薪能で見た狂言があまりにも面白かったのです。 酒好きの舟渡が、婚家にあいさつに行く聟さんから酒をせしめる話なんですよ。 船に乗っている間中にほぼ飲みつくした挙句、帰りにも聟さんが持たされるであろう酒を当てにして、聟さんが舟渡に戻ってくるのを悠々と待っているのですよ。 また、酒をせしめようと考えている... 続きをみる
薪能のムラゴンブログ
-
-
薪能に行ってきた話ですが、3つの演目で唯一わかったのが、狂言なんですよね。 今回の演目は、 狂言(和泉流) 「舟渡聟」(ふなわたしむこ) でした。 事前に大学の教授のレクチャーがあったおかげとも思うのですが、面白いのですよ。 概要としては、 聟さんが婚家にあいさつに行く際に、お舅さんが大の酒好きのた... 続きをみる
-
薪能に行ってきました。 場所は、埼玉県さいたま市大宮にある氷川神社の境内です。 コロナ前から薪能をやっているというのを知っていたのですが、行けないうちにコロナになり、ようやく今年見に行けたのです。 普段夜に神社の中に入れないのに、こういうイベントの時はいつもと違った雰囲気になるのが良いですよね。 今... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 255回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 緊急事態宣言が発令された埼玉県ですが、私は対策をしっかり行った上で外出を決行致しました。(^_^;) 三連休二日目の今日1/10(日)は、地元の大宮氷川神社に行ってまいりました(初詣ではないです)... 続きをみる
-
【埼玉、江南町】芸術の秋を満喫。ヘリテイジリゾートの「薪能」と、映画「蜜蜂と遠雷」2019年10月19日(土)
ヘリテイジリゾートからこんにちは✨😃❗ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 今日はいつもとは少し毛色の違う一日です。 芸術の秋を堪能して来ました😉 まずは毎年行われているヘリテイジリゾートの「薪能」。 ヘリテイジフォーラムとして今年で第31回を数えます。 過去の演目が掲示されてま... 続きをみる
- # 薪能
-
#
薪ストーブ
-
広島の山間の新築現場で打ち合わせ
-
孫文記念館(移情閣)内部の暖炉はイミテーションだった
-
薪ストーブからのゴーと鳴る風の音、こんな日の煙突ドラフトは?
-
煙突の出し方の基本はチムニーだと、歴史的建造物を見て思う
-
飾りではない本気の煙突設計
-
風呂から上がってプルリング
-
スターリンクと極上のクヌギ薪
-
スウィニー、アジェンダを放棄しないよう求めるスタージョンの呼びかけを拒否し、スタージョンと分裂
-
皮手袋の指先部分に穴が開いて火傷した
-
◆第二弾◆ 薪ストーブのクリーンバーン式、触媒式、ロケットストーブ式を分かり易く解説!後編
-
テレビと鍋とアンコールの初焚き
-
いたずら好きなキツネと薪ストーブ
-
憧れの薪ストーブ(SENQI 薪ストーブ)買ってしまった♪
-
薪ストーブとオレンジワイン
-
クッキングストーブ「おくどさん」の天板でパスタを茹でた
-
-
#
片付け
-
牡蠣小屋デビュー!~(≧▽≦)
-
【片付け】ずっと捨てられなかった専門書を捨てました。
-
ワレワレハ アマノジャクダ
-
医療費の領収書や取説や保証書やら諸々の整理
-
幼稚園って教育しないのか???何とかお迎え。
-
【片付け】長年使ったエコバッグ
-
スマホからXを削除しました【減らす生活2025シリーズ①】
-
ただいま完全隔離中で五感も回復
-
【片付け】プリントした写真をアルバムに挟んでいく。卒業式の写真を注文する。
-
【50代/家片付け】ブックオフに買取をしてもらい思うこと
-
2024買ってよかったBEST5(遅ればせながら)発表します。
-
散らかっていたベッドサイドのローテーブルの上を片付けました
-
【片付け】粗大ゴミ回収依頼をする。捨てようとした布を活用する。
-
「自分のため」の片付けしてる?
-
【片付け】紙モノ、服、靴、床材、布を捨てました。
-