今年も後半月となりました。 薔薇栽培を始めて師走の忙しさは倍増しました。 12月から1月にかけての鉢の用土替えや鉢増し 地植えの薔薇の寒肥そして冬剪定などの作業が多く お天気次第で予定は未定の日が続きます。 更に2月末に油彩画教室の作品展があり 1点は完成していますが2点目を製作中で 時間の配分に悩... 続きをみる
鉢増しのムラゴンブログ
-
- # 鉢増し
-
#
洋蘭栽培
-
バークに着生デンドロビウムも開花
-
花芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(1月1日)
-
開花が続くオンシジューム(12月15日)
-
開花が続くオンシジューム(12月1日)
-
開花が進むオンシジューム(11月15日)
-
開花が進むオンシジューム「クリーミッシュ・イエロー」(11月1日)
-
開花したミニカトレア(11月1日)
-
花芽が頭を出した斑入り葉の胡蝶蘭(11月1日)
-
花芽を発生した斑入り葉のミニ胡蝶蘭(11月1日)
-
成長が進むマイクロ胡蝶蘭2株(11月1日)
-
植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(10月15日)
-
植え込み材料なしのデンドロビュームたち(10月15日)
-
植え込み材料なしのミニ胡蝶蘭「なごり雪」(10月15日)
-
蕾が頭を出したミニカトレア(10月15日)
-
植え込み材料なしの斑入り葉のミニ胡蝶蘭(10月15日)
-
-
#
バラ
-
剪定、誘引 群星2号 またラナンキュラス ラックスを買いました
-
ミステリューズの花壇の模様変え
-
ここまでで35/65 roses (^ ^)
-
「バラの棘に注意」剪定した後の枝の始末
-
愛妻の日だった花屋と今年のバレンタインチョコレート
-
*バラ苗届きました☆癒し空間へ♪*
-
メーヴェ バラ アップルローゼス 冬剪定 鉢植え 2023
-
素敵な香りを薫らせて。
-
寒い2月に黄色いバラの花が咲きました
-
乾杯 赤い薔薇
-
バラ用手袋がおすすめ!トゲが刺さらないので冬の剪定植替えが楽!
-
””””《2023年紹介バトン》コロナを吹き飛ばせ❣️繋がれ友達の輪””””
-
あさイチ、「モラハラ夫特集」、京成バラ園園芸店とパン屋さん
-
秋の京成バラ園、バラショップ
-
ハロウィンフェアのアンデルセン公園
-