ショートステイ バンコクRotfai Parkで探鳥(取止め)
パタヤ北バスターミナルから高速バス1本で行けるバンコク・モーチットバスターミナルに隣接した通称「Rotfai Park(鉄道公園)」に鳥見に行こうかと画策。 雨季で雨がちですが、バスで移動なら無問題。 Rotfai Park、タイ語で鉄道はロットファイ。 正式名称は実際のところ不明。 タイ国鉄道の路... 続きをみる
ショートステイ バンコクRotfai Parkで探鳥(取止め)
パタヤ北バスターミナルから高速バス1本で行けるバンコク・モーチットバスターミナルに隣接した通称「Rotfai Park(鉄道公園)」に鳥見に行こうかと画策。 雨季で雨がちですが、バスで移動なら無問題。 Rotfai Park、タイ語で鉄道はロットファイ。 正式名称は実際のところ不明。 タイ国鉄道の路... 続きをみる
地震発災直後に出されたバンコクの非常事態宣言が、倒壊した建設中政府ビル周辺覗き解除されたという発表。 実際の混乱は地震発生当日/翌日だけで、メインの交通路は翌日ごろには復旧。 ここのビルはやはり高層ビル中心に被害はあり、政府系のビルもまだ4か所ほどが立ち入り禁止になっています。 民間ビルも、エレベー... 続きをみる
タイは観光立国なので、地震後、秩序は回復された。 都市機能は戻ったと広報します こちらは建設中のビルが崩落した場所のすぐそばにあるセンタン・ラップラオ店でのこと 店としては安全確認して翌日にはショッピングセンターを再開したのですが、 何らかの振動みたいなものをきっかけとして、客が一斉に戸外に脱出した... 続きをみる
スカイスクレーパー 大丈夫かな??
全く気が付きませんでした https://x.com/i/status/1905521384127955329 建設中の高層ビル倒壊 ネットで見る限り、これが一番大きな被害のようです 速報で43名が行方不明。 倒壊した建物(建設中) 国家監査院の建物だとか、、、日本流にいえば会計検査院ビル http... 続きをみる
バンコク市内では新たな都市内交通(電車/モノレール等)ができつつあり、各路線は色で呼ばれています。 パープルライン,,,紫線ですね。 駅構内や車両内でダメなもの ① タバコ喫煙 ② 銃や刀の持ち込み ③ ドリアン ④ アルコール飲酒 ⑤ 犬/ネコ/鳥 ⑥ 風船 ⑦ 自転車 ⑧ ローラースケート(での... 続きをみる
2015年、ウィグル人の中国移送後に、バンコクの中心部エラワン廟で爆発事件があったことに関連して、今回も何かあるのではないかと懸念されているとのこと 前回、日本大使館からの警告を投稿しましたが、アメリカ大使館も同様の警告 ちなみに米国務長官は、タイがウィグル人を送還したことを非難。 最も暴力的な言葉... 続きをみる
https://x.com/i/status/1889257361191403753 先ごろ開通したバンコク市内チャオプラヤ川にかかるラーマ10世橋。 斜張橋形式で左右2本の主塔を太い横梁でつないでいます。 横梁には大きな王家の紋章が付いています。 運転者にとっては頭上に大きな紋章があるわけで、気に... 続きをみる
インジケータとして優秀なウキ
6/16, 6/26【ダブル講師の2Days複業講座】
ナイ ラート パーク ヘリテージ ホーム バンコク(2016年11月) *旧ブログから転載 バンコク市内にあるプライベートミュージアム
タイからオランダに戻ってきて...
4月のタイに行こうと思った理由
昨日は術後3週目の検診でした
6/8 ラマ2通りの事故
6/5 クラクション
タイ芸能界の仕組みとは?タイ沼初心者向け解説
【タイ在住者が帰国時に買って帰る】スーパーお土産30選!実用的&喜ばれるアイテムを厳選
チャトチャック市場を拠点に数年間で急成長したブランド4選
おなじみタイ航空でバンコクへ
退院後に気を付けていること
スイスホテル ナイラート パーク(2016年11月) *旧ブログから転載 2025年現在モーベンピック BDMS ウェルネス リゾート バンコクとして営業
入院中のリハビリの話
https://x.com/i/status/1886006654719713769 PM2.5の情報を緩和するための措置として、政府がバンコク市内の高速鉄道や都バスを5日間、無料にするという政策を実施 この5日間は中国正月なので海外客が多かろうということもあり、大量公共交通機関を無料にしたのでしょ... 続きをみる
新設された斜張橋の「歩行者天国」があるので、行ってもイイかなと思う反面、パタヤビーチロードの縁日騒ぎと同じような感じのようで躊躇しているところ。 私としては昼間、橋面を歩きたいと思っているのですが、メインイベントは夕方から夜のようで、昼間、橋面上にアクセスできるのかどうか不明。 結局、タイって暑いの... 続きをみる
新設された斜張橋の「歩行者天国」があるので、行ってもイイかなと思う反面、パタヤビーチロードの縁日騒ぎと同じような感じのようで躊躇しているところ。 私としては昼間、橋面を歩きたいと思っているのですが、メインイベントは夕方から夜のようで、昼間、橋面上にアクセスできるのかどうか不明。 結局、タイって暑いの... 続きをみる
下記記事だと7店舗目の出店となっていますが、Googleマップだと8店舗の場所が示されているので、近いうちに8店舗目もあるのか、、、 私、北海道札幌勤務が計8年くらいあり、新社会人の頃、安い組み立て家具を買いにニトリに通ったことがあります。 その頃のニトリは札幌でも郊外部に店を構えた地場企業で、どち... 続きをみる
さて、本日は帰国日です。 あっという間のバンコクでの旅。 まずはホテルで朝ごはん しっかりいただきます。 このタイラーメンが美味しかったです。 具材にホルモン系が入っていました。 個人的にはテンション上がりました。 あっさりスープなのに。満足な一杯でした。 スワンナプーム 空港には11時過ぎには着か... 続きをみる
夫が視覚障害者になってから始めての海外旅行です。 不安、心配、、、何かあったら、、、マイナスな気持ちで行ったタイ旅行でしたが、途中から楽しい〜やっぱり楽しい〜気分に変わりました。 行って良かった!!!タイ旅行 バンコクへGO! 成田空港からバンコクへ エアアジアで行きました。 約7時間のフライト。 ... 続きをみる
バンコク滞在5日目です。 少し曇っていますが雨季の季節であまり雨に降られずに過ごしています。 ちなみにこちらのホテルも朝食をつけています。 朝から食べますよね〜 昨日までのホテルに比べるとかなりコンパクトですがそれでもあって充分でした。 フルーツもあるし大好きなグアバジュースもあって幸せです。 この... 続きをみる
住みやすい場所探しの旅 夫が視覚障害者になってからの海外旅行。 大好きなタイ 一人でも行ったタイ 以前からタイに移住したいと思っていました。 他の国も住まい探しに行きましたけど、やっぱりタイがいい! 1日目 成田空港近くのホテルで1泊 空港から無料の送迎があることが条件。 成田空港で食べたかったのが... 続きをみる
今日の午後からフリータイムの熊正です。 今夜はもう出会って15年以上の同い年のS君とのご飯です。 前回会ったのはコロナ禍の前だったので5年以上ぶりですね。海外で働いている彼に会うといつも元気をもらいんですよね。あとたくましさを。 18時にホテルに迎えにきてくれました♪ それもバイクで。 いつもfac... 続きをみる
友達家族と別れて、まずはホテルへ 今回はオートーコー市場の真向かいにあるホテルに宿泊することにしました。 去年、ラオスからの帰りに1泊だけしたホテルです。とにかく寝ただけだったので今回はゆっくり宿泊したくて、、、 夜の写真しかなくてすいません。 ベストウエスタン チャトゥチャック 18 ถนน กำ... 続きをみる
バンコクも4日目です。 今日は到着して初めてゆっくりな朝です。 そしてゆっくり朝ごはんも食べれて贅沢な朝でした。 あまりにもゆっくりしたので写真撮るのも忘れてしまいました💦 今回利用したホテルのサイン前でパチリ。 本当に駅近のいいホテルでした。今度はゆっくり滞在したいですね。 さて、今日は個人的に... 続きをみる
バンコク3日目の夜。 夕飯をどうしようかとなってY君が初日朝行ったお店に行きたいとの事でパヤタイの小さな屋台街へ 彼は麺が好きなので最後もクイッティアを注文していました。 夜はまた朝と違って屋台感があって雰囲気が変わります。 またお店も全部空いているのでそれもいいですね。 で、私は、、、 カオマンガ... 続きをみる
バンコク3日目のつづきです。 メークロン鉄道をあとに車で10分少々。 ちょっと怪しげな場所に下ろされました。 なんか木製の像とか色々あるんですが。 そこに横に川というか水路があります。 はい。 ここからあの有名なダムヌンサドゥアック水上マーケットに向かいます。 後ろに普通に民家もあり完全に生活水路で... 続きをみる
バンコク到着3日目です。 今日も朝早くから日本語ツアーです。 お子さんいらっしゃると見聞もあってあちこち行きたいですよね。 朝6:15には集合なので朝ごはんもそこそこにホテルロビーへ。 すでにガイドさんもいらっしゃるので急いで車へ。 今回はもうひと家族とご一緒のようです。 渋滞する前にバンコク市内を... 続きをみる
さて、ホテルでゆっくりして17時過ぎに出発です。 まだ行ったことのないバンコクのナイトマーケットへ。 ガイドブックなどたくさん紹介されているので一度は行くべきかと思いまして、、、 今回は本当は行きたかったところがお休みだったので1番有名なところへ向かいます。 ジョッドフェアーズナイトマーケット 15... 続きをみる
2日目です。 今日は朝からバタバタです。 まずは朝6時からホテルの朝食を こちらの朝ごはんはとにかく美味しいらしくとても楽しみにしていました。 が、今日は朝からツアーのため急いぐ必要があります。 もうすでにテンション上がる感じですよね。 でもツアーバスが18:30にはホテルに迎えに来るので急がないと... 続きをみる
さて、ホテルでしばしブレイク。 こういう時間ってすごく大切ですよね。 最近は少し高くても駅などのアクセスしやすいホテルにしています。 今回もそうですね。 やはり、疲れてすぐ帰れるのが1番です。 さて、1日目のディナーです どうしても食べたいお店でバンコク行くと必ず行くお店です。 ホテルから歩くと15... 続きをみる
1日目の朝ごはんを終え、ここから市内観光へ行ってきます。 事前に行きたいところリストをもらっていたので、早速MRTで移動開始です。 Y君にとってはMRTの購入方法からトークンも初めてです。 そのうちそれも慣れることでしょう。 まずは、、、 ワットパクナム 300 Ratchamongkhon Pra... 続きをみる
こんにちは。 熊正です。 さて、今回は珍しい大人数(4人ですが汗)です。 どうぞお付き合いください。 スワンナプーム 空港からバンコク市内を結ぶ空港MRTがあります。 始発の5:30に乗り込んで終点パヤタイへ向かいます。 約30分ほどでパヤタイ駅到着。 今回はそこから駅接続されているホテルへ3泊しま... 続きをみる
タニヤプラザには大戸屋があったはずなのですが、見当たりません。 地図を見るとタニヤからは撤退して、近くに移動したようです。 次回は事前調査を徹底しましょう,,, 結局、タニヤプラザの路地の3本ほど隣の小さな路地で、ベトナム風豚肉麵というもの 110バーツ、ちょっと違うよな、、、第一味付けが全く違う、... 続きをみる
はじめに タイの概要 タイは、東南アジアに位置する魅力的な国で、多様な文化、歴史、美しい自然景観で知られています。その首都バンコクは、活気に満ちた都市であり、多くの観光客を引きつけます。この記事では、タイを訪れる際の詳細なガイドを提供し、旅行を計画する上での参考にしていただければと思います。 タイの... 続きをみる
バンコク市内ベンジャキディ公園でマレーシアナイトヘロン(ズグロミゾゴイ)を見たというSNS ベンジャキディ公園は日本人観光客もよく出かけるアソーク(高架鉄道と地下鉄の交差点)からほど近い都市内公園で、規模的には有名なルンピニ公園に匹敵する広さ。 2年ほど前に公園整備が完了して公開中。 前々回?、日本... 続きをみる
私のカラダにちょっと心配な部位がありまして、今週、帰省するのは延期しました。まずは婦人科へ行って、福岡で以前手術した病院へ紹介状を頂いてくるつもりです。 今週は選挙カーや街頭演説のある場所にも出かけてるので、今日も時間があるから、今日も飯山さんと応援演説の小説家の百田尚樹さんの演説を聞きました、 百... 続きをみる
実は今年も寒さを逃れ、現在バンコクに滞在している。 前回「ブログ」をアップした27日に日本を発ち、この後マレーシアへ移動、友人宅にホームステイ滞在して、日本が少し暖かくなる3月初めに帰国の予定だ。 コロナ禍の2021年1月、外務省から渡航中止勧告が出ている中、夢中でマレーシアのアパートを引き上げたの... 続きをみる
"微笑みの国" タイ王国!バンコクを16年ぶりに旅してきました
平成20年/2008年2月以来のタイ旅行♪♪ 魅惑の国際都市、常夏のバンコクへ 僕・村内のぶひろが搭乗したタイ国際航空 羽田空港国際ターミナルを離陸するタイ国際航空 TG683便とその機影 タイ・バンコク スワンナプーム国際空港に着陸したタイ国際航空 TG683便 タイ・バンコク スワンナプーム国際... 続きをみる
日本大使館での証明書受け取りまでの間、遅めの朝食をとりました。 証明書受け取りまでの数時間、以前はバイタクで繁華街まで出てドン・キホーテなどに買い物に行きましたが、買いたいものは余りなく、時間もつぶせないので、最近はルンピニ公園で鳥を見たり読書して過ごします。 第一候補は「ポロフライドレストラン」で... 続きをみる
サワディカップ(今晩は)。 【今日のランチ キッチン新潟さんで、チーズハンバーグ定食 280B】 バンコクは終日良いお天気になりました・・・ベトナム・ハノイ、マレーシア・クアラルンプールはスモッグで灰色の空が続いていましたが、タイの空が青いことに感動しています。 今朝も5時前に起きて・・・・6時には... 続きをみる
クアラルンプールから飛行機で2時間20分 airasiaで10,000円くらい 微笑みの国タイ マレーシアとタイは経度がほぼ同じなのに、何故かしら時差が1時間ある(日本からは2時間遅れています) バンコクには国際空港がドンムアン空港とスワンナプーム空港の2カ所あるので待ち合わせには注意です まずはタ... 続きをみる
1年ぶりの投稿です。アメリカからタイへお引越ししました。 この1年は文字通りあっという間でした。 新たな環境に慣れる速さには自信がありますが、本当の意味で環境になれるためには半年くらい必要な気がします。言語だったり、生活様式だったり、食べ物、乗り物・・・ 住めば住むほどその国や地域のやり方というもの... 続きをみる
バンコク行でバスの中で同席した日本人27歳青年のこと 泊るところとしてジョムティエンビーチを勧めたところ「私もそう思っていました」とのことで宿泊したいホテルの予約サイトの画面を見せられました。 3泊で5800円、1泊460バーツほど。如何にパタヤ中心街ではないとはいえ安すぎる宿。 場所を見るとジョム... 続きをみる
SONYα1不調により修理に出すためにバンコクへ往復 一応、国営バスの時刻表をウェブサイトで確認すると手ごろな時間は8時で、その前は4時半、あとは10時の便。これ絶対おかしいでしょう?という時刻表。もっと便が出ているハズ、、、 フォーチュンタウンの開店が10時で、目的地のZOOMカメラは10時半ごろ... 続きをみる
バンコクからの帰途、パタヤまでのバスの隣に日本人青年が同席 私が日本語の本を読んでいたからか、先方から声をかけてきました ・九州出身、27歳 ・上海で現地採用として半年勤務 ・上海では生活費すべてが高く、自然も少なく鬱屈した生活 ・狭い部屋の高価な賃料も給料から出さざるを得ず八方塞がり ・折よく深セ... 続きをみる
ICEの男性遍歴 2 2人目はタイ人ということでした。タイ人ってFacebookがベースじゃ無いですか 普通にFacebookからの付き合いとか、結婚までした人も多く見ます その彼もFacebookから付き合いが始まった彼のようです 「彼はすごいお金持ちだったわ」 「正確にいうとお父さんが」 よくあ... 続きをみる
サワディカップ(今晩は)。 沖縄から無事バンコクに戻ってきました。 朝ホテルを出発して、約15時間が経ちました。 初めてのLCC ピーチを乗りこなす?ために、 フライト午前8時15分の3時間前に空港に到着。 那覇空港に朝日が昇ってきます。 いろいろ勉強に。 空港の国際線カウンターは午前6時以降しかオ... 続きをみる
サワディカップ(こんにちは)。 降水確率50%のバンコク・・・・朝から晴れたり曇ったりを繰り返しています。 朝は、今日もベンチャキティ公園から。 僅かながら、日の入りが遅くなり始めました。今朝は南から雲が北へ動いていました。 朝は、美化を仕事とする人たちが働いています。 生ごみなどを収集する人たちや... 続きをみる
5月にお声が掛かりました、 行きたーい、って国ではないバンコク&チェンマイ🛫 個人旅行だから、 各々が自己責任でチケット購入、 安いのを探すのです、 たまたま探したチケットの取扱代理店は、 過去に買った事のない会社、 大丈夫かなー🤔 大丈夫じゃなかった、 カード決済を済ませたのに、 eチケットが... 続きをみる
彼女は時々、マレーシアに出稼ぎに行きます、バンコクでのサラリーでは上手く食べていけないからと マレーシアに行くとタイマッサージ屋さんでも1時間500Bくらいになるようで、バンコクで働くよりはいいサラリーになるけど、いつも不法滞在での出稼ぎなので短期しかできないようです そんな彼女のお店が、パタヤに新... 続きをみる
今日は見取り図xニューヨークのライブ''トゥクトゥクピアス''に行った。 生の漫才は4年ぶりくらいかな。 以前も吉本のライブがバンコクで開催されて観に行った記憶がある。 東京に住んでたときは月最低でも3回はルミネ行ってたなー やっぱり漫才は生が一番いいね。 次はいつバンコクでライブやるのかな。
今日は一日中オフィス。 色々資料作ったり調べ物したりと意外と充実してたな。 明日からは外出が続いてアユタヤ方面やアマタナコン方面と色々行く予定。 車でどう過ごそうか。 とりあえず今日は寝る。
Tちゃんのコミュニケーション力はかなり高いです いろんな話題も話せるし、タイのニュースにも精通しているし、もちろんタイ社会も理解しているので、LINEでやり取りしてても、会って話しても全く飽きません 2回目のデブ活はここ スクンビット49 老地方 Tちゃんは火鍋好きで、バンコクの火鍋屋周りをしている... 続きをみる
昨日はタイの選挙。 タイの若年層の力は凄いと感心した。 本当にタイを変えようとしている。 日本よりも面白い選挙だった。 若い人たちはみんな🍊🧡をFacebookで多用してた気がする。 今後どのようにタイが変わるか興味津々。 毎度我が家のネコ
やっと水曜日、、、 暑いからなのかやる気が全く出ない。 色々とあるががんばろう。 最近朝は電車で通勤しているからポッドキャストを聴く時間ができていい。 たまむすびが終わった後のこねくとは予想以上に良く、ほぼ毎日聴いてるな。 ラジオ聞くと落ち着く。 ということで本日の我家の猫。
早くも日曜日が来てしまった。。。 予定も無く奥さんがしたいことに付いていこう。 アイコンサイアム若しくは映画かな。 来週はホアヒン。 Anantara Hua Hin に泊まるのはもう8回目らしい。 他のホテルも泊まったが結局ここが一番。 とりあえずいつかの我が家の猫
『焼肉ヤマト』さんで子供たちの心を掴む??本日のバンコク39度!!
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクのお昼過ぎの気温は39度・・・ジェジェジェです。 特に直射日光が当たれば、焼けるような肌に痛みを感じるほど・・・ 午後からは部屋のソファーでゴロリと時間を過ごしました。 さてタイは連休3日目、日本のGWは終盤となりましたね。 【5月5日はこどもの日】 昨夕は、... 続きをみる
タイで生活してもうすぐ6年。 Mac bookを購入し何かしようと始めたブログ。 気が向いたら更新していこうと思う。 明日は休日。 掃除してのんびりすごそう。 一緒に住んでる猫もちょくちょく出していこうかな。
パタヤ側出発地点はセンタンパタヤ 途中、センタンビレッジ経由 バンコク側はセンタンワールド(BTSチットロム) バス代は190バーツ 情報はこれだけです。 セントラルビレッジはバンコクの東側、スワンナプーム空港の傍にあるセンタンで、バンコクとパタヤを結ぶ2本の高速道路、高速7号とバンナーチョンブリ高... 続きをみる
サワディカップ(こんにちは)。 【帰国時のお土産はポッキー】 今日のバンコクは気温が上昇・・午後2時現在36度。 スタミナつけるなら・・・恵美寿商店(スクンビットソイ24/1)さんで、エビス御膳を。 世の中物価高騰の時代、ランチ価格は不変。エビス御膳は188B。 水分補給は、生ビールとお茶を1:1で... 続きをみる
UL403便BKK-CMBビジネスクラス搭乗記:ワンワールド2022年末世界一周記(32)
バンコクで休養をとった後は、最後の訪問国に行きます。スリランカの首都コロンボです。初の訪問になります。ビザは、出発前にオンラインで取得しておきました。 ホテルからはすぐのマッカサン駅から、エアポート・レイルリンクに乗り、空港を目指します。朝6時前だったので、駅は閑散としていました。 自動販売機で空港... 続きをみる
バンコクでは思い出の地を訪問:2022年末ワンワールド世界一周記(31)
バンコクでは、観光せずに休養をとる予定でしたが、せっかくなので前に泊まったことのあるホテルや行ったことのあるレストランがどうなっているか見にいってきました。 私が初めてバンコクに行ったのは1990年代初頭です。当時の繁華街はシーロム通りからラジャダムリ通りあたりまででした。今日本人駐在員の多くが居住... 続きをみる
バンコクでは初めてマッカサンに宿泊:2022年末ワンワールド世界一周記(30)
バンコクではストップオーバーにせず、24時間以内の滞在でトランジット扱いにしてもらいました。ワンワールドのエクスプローラーでは、アジアでは4フライトが可能ですが、ストップオーバーは2回しかできません。既に、ジャカルタで1回使ってしまっているので、ここで使うと、次には帰国しなくてはならなくなってしまい... 続きをみる
CX705便HKG-BKKビジネスクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(29)
サンフランシスコからの便は香港には朝6時すぎに香港に到着しました。2時間ほどの乗り継ぎ時間でバンコクに向かいます。 乗り継ぎは非常にスムース。出発客、中国からの乗継客、海外からの乗継客の3つのグループに導線が分かれていましたが、乗継客には抗原検査も課せられず、保安検査の行列も短く、出発フロアに出るこ... 続きをみる
サワディカップ(こんにちは)。 【今日のランチは、日本料理「さんや」さんで白身の魚フライ定食260B】 暑さが増しているバンコク・・・朝のジョギングに2時間のソフトテニス練習で、体重は2キロ減・・・脱水状態ですね。 お陰様で、目標としている体重75キロを切ることが・・(瞬間風速) 14日のバレンタイ... 続きをみる
パンガン島へのルートはいくつかありますが、今回はバンコク→スラタニ→パンガン島のコースで行く事に、 スラタニ行きの飛行機を前日に予約していざ出発! スラタニからはバス、フェリーを使ってパンガン島へ向かいます。 、、、問題発生! パンガン島へは行けるが朝のパンガン島をみたら即帰宅になるとのこと、、、 ... 続きをみる
2度目のタイはかなり写真が少なかったです。 地図に従ったら線路を歩いて移動 日本じゃ考えられませんね 今回はパンガン島へ行こうと思っていました、、、
ぶっちぎり1位はプーケットで食べたクレープ生地とカレー 1位だけど正体はわかってません! 海外あるあるですね。 何食べてるか分からないけど美味いw タイ料理は日本人の口に合うようで基本全部美味かったです。 そして全部安い! 日本円で約200円〜400円程度 もちろん綺麗なところで食べればもう少し値段... 続きをみる
バンコクへ戻り観光 造形美、繊細さが輝く物ばかりでした。 ワット・パクナム タイへ行く際は是非足を運んでみてください。
情けないことにツーリストポリスのお世話になる:しくじり先生の海外旅行(第8話)
香港に駐在していた時、よくタイのバンコクに出張に行く機会がありました。最初のころは何事も恐る恐るという状況でしたが、慣れてくると多少無茶なことをするようになります。 例えば、顧客回りの車です。いつもはホテルの車をチャーターするのですが、たまたまある日、ホテルカーの空きがなく、ホテルのドアマンにタクシ... 続きをみる
昼飯はモンティエンホテルのカオマンガイと決めていました。 位置的には大使館から見てタニヤの裏側。タニヤからはそれほどの距離でもなく、行けばわかるだろう,,,と。でもちょっと失敗。 何となくこの辺りだろと道を歩くと、古そうな建物。正面にモンティエンとあり、ここか、と。 でも何か変、建物に入ると広いロビ... 続きをみる
フェイスブックに投稿された写真。バスの椅子の背からキノコが出ています。 私自身、この写真を見た時、「まあ、タイならあるわな」と思いましたが、バンコク市内の路線バスだったようで、ネットでちょっとした騒ぎになり、その後、バス会社が陳謝。 「これから毎日、バス車内の点検をします、、、」 このバスは、通称「... 続きをみる
バンコク方面は冠水の写真が増えてきた。洪水だと騒いでいる。でもそれは毎年のこと。 それで街が破壊されたなんて話は聞かない。 単に雨量が多く、バンコクなどの下水道ではキャパが小さくて排水に数日かかる。それだけのことだ。確かに生活には不便だが、露天商以外の勤め人たちは休む口実ができたと喜んでいる気配さえ... 続きをみる
表記に付き、あれっ?連絡ないなと大使館のHPを見ると、実施中でした。 ただし9/9付け更新で、現時点でバンコク市内で接種を実施中なのは以下の2病院。 シンペート・シーナカリン病院は、BTSウドムスック駅から4㎞ほどのところ シンペート・セラリック病院は、バンコク市内でもミンブリーにあり、便悪し。 い... 続きをみる
紀伊国屋セントラルワールド店が5/26に新装開店するとのこと。 従前、伊勢丹の一部?のような感じで店があり、本屋に特化した店づくりでした。 今後は、増床で2フロアー体制になるようです。 メインフロアーは、伊勢丹が撤退したこともあってか、文房具コーナーやギフトショップ、UCCカフェを併設拡張した形にな... 続きをみる
バルコニーからの電視観望を充実するためにバンコクへ買出しを計画。 パタヤで調べた限り、USB3の延長ケーブルはなく、 このところ、何度か通う電脳ビルのフォーチュンタウンに行くのがメイン。 ここへは、カメラ部材を買いに行っていますが、本来はIT関連のビル。 いつものようにパタヤからエカマイ行きのバスに... 続きをみる
バンコク市内の幹線通りに、土砂を大量に落としていったダンプがあったようです。 道路の途中から零れていますから、走行中のトラックの荷台を傾けるような操作をしたのかな? ちなみに、ベトナムハノイだと、日常茶飯事でした。 通りにボコボコと穴が開いているので、掘削土砂とか建材廃棄物を道路にうず高く 山にして... 続きをみる
サロメの狂気はどこから来たのか? ~Metオペラ新演出の「サロメ」
職場のインターナショナル・バザール
(冗談ではなく本当のことだよ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(591)
トランプ大統領の政策などについてお話してきました。
be taxing on (somebody/something) (〜にとって負荷が大きい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(589)
(頭がどこか他に行ってしまっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(587)
make it worth (someone's) while(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
春の語学クラス
(考えが甘いこと)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(583)
スペインへ行ってきま〜す。
リトルアイランドへGo!
気持ちいい天気続きで、マディソンパークのベンチでタコライスを
あまりに気持ちいい天気!今朝のルート。
at the top of (one's) lungs(思い切り大きな声で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(581)
会社で用意されたドーナツバー(Donut Bar)