山小屋周辺はすっかり秋の色になりました。 コナシ(ズミ)は9月10月で完全に葉を落として裸の木に実だけが付いています。でも、天候の影響なのか本来なら赤い実がびっしりのはずが、黄色くなりかけたまましわしわになっています。果実酒にも使えない状態です。落葉松もかなり葉を落としてスカスカになった分、青空がた... 続きをみる
秋の色のムラゴンブログ
-
-
あちこちで赤い葉が見られる。数多の赤い実も見られる。秋色は柿の色、それに赤い実の色と紅葉。
-
道ばたに咲いていた。 大きいのに混じって、 小さいコスモスもあった。 かわいい秋の色。
- # 秋の色
-
#
文房具
-
【手紙】ブログを見てくれてるあなたへ「手書き」
-
保管か処分か? バレットジャーナル風ノートと連用日記の付き合い方
-
無用なことにこそ価値がある?AI時代に見直したい「好き」の力
-
忘れた!出先で買った セリアの老が…いや!リーディンググラス!
-
忙しい日こそメモを残そう:忙しい日のための簡単メモ術
-
1980年のカレンダーは今年と同じ曜日?!
-
「あの日の消しゴム」の配色
-
ノートは小さなタイムマシン:過去・現在・未来を旅するアナログ
-
ノートは無限の遊び場:自由な使い方で広がる心の世界
-
文房具好きは裁縫好き?:ちまちま&こつこつを楽しむ暮らし
-
買って良かった!便利でオシャレな文房具
-
紙の音と書き心地:万年筆好きが虜になる紙の世界
-
万年筆と癒しの時間:セールから始まった文房具生活
-
経年変化を楽しむ文具と革製品:新品と中古、それぞれの魅力
-
文房具好きの悩み:増える誘惑と使い切りたい気持ちのあいだで
-
-
#
絵本のススメ
-
ひなたぼっこです:図書館で借りた本・絵本【181冊目】レビュー・感想
-
1歳10ヶ月 絵本 読み聞かせ 事情
-
1歳10ヶ月 今日の絵本
-
もりのホテル:図書館で借りた本・絵本【180冊目】レビュー・感想
-
10ぴきのかえるはじめてのキャンプ:図書館で借りた本・絵本【179冊目】レビュー・感想
-
10ぴきのかえるのピクニック:図書館で借りた本・絵本【178冊目】レビュー・感想
-
10+1ぴきのかえる:図書館で借りた本・絵本【177冊目】レビュー・感想
-
10ぴきのかえる:図書館で借りた本・絵本【176冊目】レビュー・感想
-
もりのかばんやさん:図書館で借りた本・絵本【168冊目】レビュー・感想
-
たぬきのいとぐるま:図書館で借りた本・絵本【169冊目】レビュー・感想
-
モモンガのはいたつやさんとミーちゃんへのプレゼント:図書館で借りた本・絵本【170冊目】レビュー・感想
-
クララ 300年前にはじめてヨーロッパを旅したサイのはなし:図書館で借りた本・絵本【171冊目】レビュー・感想
-
ぎょうれつのできるケーキやさん:図書館で借りた本・絵本【172冊目】レビュー・感想
-
はるのごほうび:図書館で借りた本・絵本【173冊目】レビュー・感想
-
ありのあちち:図書館で借りた本・絵本【174冊目】レビュー・感想
-