どうも、Tsuyoです。 4月14日(日)の走行記録です。 前の週の4月7日に桜が咲いていないかと飯能方面へ走りに行ったのですが、 残念なことにまだこれからという感じでした。 今年は開花が遅いようなので今回桜が見れればいいなと… 川越狭山自伝車道(入間川サイクリングロード)や彩湖あたりにも桜が咲いて... 続きをみる
走行記録のムラゴンブログ
-
-
どうも、Tsuyoです。 コロナの影響は国民の生活に大きなダメージを与えそうですね。 ロードバイクを趣味にされている方達は家でズイフト等でサドルに跨っている方も多いと思います。 自分はというとローラーがない! ということで外を走るしかありません。 外に出ればそれだけ感染のリスクは上がるので気をつけて... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 先日取り付けたDi2、取り付け後週末に雨が続いたりして乗りに行けなかったのですが、 日曜日は雨は降らないみたい。 前日の土曜日は雨予報…土曜日になってみるとまさかの関東は雪が降るという… 日曜日の朝、起きてみると晴れ間が見えていたので喜び勇んで出発。 Di2を試してため、山... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 バーテープを交換した次の日に荒サイをサイクリング。 用事があるので8時には帰宅しないといけないので荒サイの右岸河口まで行ってきました。 タイヤをGP5000に履き替えたので楽しみ。 往復で20数kmしか走れていないのですがGP5000に感じたことを記載します。 空気圧は11... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2019年3月の走行記録です。 ブログに上げていない走行記録もありますが…… ①【3/2】荒サイライド 走行距離:39.7km 獲得標高:39m 珍しく土曜日、夕方のライドでした。 ②【3/10】荒サイライド 走行距離:36.7km 獲得標高:108m CycloSpher... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 パイオニアの新しいサイコンを使い始めて、ライドログなどはCycloSphereが解析とstravaへの連携をしてくれます。 解析する時間が時々長い時がありますが色々データが見れて楽しいです。 ひょんなことからFTPテストやらないの?とクラブの方から言われました。 ローラー台... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2019年2月の走行記録です。 ①2/3 荒サイライド パイオニアのサイコンとPrologoDimensionを着けての初ライドでした。 走行距離:61.2km 獲得高度:195m ②2/10 荒サイライド 前日が雪で心配でしたが、前の週と同じルートを走ってみました。 走行... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2月24日に荒サイをサイクリングしてきました。 サイクリングとはいえ、折角なのでペダリング効率を意識してみたいと思います。 四ツ木橋までの一般道は信号取りにもあるので除外するため 荒サイに入る時にラップボタンを押しておきます。 ちなみに四ツ木橋までの区間はこんな感じです。 ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2/17にサイクリングをしてきました。 午前中時間がとれたので100kmのロングライドをしようと思います。 荒サイはここのところ秋ヶ瀬、彩湖方面が多かったので葛西臨海公園へ行こう。 土曜日とは違い、風が強そうです。 最初に追い風で楽をしたくないのですけど… 葛西臨海公園まで... 続きをみる
-
どうもTsuyoです。 三連休の最終日、クラブの皆さんと筑波山へ行ってきました。 三連休の初日に雪が降り、予報では最終日も雪… でも曇りという予報もある。 クラブ内では私が言い出しっぺということになっており… 思い起こしてみると前の週、クラブの方達は関宿城へサイクリング。その時も誘われましたが用事が... 続きをみる
-
-
どうも、Tsuyoです。 三連休の中日である2/10に荒サイをサイクリング。 前日の雪で心配しましたが、積もっている訳では無いので決行しました。 ルートは完全に先週と同じとなりました。 同じルートを通ってパワーモニターに違いがあるのかを見てみようと思ったから… 出発時間は先週のように用事がある訳でも... 続きをみる
-
【2/3】荒サイライド_Newサイコン/Newサドルを使ってみました。
どうも、Tsuyoです。 荒川サイクリングコースを走ってきました。 新しいサイコン、新しいサドルのお試しライドです。 お昼前から用事がある為短めの距離でした。 5時過ぎからスタートして荒サイ右岸を埼玉方面へ。 真っ暗でスピードが出せない。 岩淵水門に到着。 夜が開けてきた感じです。 新しいサイコンで... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 12/9、荒サイへサイクリングしてきました。 9時から用事があり、5時にスタート。 四つ木橋から荒サイ左岸に入ります。 流石に真っ暗です。 堀切橋辺りで写真を撮ってみます。 スカイツリーが見えます。 この日は北風が強く北上するのは結構たいへんですが 帰ってくる時に向かい風に... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 Viaggioクラブライドの続きです。 関宿城でていじんさん、ボーンさんとお別れしたあと道の駅さかいに向います。 お昼前にも関わらず混んでます。 私は「うわさのミックスフライ定食」を食べました。 他のものも考えましたが前回美味しかったので(^^♪ お昼を済ませ帰路につきます... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 三連休の最終日、Viaggioのクラブライドに参加してきました。 クラブのメンバーであるこーでぃさんが海外赴任から帰ってきたのでウェルカムライドが企画されました。 参加者は 141代表 こーでぃさん しげさん NISさん ていじんさん みのさん SEIJIさん ShimaQ... 続きをみる
- # 走行記録
-
【11/23】荒サイライド_パイオニアの新しいサイコンが見れました。
どうも、Tsuyoです。 11月の三連休の初日、荒サイにサイクリングへ行ってきました。 四つ木橋から荒サイ左岸に入ります。 天候はとても晴れていて雲ひとつ無くて気持ちいいです。 都市農業公園に到着。 よく見ると富士山が見えてます。 5分ほど休憩して先へ進みます。 彩湖に到着。 ここでも富士山が見えた... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 11月18日に皇居を経由して葛西臨海公園までサイクリングしてきました。 先週と同じく午前中から用事があったので5時に出発します。 まだ夜が明けていないので一般道を走ります。 今週は皇居を周回してから荒サイを走ろうと思います。 皇居に着きました。 まだ暗い状況です。 2周回ほ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 11/11に荒サイにサイクリングへ行ってきました。 午前中から用事があり、8時30分までには帰ってこないといけないので早くから出発します。 5時に出発したのですが流石に日が短くなり、出発時点ではまだ暗い。 いくらライトがあってもサイクリングロードは暗いと危険なので日の出まで... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 筑波・関宿城ライドの続きです。 つつじヶ丘で休憩したあと、風返し峠から筑波山神社方面へ下り、市街地を通りながら関宿城を目指します。 ルートは関宿城の住所を入れてガーミンにお任せします。 約40km位の距離となります。 この日はあまり風も強くなくて走りやすい。 あと20km弱... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 10/20に筑波と11/3に江戸サイとクラブの皆さんはお出かれてました。 私はというと都合が合わず、どちらとも参加出来ず… 筑波山ライドはクラブの公式サイトで記事を上げてあるのですが、凄く楽しそうで行きたかったなと… 良かったら公式サイトは下記のリンクから見てみて下さい。 ... 続きをみる
-
-
どうも、Tsuyoです。 遅くなりましたが2018年10月の走行記録です。 ①【10/7】荒サイライド 【10/7】荒サイライド - 荒川サイクリスト 走行距離:27.8km 獲得高度:69m ②【10/8】荒サイライド 【10/8】荒サイライド_タイヤも安定したので100km走りたい - 荒川サイ... 続きをみる
-
【10/28】荒サイライド_葛西臨海公園まで行ってきました。
どうも、Tsuyoです。 前回、バロックギアを試すために子の権現に行きましたが、それ以来乗れておらず… しかも先週、クラブメンバー数名は筑波で楽しくサイクリングをしており、羨ましいなあ…と思いながら過ごしていました。 筑波に絶対に行こうと心に決めていたものの、前日(土曜日)に知り合いにゴルフに誘われ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 先日購入した「Smith BaroqueGear」 ヒルクライムが楽になるとかロングライドでの負荷軽減などが謳い文句であるこの商品。実際どうだろう?ということでヒルクライムとロングライドをしてきました。 向かった先は飯能、子の権現へ。 そこから川越狭山自転車道、荒サイを経由... 続きをみる
-
【10/8】荒サイライド_タイヤも安定したので100km走りたい
どうも、Tsuyoです。 三連休の最終日、前日同様荒サイへ。 前日の朝、スタート前に前輪を見たら空気が抜けてました。空気漏れを確認するには時間もったいないのでチューブをR'Airに交換して走ってきました。 前日をそのままいい感じで走って来れたので、今回は荒サイを100km程度走ってみようと思います。... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 三連休の真ん中の日曜日、荒サイへサイクリングしに行ってきました。 先々週はパンクが多かったので路面が整っているサイクリングロードにしました。 河口まで結構な向かい風( ;∀;) 何とか河口へ到着します。 あまり時間が無かったのでこのまま帰ります。 今回の走行記録はこちら。
-
どうも、Tsuyoです。 2018年9月の走行記録です。 ①【9/9】荒川サイクリング 【9/9】荒川サイクリング - 荒川サイクリスト 走行距離:83.3km 獲得高度:263m ②【9/16】都内坂巡りライド 【9/16】坂を探して都内をウロウロしてきました。 - 荒川サイクリスト 走行距離:4... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 荒サイでパンクした翌日、江戸サイで関宿城まで行ってきました。 前の日にパンクしたので山の砂利とかがある道を走る度胸もなく、整備されたサイクリングロードを走ろうと… 最近は荒サイばかりだったので江戸サイを走ろうと思い、関宿城までだと往復で100km強なので距離も丁度いいかな。... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 9/22(土)新しいタイヤを試したくて荒サイを走ってきました。 前日飴が降っていたので不安でしたが、雨は止んでいます。 路面はウェットで止んだばかりかも知れません。 四ツ木橋から荒サイに入ります。 乗り心地は柔らかい感じは受けます。 …がしかし、何分ウェットな路面のためそれ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 三連休の最終日ですが山に行こうと考え、奥武蔵グリーンラインに行ったことがないなあと思い、行ってきました。 飯能駅まで輪行し、高麗駅近くから入ろうかと思います。 飯能駅に到着し、組み立てていたら…… 前輪がサイドカットしてる…幸いパンクはしてないですが山の中でパンクしたらどう... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 9/16に都内をサイクリングして来ました。 9時位から用事があるのであまり乗れないのですが、 前から都内にある坂を巡ってみようと思います。 色々調べると都内には短いけど勾配がキツい坂がいくつかあるみたい。 その坂に行けるか分からないのでウロウロしながら見つけたら登るというこ... 続きをみる
-
-
どうも、Tsuyoです。 日曜日、荒サイへサイクリングして来ました。 前週は天気が良くなかった為、乗れなかったので乗鞍以来です。 朝、6時半過ぎにスタート。 久しぶりに100km走ろうかと思います。 四ツ木橋から右岸に入り、荒川上流へ向かいます。 雲は多いですが天気は上々ですね。 新荒川大橋を越えて... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2018年8月の走行記録です。 ①【8/5】荒サイライド 【8/5】荒サイライド - 荒川サイクリスト 走行距離:70.2km 獲得高度:214m ②【8/12】筑波山ライド 【8/12】筑波山へヒルクライムして来ました。 - 荒川サイクリスト 走行距離:50.8km 獲得... 続きをみる
-
-
7月は「めまい」の病に罹りましたが、晴れの日が多かったり、会社の夏休みがあったりしたので、なんだかんだ走ることができました。 久しぶりの月間300㎞オーバー。1回のライドで1~1.5時間って感じですね。 今のところ「雨の日は走らない。」と決めているので、晴れの日が多いとロードバイクに乗る回数も増えま... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 日曜日、荒サイへサイクリングに行ってきました。 午前中一杯時間が取れたのでハンドルも替えたので試走も兼ねて100km前後走りたいと思い出発。 何日か前に風邪をひいて鼻水がズルズルですけど走りたい欲望に負けました(笑) 四ツ木橋で荒サイに入ります。 右岸河口に向かいます。この... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 この三連休暑い日が続きましたが、中日の7/15に荒サイまでサイクリングに行ってきました。 朝6時にスタートしましたが、この時間でも暑いですね。 コマメに水分補給、塩分補給をしないと倒れそうです。 四ツ木橋から荒サイ右岸へ入り、埼玉方面へ。 遠くの空は厚い雲が出ていて雨でも降... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 7月8日(日)荒サイへサイクリングしてきました。 午前中から用事があり、8時には帰ってこないといけないので5時から8時までの短い時間です。 いつものように四ツ木橋から荒サイ右岸に入ります。 曇っていてスカイツリーも頭が隠れてます。 河口に向かって進みますがペダルが重く感じま... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 前回の続きです。 有間峠が始まる釣り場まで来て本格的なヒルクライムの始まりです。 データとしては 距離:9.7km 平均勾配:7.8% 勾配は終盤下りがあるみたい…ということは思った以上にキツめですかね。 距離、勾配はいいとしてこの日1番の心配事は結構路面が荒れているのでパ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2018年6月の走行記録です。 6月はサイクリングコースばかりでしたね。 ①【6/3】荒サイライド 【6/3】荒サイライド_平坦でのパワー維持は難しい… - 荒川サイクリスト 走行距離:104.3km 獲得標高:322m ②【6/17】荒サイ・江戸サイライド 【6/17】荒... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 この間の日曜日、前日の予報では、雨マークはなし。 それなら筑波に行こうかなと思い、準備をして就寝。 翌朝4時、支度をして外に出てみたら雨がパラついている。 …えっ?天気予報を見ると8時位まで雨予報。 筑波行きは諦め、8時くらいから荒サイを走ろうかと思い、まだ早いので布団に潜... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 6/17(日)にサイクリングしてきました。 その前の週は雨で走れなかったので沢山走りたい! とはいえどこ行こうかなと悩みます。 ここのところ荒サイばかりだったので違うところもいいかな… 四ツ木橋から荒サイに入ったところでクラブのSNSに書き込みをします。 誰か走っていれば会... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 更新が滞っていて申し訳ありません… 随分前のことですが6/3(日)、荒サイを走って来ました。 いつものルートは 四ツ木橋⇒右岸河口⇒葛西臨海公園 ⇒キッチンとれたて⇒彩湖⇒羽根倉橋 ⇒朝霞水門⇒岩淵水門⇒四ツ木橋 です。 今回は逆ルートで行ってみます。 今回、意識したのは1... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 気づいたら6月になってました。 取り急ぎ5月の走行記録を… ①筑波山ライド 【5/4】筑波山ライド_その1 - 荒川サイクリスト 【5/4】筑波山ライド_その2 - 荒川サイクリスト 【5/4】筑波山ライド_その3 - 荒川サイクリスト 走行距離:79.3km 獲得標高:2... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 私のお世話になっているサイクリングクラブのViaggio内では最近ハードルを上げるようなことが目白押し… 回峰行とかブルベ600とか皆さん精力的に活動されているようです。 先週は ・141代表、ていじんさん、みのさん、ゆうきさん達は筑波100kmウォーキングに参加。 ・しげ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 5/20に荒サイへサイクリングに行ってきました。 前日、会社関係のコンペに参加して走り回ったお陰で筋肉痛… 回復走として葛西臨海公園まで行ってきました。 四ツ木橋から右岸に入ります。 まだ雲が多くてどんよりしてますね。 河口に向かいます。 河口に寄ってから葛西臨海公園へ。 ... 続きをみる
-
-
どうも、Tsuyoです。 前回の続きです。 きのこ山のパラグライダー発射場で亀練チームと再合流した私達。 私達は上曽峠を下って休憩後、湯袋峠を上って風返し峠からつつじヶ丘へ行く予定。 亀練チームは引き返すようです。 ならばご一緒しましょうということに。 上曽峠までの所まで下りてきました。 もう少し下... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 前回のつづきです。 全員集合した私達。まずは不動峠へ。 若いryu君、takeru君はあっという間に先行し、ていじんさんとTUNEさんが後に続いています。 私はついていくにもハイペースなので、マイペースで登って行きます。 先もあるしね… 不動峠登りきりました。 後続の皆さん... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 5/4にクラブの皆さんと筑波山ライドしてきました。 いつも不動峠~風返し峠~湯袋峠~きのこ山~加波山~フルーツラインというコースを走ることが多いのですが、ていじんさんの粋な計らいで逆コースを走ります。 不動峠から裏不動を下りフルーツラインを経由して道祖神峠から加波山、きのこ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2018年4月の走行記録です。 【4/1】荒サイライド_いつもの100㎞ - 荒川サイクリスト 走行距離:102.9km 獲得標高:302m 【4/8】筑波山お花見ライド_自走編 - 荒川サイクリスト 【4/8】筑波山お花見ライド_クラブライド編その① - 荒川サイクリスト... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 ちょっと用事で筑波方面に行くことがあり、折角なのでそのまま筑波でパワーメーターをお試ししてきました。 不動峠近くの筑波総合体育館の駐車場に車を止めて不動峠に向かいます。 北条大池を右手に見ながら進みます。 ていじんさんのように回峰行ではありませんがまずは登ってみましょう。 ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 このネタ1回で書き切ろうとしましたが無駄に長くなりそうなので分割しました。 今回で終わるか分かりませんが読んで頂けるとありがたいです。 江東区各所にある四神像を巡ってみようとスタートした訳ですが、白虎、朱雀が終わって残すところ後2つ。 玄武と青龍ですね。 朱雀まで廻って次に... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 先月、若洲公園までライドに行ってきました。 その際、朱雀という中国古代の思想に由来する「四神」のモニュメントがありました。 よく見るとその他の四神のモニュメントは江東区の各所にあるらしい。 四神像巡りもいいかなと思っていたので今回、行ってきました。 四神像は白虎、朱雀、青龍... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 きのこ山・加波山から下りてきた私達。 ここでメンバーの半分以上がお帰りになられ、ドM倶楽部メンバーのみ(あっShimaQさんは違う?)となりました。 最初にお断りを。 自走で筑波まで来た疲労がピークとなっている為、写真がほとんどありません。 フルーツラインを南下して途中のセ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 前回の続きです。 コンビニで休憩し、上曽~きのこ山に向かいます。 クラブのみんなの為に2Lの水を運ぶりゅうしんさんさん。 (注)ジャージのポケットに注目(笑) 段々と斜度が上がってきます。 ShimaQさんと同じく安定した走りのMITさん。 前半、休憩してすぐだったのか調子... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 前回の続きです。 集合時間30分前位に着いた訳ですが、既にShimaQさん、MITさんは到着しており、すぐにていじんさんも登場。 程なくして輪行組のみのさん、しげさん、NISさんが現れます。 少し遅れてりゅうしんさんも到着。 Yo-sukexさんは車で来られましたが既に駐車... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 クラブのみのさんから筑波山へお花見ライドに行きませんかというお誘いがあり、行ってきました。 先々週にていじんさんとみのさんと三人で行ったばかりですが、みのさんの山強化月間にお付き合いしますと言ってしまったので… ていじんさんといえば、先週不動峠を8往復してました。 なんでも... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 荒サイライドをしてきました。 来週はまた筑波に行く予定なので今回は平坦基調で走ろうかと思います。 東京の辺りは桜も散り始めているので心配でしたが少しでも見れればいいかなと思います。 四ツ木橋から荒サイ左岸に入ります。 堀切橋では桜が見えますね。 先を進んでキッチンとれたてに... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2018年3月の走行記録です。 【3/4】江戸サイ・荒サイライド - 荒川サイクリスト 走行距離:101.9km 獲得高度:330m 【3/10】若洲海浜公園へ行ってきました。 - 荒川サイクリスト 走行距離:52.3km 獲得高度:178m 【3/11】江戸サイライド_今... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 前回からの続きです。 つつじヶ丘で休憩した後、湯袋方面に下って行きます。 湯袋から真壁方面へ更に下って一旦市街地へ。 上曽を登るために市街地を移動します。 途中コンビニで休憩。 休憩もそこそこで今回のメインディッシュ。 上曽→きのこ山→風力発電所までのヒルクライム。 上曽は... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 3/25にViaggioメンバーのていじんさんとみのさんで筑波へヒルクライムに行ってきました。 お花見ライドと銘打って告知したのですが、このメンバーなので敬遠されたのか、日程が合わなかったからなのか他のメンバーからは参加表明なし… 前日の土曜日にていじんさんからTXつくば駅... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 ペダルをTIMEに替えたので葛西臨海公園まで試走してきました。 いつものように四ツ木橋から荒サイに入るため一般道を進みます。 まずは右脚を固定…爪先側のクリートを引っ掛けそのまま踵側を下ろすと難なく嵌りました。 SPD-SLに比べると体重を掛けなくてもバチンと嵌るのは嬉しい... 続きをみる
-
【3/11】江戸サイライド_今年初めてのグループライドでした。
どうも、Tsuyoです。 土曜日に続き、日曜日もサイクリングしてきました。 NISさんとyo-sukexさんが江戸サイ⇒関宿城⇒利根サイ⇒利根運河⇒江戸サイというルートで走るとのこと。 今年に入ってから誰とも一緒に走ってないので行ってきました。 参加者は yo-sukexさん(企画者) NISさん ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 土曜日に若洲海浜公園までサイクリングしてきました。 本当は山に行こうかと思ったのですが、朝路面を見たら濡れているので辞めました。 四ツ木橋から荒サイに入り、河口を目指します。 河口に着いて少し休憩。 一般道を進み若洲海浜公園まで到着しました。 一般道は土曜日だったのでトラッ... 続きをみる
-
どうもTsuyoです。 日曜日、江戸サイ・荒サイをサイクリングしてきました。 本当は山も考えたのですが…やめました。 土曜日はいい天気でしたね。 今日もいい天気でありますようになどと思いつつ6時に家を出ます。 暖かくなるとの事なので久しぶりにシューズカバー無しで出発。 ビルの間から大きな朝日が見えま... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2018年2月の走行記録です。 【2/4】荒サイライド 走行距離:75.7km 獲得高度:211m 【2/18】荒サイライド 走行距離:37.2km 獲得高度:102m 【2/25】 走行距離:101.3km 獲得高度:330m 2月の合計は 走行回数:3回 走行距離:21... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 土曜日、都内を歩いていたら梅が咲いているのを見かけました。 早くも2月も最終週、3月に突入。 梅も咲く頃かあ。 日曜日は13時くらいまでは時間が取れそうなので100㎞は乗れそうです。 ただ荒サイを走るのもつまらないので「梅を愛でに行く」というプチ企画。 埼玉方面で梅の名所な... 続きをみる
-
-
どうも、Tsuyoです。 2/18(日)荒川サイクリングロードへサイクリングしてきました。 10時から用事があるので8時過ぎには帰って来なければなりません。 先週走れなかったので長めに走りたかったのですがしょうがないです。 6時に家を出発します。 空が明るくなってきてました。 四ツ木橋から荒サイ右岸... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2/4(日)に荒サイライドをしてきました。 今回は葛西臨海公園まで行き、左岸で北上していくルート。 いつもの通り四ツ木橋から荒サイ右岸に入ります。 木曜日の雨、雪の影響は皆無でした。 予報だと晴のち曇だったと思ったのですがどんよりとした雲が… 河口まで到着。 清砂大橋を渡り... 続きをみる
-
-
どうも、Tsuyoです。 2018年1月の走行記録です。 【1/1】初日の出ライド 走行距離:27.5km 獲得高度:67m 【1/3】2018年初ライド - 荒川サイクリスト 走行距離:116.6km 獲得高度:907m 【1/7】荒サイライド - 荒川サイクリスト 走行距離:70.0km 獲得高... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 前回の続きです。 無事に金谷港に到着し9:20の切符も購入。 早速乗船します。 係の人が手際よく自転車を固定します。 勝手がわからず鍵を掛けた方がいいですか?って聞いたらどちらでもって… もちろん掛けておきますよ(笑) 上に上がると客室が2階建てになっています。 2階に上が... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 東京湾一周。 通称ワンイチに行ってきたので詳細を… 時計回りで今回はチャレンジ。 フェリーまでに長い距離を済ませたい、長い距離を追い風で楽に行きたいという思いから。 スタート時点で金谷港に9時に到着予定とガーミンが言ってます。 微妙(--;) ガーミンの想定時間って信号待ち... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 先週の大雪は凄かったですね。 1/28(日)自転車を乗ろうとtwitter等で荒サイの情報を見てみると埼玉方面にはまだ残っている様子。 ちょっと怖いなと思い、なら一般道は? 輪行で山に行ってもただでさえ凍結してそうなのに雪も残っているかも… どうしよう(๑-﹏-๑) 前々か... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 1/20(土)に珍しく時間がとれたので関宿城までサイクリングに行ってきました。 いつもの四ツ木橋方面に向かい、荒サイに入らず、そのまま先へ進みます。 葛飾大橋の手前から江戸サイに入ります。 天気は生憎の曇り空… 風を心配しましたが泣くほどではなく、ホッとしました。 暫く進み... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 1/14(日)は予報を見たらどこに行っても強風みたいだったので向かい風から逃げるために山へ行こうと都民の森・風張峠に行ってきました。 東京駅から中央線で武蔵五日市駅へ。 立川で乗り換えて到着。 さむっ:(;゙゚'ω゚'): ガーミンを見たら-4℃(笑) 駅前のセブンイレブン... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 1/7(日)に荒サイを走りに行ってきました。 四ツ木橋から右岸に入り、羽根倉橋で左岸から帰ってくるルート。 予報をみると北西の風が強い模様なので、前日にツノ(TTバー)を取り付けスタートします。 案の定、風が強い… でも天気自体は快晴でサイクリング日和。 岩淵水門で一回目の... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 1/4から仕事始めです… 1/3は正月休みの最終日ということで初ライドに行ってきました。 2018年最初ということで荒サイをとも思いましたが、無茶苦茶風が吹くようなので輪行で山に行こうかと思います。 前から行きたいなと思っていた「白石峠」に向かう為、7時発の小川町に乗ります... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 一年間あっという間でした。 走行記録を中心にブログを書いてきました。 念頭に掲げた目標がありましたので最後に結果をご報告。 年頭に掲げた目標は 1. 年間走行距離:3,500km 2. ヒルクライム:4回 3. 200km超のロングライド でした。 結果は?というと 1. ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 12/24に今年最後のヒルクライムをしてきました。 ていじんさんから関宿から渡良瀬遊水地まで行きませんか?とお誘いがあったのですが15時から用事があり、14時までには帰って来たいので今回は辞退させて頂きました。 11月頭の日光以来山に行っていないこともあり、いつもの輪行⇒ヒ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 珍しく土曜日に時間が取れたので走りに行きました。 ホントは山に行こうかと思いましたが朝ゆっくりしてしまい断念。 いつものように荒サイを走ります。 折角ノーマルハンドルになったのでツノ(DHバー)を付けていこう。 四つ木橋から荒サイに突入。 河口を目指します。 天気予報では南... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 12/10は午前中から用事があったのですがどうしても自転車に乗りたくって早朝からライドスタート。 早朝というより夜と言った方が良い程真っ暗。 これではサイクリングロードは厳しいかなと思い、皇居ライドに行ってきました。 昭和通りを東京方面に向かい、神田を過ぎた辺りから皇居に向... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 12/3に荒サイを走ってきました。 いつものように四つ木橋から荒サイに突入。 いつも荒川方面を見てるだけですが反対側を見るとスカイツリーが見えたので記念に撮ってみました。 河口に到着。 河口から葛西臨海公園に行き、休憩です。 早朝でしたがいつもよりローディーが多い気がします... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2017年11月の走行記録です。 更新が遅くてこんなタイミングになってしまいました。 【11/3】荒サイライド - 荒川サイクリスト 走行距離:101.7km 獲得高度:306m 【11/5】Viaggio日光ライド - 荒川サイクリスト 【11/5】Viaggio日光ライ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 更新サボってました。 前回からの続きです。記憶が薄れつつあるので書けるかな(--;) 柴又公園で集合し、関宿城に向けて出発です。 この季節にしては南風のようで楽ちんです。 帰りは… 考えるのやめとこう… 今日はとても快晴で気持ちいい。 江戸サイって荒サイと違って基本的に土手... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 11/26(日)にViaggioのメンバーで江戸川サイクリングロードを走ってきました。 元々はNISさんが筑波へ行きましょうという企画だったのですが、この日は筑波で大きなマラソン大会があるそうです。 急遽予定を変え、関宿まで行きましょうとなりました。 私は夕方から予定があっ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 年末に向けて何かと忙しくなっており、纏まった時間が取れなくなってます(--;) それでも自転車には乗りたいわけで… この週末も土曜日は朝から出かける為、全く乗れず、日曜日も朝に家族を送りに行かないと行けないし、それからも断続的に予定が入っている。 何とか走りに行く時間が取れ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 11/12、珍しく午後から荒サイに走りに行ってきました。 朝、起きたんですけど風が強そうで予報を見ると午後は若干弱くなっているのでそのまま二度寝してしまいました。 お昼まで用事もあったし午後から走ろうと。 四つ木橋から荒サイに入り、河口に向かいます。 河口から葛西臨海公園に... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 前回からの続きです。今回で最後です。 竜頭の橋に到着し、休憩中。 相変わらず自転車の話で盛り上がります。 長く休憩していると身体が冷えてきてトイレに行きたくなる事態が… 橋の隣の駐車場にもトイレが無い… そこらでしちゃうことも脳裏に浮かびましたが一般の人もいるので…我慢する... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 前回からの続きです。 いろは坂に挑みます。 でも久しぶりの峠ということもあり、脚が回りません… 景色を楽しもうと思いゆっくり進むことにします。 紅葉が綺麗です。 黒髪平に到着。駐車スペースもあり、観光客も多いです。 全員揃うまで休憩です。 その間も自転車談義で盛り上がります... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 Viaggioの日光ライドの続きです。 東武日光駅で集まった私たち、しげさんのゲストさん達が待っている清滝のファミリーマートへ向かいます。 途中、神橋の交差点近くで皆さん撮影。 紅葉を撮るのに映えるようにカメラのフィルターを使って撮ってます。 途中、ミウラさんがパンクのアク... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 11/5にViaggioメンバーと日光へグループライドしてきました。 14144代表の企画でして参加者は ・14144代表(企画者) ・SEIJIさん ・hooliganさん ・ていじんさん ・MITさん ・みのさん ・しげさん ・りゅうしんさん ・私 それと14144代表... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 カレンダー通りの三連休。 3週間乗れなかった鬱憤を晴らすように100km超ライドしてきました。 いつもの荒サイですけど… 河口付近 葛西臨海公園 キッチンとれたて この辺まで路面が濡れてました。 彩湖まで 秋ヶ瀬の裏を通って羽根倉橋で右岸に渡り戻って来ました。 付け替えたコ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 2017年10月の走行記録です。 10月は2回しか自転車に乗れませんでした… 【10/1】飯能ライド_子の権現リベンジ-その1 - 荒川サイクリスト 【10/1】飯能ライド_子の権現リベンジ-その2 - 荒川サイクリスト 【10/1】飯能ライド_子の権現リベンジ-その3 -... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 久しぶりに荒サイを走りに行ってきました。 ”いつもの”ように四ツ木橋から荒サイに入ります。 今日は左岸を上流に向けて進みます。 久しぶりに走りましたが、やはり路面が整備されていて走りやすいとあらためて思います。 キッチンとれたてに到着。 ”いつもの”場所で写真を撮って彩湖に... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 今回のメインイベントの子の権現を攻略出来た私達は次の目的地である正丸峠へ向かいます。 子の権現の北側は景観がよく、あれは何処だ~とか会話が弾みます。 子の権現から降っている最中にゆうきさんが突如ストップ… 何かを踏んでパンクをしたらしい。 大丈夫かな… 先の分岐で大半のメン... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 前回からの続きです。 前回の記事はこちら。 【10/1】飯能ライド_子の権現リベンジ-その1 - 荒川サイクリスト 「子の権現」の看板で各々写真を撮ったところから本格的にヒルクライムが始まります。 前回は激坂の手前のログハウスの所で休憩をしましたが、今回は任意でとのこと。 ... 続きをみる
-
どうも、Tsuyoです。 10/1にViaggioメンバーと飯能でグループライドしてきました。 約一年前、クラブの大半のメンバーが「坂?山?それ美味しいの?」という初心者メンバーがIS〇Mさんに騙されて子の権現に行き、苦渋を飲まされた… 一年経って再チャレンジという企画。 参加者は ・ISAMさん(... 続きをみる
-
- # 魔の木曜日
- # ほぼメダカ