ドキドキするョ ﮩ٨ـﮩﮩ٨ـ♡ﮩ٨ـﮩﮩ٨ﮩ෴ﮩ_____ 健康診断の 結果が出ました! どうかな?! 血小板 B (˙꒳˙*) オールAには ならなかったけれど これを基準に 『老年期』 対応していこう ( ´灬` )フォフォフォ そして… 健康診断は まずまず でしたが… 昨日の 夕方から... 続きをみる
健康診断のムラゴンブログ
-
-
-
-
また、季節外れの暖かさになった けれど、砂埃が舞い上がるほどの凄い強風だ 午後からは、急激に気温が下がる予報 明朝はかなり寒くなるらしい 姉弟犬の健康診断に行く 一般的に病院嫌いな犬猫が多いが、姉弟犬は病院が大好きだ お姉ちゃん犬は、元々、病院があまり好きではなかったのだが、 病院で寛げるほど、安心... 続きをみる
-
2023/11/22(水) 10月に受けた健康診断の結果が到着! 何とびっくり😳、2回連続で再検査なし! しかも今回は長年引っ掛かっていた悪玉コレステロールの数値が減り、善玉コレステロールが増える嬉し過ぎる結果に☺ 運動は毎日のジョギング、スクワット。 サバ缶、アマニ油、ナッツ類、ポリフェノールた... 続きをみる
-
最近「ブログ」を書くのが、少々めんどうになってきた。 なのでアップする頻度も減ったが、文章を書くのは頭の体操や認知症の予防にも繋がりそうなので、すぐにやめるつもりはないが、さてどうするか・・・。 ただ「ブログ」を始めた当初から、ずっと読んでくれている人を含め、一定数の読者がいるのも暗黙の励みというか... 続きをみる
-
健康診断へ Go Go ・*・:≡( ε:) 行きも 帰りも ヤダヤダ c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ モオッ ٩(๑òωó๑)۶ プンプンッ おつかれさまでした (˘͈ ˘͈ *)“ᥲ(˙˙ᥲ ) ㌧㌧ 10歳 と、いふことで 今回の 血液検査は 検査項目の多い 外... 続きをみる
-
-
-
健診結果の封書が届きました 気になるのは 初めて受けた腰椎の【骨密度】! ホッとしました😊 20代の頃から服用している薬は 長く飲む事で骨がもろくなり易いと聞かされていたし いずれは車椅子のお世話になるのかなぁ~と思ってもいたし でも今回の結果をみて ひとまず安心です😊 血液検査の数値も経過観察... 続きをみる
-
夕ごはん さわらの西京漬 だし巻き卵 ホウレンソウのごま和え 里芋の煮もの カブ漬け 栗きんとん キウイ 今朝のお弁当 ハンバーグ、じゃがいもガレット、卵焼き、ちくわの磯辺揚げ、蒸しナス、カブ漬け、味噌カツオにんにく 昨日のきもの👘 久留米絣、八寸名古屋帯 きものの色がちゃんと出ないけど、実は茶色... 続きをみる
-
血圧、最初に測ると案の定、上が170くらい。 最後に診察で測ると、何と130台。 でも最初の測定で身長がまたまた1センチ縮んで とうとう161センチ台に。 流れ作業の中で何度も名前を呼ばれるのですが それが聴き取り難くて、大変でした。 終わったら、ご褒美にお寿司を買って帰りました。
-
土曜日に30km走ったので、日曜日は何キロ走ろうか?と迷いながら走りだし 結局体と相談して、21kmになりました。 昨日のラン 今月251.3km 月間距離が250kmを超えました👀 40代の頃には何度かあったけど、50代になってからは初めてです。 しかも、自分でもびっくりなのが、250km走って... 続きをみる
-
今日は年に1度の会社の健康診断の日❗ 何と言っても気になる「血糖値」 数年前から数値が上昇傾向にあり この1年は糖尿病と診断がくだり このままでは悲しい老後が待っているかもと 持病の薬を減らしたり 食事の見直しと週1のウオーキング そして何と言っても糖質制限 結果!! 血糖値の目安 A1cを標準値ま... 続きをみる
-
- # 健康診断
-
-
-
健康診断が無事に終わりました😊 まだ詳しい結果は出てないけど、なんかホッとしますね。 体重は去年より3kg減。ヤッター! 服を着たまま計るから、1kg引いてくれるんです(^^;) (引きすぎだと思うけど💦) 腹囲も5cm減っていました。 年齢的に腹囲が減っても、お腹のプヨプヨは変わらないけど 記... 続きをみる
-
膀胱癌について 膀胱癌は、膀胱内の細胞が悪性に変化して発生する癌です。膀胱は尿を貯めて排出する役割を果たす体の器官です。この癌は主に膀胱の内壁で発生し、多様な形と段階で進行する可能性があります。年を取ると、特に50歳以上でより頻繁に発生し、男性よりも女性でよく発生します。 膀胱癌の原因 膀胱癌の正確... 続きをみる
-
ニュージーランドは明日総選挙がある。どうやら政権交代になりそうだ。日本はどうだろう。 昨日は4時半頃起床。なかなか朝早く起きるのが辛くなってきた。 久しぶりのサヨナラ脂肪川柳「食べる前 ホックを外す 癖がつき」 ああ、少し前の自分だ。 昼はサラダなど。 夜は昨日も駅で待ち合わせしてマクドでディナー。... 続きをみる
-
-
今月末に健康診断なり。 毎晩毎晩、牛乳で晩酌してるワタシの中性脂肪って結構キテそうだけど、ビール飲むよりマシって思ってる。飲まなきゃやってらんない・・・🥛🐄🥛🐄🥛🐄 で、健康診断に先立ち、ストレスチェックなんてものが数年前から始まり、書類提出を迫られる。もう出したけど。 このストレスチェ... 続きをみる
-
-
晴れ時々曇り 気温34℃ 暑いですなぁ~~~~ クーラーとなかなかお別れ出来ません。 まだ、真夏日ですもんね・・・ 晩ごはん ジャガイモの煮物、竹輪入り 豚肉キャベツ炒め 昨日の残りのハヤシライスもあります。 ひーちゃんが、お替わりをして平らげてくれました。 ポテサラの残りも、あーちゃんがね。 何時... 続きをみる
-
今日の天気は、晴れのち曇り 気温32℃ 9月半ばになっても、30℃越えは終らない。 今年の夏は、ホントに厚かったね~~ まだ、続いています。 晩ごはん ハヤシライス ポテサラ ハヤシライスは、共同で作り、ポテトサラダは、娘作。 この頃、よく手伝ってくれています。 今日の予定は、健康診断に行く日。 何... 続きをみる
-
今日は 健康診断の 予約だった 大腸検査も 頼んでいたので、容器は送られてきていた~👌 便秘気味の私には 早くから準備出来るので、気持ち的に安心だ 当日は 無理だし その前も怪しい だから 5日前からでいいですよ と言われると 体がリラックスして 問題なく 終わる事が出来た^^ 予約なので 検査時... 続きをみる
-
-
9月2日が「表現の不自由な日」に対し、9月1日は「防災の日」で、これは関東大震災にちなんだものだそうだ。勤め先でも訓練が実施された。 いつものように朝4時に起きてぐずぐず自分の時間を過ごし、健康診断へ。前日から飲まず食わずだったので疲れた。人間ドックはもうやらない。どうせ悪いところばかりだ。それで医... 続きをみる
-
今日は年に1回の定期健診の日でした。家からすぐの医療機関なので、便利です。 しかし、やっぱり悪い流れは続いていた。まずは血圧。かつてないハイレベル。いや ハイレベルっていうといいことのように聞こえますね。そうではなくて、血圧高め。😓 上が150、下が100って、どゆこと? 一気に上も下も15くらい... 続きをみる
-
こんばんは、うみです。 今日も暑い日でした〜💦 連日の暑さでヘロヘロ、今日はやっとの休日でしたが、なんと朝イチで住民健診の申込みをしてまして…、行ってきました〜。 住民健診はオプションでがん検診の申込みもできまして、ワタクシ「肺がん、大腸がん、胃がん」の検診も申し込んでいました。 …自分で申し込ん... 続きをみる
-
-
9日間の長い夏季休暇が明け、1週間。日常生活に戻りました。 休暇中には娘も帰省し、楽しく美味しい毎日でしたが、胃や肝臓に負担をかけてしまったようです。溝落ちあたりが痛いのは肝臓⁈ 先ずは禁酒を。 丹波篠山の、お箸で頂く家庭フレンチが絶品でした 還暦祝いに、娘がご馳走してくれました❤️ そんな折に届い... 続きをみる
-
-
-
健保の集団診断のシステムはよくわかってないんですが、 年に一回お知らせが来て、 「9000円の特定健康診査に加えて5つの追加検査項目が無料」 とのご案内。 人間歳をとるとあちこち壊れてくるものなので、 「調べる機会があれば調べとけ。」 というのが夫さんの主張です。 はいはい。 この8月の、暑くて忙し... 続きをみる
-
今日は、集団健康診断へ行ってきました~ #2023/08/08
今日は、自治体主催の集団健康診断へ行ってきました。 予約時間より早めに行くとまだ前枠の受付中でしたね。当たり前か! しばし待って、受付を終えた。 以前に比べてスムーズに検査は進み、小一時間で終了しました。 検査項目で何と言っても難関は胃癌検査ですね。まぁ、バリウム飲んでゲップを我慢するのは良しとして... 続きをみる
-
昨日は、バタバタして健康診断の結果を詳しくお伝え?記録として残す事が出来ませんでした。 身長、160。体重は1キロ増えて53キロです。 聴力は問題無し。 視力は、右目は…ほぼ見えず。 左目は、1.2。 心電図は、毎回引っかかるけど。 経過観察の程度。 血圧も正常→薬を飲んでます。 コレステロール値も... 続きをみる
-
台風6号の影響か?空は暗く強風が生温い、だからと言って快適なわけがない。蒸し暑いのである。www 台風6号は、九州北部にとっては、どうやら今週の水・木辺りがピークらしい。 備えねば~ ◇ 明日は、自治体主催の健康診断を受ける。数日前から会場の駐車場に検診車が来てたので、そろそろだねぇ~って思ってた。... 続きをみる
-
-
2020年秋に乳がんが発覚し、翌年の1月に手術を受けた私。 以後、半年に1回、再発や転移がないかの検査を受けています。 先月、その半年に1回の検査があり結果を聞いてきました。 結果、いつも明るい主治医の女医さん、笑顔^^ 「うんうん、OK! 胸もお腹も綺麗だよー」と。 ホッとしました。 実は今回、右... 続きをみる
-
先日の、特定健診の結果が出ていると連絡があり、仕事帰りに内科に寄ってきた。 半年前の健康診断では、高脂血症で要治療、肝機能障害で要精査となっていたけど、今回はコレステロール値が正常に戻り、肝機能だけがわずかに高値で要観察になっていた。 食事療法と軽い運動で3kg痩せたことをドクターに伝えると「良く頑... 続きをみる
-
初めて健康診断結果で紹介状が 送付されました。 血液内科へ行けと? ヘマトクリットが48もあり。 血が濃いのね、私。 閉経前は正常だった。 エストロゲンがゼロになった 途端、さまざま数値が上昇↑ 医者に行くと出費するので、 まずは、献血ルームへ。 心電図もお願いして、T平定化 だったけど問題なし。 ... 続きをみる
-
-
会社の健康診断でした。 しかも午後から・・・ そういえば、今回は胃の検査がなかったんですが、検査の年齢が引き上げになったっぽいですね。 胃の検査がなかったのにもかかわらず、絶食が必要だったので、せっかくですから前の日から断食してみました。 前日の昼を少し遅め(14時)に食べて、そのあと水だけで過ごし... 続きをみる
-
昨日、かかりつけの内科で、特定健診を受けてきた。勤務先もちゃっかりしたもので「健康診断は、40歳以上のパートの方は、特定健診を受けて診断書を貰い、提出して下さい」とのお達し。 心電図、レントゲン、聴力視力検査は無かったので、1時間も掛からなかった。 その後続けて、すぐ近くの歯科で半年に一度の定期検査... 続きをみる
-
毎日暑くて だからではないけれど、 こちら月2回のおじゃま様。 健康診断に行きました。 気になることがあるので今年は真面目に。 結果が少し怖い。 [ミッション インポッシブル]観てきました。 やはり楽しい!ずっとハラハラ! トム クルーズはやはり好きだわ! 映画館で観るべき映画ですね。 続編も行かな... 続きをみる
-
-
-
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" 今週は年に二回の健康診断を受けな くてはなりません。お酒をやめてから 健康診断の結果は良好なので苦痛では ありませんが。。。時間がかかるのが 難点です。早く仕事が終わって受診で きると良いなぁ。。。 #断酒 #禁酒 #節酒 #お酒 #常習飲酒 #飲酒 #健康 #... 続きをみる
-
健康診断の結果、3年連続脂質異常症。 更年期障害の症状がひどくなる少し前に 体重が10kgほど急激に増加して以来、 こんなことに・・・。 「とにかく痩せてください」と医者に言われ ダイエットしなくちゃとは思うけれど続かず。 その間、数値は多少改善したり悪くなったりを 繰り返し、でも今回は今までで最悪... 続きをみる
-
今日は、会社からの健康診断。 年に一度行っています。 体重は53キロ。 1キロ増えました。 足が痩せた分、お腹に肉が付いたので… みっともない体型です。 が、一時…66キロもあったので、マシ? 血圧は130ほど。 聴力は、異常なし。 目は。 右目は、相変わらず。 見えません。 左は、0.9から1.0... 続きをみる
-
先日受けた健診の結果が郵送されてきました。 横に書いてある去年の結果と比べると、体重が0.6kg増 そのせいか血糖値はOKでしたが、ヘモグロビンA1cが基準値を少しオーバー 悪玉コレステロールも基準値をわずかにオーバーという微妙な結果でした(-。-; 腹囲が去年と同じだからか血圧が低いからか、メタボ... 続きをみる
-
健康診断の結果が出ました。 想像していたものとは違い、テンション落ちました…。私の頑張りは結果に繋がりませんでした。 身長157.5センチ。本当は158だと思ってる…。体重65キロジャストでした。前回より、5キロほど減ってたはず。 しかし、楽しみにしてたγgtpの数値が92から98に増えていました(... 続きをみる
-
-
今日は、健康診断でした🩺 毎年、着実に体重が0.5㎏ずつ増加している私ですが🐷 体重よりも、悪玉コレステロールの方が心配なんですよね😅 普段から野菜を多く摂るように気をつけているのですが 揚げ物や甘い物が好きで、つい食べ過ぎてしまうのです🍟🍰 これも毎年恒例なのですが、健康診断の1か月前く... 続きをみる
-
1年ぶりに健康診断に行ってきました。 去年と同じところなのでリラックス^^ まず検査着に着替えます。 リラックスし過ぎたのか・・ 身長体重を測った後、 「お腹周りを測りますのでおへその辺りを出して下さい」 と言われて検査着の上着を上げようとしたら、なんだかもたつきます。 あれっと見ると、外したはずの... 続きをみる
-
-
先日、年に1回の健康診断を受けてきました。 長年通うのは地元の病院です。 いつもはスイスイと各検査は進んで、2時間弱で終了していました。 その日、最初に案内されたのは胃のバリウム検査。 いつもは終わりの方で案内されるのに、今日はいきなりこの検査? 時間のかかる検査が、真っ先なら今日は早く終わるかも?... 続きをみる
-
-
もみ手で相方は私の帰宅を歓迎してくれた こういう時はロクなことはない 以前も「お金貸して」だ(掘り出し物ギターを買いたい) 今回は事務処理の手伝い 新しい職場で打ち合わせがあり、軽い気持ちで出かけた シッカリとした組織のようで 短時間パートながら入社時必要書類をいろいろ渡されてきた もうネームプレー... 続きをみる
-
正社員→パートと社会保険に加入していた24年間 仕事を辞めるまで毎年受けていた健康診断 退職後、国民健康保険に加入していないので 区の無料健康診断は受診できない^^; 今年はどこか医療機関を探し自腹で受けるしかないのかと 気になっていたのですが 退職後任意継続保険に加入した 協会けんぽから「生活習慣... 続きをみる
-
-
-
わかる人にはわかる古いフレーズですbyリング 今日は有給なんです 有給なんだけど会社の健康診断へ、今週は深夜勤務週なんで、じゃ今日休もうって感じで 今年から我社も胃がん検査があるとか、バリウム飲んで、その後が全くイメージわきませんが 去年、社員が胃がんになって・・・かなり進行して他にも転移していて・... 続きをみる
-
今日は、健康診断をしてきました。 私、病院の血圧計どうも苦手で、あり得ない数字出してしまいます、 上が160で、看護師さんも困ったような顔します。上が160たたきだしたので、下の数字見てない。 いつも家で計ると130位なんですと、、、、言い訳します。でも本当なんです。 今回は、胃カメラがオプションで... 続きをみる
-
健康診断の帰り道 びわが出来ていました^^ 明日はお休みなので 今週は今日にて終わりです ホッとするひとときです 健康診断は体重は減っていました (それは分かったましたけどね) ただ腹囲は一緒だったんです^^; やっぱり運動しないと減らないものなのですね スタイルは変わってないということなのかなぁ?... 続きをみる
-
高脂血症の薬を飲んでいる夫。 4月に受けた健康診断の結果を見たら。 肝臓の数値も標準より高めなので、脂肪肝もあるのかもしれません。 夫は181㎝と…身長が高くすらっとしているので、メタボには見えないけど。 ヘビースモーカーなので、肺も石灰化している部分があるようです。 夫は、肉派。 60歳を超えても... 続きをみる
-
-
先日(GW明け)、年に一度の健診に行ってきた。 定年後の健康保険は、継続何とかの特例退職保険で、そのまま以前の会社の健康保険に入っている。 そのおかげで、一般的な健診が今までと同じ料金で出来る。 今回は引っ越し先の近くのメディカルセンターで検診してもらった。 新たな場所なので、ちょと緊張する。 産婦... 続きをみる
-
-
-
こんにちは 2,3月派遣のお仕事してきましたが、 4月はもう仕事がないとのこと。 ということで 少しお休み。 (近所のさくら見ながらウオーキング) 1年のブランクがあるので 朝から夕方まで仕事して そこから晩御飯のしたく さすがに体がきつい 顔に疲れが、、、。 (お花の季節がきてうれしいわ~) 違う... 続きをみる
-
健康診断を受けただけになっていませんか? 健診は受けた後が大切です。 基準値を超えている項目が無いか、基準値内であっても経年変化で悪化していないか必ず確認しましょう! 私は、尿酸値と中性脂肪とガンマGTPが基準値超え(またはギリギリ)という感じで皆さんに言える立場では無いのが現状です。 しかし、これ... 続きをみる
-
アラカン女子健康診断結果と美しい場所と桜に癒されるワタクシ。
こんにちは。 今日は平日休みです。 桜を仕事中毎日、眺めています。 今日の冒頭ショットは昨日、撮った中で一番のお気に入りです。 昨夜は割とよく寝た方だと思いますが、 明け方、喉が乾燥して痛くて目が覚めました。 この時期は、サクラもきれいで美しい季節ですが、 体調は一番悪いかもしれません。 起きて、ご... 続きをみる
-
健康診断受けてきました❗ 昨年までの健康センターが移転してリニューアル。 大きくて綺麗な建物になりました。 3月1日からのオープンほやほや🎶 昨年までは受診表を持って それぞれの検査場所へ移動していましたが 今回は受診表が タブレットに‼️ なんと検査の待ち時間には タブレットでゲームや電子読書も... 続きをみる
-
朝7時半までなら軽食可だったのに食べなかった! 健診は午後2時から
早くもお腹すいた 今日は毎年恒例の健康診断の日です。 予約は午後2時から。 「朝ごはんは7時半までに軽く」 と、連絡メモに書いてあります 6時に起きて、バタバタしているうちに8時半。 朝食・・食べそびれた。 あー。もうすでにおなかすいてます。 前は午前10時スタートだったけれど ずっと同じところで健... 続きをみる
-
募集しても新しい人は入ってこない😥 他の部署から一人移動してもらう事になり 引き継ぎをしているのですが… 思ったより覚える事が多くて ちょっとバテぎみのよう?😰 私に出来るかなあ?と自信無さげ ゆっくりでいいよ と言うのですが。 頑張れ👊😆🎵 出来るだけ優しく教えますから もちろん現場も大... 続きをみる
-
あっという間に3月ですね! ちょっとずつ暖かくなってきて。花粉症の私にはちょっと辛い時期ですが暖かくなってくる と気分も上がります(≧▽≦) 新年度にむけて、また断捨離とお掃除を頑張ろうと思ってます。 部屋をすっきり綺麗にすると、心もすっきりする気がします(≧▽≦) そうそう!健康診断と脳ドックの結... 続きをみる
-
会社としての健康診断を スタッフみんなで受けました。 皆それぞれに何かしらの項目について 3か月後の再検査など指摘があるようです。 20歳代と30歳代のスタッフも若いとはいえ こればかりは真摯に受け止めて 生活習慣を改善する!と言っています。 さて50歳代の自分はというと・・・ 体脂肪・糖尿値・肝機... 続きをみる
-
25日(土)に、市の健康診断へ行ってきました。 めちゃ疲れました。 なぜって・・・? 私、最近会社を辞めたので 今、国保にも社保にも入っていない状態。 つらっっ・・・ 国保 → 2月から社保加入 → 国保(←これから手続き予定) 最初の国保の時期に、今日の検診を申し込みました。 国保と連動しての検診... 続きをみる
-
健康診断の結果が出ました。 ここ最近、暴飲暴食をして胃腸も壊してたので、覚悟をしており、悪い結果ならまたモチベーションをあげれる!と思っていました。が、思い描いた結果とは違いました。 ちなみに健康診断の前日は、同僚の引っ越し祝で食事というと… 朝→コーヒー 白湯 カシューナッツ ヨーグルト ゆで卵 ... 続きをみる
-
業態柄、稼働期間(3月~12月)と 小康期間(1月~2月)があります。 稼働期は日常作業に忙殺されるため 新たなことを考えたり、取引先への訪問 書類の整備、決算処理、健康診断などは 小康期にまとめて行っています。 この1年の流れが何気に心地よいのです。 時期的にメリハリがあることで 気分転換も含め、... 続きをみる
-
-
職場の健康診断で気が重いです。 血液検査がある日は朝食抜き。 心電図は別の日。 更にレントゲンはまた 別の日で 別の施設に行かなくてはなりません。 職場の人が数人まとまって行くので 心細くはないのですが これが・・・何だか毎年ストレスなんです。 PCR検査も毎週ストレスを感じますし いつまで続くんだ... 続きをみる
-
脳ドック、「怖いよ」と聞いていたので受診しようか悩みましたが、せっかくなので 受けてみることに。 誰に聞いても「う~ん、怖いよ」というので、かなりビビってました・・・( ̄▽ ̄。 当日。かなり緊張して名前が呼ばれるまで待っていました。 注意書きに、金属のものはだめ。入れ歯もはずすなんて書いてあって、入... 続きをみる
-
ナナが一緒に寝てくれた。私の方で寝てくれた。夜中に起こされて、餌をあげた。また、寝て、起きて、朝ごはん食べて、こたつでダラダラしてから、運動して、支度して、洗濯物、実家に持って行った。近くのお客様のところに行って、少し、打ち合わせして、帰って、洗濯物干した。ずっと事務仕事。午前中はニャオに邪魔されて... 続きをみる
-
サプリメント賛否両論あるけれど薬漬けよりマシと思うワタクシ。
おはようございます。 よく寝ました。 昨日の健康診断、 あれからなんとか検便も 必死にやって2回分、提出しました。 受付で待っていたら前の人の問診が 聞こえました。 そうしたら意外に検便が 1回しか取れてなくてそれで良いですと 終わらせている人が多かったのに驚きました。 大体中高年の女性で、これは意... 続きをみる
-
健康診断に行ってきました。 実はその後お楽しみがあります(≧▽≦) 毎年、近くのレストランで使えるお食事券が頂けるのです。 何せ朝食抜きで腹ペコなので、嬉しい限りです(≧▽≦) 牛上カルビ重懐石 1480円 これに決定!お食事券1000円分頂けたので、実質480円です♪ 美味しかったです!
-
健康診断を受けてきました(*^^)v 毎年、このぐらいの時期に受けています。 朝、ご飯を食べれないのが毎年ツライです・・・。 苦手な採血も今年は痛くなかったし、毎年何度もやり直しになる眼圧も1発オッケー! (奇跡!!!) バリウムも、何とか頑張りました~! 去年から、検査の結果の速報?が出て、当日そ... 続きをみる
-
健康診断で、今年から脳ドックも受けられることになりました。 そんな年齢になったのですね・・・( ̄▽ ̄。 もうすでに受けたことがある夫が、 「MRIって、結構怖いよ・・・」と言っていたのを思い出します。 狭い箱の中に入って、すごい音がして、閉所恐怖症の人とか、無理じゃない???と。 私は閉所恐怖症では... 続きをみる
-
もうすぐ健康診断があります。 毎年これぐらいの時期に受けてます。 健康に自信があったので、健康診断は楽しみだったのですが、いつからか必ずどこか引っか かるようになって健康診断が憂鬱になってきました・・・( ̄▽ ̄。 最近甘いものもたくさん食べてるしな・・・。 採血とバリウムと眼圧も苦手・・・。 まぁそ... 続きをみる
-
-
自分は人間ドックを毎年受けています。 昨年、ドックで便鮮血が見つかり 精密検査の末 大腸癌をステージ1で退治し 命を拾いました。 共済組合から 大切な家族の健康状態の把握と生活習慣病の早期発見のため 配偶者の特定健康診断を検討するように 通知がきました。 奥さんに受けろと言うと 自分の体調は自分で管... 続きをみる
-
-
-
本日代理更新です。 概ね復活した妻ではありますが、 頭痛が完治したという話ではなく、 今日も少し思い頭を抱えての1日のスタート。 朝7時になると同時に、頭痛のエキスパートクリニックの予約。 午後の予約が取れましたが、朝7時からの受付で7時に予約受付したのに、 午後一番から20人弱ほどの順番でした。 ... 続きをみる
-
2023年1月12日(木) 本日の朝ごはん♪ ●ココア ●トースト ●ヨーグルト ●りんご ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●グレーボーダーのハイネックシャツ ●ベージュのコットンスカート ●黒&グレーのフード付きパーカー ●黒の10分丈レギンス ●黒ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●サンド... 続きをみる
-
2023年1月11日(水) 本日の朝ごはん♪ ●ココア ●トースト ●ヨーグルト ●りんご ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●白×黒のハイネックシャツ ●茶色のコーデュロイキュロットスカート ●黒のフード付きパーカー ●黒タイツ ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●麦ごはん ●牛乳 ●雑煮 ●ぶりのみり... 続きをみる
-
昨日は仕事始め 今日は健康診断です。(新宿にて) お正月すぐの検診てどうなんでしょう。 体重増えてそうですね😂 考えてなかった。笑 昨日のランチ ゴゴノイーツ(韓国料理)のもちと餃子のスープごはん🎵630円也~ 寒くてスープが飲みたかったので。 もち入りつるつるで美味しかったです! しかもー、餃... 続きをみる
-
- # 60代一人暮らし
-
#
60代シニアブログ
-
メルカリ 自分の出品物がいつの間にか20%OFFで売られてた〜の巻。
-
自分だけのルール・守れるマイルールを作るコツ
-
1回目の失業手当給付金、満額なかった
-
ブックサンタに参加しました/夫のお土産
-
みかんの皮で洗剤作ってます。🍊
-
【60歳終活&生前整理】クレジットカードを解約。。
-
皮膚(顔)トラブル時のスキンケアと化粧は⁈
-
炊飯器でりんごケーキ作って見た。
-
娘たちと回転寿司 |牛乳石鹸のガチャガチャ
-
1ヶ月、カンナビジオール(CBD)を試してみた
-
2007年懲りずに再度起業
-
パーソナルカラー、イエベの春なんだって
-
シニアのお部屋探しー❷
-
幻想的な灯りに魅せられて~岡山後楽園
-
かつはな亭飲み お正月値段になる前に買うなら今でしょ〜の巻
-