おはようございます☀ 良いお天気です(*^_^*) さてさて為替はえらいことになってますね💦 下の方で指値してたポジションが次々約定してます💦いーんですけどね😅 まさか一日でここまで下げるとは驚きです! それでもレバ2.2倍で維持率も1000%は超えてるのでまだまだポジションは持てますよー! ... 続きをみる
為替のムラゴンブログ
-
-
今月から3万通貨あげて15万通貨で取り引きすることになりました。(実際はビビって14万でやってます) 今まではピップスを意識したトレードをしていましたが、これからは金額を意識していこうと先生から提案されました。 具体的には、月間200pipsを目標にしていたものを月30万円を目標にするみたいな感じで... 続きをみる
-
昨日は、三女25歳の誕生日でした。 マイペースで甘え上手、わが家のムードメーカー。 主人曰く、いたずら好きな所が私にソックリらしいです。はははっ。 娘に裸を見られるのが超恥ずかしい主人に私になりすまし、お風呂場へボディソープの詰替えを届けて焦る反応を見て楽しんでいる悪いヤツです(笑) 🔷11月の収... 続きをみる
-
前日の米国時間の動きは、ドル/円上昇の動きに成りました❗。 昨日の動きは、ユーロ/円とポンド/円の、下落確定の、動きだったかもです。 ドル/円は、前日安値を越えて、下落しませんでした❗😔。 月足のチャートを確認すると、ボリンジャーバンドで、サポートされた動きに成っています❗。 此れが、正解⭕なのか... 続きをみる
-
#基本#原則#この流れ#あくまでも#為替#週足#陰転#2本#となると・・・
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 少しずつですが動きが出てきております。 AI自動売買ですから基本は一方通行で見てますけどそれにしても時間足の振幅も相当なものです。 電話相談会 12:30~13:00 0120-965-215
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 円相場は148.13円割れで145円という流れで見ております。基本は月末要因・内部要因の流れで見ております。 電話相談会 12:45~13:30 0120-965-215
-
金曜日の為替の結果は、ドル/円が弱含み❗。ポンド/円が、爆上がり❗😃。的な動きに成りました❗。 この結果を受けて、月曜日の為替チャートは、どう動くのか?。 ポンド/円の日足です。前回高値を越えて、爆上がりして、終了しています❗。 ポンド/円の、月足の動きは、 前回高値を越えて、上昇はしていないんで... 続きをみる
-
為替eワラントとは、各通貨を売買できる権利を扱う投資法です。 為替を扱うため、初心者の場合はFXのようなものだと思ってください。 eワラントでもFXと同じように、レバレッジを利用することもできますし、売りからも買いからも入ることができますので、どのような状況の中でも利益を得るチャンスがあります。 た... 続きをみる
-
来年の新車購入資金、新NISA投入資金を用意するため少しずつ個別株を減らしている 低配当株やパフォーマンスのあまりよくないものを中心に処分 以下、9月~11月売却銘柄 2206 グリコ 2810 ハウス食品グループ本社×200 7791 ドリームベッド×300 2871 ニチレイ 2933 紀文食品... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 円高予想をしてからの反転攻勢となっております。4円円高後の2円円安の流れです。基本調整は6円です。 電話相談会 12:30~13:00 0120-965-215
-
ドル/円の上昇の力は、弱い❗ですね❗。 カナダ、ユーロ、豪州の対円を比較しても、戻りは遅い❗感じがします。 日本の経済的には、円安基調が弱まった事で、まあ、現実的に即した傾向に成りつつあるかもですね❗。 今までが、異常だったのです❗。 ともあれ、チャートの形状を確認して、 ドル/円の、プラス利益を保... 続きをみる
-
為替FX 、USD/JPY は、一旦下落後、反転上昇の動きに成るか?。
現在のUSD/JPY は、マイナス傾向の動きですが、対ドルの動きを判断するには、他の対ドル通貨も参考にすると、判断しやすいかもです。😃 4画面で、比較検討すると、判断しやすいですね❗。 対ドルでは、他の3通貨も、日足天井の動きです。😃 ここからの、継続上昇は、難しそうに見えます❗。 経済指標の動... 続きをみる
-
為替Fx、通貨の選定は、反転の動きが判断しやすい通貨を選択する。
Fx 為替の変動では、なるべくリスク回避の通貨を選択したいものです❗。 なので、対ドル通貨の4通貨と、対円の4通貨を、チャートで表示して、比較確認する様にします❗。 対ドル通貨です。チャート形状では、ユーロ/ドルが、戻りが大きい形状に成っています。😃 対円では、豪州ドル/円が反転の判断がしやすい❗... 続きをみる
-
今回、気持ちも新たに、勝てるFx 投資を目指し、ブログの題名を変更しました❗😔。 まっ、新規一転と、言う事でしょうか❗。 中々ね❗ 思い込みの激しい人間なので、この嵯峨は、変更が難しいですね❗。 まっ、勝てる迄は、10万円投資。😃 勝てるようになるまで、金額が無くなるまで頑張る👊✨。 減ったら... 続きをみる
-
ひさびさのFXブログ 今日は、本当に良いトレード、NZD/JPYとMXN/JPYのお話をいたします。 最近、ドル/円 トレードがしにくくなってきました。 それというのも、ドルは、高値圏に到達後、FRBによって利下げ勧告が出始めて 金利が下がるかもしれないと市場が噂しているから。 そしてもう一つは、日... 続きをみる
-
#
為替
-
2023年12月7日 日銀マイナス金利解除の織り込み祭り
-
マイナス金利解除観測が再浮上。一時ドル円141円台に
-
為替介入かと思うくらい円高方向に動いてた。
-
2023年12月6日 米ADP弱いのにドル円強し
-
2023年12月5日 負けモード突入
-
高値は見た
-
2023年12月4日 豪ドル/NZドルの1.07割れを拾う
-
1年間の総仕上げ
-
2023年12月1日 12月は市場の流動性に注意
-
暴騰!
-
円高なクリスマス・ラリーなら、日本投資家にサンタは来ないな。
-
経済スケジュール【2023.12.4〜2023.12.8】#88
-
【米ドル/円】FRB利上げ停止?で円高へ!チャートはデットクロスしそう
-
ドル円、2ヶ月半ぶりの円高水準に。自分の投資姿勢は変わるのか。
-
高値更新は継続
-
-
2022年から2023年 エネルギー価格が暴騰いたしました。 エネルギー価格が暴騰したら、次に起こるのはインフレ。 物価が高騰しCPI(消費者物価指数)が高騰し、商品の値段が上がっていく。 CPIが強く上昇すると 次に訪れるのは、賃金の高騰。 今、日本では、賃金の高騰を政府を巻き込み政策を行っていま... 続きをみる
-
為替の検証は、時間の無駄遣い。 まあ、ボケ防止的な感じで、小遣いの範疇で検証しています。 チャートを検証する前に、ザイFXのFXコラム記事を参考にしています。特に、西原宏一氏のコラム記事の当たる確率は大きい!。(笑) なんで、判るん?。それはそれ!。プロと、ど素人の差でゴンス!。あんたは、ど素人!。... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 東京円相場は拡散からの失速となっております。もう少し150円台での推移を予想しておいりましたが149円前半と雇用統計で元値段帯に戻っております。こうなるとCPIのインフレ指標から金利ピークアウトの金利相場に入ってきます。 電話相談会 12:30~13:00 0... 続きをみる
-
-
-
去年2022年4月のブログでは、1$120円超えだったのに 今年2023年9月には1$140円超え、 10月は一時1$150円も! <今年は彼岸花が遅かった?> ばばは、銀行の担当に頼まれて? (時々協力する) 去年2022年9月末に、ドル建て一時払い終身保険の乗り換えをした (利率の良い方を勧めら... 続きをみる
-
円安一時1㌦=150円台 株は大幅安 長期金利上昇を警戒か 政府日銀はどう動く
YOU TUBE テレ東BIZ円安加速 1年ぶり150円台【10月3日NY市場】 - YouTube ++++++ 3日午前のニューヨーク外国為替市場は、円を売ってドルを買う動きが強まり、ドル円相場は一時、節目となる1ドル=150円台に乗ったが、その後一転してドル売り(円買い)優勢になり、147円台... 続きをみる
-
今日は、日本の金融緩和継続でどうなる未来が予測できるのかをお話いたします。 2023年9月22日 金融政策決定会合で上田総裁は金融緩和を続けると発表しました。 金融緩和を続けるということは、日米の金利差が開く。 円安ドル高になる。 円が安くなるので、日本株が上がる。 株価暴騰 輸出で儲かる。 インバ... 続きをみる
-
-
-
一週間保有していた豪ドル円をついに損切りしました。 6万7320円!! ショート(売り)だったので、マイナススワップが痛かった。 オーストラリアは、中国経済に左右されやすいので、ここ最近のニュースを聞くにつけ、勝手に「売り」目線で固定していました…。 ファンダメンタルはどうも苦手です。 現在の損益 ... 続きをみる
-
シルバーウィークは、家族揃って鳥取の皆生温泉へ。 一日目は島根の出雲大社。 娘が3人いるわが家は、縁結びの神様にしっかり素敵なご縁をお願いしました。 昼食は「手打ちそば本家 大梶」の3色割子そばをいただきました。 長女の職場の先輩が出雲出身で地元民が通うお店だと紹介されたそう。 昭和な雰囲気の店内が... 続きをみる
-
ドル/円、週足高値を越えられず、円売りの動き。
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 月曜日の植田日銀総裁インタビュー記事の窓(ギャップ)はマーケットの認識のギャップで埋めてきました。ラップっぽいですが日本で最初のラッパーといえば吉幾三さんでしょう。
-
最後の投稿から5ヶ月。 久々にブログを開いてみた。 ずっと更新していないのに遊びに来て下さってる方もいて申し訳ない。 この5ヶ月で変わったことと言ったら、注文していた車が予定よりも早く納車されたこと。 納車式 ロットを10万通貨でトレードするようになったこと。 この調子で行くと今年は主人の扶養から外... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 ドル円が朝から止まる気配なしで146.75円と先週の146.61円を軽く突破、先週末比で1.3円の円安となります。今週は大まかにトレンド系による円高シグナルから円高予想でスタートしただけに確認作業を急ぎます。
-
-
みそきん食べました。 私は、ラーメンが大好きです。 味噌ラーメンより豚骨ラーメンのが好きですが、 みそきんラーメンは今まで食べた味噌ラーメンの中で、一番濃厚でおいしかった。 ですが、かなり味が濃いので半分の量で、ごはんと一緒にいただきたいです。 みそきんミニラーメンの販売を楽しみにしています。 みそ... 続きをみる
-
中国という国は自由な資本移動が認められていない国である。まだまだ$や¥には勝てない。残念でしたー👅 ロシアが目論む「金本位制の復活」。BRICS共通通貨は本当に米ドル支配を終わらせられるか [速報] C.ウォード博士 GESARA/ BRICS情報 8/13から今後2週間は日本に注目して下さい。 ... 続きをみる
-
私の会社でとうとう経費節約を始めました。 経費の節約は、プリンターの印刷です。 会社での印刷は基本A4 白黒は1枚5円 カラーは1枚50円 とのことです。 職業柄 印刷をすることが多いのでこれを気を付けるだけでかなりの節約になるそうです。 私もずいぶん前に、無駄な印刷を減らすために、タブレットの購入... 続きをみる
-
#鈴木財務相#神田財務官#牽制#大相場#作り込む#人為的#必要#急に動くから#心臓には#悪いよね
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 日銀政策決定会合からいくら円安へ動いているのかという事。結局大相場は空売り規制とか為替介入後に来ますよね。 電話相談会 12:30~13:30 0120-965-215
-
#米物価指数#後の#為替#ドル円#参考に#円安円高#ドル安ドル高
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 お盆休みのマーケットもフロアに人が少ないのも好きです。 電話相談会 12:30~13:30 0120-965-215
-
今日は、イールドカーブ・コントロール(YCC)の話をいたします。 日銀が金利操作をより柔軟に運用すると発表したことはロンドン外国為替市場でも驚きをもって受け止められましたが、円相場は落ち着いた値動きとなっていて、1ドル=139円台前半での取り引きとなっています。 日銀が28日まで開いた金融政策を決め... 続きをみる
-
植田日銀 YCC修正に着手 株は大幅安のあと戻す 日経新聞リークは誰が何のため
金融政策決定会合後に会見する植田・日銀総裁 YOU TUBE TBS NEWS DIG 【LIVE】日銀・植田総裁会見 “YCC修正”長期金利の上限0.5%超えを“容認” / BOJ Governor Ueda press conference (2023年7月28日) - YouTube ++++... 続きをみる
-
こんにちは(*^_^*) 暑さ厳しい中いかがお過ごしでしょうか 私は日中は用事がない限り引きこもってます💦暑さで溶けそうなのと息ができないので‥ さてさて為替はやっぱり円高になりましたね~(-_-;) 豪ドル円とカナダドル円の実験中だったのですが失敗に終わったと思います 7月頭に一部決済した時に一... 続きをみる
-
タカをくくる株式市場 日銀政策に「修正なし」? 米利上げに株高でこたえる
日本銀行本店 ++++++ 27日の日経平均は3日ぶりに反発し、終値は前日終値に比べて222円高い3万2,891円だった。27日、28日には日本銀行の金融政策決定会合が開かれ、イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策の見直しに取り掛かるとの見方もあるが、株式市場の多数派は、現時点でYC... 続きをみる
-
#計算上#2/3戻り#達成#手仕舞い#流れ#27日~#中央銀行祭り#昨年8月
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 今週も宜しくお願い致します。 金曜夕方から円独歩安からの動き。色んなイメージをしてきましたがYCCネタで上下ボラが作られました。キッカケとしてはコレで良いのではないでしょうか。
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 為替為替とはいっても為替ですからの何を中心に見るのかになります。木と森ですので大転換期に入るドル円という構図からのユーロや資源国通貨などなど。数値だけを追ってしまうと袋小路に迷い易いのではないでしょうか。 電話相談会 12:45~13:15 0120-965-... 続きをみる
-
米国時間で、円買い、円売りの攻防が見られましたが決着がついた様です❗。 バカラ村さんの、チャートの判断が出ましたので、昨日の米国時間で、下げても反転上昇的な動きに成るか?、注目していましたが❗ その様な動きに成りました❗ 8時間足のチャートでも、137.248を割る事無く反転上昇しています。 MAC... 続きをみる
-
2023年7月も7/14で半月終了し、今年も後半に入りましたね。 毎月、月中間に管理人の備忘録として報告しております「中間投資資産運用状況」の前月比、前年末比の状況を報告させていただきます。 投資環境 まず、最初に投資環境です。 <米国:7/14> 米国市場は重要物価指数の悪化によるインフレ鈍化兆候... 続きをみる
-
前回の投稿からしばらくお休みをしていた!。投稿すると、考えが固定されて、反対方向に動いても、素直に対応できない。なので、しばらくお休みしていた。同じ傾向に成れば、再度お休みする。 思い込みが激しい人間なので、結構先読みしすぎる傾向が有り、有頂天に成りやすい❗😔 ドル/円も以前、反転下落と、読んでい... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 ドル売り加速って今更ですが・・・全通貨に対してという事でインデックス。100.00でどうなるか注目です。
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 ドルが140円割れて139円台へ突入となってきました。 フィボナッチ計算では138円の1/3押しから半値押しの136円が意識されてきそうです。
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 おはようございます。一気にドル買いのポジション調整が入ってきている印象を受けるボラティリティとなってきました。1週間で4円近くの変動と月末に最高値付けてからですので月末月初のファンドの動きしかないでしょ。日経の利食い場はココでは。とあるチャートに似てますよね。... 続きをみる
-
今日は、日経平均株価が暴落したお話をいたします。 数か月前から、日本株が本当に強くなってきて 日本株のバブルだって騒がれていました。 噂では、今から日経平均株価は30万円になるんじゃないかとも噂になっていますね。 ですが、ここ数日、少し調整気味になっています。 日本株がもう終わりだろうと噂になってい... 続きをみる
-
#CFTC建玉明細#大口投機家#日本円#円相場#円ショート最大#去年#この後が投機的#解釈
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 円相場は米財務省と密に連絡を取っている等々、牽制をしているアピールしておりますが直近最大のショートとなっております。前回に比べると圧倒的にロング残の流れとなります。
-
今日は、ドル円のそろそろ高値になり150円を目指すか、目指さないか? という、話ではなく、 ドル高もそろそろ終焉に近づき高止まりになってきました。 インフレが落ちつき、またそのうち(来年くらいかな?) 円高に戻ってくるでしょう。 円高とは、対ドルや対ユーロで円相場が上昇することを言います。 円高が進... 続きをみる
-
#介入#するような#投機的#動きではない#スタンス#流れ#窓埋め#接近
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 おはようございます。 144・89円まで続伸してきております。そこまで投機的な動きではないように思えます。まずは目標達成感が出た後の動きに注目となります。ギャップ145・11円。 電話相談会 12:30~13:00 0120-965-215
-
今日は、NTTの株式分割についてお話いたします。 いつものように証券口座を確認してよい株無いかな? って口座を開いてみたら、 一番低い株価から観覧できるようになっていて1番はじめに NTTと書いていました。 え!って思ったんですがNTNの間違いかな? 再度確認してみたらNTTって。 NTTの株価が1... 続きをみる
-
#22年10月25日#ほぼ同じ#売り14万#買い3万#差し引きショート10万#22年10月21日#150.48円#国内最安値
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 おはようございまうす。 CME建玉明細はほぼ満タンク。ただ前回のような投機マネーで朝から円安が一気に進行など様変わりの動きは出ておりません。 電話相談会 12:45~13:15 0120-965-215
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 おはようござます。 為替はあっさりの流れ。牽制しながらですがそれでも展開は早く感じます。 電話相談会 12:30~13:00 0120-965-215
-
先日、棒茄子💴貰ったらその夜に証券口座に50万円突っ込んだのは前の記事に書いた通り。 夜の米国市場の開くのは22:30からなんだけど、疲れがピークでログインするのすら面倒になってきたわ。この時間帯って目がショボショボするし・・・ んで、50万の内訳は、、、 35万:ETF 15万:MMF 今ってア... 続きをみる
-
-
今回はGary1212さんが5月24日に投稿されていた大変興味深い記事をリブログします。10年前と比べてトルコリラが4分の1になっていますが、現地通貨での地下宮殿の入場料が10倍になっており、実質2.5倍の値上げという内容でした。 トルコのような通貨が不安定な国では、外国人が多い観光地の入場料やホテ... 続きをみる
-
-
1991年のニュージーランド:自然豊かで物価も激安のまさに天国だった
先日、1991年にニュージーランドのカワラウ渓谷のバンジージャンプ発祥の地に行った時の写真を紹介しましたが、この時の写真が他にも出てきました。デジタルカメラがなかった1991年でしたので、プリント写真が一部色あせてしまっていますが、その分、懐かしい思い出がよみがえってきました。 この時は香港に住んで... 続きをみる
-
週末、金曜日の動きは、米国時間以降、米国雇用統計の結果を受けて、ドル高傾向の動きに成りました❗。 月曜日以降の、動きはどーなるか?。 ドル/円の、60分足チャートを確認すると、高値135.125の山の数値確定。ボリンジャーバンドの白いラインから突き出た形状に成っています❗。 うーん😔、此処を越えら... 続きをみる
-
ザイFxは、コラムやfxニュース等の情報満載です。スマホに添付する等して、日々の為替の変動リスクに備えて下さい。 ドル/円は、週足高値迄上昇するかもと、思いましたが、結果を見ると、日足高値確定の動き的な流れに成りました❗。 前回高値を越えられず、下落。😃 対ドル通貨を眺めてみると、ポンド/円は、月... 続きをみる
-
#商品は商品#指標系は指標系#読み取り#相場に関係ない#NYは上がってないんです#こればっかり#円は200日抵抗#こればっかり#取組高増加#大きな動き
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 沢山のお問い合わせありがとうございます。 植田バズーカと米金融不安という事で国内最高値更新となります。買うの売るのどっち・・・
-
-
為替の時間、豪州ドル/ドルは日足安値で反転上昇、底値かもですね❗。
豪州ドル/円は、60分時間足で高値から一旦下落の動き。 その後、21時に反転上昇しています🎵。 日足のチャートでは、安値谷のサインを付けて上昇しています🎵。底値確定の動きかもですね🎵。 月曜日以降の動きに注目です。😃
-
木を見て、森を見ない❗。 森を見て、木を見ない❗。 うっかりしていました。 週足の黄色いサポートラインを越えた事で、週足高値を目指すかも的な流れも有りかもですね❗。 日足は、一旦下落しても、さほど減少せず、週足高値を目指す。 まあ、判りませんが❗。 月足の赤い点線ラインに阻まれて、的な流れになるかも... 続きをみる
-
金曜日の21:30分以降の米国時間後に、チャートは、ドウ変化するのか?。😃 気になっていましたが❗。 やはり、変化しましたね❗。😃 なので、当方は、注文値に、損切り設定しています🎵。😃 損切り去れたら、冷静に判断して、再度、売りポジション保持。😃 的な考えでした。😃 察するに、一旦上昇さ... 続きをみる
-
今日は、なぜ私がアメリカの債券を購入したのかの話をいたします。 購入した債券は バンガード・米国トータル債券市場ETF 今日、SBI米国株証券で 私が持っている株がほとんど下がっていました。 2,3日前は、上がっていたので、下がる前に利益が出ていたのは利確したのですが、 今日は、昨日まで上がっていた... 続きをみる
-
中々反転しないので、どうなる事か?。と、思っていましたが、漸く下落の動きに成りました❗。🥵 週足の動きを確認すると、3/12週の高値を越えられず❗。的な感じでしょうか?。 下落のスピードが、どの程度か?解りませんが、今回の経験を得て、ボリンジャーバンドの外だしと、60分時間足で売り買いの数値が固定... 続きをみる
-
今日は、ウォーレン・バフェット氏、日本頼みの投資戦略を明かすのテーマでお話をいたします。 本日、朝日新聞が東京都内での独占インタビューで、 ウォーレン・バフェット氏がバークシャー・ハサウェイにとって 日本が米国に次ぐ規模の投資先になったことを語りました。 バフェット氏は、 「信頼できる経営陣と、我々... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 本日:円相場 植田新日銀総裁の黒田継続と政府と日銀が結んだ共同声明について、「共同声明の考え方は適切であって、直ちに見直す必要はないという点で一致した」。 電話相談会 12:45~13:30 0120-965-215
-
為替の時間、金曜日のドル/円は上昇継続の動きでした。月曜の動きは?。
金曜日は、継続上昇の動きでした。 日足の動きです。 雇用統計の発表日なので、基本、様子見的な日に成りますね❗。🤗 まっ、オイラは売りポジション保持。注文値で損切り設定しているので、大きく上昇しても、損切り撤退ですね🎵。まっ、損切りされずに残っています。 思い込みが災いする。🥵 週足では、赤い点... 続きをみる
-
3月の戦利品 懐かしいイトメンの袋麺 片道200万通貨以上の取引でLION一番ラーメンしょうゆ味(5人前)+LION一番味噌味ラーメン(4人前)+LION一番豚骨ラーメン(3人前)+LION一番塩ラーメン(2人前) 3月の集計 3月29日にユーロ/円ショートでつかまっていたポジションを4月に損切りし... 続きをみる
-
4時間足では、再度下落の動きに成っています、。黄色いセンターラインで、止められた動きに見えます❗。 60分時間足では、 前日23時の米国時間高値と同じ位置から下落の動きでした。 為替の情報で、 こちらの情報が有りますが、とても参考になります。日々チェックする事をお勧めします。
-
現在は、60分時間足130.635を起点にして、反転上昇の動きです。 週足では、赤い点線ラインで、サポートされた動きに成っています❗。😳 このラインを断線する動きに成れば、下落継続の動きになりやすいかもです。 今回の高値を、ボリンジャーバンドの8時間足チャートで確認すると、越えて反転の動きになって... 続きをみる
-
為替の時間、ドル/円は下落してきました❗。いずれも、米国時間で、下落の動きになったのは大きい❗。
余り先読みしても意味はない。😳 とは、思いますが、方向感は必要ですね🎵。 前日日足の高値は、3/17高値と同じ位置。オイラはヘタクソで昨日の高値の、ギリチョンの位置で、再度売りポジション保持しました。 ポジション保持は、両建てポジション保持が、リスクが少ない。と、思います❗。 反転時に売りと買い... 続きをみる
-
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 為替 金曜日から3円の円安。マーケットではスポ末(取引した通貨の受け渡しが月末日となる日)などによる売買や週末月末年度末が絡んだ動きで等々の分析があるようです。ドル供給不足は強めに見ております。 電話相談会 12:30~13:00 0120-965-215
-
私はパート勤務で月に10~12日ほど働いている。 三女が3歳の時に資格を取り、かれこれ20年同じ仕事をしている。 ちょっと特殊だし、月の半分しか仕事がないので、なかなか若い人が入ってこない。 50代の私で若手と呼ばれるくらいなので、職場の年齢層はおおよそ見当がつくと思う。 制度が変わる度に覚えること... 続きをみる
-
速報ニュース 円が人気通貨に なんと今 円がウォール街の人気トレードに浮上しているそうです 「避難先通貨としての地位回復の背景」 最近の市場では、円がウォール街の人気トレードとして注目を集めています。 避難先通貨としての地位を回復し、多くの投資家が円を選ぶ理由が存在します。 このブログでは、円がなぜ... 続きをみる
-
捕まっていたポンド円はめでたく解消できた!落ちるスピードも早いが戻りも早い。 目標達成したので5千通貨で…と言っていたが、結局5万通貨でやっているではないか。 この時期は有り難いことに色んな所から柑橘系をいただく。八朔、安政柑、はるみ、きよみ、デコポン、甘平。 八朔は剥かないと誰も食べてくれないので... 続きをみる
-
今日は、 給与が上がる企業の秘訣 – 海外進出の果敢さがもたらす恩恵というブログを書きます。 給与が上がる企業の秘訣 – 海外進出の果敢さがもたらす恩恵 給料値上げができる企業は、労働者に豊かな生活を提供し、長期的な成功に繋がります。 では、どんな企業が給料を引き上げられるのでしょうか? この記事で... 続きをみる
-
ボリンジャーバンドの設定値を変更した事で、判断がしやすくなった❗。 まあ、思い込みに通じるので、確率100%とは言い難い❗。 只、参考には成るだろう。苦節12年。其なりの参考書やら等々を調べてみたがしっくりする物に出会う事が無い。 そう言う点ではボリンジャーバンドの設定が、一番しっくりする。 今後は... 続きをみる
-
今日はドイツ銀行破綻のニュースについて考えていきたいと思います 最近、ドイツ銀行の破綻の可能性が取り沙汰されています。 ドイツ銀行は、世界の金融システムに大きな影響を与える中心的な存在であり、その破綻が金融市場に大きな動揺をもたらすことは間違いありません。 本記事では、ドイツ銀行の破綻が引き起こすと... 続きをみる
-
-
為替の時間、チャートの設定が損失か?、利益か?の、重要なカギとなる❗。
チャートの設定は、重要ですね🎵。 当方のチャート設定。😳 合っています❗。 ボリンジャーバンドは解りやすい。 只、設定値が違っていると、微妙にズレが生じる❗。 まあ、度数の合わないメガネで、眺めているようなもんです❗。 苦節10年。 ようやくですが、春が来た~⤴️。 朝方の、FRB の経済指標。... 続きをみる
-
1ヶ月の目標である200pipsは今週で達成しました。内容的には微妙ですが💧 先生の判断で4月から5万通貨→7万通貨にロットを上げる予定です。 20~22日分 約2年前、たまたま先生のブログに辿り着きレッスンをお願いしました。 きっと他の人が聞いたら、信用して大丈夫なの?怪しいんじゃない?とか言わ... 続きをみる
-
3月21日は結婚記念日でした。 遡ること30年前。 私が23歳、主人が27歳でお見合い結婚しました。 当時、3歳下の弟に高校生から付き合っていた彼女がいたので、結婚が早そうだと感じた母親が姉である私を早く片付けたかったのだと思います。 全く結婚なんて考えたこともなかった私でしたが「1回会うだけでも」... 続きをみる
-
今日は、アメリカの金融引き締めが終了したのではないかと 私が予想している話しをいたします。 先週、全米16位の米シリコンバレーバンク(SVB)が経営破綻したとういニュースが大々的に取り上げられ世の中で騒がれていました。 これは、アメリカの金利上昇に伴い、古くから持っていた債券の価格が値下がったからと... 続きをみる
-
次女、三女とback numberのLIVEへ。 京セラドーム! 三女が高校生の時に「日曜日」と言う曲を聴かせてくれ好きになった。 あれから8年。ずっと変わらず聴いている。 約一年振りのLIVE。 マスク着用だったけど声出しOKだったので、会場は大いに盛り上った! やっぱりLIVEは最高!! 今朝の... 続きをみる
-
金曜日の、米国時間の動きは、大きな反転の動きに成らず、動意の少ない動きに成りました❗。 日足安値は、ボリンジャーバンドの内側です。 現在は、5分足チャートのボリンジャーバンドで、白線から出ているので、高値で、5分足、15分足のチャート足で、止められる動きに成ると、再度下落の動きに成るかもですね?。 ... 続きをみる
-
急激な下落は、ボリンジャーバンドで、止められる動きに成りやすい❗。 こんな感じで、外側に飛び出て、反転上昇。😳 なので、こんな感じで、 ゆっくりと、静かに下落する。(笑) さて、現在の日足は、 う~ん。美味ですねぇ🎵。 さて、週足の動きは?。 現在は、黄色いサポートライン線状ですねぇ🎵。 本日... 続きをみる
-
-
-
あちゃー❗😱。 売りポジション保持か?、買いポジション保持か?其れが問題だって、言ったよね❗。😊 うーん😔、美味ですねぇ🎵。 米国銀行破綻のニュース。😳 シリコンバレー銀行破綻。😱 急激な金利上昇に、経済が追い付いていない❗。と、言う結果でしょうか?。 通貨の動きは。((( ̄へ ̄井) あ... 続きをみる
-
-
次女の彼氏がホワイトデーのお返しにチーズケーキを焼いて持って来てくれると言うので夕食に誘った。 プレーンとアールグレイ味。 お店に出せるレベル! ちなみに、娘はバレンタインにガトーショコラを作ったのだが、表面がヒビ割れすごいことになった。 その見た目を粉砂糖とラッピングでごまかそうと必死な姿がなんと... 続きをみる
-
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月11日(土)134円割れるまでドル高継続?!
WBC盛り上がっていますね! 昨日は宿敵韓国に大勝しました。 韓国は10人の投手をつぎ込みましたが、強力な日本の打線の勢いは止められませんでしたねー。 やはり勝負の世界は流れとか勢いって大事だなっと痛感しました。 為替取引でもマーケットの流れに乗りたいものです。 3月11日(土)134円割れるまでド... 続きをみる
-
午前中の金融政策決定会合で金融緩和策の現状に変わりがないことが分かり、一気に円安方向に進んだ。 そのお陰でつかまっていたユーロ/円のポジションを利確することができた。 仲値に一度、利の乗った場面があったのだけれど、あと少しもう少しと欲を出し利確を先延ばしていたら一気に爆下がりしてしまった。 この時ば... 続きをみる
-
#
FX初心者
-
米ドル円、FX為替見通し_2023年12月8日
-
無理なFXエントリーがもたらす悪影響とは!?
-
FXで勝つために必要なスキルとは?〜勝てる人と負ける人の違い〜
-
破綻する前に知っておきたい!無理なエントリーを避けるためのテクニック
-
負け組から勝ち組へ!FXトレーダーが成功するための心構えとは?
-
魅力的な利益は誘惑!でも注意、無謀なFXトレードへの警戒が必要です。
-
失敗しないために知っておくべき、FX勝ち組と負け組の違いとは?
-
FXトレードでの無駄なエントリーが資金を減らす理由
-
FX成功への道:勝ち組になるために必要なポイントをご紹介します。
-
FXで無謀なエントリーが続く原因とその解決法について
-
FXで利益を出すために必要な基礎知識とは?
-
FX取引での無謀なエントリーの兆候と対処法
-
米ドル円、FX為替見通し_2023年12月7日
-
米ドル円、FX為替見通し_2023年12月6日
-
FXトレーディングで勝ち続けるために欠かせない要素とは何でしょうか?
-
-
#
FXで収益
-
米ドル円、FX為替見通し_2023年12月8日
-
薄商いでストップがストップを呼ぶ暴落
-
米ドル円、FX為替見通し_2023年12月7日
-
米ドル円、FX為替見通し_2023年12月6日
-
枚数を上げない理由は明解です
-
米ドル円、FX為替見通し_2023年12月5日
-
動画コンテンツ為替予想更新
-
FXの経費にできるもの一覧です
-
noteで手軽にFX動画コンテンツを
-
【実績レビュー】2023年11月のトラリピ(オージーキウイ)不労所得をブログで公開!
-
米ドル円、FX為替見通し_2023年12月4日
-
米ドル円、FX為替見通し_2023年12月1日
-
【実績レビュー】2023年11月のスワップ(トルコリラ円)不労所得をブログで公開!
-
2023年月のFX自動売買結果
-
絶好調の古参EA?を再稼働/EGOIST
-