先日、午後にちょっとした用事があって、平日なのにお休みをいただきました。…が、なんとその用事が急にキャンセルに💦 ぽっかり空いた午後、さてどうしようかと考えていたところ、ちょうど家族もお昼がまだだったので、一緒にランチに行くことにしました😊 ずっと気になっていた、近所に新しくできた「マグロレスト... 続きをみる
パートのムラゴンブログ
-
-
最近ちょっと話題になっている「備蓄米」。ニュースでは見ていましたが、私の周りには販売されている話は聞きませんでした。私が知らなかっただけかもですが。話題の品は試したい私。日々アンテナを張っていたら…! なんと近所のスーパーで「備蓄米販売」の告知ポスターを発見👀 しかも“先着順”で整理券配布、という... 続きをみる
-
-
最近ニュースなどでも話題になることが多い「高齢者の運転」。悲しい事故の報道を見るたびに、胸が締めつけられるような思いになります。自分の家族にそんな危険があるとは思いたくないけれど、やっぱり「もしも」はどの家庭にも起こり得る現実なんですよね。 実は、私の義父もかつて運転をしていました。しかも、かなり長... 続きをみる
-
きのう、初めてハローワークへ行ってきました。 場所も知らないので、カーナビに登録して道案内してもらいました。 駐車場に係の人が4、5人いて誘導してくれたけど、自分で場所くらい見つけられるなんて 思ったりもしました。こんなに人はいらないでしょ! が、これも仕事なんだから! 高年齢求職者給付金を支給して... 続きをみる
-
先日、ふとキッチン棚を整理していたら、なんと昨年買ったままになっていた「バタフライピー」を発見👀✨えいこく屋さんのパッケージも可愛らしくて、なんだか宝物を見つけた気分。未開封だったので、「これは飲まないと損」と思い立ち、さっそくお湯を沸かしてティータイムを始めました☕️ バタフライピーって、あんま... 続きをみる
-
スーパーフードな野菜たち。ビーツ・ズッキーニ・コリンキーの魅力って?
先日、ふらりと立ち寄った道の駅で、ちょっと嬉しい出会いがありました✨ それは…ビーツ、ズッキーニ、コリンキー! ズッキーニは最近スーパーでもよく見かけるようになりましたが、ビーツやコリンキーって、なかなか見ないですよね👀 私もスーパーでは滅多に出会えません。だから見つけた時は「わぁ〜っ♪」って、思... 続きをみる
-
今日はふと思い立って、切り花を買ってきました。JAの直売店にひっそり並んでいたお花たち🌿。紫陽花、カラー、オトギリソウ、それぞれ150円。合計450円で、私の小さな花時間がスタートです💐 昔、若いころにちょこっとだけ活け花教室に通っていたことがあります。あの頃は先生の前で緊張しながら、形や流れを... 続きをみる
-
最近のちょっとした楽しみ、それはアニメ「薬屋のひとりごと」を観ること📺✨ もともとアニメはそこまで詳しくない私ですが、この作品に出会ってからは、毎週の放送がとにかく待ち遠しくて。まるで連ドラの続きが気になる主婦のように、「今週はどうなるの〜!?」とドキドキしながら観ているんです💓 物語の舞台は、... 続きをみる
-
今年も梅雨入りしましたね☔ しとしと降る雨に、じめ〜っとした湿気。植物たちは嬉しそうだけど、私はというと…ああ、やっぱり来たか、という感じ。 というのも、持病の股関節痛がじわじわと出てきて、朝起きるたび「イタタ…」と声が漏れてしまうんです。 天気と体の調子って、ほんとうに連動してるんだなぁと実感する... 続きをみる
-
-
今日はちょっと、いやかなりハードな一日でした💦 仕事が立て込んでいて、あれやこれやに振り回されて、気づけばもう夕方。いつもなら「よし、ビールでも飲むか〜🍺」となるところなんですが、今日はなぜか身体がビールモードじゃなくて。代わりに「甘いもので癒されたい…🍰」という気持ちがむくむくと湧いてきまし... 続きをみる
-
日経平均38,421円 +209円高 日経、本日は200円超えて シッカリ! (昨日のように、後場ダラダラに下げずに) 上げてくれました! 連チャンの上げで やっと! 保有銘柄にも良い波が来てくれました 本日は、PCの前で画面を見る事が出来たので ちょっと、スケベ根性を出して 保有銘柄の損益がプラ転... 続きをみる
-
【人生を大きく変えるためには、 インスピレーションか絶望のどちらかが必要だ。】 by.アンソニー・ロビンズ。 今のパートの仕事に色々絶望して、 秋までに退職する決意をしました。 安定した大手企業。 場所も自宅から近くて通いやすい。 長く働いているパートさんも多い。 ずっと自分の気持ちに見て見ぬふりを... 続きをみる
-
気づけばもう6月。梅雨入り間近の曇り空の下、気分転換にと近所の遊歩道をふらりとお散歩🚶♀️ 特に目的もなく、風に揺れる木々を眺めながら歩いていたら、ふと足元にパッと広がる色の世界が目に飛び込んできました。 そう、アジサイたちです。 今年も出会えた、藤色のまあるいアジサイ💜 まず目を引いたのは、... 続きをみる
-
先日、近所の八百屋さんで「訳ありみょうが・大袋入り」を発見。お値段なんと100円!これは買わずにいられない…と即カゴへ🛒 だけど、帰ってから冷静になって気づく。「こんなに大量のみょうが、薬味だけじゃ絶対使い切れんやん…😅」 みょうが好きとはいえ、味噌汁・冷や奴・素麺の薬味にちょろっと乗せるだけじ... 続きをみる
- # パート
-
昨日のお昼休み明け、いつものように職場へ戻る道を歩いていたら、目の端にパッと黄色い車体が飛び込んできたんです🚄💨 えっ!? 今の……ドクターイエロー!?👀💛 うちの職場は新幹線の線路沿いにあって、普段から「のぞみ」や「ひかり」がビューンと通るのは見慣れてるんですけど、あの色は明らかに違う! ... 続きをみる
-
-
こんにちは😊 今日は、ちょっと凹んだ日のことを綴ります。 先日、仕事でミスをしてしまいました。完全に私の確認不足で、最終的な責任は自分にあると痛感しています😢。でも実は、その作業にはもう一人、チェックしてくれる人がいたんです。入社して半年ほどの子育て中のママさん👩👧👦。とてもマイペース... 続きをみる
-
-
最近、ちょっとおもしろい美容アイテム(というよりサービス)を試してみました。 その名も「SOFINA iP 肌id」。スマホで簡単に肌の状態がチェックできるって聞いて、興味津々でLINEから登録してみたんです🎶 登録はほんの数分。QRコードを読み取って、LINEに友だち追加して、あとは画面の指示に... 続きをみる
-
-
先日、自転車に乗ろうとした瞬間に転んでしまいました。 しかも今回は、強風にあおられての転倒。避けようにも避けられない状況で、頭・肘・足を打ちました😣 走行中ではなかったので大事には至らなかったのですが、すぐに帰宅して頭を氷嚢で冷やしていると「また転んだの。気を付けてね😵」呆れてました😿 また青... 続きをみる
-
毎朝の出勤時間。 ついつい時間に追われてしまって、足早になりがちだけど、そんな中でも私にはちょっとした楽しみがあります。 それは、道ばたに咲く花たちに出会うこと。 ほんの数秒立ち止まって、ふっと見つめてみるだけで、心のどこかがやさしくなる。 この季節になると、緑がぐっと濃くなってきて、花たちも生き生... 続きをみる
-
-
30円だけど、ね でも嬉しい(^^) この年で働かせてもらえるだけでもありがたいし、感謝です♡ 取り敢えずは、60迄を目標に頑張ろうと思ってます −−−−−−−−−−−−−− 最近扶養を外れて働こうか、と考えたり… 私の職場は正社員並に働かないと社会保険に入れてもらえないので 外れるとしたら国保に入... 続きをみる
-
やっと5月が終わる。 パートをやめるまで、あと1ヶ月! 長いぞー出るのはため息ばかり~ タイムマシンに乗って1ヶ月後の未来へ行きたい。 イヤな事はすっ飛ばしたいーーーーー 早く終わりにしたいです。 只今、電池ギレ状態なのでポカをしないか心配です。 無事に過ごせますように👽 アボカドをワサビ醤油で食... 続きをみる
-
先日、ふらっと入った食品のお店で、ちょっと気になるアイテムを見つけました。 その名も——**「発芽ニンニクパウダー」**🧄💫 「えっ、発芽? パウダー? ニンニクってそんな進化するん?」って思ったあなた、正直、私もそう思いました(笑) でも、Google検索してみた。どうやら普通のニンニクを発芽... 続きをみる
-
便利なはずが、不便だらけ?スマホとモバイルバッテリーの話📱🔋
最近ほんまに思うんですけどね… スマホって高くなりすぎてません⁉️💸 ちょっと前までは「2年使ったらそろそろ買い替えかな〜」なんて感覚やったのに、 今は「え?この値段…パソコンちゃうの?」ってレベル。 買い替えるにも、ちょっとした決心が要る時代になりましたよね😓 で、頑張って長年使ってると、やっ... 続きをみる
-
-
最近よく思うんです。 昔はね、「一を聞いて十を知る」なんて言われてたでしょ? つまり、人の話の“行間”を読んだり、空気を感じ取ったり、言われてないことまで察するのが当たり前。むしろ、それができて一人前…みたいな時代やったんですわ。 ところが、今の若い子たちは── 「一を聞いても、一も理解できてない⁉... 続きをみる
-
昨日、名古屋で「伊藤忠フェア」最終日で行ってきました。 半年に一度あるイベントで、案内来たら何となく行っちゃうんですよね😊 主人と二人で掘り出し物があればと思っていたのですが、最近物欲も減ったのか 洋服を見ても、ときめかず食品エリアに向かいました。 そこで出会ったのが、「鎌倉武士堂」のプリンでした... 続きをみる
-
-
先日、ひっさしぶりにママ友とランチしてきました😊 場所は近所のカフェ。ちょっとオシャレな日替わりランチに、プチデザートとコーヒー付き🍰☕ なんてことない時間だけど、こういう日常が実は一番贅沢だったりするのよねぇ✨ 顔を合わせるのは半年ぶり みんなそれぞれ忙しくて、仕事の都合や家のこと、自分の体調... 続きをみる
-
パートで働ける場があるだけで それはありがたい事なんだ。 毎日決まった事ばかりの作業でも それは つまらない事ではなく 単調でも自分に出来る事があって そこへ出勤出来る事は 守られているって事ですよね。 組織に属すことは 大事だよ。 社会とつながっているって事だもの。 最近 気持が不安定なせいか 何... 続きをみる
-
約5ヶ月ぶりにパート再開 研修初日でした 説明会の時は2人だけだったけど 研修は10人以上で賑やかでした。 ほとんど初めて会う人だから朝から緊張 学生の頃のクラス替えのようの気持ち(笑) 名前と顔を早く覚えて仲良くなりたいな この2人も留守番頑張りました^ ^ まだ部屋は別だけど
-
こんにちは😃 今日は久々の大きな予定がない平日休みです♪ 普段できない遠出とか大物の洗濯とか溜まった雑務とか、つい 平日休みに詰め込んであっという間に1日終わってしまいます。 そんなこんなで頂いてから時間が経ってしまったけど。 フジオフードの株主優待届きました! 12月権利分です。 確か1月に優待... 続きをみる
-
3日も休んだのか・・・珍しい。 今日から深く考えずやろう 目の前にある事を 気楽に・・・そう・・・気楽にやれば それでいいよと思えるようになった。 誰かに意地悪をされたわけじゃないんだし 一人作業だからといって 不安に思う事はないんだよね。 大丈夫・・・大丈夫 頑張り過ぎないでいいんだ。 大きいサイ... 続きをみる
-
-
🚲夕方の交差点で、まさかの転倒!〜体力と自信は別モノでした〜 仕事帰りの夕方、いつものように自転車で家路についていた私。 西日のまぶしさに目を細めながら、「今日も一日がんばったわ〜」なんて気分よくペダルをこいでおりました。 信号が赤に変わったので、交差点の手前で止まろうとしたその瞬間—— あれ?な... 続きをみる
-
昨日の本の感想の続きです。 水輝さんのこちらの本で 心に響いたメッセージを一部、抜粋します。 「自分メーターを振り切って。」 「自分が自分であることを思いっきり楽しむ。」 「自由こそ、永遠なる安定」 「私にとってのすごい人とは、自分であることを極めた人。」 「いま嫌々やっている事や妥協して選択してい... 続きをみる
-
-
-
最近、求人サイトを見ていますが、 土日のみ勤務の仕事ってなかなかないですね。。 あっても飲食店や接客ばかり。 色々な仕事を経験してきて やはり私は事務や裏方のほうが 合っているしラクなので事務系希望ですが、 それだと週5勤務やフルタイム勤務が多く、 週2〜3日の短時間パートとなるとあまりない・・。 ... 続きをみる
-
コンビニはセブンイレブンが好きでよく行きます。 先日買ったのは、ドリップコーヒー。 5袋入で300円台弱くらいでした。 UCCはどれも美味しい^^ 今日はパートの仕事です。 実は今の仕事、夏頃に辞めようかなと思っています。 理由は色々ありますが 一番の理由は、、 息子が長期休み中、児童クラブ(学童)... 続きをみる
-
パートの仕事が休みの日は、時々カフェでモーニングをしたり、コーヒーを飲みながらノートを書いたり読書をするのが好きです。 ゆったり過ごせる1人時間は至福のひととき^^ お昼は混んでいて落ち着かないので、午前中の早い時間に行く事が多いです。 昔のOL時代は、ランチタイムや勤務中のコーヒーブレイク、ヨガや... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 本日は健康について。 改めて考えてみると、私は高脂血症になり、10年以上経過しました。 病気が分かった時は、「どうして私が?」でしたが、三姉妹みんな高脂血症でした。 遺伝だったみたいです💦 バターはダメ。肉類は避けて魚を食べて。甘いものはNG。特に洋菓子。 (我慢する... 続きをみる
-
-
-
いつも読ませていただいているブロガーさんが「面接落ちた会社に未練…」ということを書かれていた。 私も55歳で前職を辞めて、再婚して京都に引っ越してきた時に職探しをしたが、それはそれは苦労した。 なんせ「自分はまだまだ一線で働ける」と思っているのに、次々に面接に落ちるのだから… 「年齢」という壁をひし... 続きをみる
-
朝 出勤したら急いで作業を開始する事も ないのですが 準備していると 入所者さんが 入れ替わり 立ち替わり 要望を訴えてきます。 新聞まだ来ないの? もうすぐ出勤してくる人が持って来るはずです。 薬 来てませんけど・・・ ナースが順番で回っているので お待ちください。 お茶をもう1杯ください・・・ ... 続きをみる
-
-
-
介護離職してましたが、この度、短時間パートを始めました。 この前 エアコンを買いましたが、多額の出費に鼻血が出そう(泣) 高いですね〜。 古くなったので2台買いましたが、 高すぎ。 短時間パート、 ガンバ〜! 内容は秘密。
-
-
ご訪問ありがとうございます。 平日はフルタイムパートで働いているので、週末になると 夕食の準備、本当にやる気が起きません。 でも、総菜を買うのは「もったいない」と最近は思います。 本当に疲れているのなら、週一回ぐらいはと以前は思っていたのですが 値上げラッシュで、そうも言ってられなくなりました。 コ... 続きをみる
-
30年前のパートの同僚と飲み🍺 話しに夢中で食べかけ画像になっちゃった! 地元飲みだから2時間ほどで帰宅で犬達は落ち着いてお留守番してくれました。 暖かいから出かけやすいね。 ダラダラ主婦の私もちょっとシャキシャキ動いてまーす!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
年度末からパートの仕事が忙しくて お疲れモードな今日この頃。 新年度もシステム変更があったり、異動でメンバーが変わったりとバタバタと 過ぎていってます。 ここ数年ペーパーレスが推進されるようになったのに毎日毎日机の上に書類が てんこ盛りで、久しぶりに出勤するのが憂鬱になったり。 そんなときに限って、... 続きをみる
-
先月はパート先は超繁忙期 社員さんは毎日ピリピリ おまけに人事異動も有り 毎日がバタバタと過ぎて行き あっという間に4月になってました いや、3月長かったかも どっちなんかい? 気持ちの余裕が無く 季節の変わり目もあって気分が落ち気味でもありました ずーん ザワザワ でもやーっと落ち着いた感あり ぼ... 続きをみる
-
🍀 ここ8年間わたしの収入は、 コンビニとスーパー合わせても 月11万円程しかなくて、 先々月からは人余りのせいで、 出勤日数&収入減で 貯金も減るいっぽうです。 🐶さんの体調も回復したから、 連休を喜んではいられない。 誰かが辞めるのをまたずに、、、 春だし!!一歩ふみだして!! 久しふりに転... 続きをみる
-
桜は綺麗に咲いたけど激寒🌨️ 真冬の服装だよね〜 昨日は前々職場を辞めた3人でランチしました。 一番最後に辞めた人は半年前。 まだ毒が抜け切れていない様子でした。 飼い慣らしていたつもりの問題児パートから最終的に飼い犬から手を噛まれる形で辞める事になりとても深い傷を負ってしまった。 私としては 彼... 続きをみる
-
週3回のパート、定年後にスタートし、3年7ヶ月でした。3月28日がラストでした。 私にとってはこれからシフトして行く仕事のためにもとても良い経験でした。 後任に来てくれた人とも1ヶ月みっちり引き継ぎをすることができました。 最終日もめちゃ忙しい1日でしたが、やり遂げた感満載で終わることができました。... 続きをみる
-
初夏のような気温だった先週とうって かわり寒い日が続いてます。 今日から新年度ですがこの雨と寒さ。 身体がついていけない…。 パートは同じ部署での継続となりましたが、そろそろ退き際を考える年頃。 健康的な問題が無ければ65歳まで働きたいところですが。 腰と股関節のほか、最近は目も疲れるので、いろいろ... 続きをみる
-
毎年 決まっているわけではないけど 秋頃・・・少額ではありますが 最低賃金が改定されています。 まだ半年も先ですが 気になります。 現在 東京都では1,163円 熊本・沖縄県では952円 1時間 211円の差がある事は 驚くね。 1,163円でも少ないと思うパート業務。 952円では 1日働くと か... 続きをみる
-
どいつもこいつもフランスも~ うちの職場はいじわるなやつばかり👽 あらら、何でこんなに集まっちゃったのかナ?! 合わないというのはキビシーイ。 今まで合わない人は大勢の中に一人二人いたけれど、 あまり近づかないようにしてた。 しかし、少人数だとそうもいかず・・・ あーストレスたまるナーーーーー つ... 続きをみる
-
昨日は長い記事になってしまいました。 ・・・何時も長々してるか。 昨日の厄介なおばあさんの話の続きです。 周りの人達に余計なお節介をするので 煩がられてるおばあさん。 口を出し過ぎて 私が見ていても 嫌な気持ちになります。 先日 25℃にも気温が上がった日の事。 おやつを食べている人達を見て あら~... 続きをみる
-
-
-
作業していると 入所者の皆さんは 職員と思って よく話しかけてくる。 話しかけると言うより 無理難題ばかり言ってくる。 「あの~ほら あれが どうしたんだか 私にはさっぱりわからないから どうしたらいいの?」とか こちらの方が分かりませんけど。 息子がどこに行ったんだか・・・ 娘が来てるはずだから連... 続きをみる
-
自分のブログだから思った事を載せたいよ。 そうは思っても 老人ホームの事なので 働く側と 家族が入所している人とでは まるっきり思いが反対。 どうとられるか・・・気にはなっています。 ここは へ~そうなんだ~ そんな事する人が居るんだ~とか みんな同じだな~と流していただけると 助かります。 私も文... 続きをみる
-
-
-
57歳から5年間、 パートで勤め廃業した職場の同僚 離婚歴があり息子が2人いる共通点からなにかと話が合った9歳先輩の社員さん 昨夜久しぶりにお茶でも飲もうよと電話があり急に決まったランチ^^ 今月初めと同じように パート時代の同僚に1年半ぶりにまた会うなんて、 偶然だけど楽しみに 午前のフィットネス... 続きをみる
-
職場の施設に入った頃は もっと入所者さん達と 触れ合っていたので 一緒に合唱したり ゲームなどにも参加して 楽しんでいました。 でもコロナ感染が発生した4,5年前から そういった事が激減して 今では 一緒に合唱もしなくなりました。 感染予防で ゲームも合唱も禁止になったから。 そんなわけで やる事が... 続きをみる
-
-
以下、癌だとか死ぬとか書かれています、どうかご興味の無い方はスルー をお願いします。 何だか変な話ですが、今回の検診結果を「頑張って下さい!!」とちょっと そんな言葉って違うよねと思いながら 言葉をくれたパートさんに感謝しました。 彼女はお子さんが二人いらっしゃるまだ30代の方、その人が面接に来た ... 続きをみる
-
-
寒いです・・・老人ホームの中は暑いけど。 今年だけそう感じるのか? ホカロン・・・毎日貼っています。 今までこんな事はなかったよ。 それとも年々 自分が年を重ねることで そうなって来たのか? 高齢の入所者様たちを見ていると 冬でなくても 厚手の衣類を着ています。 よく 寒い寒いと言いますので。 最近... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は青空で陽射しが柔らかくこのまま春が来ちゃう? と思わせる天気でした いつもの様に午後からのパート 今日は郵便局での振込の業務がたくさん溜まっていて自転車で行けるから良かったなーなんて呑気にしてたら 社員さんたちがザワついてる どーしたんですか? 「教育機関に爆破予告メールが来ているから15時で... 続きをみる
-
-
足腰鍛えなきゃ 子供の頃から運動音痴 TVやネットで適度な運動が大事 という事で50代まわって ウォーキングを始めました 家事やら仕事やら睡魔に襲われて 行けない日もありますが 今朝もゴミ出しついでに行ってきました 最近 腰が痛い 職場の人と話てたら 「ネットで見つけた800円のコルセット 頼んであ... 続きをみる
-
-
老人ホームのよその部のシーツ交換の事は それが え~~~!!と思う事でも 口は出さない事にしています。 先日も 一緒に社員食堂で食べている時に ベッドパットの交換の話になり そのパートさんは 3カ月に1回しか 交換しないって。 それはダメなんです。 ベッドパットは1カ月に1回の交換と 決まっています... 続きをみる
-
こんにちは😃 とあるブロガーさんの記事に目に留まる内容がありました。 株の配当収入が自分の会社員としての年収を超えた。 だから、会社辞める決心がついた。 という感じの内容です。 「お!」 と、思いました。 なんだかすごくしっくりきたのです。 と、同時にワクワクしました。 私もそうしようかな?なんて... 続きをみる
-
昨日は無事パート年明け勤務してきました🤭 出勤前に散歩とカーブスで整えたのが気持ち的に功を奏したかも🎵 今日は犬たちのトリミングとボイトレの予定ですが お初のナイトヨガの予約も入れてみました🧘 ボイトレの帰り焙煎珈琲店へ寄ってきまーす☕️
-
お正月に私の希望条件ピッタリの求人案件を目にしたので 正月休み明け早速応募の電話をかけてみたが 名前と"年齢"を伝えたら 「折り返しまーす」と言われたきりナシのつぶて💨 えー! 私の得意分野だから経歴くらい聞いてよ〜😵 面接以前に履歴書送付にも辿り着かず終了☑️ しかしそこで転職スイッチが入り更... 続きをみる
-
大きいんですね💖いいですよ💘
-
どの職場でも それなりに嫌な事は あるものですが 老人ホームは 入所者さんとの関りが 難しいです。 理不尽な事も言いますので なるべく近づかないようにすると あっちも こっちも 気を使って動くようで 行動範囲が狭くなってしまいます。 職員さんは優しいので それだけが救いかな。 中には おかしなパート... 続きをみる
-
おはようございます。 今年の11月にテレビ愛知企画『忘れっぽいハムレット」』を偶然ですが、TVで見ました。 軽度認知障害(MCI )と診断された祖父(75)と孫娘(17)が「ハムレット」を公演するまでのドラマでした。 なんかちょっとうるっ🥹とくる内容でした。 私は、10年前日本へ本帰国し再就職をし... 続きをみる
-
忘年会シーズンですね! 2020年のコロナから4年。今ではすっかり外食での飲酒も普通にできるようになりました。 ネットニュースによると、忘年会に行きなくない年代1位は50代という記事を見つけました。 みなさんは会社の忘年会をどのようにお考えでしょうか。 50代だって昔は 忘年会に行きたくない理由とし... 続きをみる
-
奇声を上げる・・・ひとりごとを言ってる 1人で怒ってる・・・他人につっかかってる 食器をガンガン テーブルに叩き付けてる。 大音量で音楽流してる。 うるさすぎて 神経が休まる間がありません。 ここは 何なの? そう思ってしまう事が増えました。 発達障害有りの職員は 謎めいた行動をするし・・・ 外国人... 続きをみる
- # 昨夜のご飯
- # 夫婦二人暮らし