日本では連休中ですが、タイもその他の国も、5/1(代休として5/2)はレイバーデーで、 その日はお休みですが、その他は暦通り。 ということで、昨日に引き続き、香港の会社とLINEでやり取り。 LINEは昨晩、PCバージョンで動かせるようになって、 ・文章を書くのも早く正確になった ・Web上の画面を... 続きをみる
納豆製造のムラゴンブログ
-
-
ここ2か月くらいの「納豆づくり」で、保温のために炊飯器を購入して、保温というか加 熱をするプロセスを繰り返していました。 そして、炊飯器の保温温度は納豆菌に対しては高すぎるために、電源の入り切りを調整で きるタイマーを買って、保温状態の温度を調整しようとしていました。 +++++ 以下は、ランダムに... 続きをみる
-
昨日、水浸大豆を炊飯器に入れ、納豆製造開始。 一晩たっていい具合に糸が引き始め、もうちょっとこの状態を維持しようかと。 納豆製造はもう10年以上前になりますが、ベトナム駐在の頃に始めました。 当時は日本から持ち込んだヨーグルトメーカーと、粉末納豆菌でチャレンジしましたが、 連戦連敗。タイに来てからも... 続きをみる
-
-
-
-
納豆を炊飯器の保温で作ろうとした場合、熱量が高すぎるので、皆さん様々な工夫をしています。 ① 炊飯器の上にトレーを載せて、そのトレーに納豆を入れる ② 炊飯器の中にザル等で台を作り、その中に別途納豆入りの容器を入れる ③ 炊飯器の中に直接納豆を入れる 炊飯器内の温度は60-70℃なので、納豆菌の繁殖... 続きをみる
-
-
大豆500g×2袋を購入し、現時点で3回の製造が終わったところ。 個人的評価だと最初が70点、2回目が50点、3回目が80点。 3回連続して作ってみて、標準工程が作成できた感じです。 製造にあたっての注意事項 ◎ 大豆の茹で時間は1時間半以上。 1回目がわずかに硬く仕上がり、2回目は少し硬く仕上がり... 続きをみる
-
-
-
-
-
#
投資
-
【朝の想定2025-6-17】G7開幕、中東情勢と関税問題が議論の中、NY反発、先物続伸─共同声明の内容次第もあるが、日経平均は続伸期待
-
【米国株の人気投資家】【ジム・クレーマー】長期投資家として学べる教訓とは?
-
【AI成長のカギはビッグデータ】パランティアやSnowflakeなど注目の3銘柄
-
リスクとリターン、見積もれてますか?
-
【USスチール買収承認】2025年6月16日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
-
【当選報告】ボートレースキャンペーン事務局でJBL FLIP ESSENTIAL2 Bluetoothスピーカーが当たりました!当選16
-
アライアンスバーンスタイン米国成長株Dコース予想分配金提示型の通常分配金と元本払戻金の46ヶ月実績
-
【Kの不動産投資】コツコツ小口で!未来を拓く長期戦略
-
【本編】プロジェクトゼノ_初心者ガイド:ゲームの基本、NFT、UXE、よくある質問集
-
【本編】メルカリ招待コードを知らない人必見!安全でお得に始めるための完全ガイド
-
6月16日から22日の重要発表スケジュールと、イスラエル・イラン紛争について
-
6/16 今日は個別もなかなか強い展開
-
Kが語る!不動産小口投資、配当金GET術&裏ワザ
-
【楽天証券】資産状況チェック2025年6月
-
トランプ関税の悪影響をあまり受けなかった指数は?
-
-
#
副業
-
【Kの小口不動産投資】期間で勝つ!私の戦略
-
【Kの不動産投資】コツコツ小口で!未来を拓く長期戦略
-
【本編】プロジェクトゼノ_初心者ガイド:ゲームの基本、NFT、UXE、よくある質問集
-
【本編】メルカリ招待コードを知らない人必見!安全でお得に始めるための完全ガイド
-
副業報酬
-
2025年6月販売の備忘録📝 15日目
-
Kが語る!不動産小口投資、配当金GET術&裏ワザ
-
【Kの不動産投資】儲かる?物件の収益性、徹底評価!
-
【本編】プロジェクトゼノは本当に稼げるのか?怪しい?気になる疑問を徹底解説!
-
【FAQ編】LINE_WALKで賢く稼ぐ!徹底解説|ポイント獲得から換金、リスク対策まで網羅
-
2025年6月の副業利益☆第15日☆
-
2025年6月の副業利益☆第14日☆
-
2025年6月の副業利益☆第13日☆
-
2025年第24週 資産運用実績(個人)
-
知っておきたい!年次有給休暇のすべてvol5 計画的付与制度の実務で困らないための制度の使い方
-