コスモスのムラゴンブログ
-
-
5月31日の散歩での花と風景などは次の通りです。 赤のツルバラとゲッケイジュ ゲッケイジュに赤い花のツルバラが絡んでいました。 ポンポンダリア ポンポンダリアが綺麗に咲いていました。 コスモス 上の庭からこぼれた種で発芽したコスモスが綺麗に咲いていました。 アカツメクサ 草刈りで刈られたものの、回復... 続きをみる
-
-
もうチューリップちゃんも、 八重桜ちゃんも。。 咲き終りの季節になりました。。🌷🌸 後ろ庭に植えようと思って、 数年ぶりに コスモスちゃんの苗を買いました♡(*^^*)♡ コスモスちゃんも、パンジーとビオラちゃんと同じように カタツムリちゃんの被害に遭ってしまうので;; ここ数年は植えていなかっ... 続きをみる
-
種を採ろうと 頑張ったけど うどん粉病も登場 撤去 水菜 春菊 わけぎ にら 収穫して 冷蔵庫保管 1週間 問題なし 大根の葉のお浸し ゆりの球根も 行方不明にならないように カップに植えて 大きなプランターがあいたら 植え替えます 日常vlog[28]1週間の食生活|お取り寄せモツ鍋|友人とお出か... 続きをみる
-
昨日月曜日から新たな試み 前日にタスクを書き出しておいて 何時から何時までにこういうことをやるみたいな Googleカレンダーに細かく書き 5分前に通知を入れて 例えば朝5時45分から7時まで 起きる、着替える、体重を計る、お白湯を飲む、ストレッチをする、メイクをする、ゴミ出しに行く、サラダランチ、... 続きをみる
-
コスモスとヒマワリの コラボレーションが お見事でした。 お花は、癒されますね。 にほんブログ村
-
11月9日(水) いつも みんなを飽きさせまいとする 心優しき新任スタッフさん。 専門職であるにもかかわらず レ・クリエーション(あえてこう表記したい)まで ありがとうございます! かわいい帽子が出来上がりました。 ご利用者様からは 「次は、この帽子をかぶせるお人形さんを作って!」 とのリクエストも... 続きをみる
-
正しく目の保養。* ❤︎… …❤︎*。 伊勢丹に行ってみました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 行きたかったのはリビングの階 デパートに行く目的になっています🍒🕊○○🕊🍒 普段見ることのない洗練されたモノの数々 うっとり(人´∀`).☆.。.:*・゜ 私にとっては美術館みたいな場所 空間そのものを 満... 続きをみる
-
Netflixで放送してる韓国ドラマの「シュルプ」が面白い。 配信が全部終わるまでいつもなら待つのだが 楽しみ過ぎて土日の夜中に見てしまう。 主演のキム・ヘスさんが圧巻だ。 この人、52歳になってもなお美ボディで美しい。 私は昔から大好きだ。 実在の王の物語ではないので あれこれと想像するのも楽しい... 続きをみる
-
-
京都府の亀岡市に毎年コスモス畑と案山子の景色が楽しめるイベントがあります。 秋晴れの青空にコスモスの花が映えます。
-
私方のコスモスはもう終わり 隣の田圃のコスモスが咲いて とても綺麗です。 道を通る人が「コスモスが綺麗〜」 と皆んな呟いています。 今日はお茶の木剪定仕上げ 黒松の剪定を少し、玉ねぎを 300本近く植えました。
-
-
柚子🍊穫りに行く途中 宇和島市三間町のコスモス を見に行きました。 秋晴れと綺麗なコスモス🌼 コスモス畑🌼には沢山の 案山子が置かれており近く で良く見ないと本物と見違 える程良く出来ていました。 誰が案山子か分かりますか❓ 案山子はどちら ❓ お昼は道の駅きさいや広場 でカンパチちりめん丼8... 続きをみる
-
ユズを取りに行く途中寄ってみたら満開です 青空と田んぼ一面ピンクの秋桜綺麗でした 綺麗ね3人で見ています 公民館の中に何かあるのかな? 覗いていますよ あら~大勢の人が集まっている 老人会かな 圧倒されてしまいました 御夫婦で農作業ですか? お掃除ご苦労さま 向こうのおっちゃんは動きました 案山子じ... 続きをみる
-
#
コスモス
-
コスモス
-
【広島県】花の駅せらでヤギに集られるw
-
早くもコスモスが・・ワクチンで身体がだる~い
-
アートブラッシュカラー筆ペンで遊んで見る
-
なんとまぁ はやいこと。
-
RF35mmで撮る*miruhanaガーデン。
-
たまにはふんわり ~コスモス畑
-
埼玉県所沢市本郷のコスモス畑の写真と東所沢駅から徒歩で現地へ行くルート [2022年10月]
-
埼玉県鴻巣市 吹上コスモス畑の写真 [2022年10月]
-
もう咲いてる!!コスモス
-
一瞬の輝き ~コスモス畑
-
散歩が楽しい花咲く”ある喜道!”
-
【セリア】おしゃれパケのアルミホイルがリニューアル?&新発見にビックリ!!
-
いんたーみっしょん GWの憂鬱
-
DAISOコスモス種のつづきと東京研究所
-
-
土曜日は、お天気が良かったので 立川にある昭和記念公園に コスモスの花を見に行ってきました(^^) 立川のデパートで崎陽軒の焼売弁当を買って 公園で、食べる予定でしたが 途中渋滞のため到着がお昼すぎになってしまってすべて完売_| ̄|○ ちょっとがっかりでしたが、 他のデパ地下お弁当を買って持って行き... 続きをみる
-
今日は、29日なので”肉の日”だから、お肉屋さんは忙しかったかな?って他人事のように言いましたが、わたしが勤めるお肉屋さんがテナントとして入る安売りスーパーでは昨日より「秋の創業祭」なので、めいっぱい忙しかったと思われます。 まぁ、明日も似たようなものだと思うんですが、明日は出勤だよ~(笑) 頑張り... 続きをみる
-
愛知県日進市「愛知牧場」に 行ってきました。 空は快晴 コスモス畑 ジニア(百日草)畑 ハロウィンの飾りが あちらこちらに お楽しみはジェラート ブルーベリーマーブル クラシックチョコレート ミルク濃厚で美味しかったです😋
-
先週は吹上コスモス畑に行こうとして諦めましたが、やはりコスモスは見ておきたいと思い、昨日はあけぼの山農業公園にコスモスを見に行ってきました。 往路 朝9時過ぎに家を出発しました。 交換したサドルのポジション調整とかしていたらすっかり遅くなりました^^; 玉葉橋で江戸川を渡って千葉県に入ります。 江戸... 続きをみる
-
今年3月17日から始めた 趣味のシイタケ栽培で秋🍁に 初のシイタケが生えて来ました。 クヌギの原木にシイタケの種駒 を植えた5本の原木は来春に生える 様子です。 シイタケは春と秋に出来るの ですがまた楽しみが増えました。 庭にはコスモスが綺麗に 咲きました。 菊も間もなく咲きます。 ダルマギクは綺... 続きをみる
-
-
◎とても良い天気だったのでコスモスを見に行きました。 よく見ると少し盛りは過ぎている様でした。 でもピンクと青空のコントラストが気分を高めてくれます♪ 先日もコウノトリを偶然見かけました。 のどかに食事をとっていました。 生活圏にこんな自然があると言う幸せ。 幸せは側にある・・ですね。 我が家の秋。... 続きをみる
-
5日ぶりに畑のある家に一人バスで帰って来ました🚌 満開に近くなったコスモスが迎えてくれましたがミーキーちゃんの姿も泣き声もありません💦 孫の所へ行ったきり…💦 淋しいです💦 連れて帰りたい🐈🐈 従来の秋桜は明るい色 今年の品種は落ち着いた色です 綺麗に咲いてくれました 午後から2弾目のチ... 続きをみる
-
今朝はゴミ捨てのあと朝散歩に行きました。 夏の間は暑くて暑くて 足を止めてゆっくり景色や小さな草花に目を向ける機会が 少なかったと思いますが、、 少し涼しくなって川や海の揺らぐ様子を見たり、、 うつりゆく木の葉の色をゆっくり眺めたり 太陽に向かって咲く可憐な小さな草花に目をむけたり、、 そんな散歩の... 続きをみる
-
毎年、種まきをするコスモス なかなか栽培が上手く行きません(><) まき時は2月から7月 早くにまけば発芽に時間がかかり 春まきは上手くいっていたら 梅雨にやられ 遅まきも上手くいっていたら 台風にやられ 途中摘芯をして がっしりとしたり 案外こぼれ種がよいかと パラパラまきにしてみたり 今年はあき... 続きをみる
-
今週は早かったり遅かったり、、 早朝から働いてからの夜会議があったり、、 おまけに5連勤という厳しいシフトです。。 先月5連勤を2週続けてやって胃痙攣起こすなど 疲れて体調に異変がおきたので、、 怖いよ~~ もう身体がついていかないのですね~ 早くもう少し勤務時間を減らしていきたい、来年春までの辛抱... 続きをみる
-
そろそろ、鴻巣市の吹上コスモス畑のコスモスが見頃を迎える頃なので、昨日見に行ってきました。 朝8時半頃に家を出発しました。 6時半に目が覚めたのに、そのまま二度寝して7時半になっていたのでこの時間になりました(笑) 埼玉県内を走っていきます。 天気予報では午前中ところにより雨がぱらつくかも…となって... 続きをみる
-
10月4日(火) 2日前に出かけた尾張旭市城山公園南のコスモスは これからですが、 灯台もと暗し、意外な場所に咲いていました。 まなはで借りている駐車場一角の畑です。 写真を見た音楽家のスタッフさんは 「山口百恵と云うよりも さだまさしが歌うコスモス」 適度に枯れ・・・失敬 言いえて妙!💦 花を折... 続きをみる
-
10月12日 下志津駐屯地の 広報ツアーへ 行って来ました。 音楽隊の演奏 素晴らしかったです。ふるさと広場のコスモス満開でした。
今朝8時に 大工さんが来ました。 出窓の雨漏りの修理です。 私達は今日、 出かける予定ですが。 外の仕事なので 居なくても大丈夫だそうです。 クーラーボックスに お茶、アクエリアス、 缶コーヒー、 大福餅、おせんべい等など を入れて、 カーポートに置きました。 私「お茶を置いておきます。 休みながら... 続きをみる
-
関西に移り住んだ友人がここにはまだ行ったことがないというので、私のおすすめの神戸布引ハーブ園に行くことにしました。 生憎のお天気でしたが、少しずつ回復する予報。 長いロープウェイで一気に登ります。 神戸の港が一望できます。 春に来た時はバラが花盛りでしたが、秋のバラは少し寂しい感じでした。でも、秋の... 続きをみる
-
-
-
今朝は天気も回復してきて タイミングを見計らって 近くの公園•*¨*•.¸¸♪ コスモスを見に行って来ました❁⃘*.゚ 今年は、キバナコスモスと秋桜の 時期が重なったのか ミックス咲きを見ることが出来ました。* ❤︎… …❤︎*。 帰りにセブンに行って Suicaへのチャージ.*・゚ .゚・*. 実... 続きをみる
-
-
今日は 昨日の予定だった事を実践してきました~。 その前に コスモス畑が見えて、寄り道して📷✨ コスモスは実際はもっと綺麗だったけどね・・・・やっぱおかーちゃん腕悪いよね💦 ナッツ君可愛く撮れてます♡ コスモスの背が高いので・・・・良く撮れないね。 またまた、途中下車。ナッツ君とおかーちゃんのし... 続きをみる
-
朝、買い物に出た途中に📷✨パシャリ。 先日通った時はチラホラ状態やったのに きょうは満開🌸でしたょ。 嫌な事も忘れて 楽しみましょ...♪*゚
-
今日は雨が降ったり止んだり室温20℃です 20℃がこんなに寒かった? 暑がりの私が裏起毛のスウェットスーツに薄いダウン羽織ってます 嘘でしょ 相方さんは釣りだったので一人なので新曲を覚えたり夕食作ったりしてました 夕方外に出てみました コスモスが日に日に開花しています フジバカマが少しづつ開花して来... 続きをみる
-
普通より背丈が低く早咲きコスモス🧡 秋薔薇たちは虫に噛まれたりでひっそりと咲いています❤️ この品種のガーベラが一番好き💕
-
9月26日 佐倉ふるさと広場で コスモスを眺めながら 知床土産の ホタテわかめスープ と 知床鮭ふりかけの お弁当を食べました。
庭に植えていた茄子、きゅうりは もう、終わりのようです。 庭担当の主人が 片付けています。 今日はいい天気過ぎて 干した布団が すぐにアツアツです。 ピンポーン♪ ゆうパックが 届きました。 仕事で北海道へ行っていた 息子からのお土産でした。 知床にも行ってきたようです。 お昼近くに 庭の片付けが ... 続きをみる
-
日本最大級のコスモス園に行きました。 1000万本のコスモス園。 入場料600円が、枯れているから無料だそうです😵1週間、いや2週間遅かったかな。 250キロかけて🚗来たので、めげずに写真を撮るぞー。往復500キロ。運転ありがとう😊 薄いピンクが好きです。 天気が良くて、水色と良く合う! ピン... 続きをみる
-
こんにちは。 台風14号が九州地区は昨日から今日の朝まで猛威を振るいました。 被害の状況がニュースなどで伝えられています。。。 被害を受けられた方、お見舞い申し上げます。 さて、ブログの方は1週間遅れのride記録です。 流石にこの3連休は台風でお休み、お休み!! 先週の日曜日(令和4年9月11日)... 続きをみる
-
夏の暑さに、さすがの親父館長もただ見守るだけでしたが、 秋の気配を感じて目覚めた親父さん・・・ついに「美術館、秋の大幅リニューアル」を敢行しました !! ▲ 夕日の沈むBEE ISLAND(右の建物が美術館本館) ▲ しぇりさんの常設展示館は来たるハロウィンの気配が・・・ ▲ 広いワンフロアーに一括... 続きをみる
-
-
移動図書館から「作家と珈琲」を借りました、表紙の有吉佐和子さんの若くて かわいい写真、小指にご注目! 毎日の食卓で、行きつけの喫茶店で、異国の地で味わう、一杯の珈琲のお話です。 昭和の文豪や現代の人気作家によるエッセイ、詩、漫画、写真など52編。 昔々家では読売新聞を購読していました、獅子文六さんの... 続きをみる
-
9月9日 蟹の釜飯が とても 美味しかったです。得旅クーポンのお陰で食べることができました。
ホテルに泊まると モーニングブュッフェが 楽しみなんですが。 今回は 朝ごはん無しにしました。 お昼に (得旅クーポン)で 美味しいものを 食べる予定です。 部屋で菓子パンと コーヒーだけで、 チェックアウトしました。 チェックアウトは 追加料金が無ければ ルームキーを このポストのような 所に入れ... 続きをみる
-
-
-
▲ なでしこの花が咲きました・・・♪♪ ▲ 白いなでしこ ▲ 薄紅のコスモスが秋の日に・・・♪♪ ▲ 愛用のパレットです まだまだ暑い日が続いていますが、これからやって来る「秋」を身近な花で季節を感じていただければと思います。
-
-
-
種まき3日後発芽したきゅうり🥒 秋取りきゅうり去年と同じく成功するかな 同じく発芽したコスモス🌸 種まき4日後の今朝発芽していたインゲン 秋にはスラリと伸びたインゲン待ってるよ 籾殻をかき分け出てきているものもちらほら こんなの見るの楽しい 収穫 坊っちゃんかぼちゃ🎃 オクラ モロッコ ゴーヤ... 続きをみる
-
今日は台風🌀8号の影響で 曇り空⛅、相方と種蒔きをする。 先に未収穫のトウモロコシ🌽を 収穫する。 数えると25本🌽あった💦 いい出来 良かった… トウモロコシ🌽畑を 片付けて管理機で耕す。💦 管理機は爪を交換 したので楽に深く耕せた… 畝上げをしてマルチを 張り準備完了…💦 汗ダク?... 続きをみる
-
花が咲き進むに連れて中心部が大きく盛り上がって来ました 暑いのに元気です 次々花数も増え蕾もまだまだあります 今日は曇りがちなので午前中トウモロコシを片付けて種まきをしました コスモス今年は2種種買ってみましたが 種が少なくてビックリ💦 とりあえずこれだけまけたので一安心 あとは朝晩水やりをしなが... 続きをみる
-
-
今日もいい感じの曇り空。 木曜日は燃やすゴミの日。 ゴミステーション脇にある花壇のお花を撮ろうと スマホをエプロンのポケットに入れて 階段を降りて行きました。 登る事も考えて、しっかりスニーカー履いてね。 階段昇降 続いています。 道路脇の建物入り口の花壇には 誰かが植えてくれたお花がたくさん咲いて... 続きをみる
-
先ほど鳩の幽体写真❓を公開したので 👇以前公開したコスモスの幽体写真❓を再公開します。👇 初回公開:2021/11/21 12:00 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 風に揺れるコスモスの写真をスマホカメラで撮ったら えっ❓ 何コレ❗️❓🤯 幽体離脱してるみたいな奇妙な写真が撮れ... 続きをみる
-
野菜党さんの水彩画、「波」「アザレア」「古民家」「コスモス」 2歳と3歳の孫
野菜党さんの描かれた「波」です。いつも野菜党さんの描かれる水彩画の素晴らしさに圧倒されます。 野菜党さんに描いていただいた孫。肩、腕、脚、全部、孫そのもの。 麦わら帽子がリアルで、Tシャツの英字がまた素晴らしいです。 わが家の宝物となっています。 野菜党さんの描かれたアザレア 野菜党さんの描かれた古... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝も朝散歩しました。 昨日より年末年始の休みに入りましたので、 今朝はゆっくり過ごしています。 世の中は、師走ということでなんだか 慌ただしくなってきました。 大掃除、年賀状は先日の休みの時済ませたので、 のんびりと過ごせることができています。 本日は、写真のコンテスト送付の準備をし... 続きをみる
-
-
先週末ハンドメイドマルシェへでかけてから 「何か手作りしたい」と むくむくと気持ちが盛り上がってきて 昨日夕方 早速以前から作りたいと思っていたターバンを作ってみました 真ん中のためのところを色を変えて2種類 扇型の文様の入っている小紋の着物から シルクの肌触りが気持ち良い 見た目もシックでオシャレ... 続きをみる
-
-
2021年11月5日(金) 本日の朝ごはん♪ ●ごはん ●お味噌汁 ●生卵 ●味付け海苔 ●りんご ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ピンクのハイネックシャツ ●ワインカラーのコーデュロイキュロットスカート ●FILAジャージ ●グレーのオーバニーソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●麦ごはん ... 続きをみる
-
今日のハンドメイド
-
秋桜が咲き始めると秋が来たなぁと毎年思う ここ数日、冬のような寒さ 短くなってしまった秋が名残惜しい Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
一群のコスモス赤く色付けり 雲の上に秋雲ありて日の差しぬ 民主主義後生大事に抱えたる人に聞けどもその意味知らず
-
新宮町のコスモス畑🌸 以前紹介した、そばの花が咲いている すぐ隣にはコスモス畑がありました*\(^o^)/* この辺一帯は、毎年コスモス畑が このシーズンになると現れる🌸 紅葉前に色々なお花たちが 楽しませてくれるね💐(●´ω`●)✨ 揖保川町馬場のコスモスも満開ですが、 今年も行... 続きをみる
-
-
花も宇宙も…コスモス(cosmos)と呼ばれるね スノードームとスノーボールアース 語呂が似ている スノードームみたいな このコスモス 子どもの頃は、スノードームがなぜかつまらない物に思えた なぜだろうか理由は覚えていない 大人になって ロマンティックな物だったのかとわかった 画像は『いこーよ』サイ... 続きをみる
-
昨日は朝から弱い雨が降っていましたが、午後は歯医者の予約が入っていて、日曜日も雨の予報で外を走れそうにないので、雨の中近場をサイクリングしてきました。 8時半頃に家を出発しましたが、やはり雨が降っています… 雨でレンズが濡れて写真撮れないので、目的地まで写真はありません。 千葉県野田市にある、櫻木神... 続きをみる
-
10月16日 ANAクラウン秋のランチビュッフェ。北総花の丘公園。
朝ごはんは、お餅。 庭のコスモスが 咲いたので 供えに行きました。 昼ごはんは ホテルランチ。 ANAクラウンホテルは 誕生日の月に なんと、 ランチ無料にしてくださいます。 私は無料。 主人は、メール会員で シニア料金の25%OFF。 主人は休薬期間なので、 このタイミングで 来ました。 たくさん... 続きをみる
-
-
-
昨日、娘から 「コスモス広場が、 再開しているよ。」 という連絡がありました。 近くの道路を通って 見えたそうです。 早速、行ってみます。 たくさん、咲いてます。 3年間くらい、 コスモス畑は 閉鎖でした。 いつも、机に 〈どうぞ、自由に 摘んでください〉 と書いた紙とハサミが 置いてあります。 あ... 続きをみる
-
本日の朝食 ・サラダ ・オートミールパンケーキ ・柿、りんご ・グリーンスムージー ・コーヒー 今日のパンケーキは、アッサリ系にしました グリーンスムージーは、ほうれん草・バナナのシンプルスムージー そして昨日、午前10時半には仕事終わり そのままヒツジさんと目的ありのドライブ🚙💨 前々から行... 続きをみる
-
-
庭にちらほらと、ダンギクが咲き始めました 実は種を蒔いたのですがつい最近まで何の花が咲くかわからずにいたのです。笑 種まきが好きで色々撒いているので、こういうのがよくあるんです ご近所さんのお庭にお邪魔した時に、同じものを見つけ、これは何ですかと聞いたところ、ダンギク、ということが判明しました 以前... 続きをみる
-
久しぶりに唐揚げを作ったこと、朝のウオーキングで秋を感じること
昨晩は久しぶりに唐揚げを作りました。 最近は鶏のささ身とか胸肉を使う料理が多かったのですが、唐揚げは、やはりもも肉のほうが柔らかくてジューシーに仕上がるので、もも肉を使って作りました。 チューブニンニクとキッコーマンの本つゆと塩コショーで下味をつけて、溶き卵を混ぜ合わせ、片栗粉をまぶして作りました。... 続きをみる
-
フリー素材 澄んだ空 空中散歩の赤とんぼ 来年またねと 微笑みながら (
-
10月6日 ふるさと広場のコスモスを眺めながら、おやつタイム。
今日は久しぶりに ホームセンターに 行ってきました。 ホームセンターの隣にある オートウェーブで タイヤを買った時、 洗車カードを 以前にもらったので。 洗車してみます。 主人、今日は 体調良くて 食欲もあります。 朝もしっかり食べました。 昼は スシロー。 今日は天気が 良いので、 ふるさと広場に... 続きをみる
-
-
娘の夫が休みの土曜日、城山公園のコスモスが見頃という情報に、みんなで出かけることに。みんなで車で出かけるのは初めてのことでした。 ベビーシート2個にジュニアシート1個、トランクには二人乗りのベビーカー、7人乗りのちょっと大きな車のはずなのに6人が乗り込むと、結構キツキツです。 さて、向かった先の城山... 続きをみる
-
こんにちは。 今週もEさん2週連続の復活rideができました。 メンバーはいつものEさん、蕎麦打ち名人のNさんの『トリオtheおやじ』です。 集合場所に行く前にいつもの定点観測です。 今日は暑くなりそう。。。空も青く晴れ朝から陽射しが強いです。 集合場所に着くと、まだ2人は到着していません。 電線に... 続きをみる
-
-
-
土日も仕事をしていたため、少し息抜きをしたいなと思い、午前中いっぱい仕事をしてから、久しぶりに一人でカフェに行ってきました。 最近はコロナの感染者数が減ってきたせいか、以前よりもカフェの客数も増えた感じです。 それでもお店の中は静かで落ち着いているので、この感じが好きで時々行きます。 天気がよかった... 続きをみる
-
-
帰ろうにも帰れなくなってしまった出来事、auショップに行ったこと
朝晩寒くなってきたので、最近はもう大布団をかけて寝ています。 今朝は寒かったですが、昼間は爽やかな天気になりました。 今日も朝のウオーキングは気持ちよく歩くことができました。 今日は午前11時にauショップに予約を入れていたので、午前中少し仕事をしてからショップに行ってきました📱 携帯料金の見直し... 続きをみる
-
-
花の中に…また、花咲く… 花の中に…陽が映る… 交わる…曲線と直線 ※ひとりごと 他の人のブログにお邪魔して、 『にほんブログ村の参加カテゴリー』を”ポチっと”する。 そして、ついでに… そのカテゴリーの上位のブログを見てみる。 これが案外に面白い 特に、自分だったらあることも知らないカテゴリーなど... 続きをみる
-
-
昨日は 朝7時に家を出て、片道2時間の 忍野村に行ってきました。 快晴の中、最高のドライブでした。 この景色も最高 コスモスも、もちろんここで撮りました。 冬はこんな景色が見られるんでしょうね 富士山の麓ですから水がきれい 空気もきれい たまにはおいしい空気を 吸いたくなります。 命の洗濯をしてきま... 続きをみる
-
できるだけ以前とは違うものをupしたいと思いつつ・・・第二弾は植物と昆虫 9月15日撮影 大花壇 コスモス イチモンジセセリが蜜を吸ってました ハグロトンボ たぶんサルスベリ
-
いつだったか、ふとお社の川にいた白い鯉。 頭だけが赤く 一匹なんです。 さあっと辺り一面清廉な氣に満ちてくる、 清らかさに包まれました。 前はきっとこちらでお勤めなさっていたか、はたまたこちらをお守りくださる存在なのかもしれません。 目に見える形で出遭うとドキドキします。 これも體があるうちの特質で... 続きをみる
-
南アルプスの手前(北側)を、雲海が右→左(西→東)へ川のように流れていました。 白い竜がねぐらから出てきたようです。 糸魚川―静岡構造線に沿っています。 静止した雲海は幾度となく見ていますが、今回の流れる雲海は初めてみました。 ガラッと景色を変えたのは植物です。 雲海の手前は収穫間近い黄金色のイネ。... 続きをみる
-
連投です😅 今日は午前中は精神科受診日でした。 先週は電話診察だったので、今日は行かなきゃと思って頑張りました。 精神の体調は悪くないけど、やっぱり睡眠が夜は1時間おきに目が覚め、日中寝ちゃうと話しました。 薬が1個増えました。これで夜寝れるといいな。 先生に一般就労していいか聞いたら100%ダメ... 続きをみる
-
悲しみの果て ≡ エレファントカシマシ ブログに料理をアップするワケ ユリ ナス クリ
9月2日 23℃19℃ 雨 ああ、もう疲れました。そんな時は、これしかない... 👇 悲しみの果て ≡ エレファントカシマシ エブリバディ、落ち込んだ時は花を飾ろう~~、コーヒーを飲もう~~... 🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢 夕食を食べた夫が、この日は、「ああ、美味しかった」「あ... 続きをみる
-
-
-
連投です😅 今日はすっぽかさず病院行きました(笑) やっぱり昼夜逆転で、夜はすぐに目が覚めて寝れなくなって、日中眠くなると話したら、また1種類眠剤変えてくれました‼️ 私も努力はしないといけませんが。 でも、それ以外は体調いいと話したら喜んでくれました😆 B型事業所の話もしました。リハビリだと思... 続きをみる
-
26🌡 まだ少し暑さは続くのかな… 昨日の風の強さ🌀🌀🍃 夕方の突然の大雨💧 …地球さん🌏は 相当、怒ってらっしゃる… 気を取り直し…ハテナ😅 さとほろいちご 札幌産のイチゴ、さとほろ Sei unika(セイウニカ) 札幌市豊平区月寒東5条6丁目 サッパリとしたイチゴの酸味が 美味し... 続きをみる
-
-
おはようございます☺️ 今日のお天気は🌞 今の空です 今日の畑です あれ ( ̄▽ ̄;) トマト🍅が 萎れてる··· どうしてだろう❓️ 他のトマト🍅は 元気なのに··· ネットを見て こんな虫とり 作ってみました さて とれるんでしょうか❓️ あれ ( ̄▽ ̄;) ほうれん草が また、黄色 栄養... 続きをみる
-
おはようございます☺️ 空は 晴れたり 曇ったりです 今日の畑🌤️ トマトに雨よけの ビニール掛けてみました きゅうりに ネットを掛けました ほうれん草も 大きくなってきました 畑には コスモスが咲いてます 今日も1日 頑張って👊😆🎵下さいませ✨
-
-
昨日、花立山温泉の近くの休耕田に コスモスがいっぱい咲いてました。 風に揺られてコスモスが咲いてます。 コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」 休耕田にコスモスがいっぱい。初夏に見られてしあわせです。 ありがとうございます、田んぼの持ち主様。 ☆詳しいコスモスの事は下記↓へ
-
今日の畑 雨あがりで たくさん 水をもらって 野菜もお花も みずみずしく イキイキしていました 今日の朝は 幸せいっぱいそうでした😊 トマト🍅の風よけ 外しました トマトに花が 咲いていました 季節はずれの コスモスが 咲きました
-
今日は雨です かえる🐸も 嬉しそうに ケロケロ合唱してます あれ❓️ なす🍆に虫 雨 あがったら 薬 かけなきゃ😅 大根は 元気に育ってます コスモスがたくさん 芽をだしています 蕾のついた コスモスもあります☺️
- # 子供服
-
#
写真日記
-
紫陽花やミニバラなど庭の花たちの大雨対策と机の上のライトをDIY!
-
昨日の夕飯(6/8)
-
強風、まだ続いてる
-
うたちゃん日記♪2023/4/25火♪オタマジャクシのあんよ
-
新幹線E4系電車に乗車(週末パスJR東日本わりと一周2017、1日目その22、新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢主水ほか、越後湯沢駅~新潟駅)
-
ぱせりお誕生日お食事♪(おうち2013年)
-
記録的猛暑、対策十か条とトカゲ・白鳥、イタリア
-
天国に近い山、アブルッツォ グラン・サッソ
-
ミジャーナのバラとトマトとサクランボ
-
涼を求め巨木と山に出会う夕、シビッリーニ山脈
-
雲がもくもくガッツポーズ
-
単独じゃ楽しめない事もある
-
おすそ分けをいただく。
-
【京都】『イオンモール北大路』「アンブレラスカイ」に行ってきました。
-
山口県の絶景めぐり〜焼野海岸〜日本の夕陽100選に選ばれる絶景〜
-