以前住んでいたところのテレビをスマホにケーブル繋げて映画見たことが何度かあったのですが、面倒だったのでそれきり。 引っ越して来てからテレビがよくなったのでケーブルなしでできるかな、と試してみたけどできなかったにで諦めていました。 今日、月会員登録した中国のアプリで映画を見ていたら「投屏(ミラーリング... 続きをみる
赤ひげのムラゴンブログ
-
-
途中の休憩を入れて3時間。黒澤明監督の『赤ひげ』を日本橋で鑑賞しました。 赤ひげ Red Beard AKAHIGE 黒澤明 Akira Kurosawa 1965 これはですね、見ないとダメですよやはり。どんなことがあっても見るべき映画。黒澤明監督の作品をどれかひとつ選ぶことはできませんが、これは... 続きをみる
- # 赤ひげ
- # ボヤキ
-
#
国際恋愛
-
☆モラハラ出現☆
-
フィリピンの子供の誕生日パーティーはなぜこんなに盛大?フィリピン文化に学ぶ家族と祝祭のかたち
-
フィリピン人(うちの奥さん)が好きな食べ物は?シーフードヌードルやキットカットが人気の理由と、実は苦手なものも紹介!
-
フィリピン人奥さんがテレビ電話中に怒る理由とは?国際結婚あるある
-
【体験談】フィリピンパブの魅力とは?妻との出会いエピソード&初対面写真も公開!【何が楽しいのか】
-
あなたにとって憧れの女性は?
-
【高すぎる!?】フィリピンはタギック市BGCのラーメン龍(ロン)でディナーしてきた話【味は日本のそれ。めちゃ旨い】
-
【夫婦喧嘩】フィリピン人奥さんとのバチバチしたバトル【国際恋愛】
-
「やらなきゃ」とは思ってる。《語学学習》
-
ワーホリ時代の友達と集まったら楽しかった。
-
5,000ドルくれるって?
-
男性は自分たちで引っ越しをしたがり?
-
離婚するのに7年必要なシンガポールの法律
-
児童手当の一部を、投資信託で育てる。
-
再婚するまで毎月生活費支払いが義務のシンガポール。国際結婚の注意。
-