おめでたい 水中花 🌸さくら湯 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します おめでたい日に 八重桜を塩漬けに したものに 湯を注ぐ ゆっくりと 開いていく桜の花 日本人ならではの 感性 これは やっぱり 花... 続きをみる
八重桜のムラゴンブログ
-
-
こんにちは。 ちょっと前の話題で恐縮ですが、 ミス・ユニバース2018年優勝の カトリオナ・グレイさんは、 先月、セントラル・パークで八重桜を 見物していました。 満開の八重桜の前のカトリオナ・グレイ さんです。 セントラル・パークのカトリオナ・ グレイさんです。 美しいミス・ユニバースです。 キュ... 続きをみる
-
職場の学校では、今週は先生やスタッフに 感謝する週間となっている。 PTAが中心となり、至るところに『Thank you!』 という看板やポスターを貼ってくれた。 オットは、 「給料に見合う仕事をしているだけで、 みんなに感謝されるなんてずるい。」 と言う。 言ってみればサービス業だからね。 感謝は... 続きをみる
-
"This is you, Ms. Mikan!" と、幼稚園の5歳の子が私の似顔絵を 描いてくれた。 アメリカの小学校には幼稚園も併設されている。 思わず笑ってしまう可愛い絵(⁎˃ᴗ˂⁎) もうちょっと面長だけど、メガネとキノコの ような髪型は、似ているかも♪ 𖤣𖥧𖥣。𓂃𓈒.*✿ 苺チョ... 続きをみる
-
八重桜はもうすっかり散ってしまいました 散ってしまった一つ一つの花は美しいまま 木香薔薇のアーチ ピントが.... そして八重の藤が見事に咲いてます 公園の藤の木 蜜蜂たちが狂喜乱舞?! 上手く撮れませんでしたが蜜蜂の羽音がブンブンすごかった 蜂蜜がたくさん採れたね! 仕事してたらこんなゆっくり出来... 続きをみる
-
-
-
フラクセルというレーザーを受けて4日目。 顔に火山灰が降ったような状態です^^; 焼けた跡が焦茶色になり、所々皮が剥け、 顔がボコボコに。 そこに塗りたくったファンデーションが、 灰のよう💦 本物の火山灰は見たことが無いけれど、丁度 昨日見た『ケンミンショー』に登場した 桜島の火山灰の色(^^;)... 続きをみる
-
ソメイヨシノから… 八重桜🌸へバトンタッチ✋
-
注文していたお魚が静岡の干物屋さんから届いた これこれ! 待ってました〜嬉しい 大ファンとなったリピーターです 出産の大仕事を終えた娘宅にも発送 受け取りの知らせも来た 買いに行ければ最高なのだけど それはいつかのお楽しみとして 今日の夕食はは大きなアジの開きに決定 自宅前の公園の八重桜 風に乗って... 続きをみる
-
-
-
-
午後になってようやく晴れて青空が広がりました~! 西寄りの風が吹いても まるで今日咲いたばかりの八重桜の花びらはびくともしません まだ若い公園の八重桜 ハナミズキ 満開です 今夜は20時から2時間Zoomで講座に参加の為 18時夕食19時入浴と普段より1時間半近くマキで行動! 手造りベーコンを焼いて... 続きをみる
-
三番町通りの八重桜です見逃す所でした🌸🌸 今日この通りを歩いていたら汗ばむ位の陽気になって来ました🌸🌸🌸 71年前こんな暖かな季節に産声をあげた相方がお爺さんになってしまいました😄 二人で乾杯🍻 その後いつもお世話になっている友達も来てくれ改めて乾杯🍻 料理の一部 身体の不調もいろい... 続きをみる
-
おはようございます 今日は3ヶ月毎に通う病院の日 昨年からコレステロールの値を調整する為に服薬が始まって、その薬を処方していただく為の通院です 病院に通うとか言い始めて、あぁ私って改めてシニアだなーと思います 友人とも病気や体の不調の話題も多くなったし、、 でもまぁ自力で自転車に乗って行けるんだし、... 続きをみる
- # 八重桜
-
-
イチヨウ(一葉)が咲きだしたと 浜離宮恩賜庭園のX(旧Twitter) で見たので 行ってきました イチヨウ(一葉桜ともいう) かわいらしい桜です イチヨウも八重桜系です カンザン(関山) 手まりのようで 枝が重そう ウコン(鬱金桜) 開花時は黄色の花 ギョイコウ(御衣黄) 緑色の八重桜 ウコンとと... 続きをみる
-
青空のもと、八重桜満開♬
-
日の出直後から、ぐんぐん気温が上がり、 気温は12℃と、暖かい朝だ 犬達と一緒に出掛けると、次々とお友達犬たちと出会い、 みんなが合流する いつものように、ご挨拶をして、すぐに嬉しそうに戯れる 玩具の取りっこが、今日のブームだ 玩具とは、自然に折れた大きい枝や、葉っぱの沢山付いた枝のこと みんな、他... 続きをみる
-
-
-
今日はいまひとつぱっとしないお天気 お昼頃ポツリと雨が降ったが 大して降りもせず曇りの一日 いつもの県立公園の桜は ソメイヨシノ 山桜 しだれ桜 意外に気温が低いので花はまだまだ持ちこたえそう 八重桜がちらほら咲いてます 全体に蕾が膨らんできたらちょっともらって 塩漬けにしたいな 桜湯に... 公園... 続きをみる
-
バスの中に真新しい制服やピカピカスーツの若者が 増えました(^^)がんばれ! 「若いってだけでいいよね~」と言われた若い頃 ??でしたが今は、しみじみそう思います(^^;) 今朝の舞鶴公園 八重桜が咲き出しました まん丸ピンクの花が可愛い もこもこしています お濠周りもなんとなくピンク色 ツツジも次... 続きをみる
-
週末から、暖かいお天気が続いてたので 近所の桜も いつの間にか満開に咲いてました🌸(*^^*) ..ふわふわモコモコとして、 とっても綺麗な八重桜ちゃんでした~..🌸🌸🌸 🌸八重桜の花言葉🌸 豊かな教養🌸おしとやか🌸 今日も ありがとうございます♡
-
-
陽を浴びる八重桜、もう二度と描きたくないほど難しかったです(^_-) 私は暫く前ですが、この街の近所に住んで居ました。 美しい街です、街路樹は桜、この街のシンボルですねそれも八重桜(ボタン桜とも) です。 そしてあちこちにサザエさん一家の銅像が そうなんですここはサザエさん原作者長谷川まちこさんが愛... 続きをみる
-
𓏲𓇢 🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 𓏲𓇢𓂅 爽やかな風の中 ヨガ🧘♀️に行くと 駐車場に車もなく🚗³₃ ちょっと不安になったけど🥹 マンツーマンだと LINEが来るはずだから…🤔 入り口に先生以外の白い運動靴👟 更衣室に行くとキャリーケースが👀 旅行中にヨガに来た方が✈️𓂃𓈒... 続きをみる
-
今日は青空が広がり、とても気持ちの良い1日でした☀️ 遡る事先月23日、八重桜を見に行って来ました。 先日の美容師さんのお友達のインスタを拝見して、この時、ここならまだ咲いているらしいとの情報が! 早速、行ってきました🚗🌬 その前に近くの賤ヶ岳にも登ってきました!(リフトで…😁) その時の様子... 続きをみる
-
職場の2本の八重桜が満開。 綺麗だったので思わずパチリ。 近所の散歩中に見つけたのは、 スパニッシュ・ブルーベル(Spanish Bluebell)。 とても可愛らしい花。 見つけると、嬉しくなるような花。 𓆡。✽.。.:*・゚ 今期のドラマで、楽しみに見ているドラマが 幾つかあります。 そのうち... 続きをみる
-
間が空きましたが撮りためた桜と 野鳥の写真をアップしました〜(*^^*) 2023/03/26 我が家のマンションの 敷地内の八重咲きのしだれ桜 毎年目を楽しませてくれます🌸 2023/03/28 ご近所の池のほとりの ソメイヨシノ🌸 2023/03/31ご近所の区民館の ソメイヨシノ🌸 ご近... 続きをみる
-
おとといの晩に 雷と雨がたくさん降って、 お庭のチューリップちゃんが倒れてしまったので;; 整理をして摘みました🌷🌷 大きなチューリップちゃんは 強い雨だと、倒れやすいですね♡;;♡ 摘んだチューリップちゃんを どうやって飾ろうかな。。と思ったんですが^^; 色を分けて飾っていたら、 とても綺麗... 続きをみる
-
-
ベーコンドーナツ^^;)、それぞれの出会い方と、モモのふて寝
朝、職場の教室に入ったら、 なんと2ダースのドーナツ。 クラスの先生が差し入れてくれました。 一箱20ドル以上するのに太っ腹。 大人のスタッフは6人、ドーナツを 食べる生徒は4人しかいないのに‥。 (自閉症の子は好き嫌いが激しいから) えっ?! ドーナツの上にベーコン(;꒪ꈊ꒪;)? メープルシロッ... 続きをみる
-
ちょっと小さくなったかな? と感じるのは、たぶん気のせい、錯覚でしょう。 本店に行って、焼きたてを食べてきたという友人 阿闍梨餅のおいしさに目覚めたようす。 ああ、でも、私も焼きたて食べてみたいなー 晩ごはん 山菜稲庭うどん 我が家の、今日の八重桜 昨日の輪投げ大会の様子 年寄りはこの線から。 若者... 続きをみる
-
-
-
本日は私の春休みの平日最終日。 箱根ガーデンに藤の花を見に行くか、 サンフランシスコの植物園に行くか‥。 結局モモも一緒に楽しめる公園巡り。 サンタクララ市のセントラルパークには、 藤棚があったな‥。 バーベキューが出来る広い円形のエリアの上が、 藤棚。 ちらほら紫色が見えます。 花はありましたが、... 続きをみる
-
今朝は 朝イチから庭作業❀.*・゚✿゜:。* 菊の剪定から 挿し木を30本 今までは挿し木せず 何度か切り戻したり 刈り込んだり 冬至芽を挿し木すると 学習して 今年は初めて❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳ 昨日、挿し木スペースの 紫陽花たちを 鉢に四つばかり植え替えたので 早速 空いたスペースに 菊を挿... 続きをみる
-
こんにちは^^ ゆづ地方、今日もポカポカ陽気☀ でも、室内にいるとチョッとひんやりと・・ ゆづは縁側で日向ぼっこ 真剣❓オッサン顔してる(笑) 『美しき青年』 とはほど遠いですなぁ… 2日に蕾だった牡丹も・・ 5日には満開 (*´▽`*) そして今日は全て散って葉っぱだけ(>_<) 主人が子供の頃か... 続きをみる
-
お早うございます。 今朝も眠たい。 シャキッとしません。 仕事はそんなに忙しくなくて 売上も良いので余裕があります。 とにかく眠たい。 最近、隙間時間にブログを読んでいるだけで 目が閉じてきて眠くなりますので、 みなさまのブログが全部読めていないので すみません。 昨日も全く、リストラ話も出ないし、... 続きをみる
-
-
うまそーだ 見よ!ムチムチレスリング女子🤗 ムシャムシャ 🌸を食す🤣 こらこら 私のお昼 鯛の煮付け おいしかったー🤩 ふ~ん 久し振りにいっぱい散歩で疲れました🐶 おやすみ 貫禄でてきたねぇ😓 また明日
-
昨日、火曜日は午前中で早退して内科へgo 土曜日は母の入院準備で忙しそうなので 前倒しでお薬出してもらう ついでに母が再び入院することを報告 その足で近所のイオンの産直野菜売場へ あ!朝取れ筍発見 小ぶりなので2本購入 ちゃんと糠もついてる♪ 実はこの日、帰宅早々 ダンナともめにもめたり 少し(めっ... 続きをみる
-
先日のカイドウ桜、蕾が開きました。 桜に似ているけれど、リンゴの仲間だそうです。 𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂 今日は仕事が休みなので、朝からゆっくりしています😊 仕事のある日だと、目覚めるのは早朝の4時過ぎ。 そ... 続きをみる
-
-
今朝は思ったより冷えました 何時もの年とは違う春の気候ではないかしら せっかく桜が咲いて 八重桜も咲いて 満開になるタイミングで大雨と強風で ここ何年か 飲み物とおやつを持って 近所の公園にて 1人お花見してました でも今年は それも出来ません 雨が降れば買い物に出れないし 晴れたら 必要な雑貨を買... 続きをみる
-
昨日は散りゆく桜を名残り惜しみながら、 おとといまだ木に咲いている桜をスケッチ用に数輪摘んで持ち帰ったの。 スケッチをするまであまり桜をまじまじと見たことがなかったけど、 桜の葉tぱっていろいろな方向を向いて咲いているんだなと思ったよ。 今朝は起きてすぐに桜やクリスマスローズなどをスケッチしたよ。 ... 続きをみる
-
-
水曜日の午後 いつものように仕事してたら ん??目に違和感 説明難しいけど視線を移動すると メガネのフレームの残像みたいな光 そしていきなりの目の前に虫!? そう飛蚊症(T_T) 強度近視なので軽い飛蚊症は前からあるけど 今度のはなんか違う!怖いよ~~~ というわけですぐ仕事やめて早退 眼科に行くも... 続きをみる
-
(myベランダ〝祈りの森〟 〝芋植えた〟プランター^_^) 〝芋植う〟 仲春の季語だそうです。 3月中旬に 宅の思わぬところで 芽が出た里芋を見つけて。 これは食用にならないでしょう… 植えてみようっと(^^)⭐️ 調べたら ちょうど時期だったので。 1カ月経過…うんともすんとも💧 (かえって茶色... 続きをみる
-
なんかイマイチ覇気のない様子でトボトボ家に帰る途中 素晴らしい八重桜に出会いました。 これ、八重桜ですよね? 写真が下手で、美しさが伝達できていないのが残念ですが、 憂さを吹っ飛ばす素晴らしさ。 植物は強いねえ。 下のツツジも紅白です うわーいい感じだ! 今日は、今後ドライブをかけようと思っているプ... 続きをみる
-
久しぶりの雨の朝 4:45起床 お湯を沸かしつつ 服薬(血圧) ほうじ茶淹れて 炊きあがったご飯をほぐす 味噌汁の出汁はいりこ 具はジャガイモ薄切り、煮えたら菊菜と豆腐 仕上げに小葱 いつもの朝食は 雑穀ご飯・味噌汁・納豆・白菜漬け お昼用におむすびを作る おかかご飯に昆布の佃煮入り 起きてきたダン... 続きをみる
-
-
-
今日の超超超大きな小確幸。 →ヤオコーで買い物したら1000円分の無料券もらった~ヾ(*´∀`*)ノ 一生ついて行きます、ヤオコーさん! 午後、地域関係の寄り合いに顔を出したら市長さんがいた。 市長さんを間近で見たの初めて、ちょっと感動^^ 帰宅前に近所の公園に寄ったら、一昨日は蕾だけだった八重桜が... 続きをみる
-
-
昨日のサンフランシスコで食べた食事に、 大量のフライドポテトが付いて来ました。 全部食べられる筈もなく、持ち帰り。 ポテトを持ち帰った翌日のお楽しみは、 スパニッシュオムレツです。 トルティーヤ・デ・パタタス(Tortilla de patatas)。 大学3年の時、スペインの大学の夏期講習に1か月... 続きをみる
-
帰国中に目黒川界隈を散策してきました。 ソメイヨシノは残念ながら散った後でしたが、八重桜が満開でした。 【優雅な目黒川界隈】 ~目黒川沿いにはお洒落なお店が沢山~ 【ジャスミンという中華料理屋でランチ。ジャスミン名物の「よだれ鶏」を頂きました】 ~絶妙の辛味が食を促進します~ 【目黒川沿いのスタバで... 続きをみる
-
朝、起きるのが辛い‥。 いつも20分くらいボーッとしているので、早めの時間に目覚ましをセットして起床。 これでは時間が勿体ない、と夜にやっていた高見沢りょうさんが紹介されていた『自衛隊体操』を、起床後にやってみた。 いや〜、すぐに頭がスッキリしました(^-^)。 ラジオ体操より振りが大きいので目が覚... 続きをみる
-
夕ごはん アジの干物 野菜炒め ポテトサラダ 湯葉刺身 白菜と卵の味噌汁 デザートは、 白玉ぜんざい 今朝は結婚式場のアルバイト 途中の公園で、 満開の八重桜に出会った 今年は少し遅いみたい たまに結婚式場の厨房の補助をしているのだけど、 今日の面白かった仕事は、 1尾ずつ冷凍になっている穴子を、袋... 続きをみる
-
仕事の帰り、無性にあんこを食べたくなり、 久しぶりに、日本人のパン屋さんに寄りました。 私がアメリカに来た頃は(一体いつだ?^^;)、1ドル50セントだったのに、いつのまにか3ドルになっていました。ショックだけど、仕方ない。 一番下の列の一番左側に1個だけ、つぶあんパンがあった! ラッキ〜! あんパ... 続きをみる
-
今日は8000歩目指すぞ!と意気込んで、かなり遠い公園まで行きました。 のんびり歩こうと思っていましたが、遠すぎました💦 帰る時間の計算が出来てなくて(ちょろい)、ただのドライブになってしまいました。 明日は近場にします。
-
今日は朝から久し振りに快晴でした。 久し振りに気持ちよく珈琲店コースで散歩に行ってこれました。 ツツジの時期になりました。 すっかりと葉が茂る状態に戻りました。 いつもの珈琲店で一休み 八重桜はまだまだ咲いています。 色か濃くて華やかは雰囲気があります。 今日の調整池です。 昨日はかみさんが遅番で、... 続きをみる
-
-
今日も朝から寒くて、気持ちが晴れません。 せっかく干した洗濯物も雨にやられてしまいました☔️ 家にいたのに何しているんだか、乾燥機にかけたりとバタバタ 今日は朝から昨日図書館で借りた本を読み、面接対策本(大学生用)に沿って受け応えの練習をしていたのですが、次の面接は等身大の自分で行こうと決めました。... 続きをみる
-
4月は前半に、立ちっぱなしのバイトをたくさんいれて 足の裏🦶が、赤く腫れてしまった( ; ; ) 身長計測する時、 踏み台に上ったり下りたりするので、 片足の裏が赤く腫れてしまいました。 (片足にチカラが入ってるでしょうね💦) 2月のバイトは、6日間 3月は、8日間 4月は、7日間 今月は、もう... 続きをみる
-
風景>散歩道>サザエさん一家像とイベントのゲスト@東京都世田谷区桜新町
本日、JR亀有駅前のこち亀メンバーズ像をご紹介しました。 その前日の先週日曜には、東急田園都市線桜新町駅に行きました。 亀有がこち亀の街になる以前から、サザエさんの街として有名だった所です。 1日限りのミニ縁日が16時からと知り、九品仏を観た後に行ってみました。 👇九品仏の記事はこちらです。 ※九... 続きをみる
-
-
▲ドウダンツツジ ▲シャガ ▲シラー・カンパニュラータ(別名:ヒアシンソイデス、ブルーベル、ツリガネズイセン) ▲セイヨウニワトコ ▲アケビ ▲ミツマタ 昨日はウォーキング中に写メした野鳥の画像をアップしましたが、今日は花の画像です。春になって一斉に咲き出した花々、ブログで紹介しきれないほど多数溜ま... 続きをみる
-
八重桜を楽しみ、密かに値上げになっている光熱費に気がつくワタクシ。
おはようございます。 今朝は朝から雨ですね。 バスで通勤しないといけません。 昨日はブログの書き終わる時間が若干遅れて 少ない時間の中、速攻でお弁当を作りました。 今、まだ6時台ですが、油断するとあっという間に 時間が経ちます。 朝、ブログを書くのは時間ゲームみたいな感覚です。 休みの日はそうでもな... 続きをみる
-
まだ薬はのんでるけど 元気でてきたね🐶 急に暑くなったから 散歩はまだつれていけないね 暑さに弱いものね🐶 公園は春爛漫 キラキラしてる 台風過ぎたら、行こうね🐶
-
真夏の暑さでした。もう晩春? 外出時に洋服を間違えてしまい、汗をかきながら歩きました。💦 この春は遠出はしませんでしたが桜を堪能しました。 今は桜最終章の八重桜が満開です。 八重には八重の綺麗さがあります。 桜も色々な種類があり、皆んな違って皆んないいと今はそう思います。 春の芽出しが赤く、春の陽... 続きをみる
-
仕切り直しと(私だけが)張り切った昨日 帰宅するとすっかりダメダメな旦那がいてガックリ 以前この状態の時必ず大げんかになってたな 納得できない私が怒り狂って・・・ しかし最近はとあるブログのおかげで これは私がどうこう出来ることでは無いと知り スルー・・・とはいえ、少しはいやな顔もしたけれど・・・... 続きをみる
-
昨日4/11は会社に行くも声が出ず 午前中で早退 帰宅後、ご飯を食べて薬を飲んで 寝ようと思ったけど 声が出ないだけで熱もないし・・・ そうだ断捨離だ というわけで、午後はずっと細かな引出と 整理ダンスの着ない服下着の整理 ちょうどゴミの日だし 30リットル×3袋 出ました~~ 約一週間も仕事休んだ... 続きをみる
-
アボカド焼きドーナツ、モモが出会ったコたち、そして和太鼓をたたいてみた^o^
朝食は、昨日作っておいたアボカド焼きドーナツとコーヒー。 ブロガーさんがアボカドパウンドケーキを作ってらしたので、どんな味なんだろう? と、クックパッドで調べ、量を調節して作ってみました。 驚きのしっとりさ。さすが森のバター。 アボカド50g(小半分強)、粉50g、砂糖30g、卵1個、ベーキングパウ... 続きをみる
-
こんにちは。 東京の下町は、桜(ソメイヨシノ)は、散り、八重桜が咲いています。 今年の桜は、もうすぐ終わりです。 先週の猿江恩賜公園の桜とスカイ・ツリーです。 東京の下町には、桜とスカイ・ツリーが見えるスポットが多くあります。 満開のソメイヨシノです。 大横川の桜並木とスカイツリーです。 今はもう、... 続きをみる
-
職場の近くのお宅のモクアオイ。 満開のモクアオイの花がついた木が3本。 ゴージャスでした«٩(*´∀`*)۶» ゴージャスといえば、職場の学校の八重桜も満開になり、とても豪華✨。 色も形も可愛らしい。 職場のサポートしているクラスは、6年生から8年生までが混ざっている特別学級。 この学級の多くの子が... 続きをみる
-
職場の学校の八重桜。 桜‥とひとくちに言っても、種類によって雰囲気が随分違う。 学校の正面に2本植えてあり、今はまだ5分咲きくらい。 でも天気が良かったので、昼休みに一人撮影会をやって来ました^^。 遠くから見ると、花がピンク色のポンポンのようで、可愛らしい。 ちなみに桜3枚の写真のうちの真ん中のは... 続きをみる
-
。。 2週間くらい前に、八重桜ちゃんが もうすぐ満開に咲きそうになっていたんですが、 お天気が雨と風が強くてなって寒い日が続いてて..☆彡 満開の時を見れずにいて;; 昨日と今日で少し晴れたので、 野菜と果物屋さんの近くの公園に咲いている、 (。。野菜と果物屋さんって、八百屋さんですかね?^^;) ... 続きをみる
-
プラスチックの容器に入っているのは、私のランチ。 コロナになり、スタッフルームの電子レンジを共用で使えなくなったので、簡単なサンドイッチを持って行っています。それとフルーツ。今日はマンゴーとキウイです。 友人の庭から皮が薄くて緑色のアボカドをもらったので、最近は毎日アボカドサンドイッチ。マヨと粒マス... 続きをみる
-
-
-
仕事終了後、広島発のアンデルセンのサンドイッチ用の食パンを買い、次に向かったのは、 日系スーパー『ミツワ』内にある伊藤園が経営している『抹茶ラブ』。 娘達と抹茶、ゴマ、ほうじ茶ソフトクリームは何度も食べていました。 昨日友人から、 「桜餅の味がする桜ソフトがあるよ。」 と聞いたので、なくなる前に是非... 続きをみる
-
散歩中花と📸を撮った😁 ソメイヨシノは逃したが…。 今は八重桜が満開🌸👍 ウチのワン子と花は豚に真珠みたいだけど🤣 取り敢えず恒例と言う事で🖖 にほんブログ村
-
みなさま、こんにちは。 今日の徳島は快晴で気温も20度 外出には丁度いい天気になりました。 今日もカメラ片手に散歩です。 我が家の近所でも八重桜が咲いているのを発見し 早速写真を撮りました⇩ この八重桜は高い所に咲いていて写真を撮るのが難しく アングルを変えようと上を向いた瞬間腰がピキっと音がし ギ... 続きをみる
-
-
-
-
少し遠くの大きな図書館に 向かうまでのドライブ途中、 あちこちの小学校で 入学式が行われていたようで 綺麗なお洋服をお召しの親子連れを 沢山見かけました☆彡 今は、遅咲きの 八重桜が見頃なのですね☆彡 桜餅みたいですよね、八重桜♪ なんだか今日は、風が強いです〜。
-
昨日モモと山へ行く途中に見た桜。 近くなので今日はモモなしで、桜の写真を撮りに行って来ました。 白っぽいので、ソメイヨシノかなと思います。 山へ行く途中のダウンタウンに3本だけ植えてありました。 綺麗ですが、やはり日本で桜並木を見たい! こちらは山の入り口の邸宅の前に咲いていた花。 グーグルレンズで... 続きをみる
-
今日はオーストリアはイースターマンデーの休日、中国は清明節の振替休日。 お義母さん達はイースターの色つき卵食べたり, 子供がいたらプレゼントを庭に隠したり。 中国では日本のお盆のように里に戻ってお墓参りをします。 今年は旧正月に動けなかったので、清明節に実家に帰ったり旅行に行く人がきっと多かったでし... 続きをみる
-
こんにちは^^ ゆづ地方、午後から☂が降り出し少し肌寒くなってきました🥶 そろそろ蕨(わらび)の季節^^ 朝から、何時も採りに行くところ3か所回ってきました^^ 車で10分のご近所・・思っていたより大収穫でした^^ タンサンであく抜きをしてタッパーに入れ冷蔵庫で保存! かなり持ちます・・ウドの下準... 続きをみる
-
-
-
-
【桜 決定版!】おすすめ桜ブログ記事一覧 桜の写真たくさん有♪♪
桜を栽培したり、桜の花を鑑賞する前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた桜のブログ集をご覧ください。そして花を育て、愛でてあげてください。 桜 - 東京・八王子 子安神社の枝垂れ桜 桜はすばらしい! 桜はうつくしい!! ▼桜(さくら) 日本の国鳥!雉(キジ)と雅子様の桜(プリンセ... 続きをみる
-
-
八重桜 関山 (かんざん せきやま)が綺麗です🌸 この間に紹介した仙正児童公園に咲いていましたよ(*゚∀゚*) この近所では珍しい八重桜なので、 新しい発見で嬉しいです😆💕 他にたつの市で、八重桜の木があるスポット 知ってる方いたら来年行きたいので教えて欲しいです→♪... 続きをみる
-
千葉県我孫子市の手賀沼親水広場に早朝に出かけてきました。 三密を避けて近場で景色の良い場所はと思って行ってみました。 何羽かの白鳥が一年中住みついています。 八重桜がまだ見ごろでした。 菜の花が満開です。 たんぽぽの綿毛がたくさん。
-
-
こんばんは。 東京の下町の桜(ソメイヨシノ)は、 すっかり花を散らして、葉桜となりました。 八重桜が見ごろになりました。 ソメイヨシノもいいですが、八重桜も 良いですね。 ほぼ満開です。 よい色気です。 今日は良い天気で暖かいです。 仙台堀川公園の八重桜です。 八重桜は大人の色気がありますね。 早咲... 続きをみる
-
八王子・南浅川の鯉のぼりと八重桜がキレイキレイ!磯丸水産の金箔丼もキレイキレイ!
甲州街道のいちょう並木の葉っぱもキレイ!キリンビールのポスターの女の子もキレイ! 南浅川の鯉のぼり 南浅川の八重桜(牡丹桜/ボタン桜) 甲州街道のイチョウ並木の葉っぱ キリンビールのポスターの女の子 平成31年(2019年) 4月23日 村内伸弘撮影 天皇皇后両陛下をお出迎えして、お見送りした後、自... 続きをみる
-
#
売り倉庫
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
-
-
#
登山道具
-
丹沢バカ尾根ピストンを前に:デジタル無敵とアナログ無敵で臨む(笑)
-
登山と音楽
-
BS朝日「そこに山があるから」陣馬山 栃谷尾根コース
-
非リュック系スニーカーの悲惨(笑):アウトドアでの価値観
-
US ダウンスリーピングラップ #2 ロング mont-bell
-
登山は大事(おおごと)
-
富士登山と高山病と慣れの問題について
-
登山と頻度について
-
ぽっちゃり登山の結末
-
登山の不思議と日本人の不思議
-
どのルートを使っても異常に厳しい人気の山:富士山と塔ノ岳
-
遭難者や被災者への迂闊なメールや電話は家族や救助隊でもない限りしてはならない
-
方向音痴はスマホを使っても人に聞いても迷う
-
富士山での死者はどのように
-
登山と肥満と加齢と粘り問題について
-