
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月12日の食事
-
PFCバランスで自然に“卒業”。ダイエット中に減らした・やめた10のもの
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月11日の食事
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月10日の食事
-
老化防止!たんぱく質の凄い効果と摂取方法
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月9日の食事
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月8日の食事
-
アンチエイジングと美容の強い味方!かぼちゃに含まれる栄養・ビタミンA、C、E 老化防止
-
老化防止!抗酸化・抗糖化レシピ「黒豚の焼酎蒸し」
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月7日の食事
-
山本89歳・食事療法・令和7年6月6日の食事
-
すごい!納豆の種類と栄養価 より効果を高める食材
-
健康長寿 肥満予防のために!朝食の重要な役割と理想的な朝食
-
-
#
大動脈解離
-
命の大切さと不満足なランチ
-
難関店(土日休み)の立ち食い蕎麦と羽田空港✈️
-
初大島 追記有り
-
【本所吾妻橋】もんじゃ焼き CHICO
-
雪の東京です
-
【東銀座】吉野家東銀座店納豆牛小鉢定食468円
-
【上野】百名店 デリー上野店 シャバシャバカレー界の横綱
-
【秋葉原】エチオピア カリー キッチン アトレ秋葉原1店 チキンカリー980円
-
どうしたって再発は心配だ。
-
【東銀座】百名店 にし邑 岩塩で頂く最高のとんかつでした
-
【川崎】新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店 中華そば750円ご飯無料の魅力
-
【銀座】百名店 中華 銀座亭 美味い炒飯が食べたくて……
-
【新橋】百名店 カリカル 新橋本店 欧風チキンカツカレー1110円 立ち食い蕎麦屋並の着丼の速さ
-
【銀座】百名店 とんかつ檍 銀座8丁目店 上ロースカツ定食1700円 脂が甘い。再訪確定
-
【新橋】百名店 ガネー舎 とりカリィ1300円お肉がホロホロ!
-