今日の体重は、なんと51.9キロ! 昨日、腰痛と胃痛が同時発症して、だいぶ身体が弱った気が…。 令和4年度のPTAの交通委員だったのですが、今日は私が編成した新登校班の初登校日でした。 登校班の編成を巡って、ちょっとトラブルがありまして、だいぶ怒られてしまったのですが、責任を感じて、今日はその班の集... 続きをみる
長崎名物のムラゴンブログ
-
-
長崎・思案橋宝雲亭の一口ギョーザと豚ニラトジがめちゃウマ!!
長崎名物一口餃子の宝雲亭(ほううんてい)思案橋支店の食レポ。感動のおいしさでした! 思案橋宝雲亭の一口ギョーザ 思案橋宝雲亭の豚ニラトジ 思案橋宝雲亭の一口ギョーザ(左)と豚ニラトジ(右) 令和元年(2019年)7月24日 村内伸弘撮影 長崎空港から空港バスに乗って長崎市内に向かいます 空港で手にし... 続きをみる
-
長崎駅かもめ広場のクリスマスツリー、長崎名物 生カラスミとハトシ
豊臣秀吉も堪能したカラスミ、長崎の名物郷土料理・長崎ハトシが今日の夕飯 長崎名物 生カラスミ 長崎名物 ハトシ 平成30年(2018年) 11月17日 村内伸弘撮影 JR長崎駅「かもめ広場」のクリスマスツリー 平成30年(2018年) 11月17日 村内伸弘撮影 シーサイドライナーで千綿駅から長崎駅... 続きをみる
- # 長崎名物
- # 貧乏
-
#
モノトーンインテリア
-
【家事の時短】カーテンを楽々丸洗いする方法と、窓周りの掃除【100均アイテム】
-
インテリア・撮影小物なのに、収納・炊事・掃除・DIYにも役立つ物とは?
-
【節約】貯金2千万円のために買うのをやめているもの【ワーママ】
-
【転職で年収半減】でも1千万貯金できた理由
-
【新NISAかiDeCoか?】NISAを優先するべき理由 共働き4人家族の場合
-
モノトーンインテリアにも合う観葉植物
-
【100均】ダイソー&セリアのリピート品13個
-
【ワーママの節約】化粧品代は年間3千円以内
-
つい買ってしまった、ダイソーのクリスマスリース!
-
【美容院代0円だけど】高級ヘアアイロンを買った理由
-
【リスク管理】長期投資と分散投資 損しない投資の鉄則
-
【モノトーン】現在のキッチンの全景【目指せシンプルモダン】
-
【DIY壁紙貼り】あり得ない大失敗をしましたーーー
-
【節約術の1歩手前】節約の根本とは
-
【共働き】家計管理の方法と成功のコツ
-