おはようございます。 10月24日、月曜日の朝を迎えました、迷い人です。 転落生活開始から200日を超えました。 心境の変化はというと、さほど有りません。 忸怩たる思いが常に根底に有り、うつ状態から脱することも有りません。 かつてこのブログで「無表情で淡々と」という表現を使いました。 現在も、仕事の... 続きをみる
鉄仮面のムラゴンブログ
-
-
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 ウォーターダイヤに 新芽が出てきました。 夜になると 閉じてしまいます。 先日、立ち寄った池に よく似た植物。調べたらヒシという水生植物だそうです。 ウォーターマッシュルームも 自生していました。 歩いて進むと ガガブタの群生地。時期になれば白い小さな花が一... 続きをみる
-
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 今日は幹之メダカの話し。 いきなりの質問ですが、読めますか? 幹之 ホームセンターとかでも楊貴妃と同じように置かれていることが多い、人気のメダカです。 先日職場の同僚が「道の駅で、ミキノっていう凄い青いメダカを購入したの😃」と話し掛けて来ました。 「ミキノ... 続きをみる
-
名前は有名だけど その姿をほとんど見たことが無い! という代名詞であるメダカ それが「鉄仮面」 である。 鉄仮面という名前のメダカ自体は 名前をあやかって販売している方がいることもあり たくさんあるのが現状です。 ・・・が、本当の鉄仮面の表現をしているメダカは 20年メダカを見続けた当店でも 4回 ... 続きをみる
-
本日も手抜き記事失礼します~ 今年出会った変わりめだかちゃんたち ▲初代鉄仮面(2007年) ▲二代目鉄仮面(2008年) ▲宮島小町(2008年) ▲菊鱗黄金(2010年) ~カタログ2019より~ ブログの目次はこちら 作りましょう 育てましょう メダカ文化とメダカ仲間
-
目高新聞2018 No.27より
-
新たな 鉄仮面伝説? スタートか めだかの館 鉄仮面 一号 二号 めだかの館発行の カタログにて 紹介 そして 画像の 第三号 めす 幹之系 第四号 オス 幹之系 が めだかの館で 産卵中 新たな 幹之メダカ 作出の 一歩に ⁉️
-
▶︎山城国分寺跡の紫陽花 第2弾 いろんな紫陽花があるんですね。 ▶︎家のメダカ 幹之(みゆき)メダカ ネットで見てたら 「スーパー幹之メダカ」 「鉄仮面」 「青幹之」 「スーパー強光」 メダカ屋のおじさんは「フルボディ」 って言ってました。 光輝く様子の表現、いろいろあるんですね。 ▶︎クッキング... 続きをみる
- # 鉄仮面
- # シャリュトリュー
- # 三色斑うなぎ