令和3年6月3日 30年前、大火砕流発生の日も雨だった。
雲仙普賢岳のムラゴンブログ
-
-
タバコの葉越しの普賢岳&平成新山(溶岩ドーム)と「島原大変」の地すべりによる眉山の山体崩壊
仁田団地第一公園内で「平成3年雲仙普賢岳噴火災害犠牲者追悼之碑」に祈る。島原市長 吉岡庭二郎さんの碑文が感動的! 普賢岳&平成新山 吉祥白天橋から見えた圧倒的な存在感を誇る雲仙火山 眉山(まゆやま) 令和2年(2020年) 6月29日 村内伸弘撮影 せっかくレンタカーを借りているので、車をフルに使い... 続きをみる
-
雲仙普賢岳大噴火!大野木場監視所(大野木場砂防みらい館)&旧大野木場小学校被災校舎を見学
雲仙火山による火山災害(普賢岳災害の被災状況)の実態を島原で勉強しました! 雲仙普賢岳の大噴火(平成噴火) 深江町 平成4年(1992年)に発生した大火砕流 噴火する普賢岳のイラスト 令和2年(2020年) 6月29日 村内伸弘撮影 大野木場砂防みらい館&旧大野木場小学校被災校舎 平成噴火の災害と砂... 続きをみる
-
#
雲仙普賢岳
-
島原に残る雲仙普賢岳噴火跡の記憶。再生と挑戦を辿る旅 | 長崎県 島原半島
-
衣替えをする時期になるほど暖かくなりましたね。風邪ひきです
-
2023年山納めを改めて雲仙岳にて
-
今日は何の日>11月17日:島原防災の日(雲仙普賢岳噴火日)
-
普賢岳登山とパッチワーク
-
天草灘に面した海辺の隠れ家売却します
-
普賢岳の冠雪
-
長崎 火砕流によって全焼した被災遺構 旧大野木場小学校と大野木場砂防みらい館
-
有明海を横断(4日目その10)
-
長崎・島原の旅(後編)
-
9回目の全国旅行支援は雲仙・長崎4
-
【島原・天草4泊5日旅】2日目:島原散策(白土湖、涅槃仏、四明荘、武家屋敷、島原城、青い理髪店モモ)、がまだすドーム
-
【熊本帰省の回想 vol.3】2時間フェリーで足止めを食うも、なんとか雲仙岳に登頂
-
田んぼの真ん中で四周の山を見る
-
-
#
一人旅
-
【2025年6月のタイ旅行】ビリヤードは上手になっているか?
-
インドへ再びGo!
-
ソロキャンプで整う心|テントサイトで感じるパワースポットの力
-
本州最東端の駅と、鯨と海の科学館<日本縦断紀行Classic 32日目-3 岩手船越>
-
日本海一人旅
-
[Hokkaido region] Number of inhabited islands: 9 (travel to 3 of these islands is prohibited for Japanese nationals)
-
東京小笠原諸島にある期間限定上陸の島。南島と兄島は美しい海と生態系の宝庫。
-
[24-hour one-way ferry stay] Ogawara Maru: Tokyo Ogasawara Islands, Chichijima, Hahajima, and Iwoto areas
-
シンガポール旅行の持ち物リスト|3泊5日の海外一人旅で使ったアイテムまとめ
-
ほぼ女性スタッフだった小笠原諸島父島の宿泊施設はドミトリーが気楽でした
-
今日は手仕事の日にしようかなぁ!?
-
旅の空から 2
-
ひとりで訪れるパワースポット|初めてのエネルギースポット入門
-
利尻島 2025 今年初!! 利尻らーめん味楽
-
こんなに近くに“わたし”がいた。40代、はじめてのひとり旅で見えたもの
-
-
#
大阪グルメ
-
ホルモン肉問屋小川商店 天満 純生ホルモン 大阪焼肉 コスパ 肉卸会社直営 大阪グルメ 天満
-
十三de手ぶらでBBQ「下町ホルモン十三まるたけ🥩」
-
【守口市】中国家庭料理 紅虎餃子房イオンモール大日店:水煮牛肉ブーム!?
-
通天閣の下で個展をやった−13、3日目終了にて、「だしとたまご まんまる」で晩ごはん。
-
大正de呑んだくれ4軒目 「立呑処 大川」
-
大正de呑んだくれ3軒目 「ナンチャッ亭のエリー」
-
大正de呑んだくれ2軒目 「大衆居酒屋タイガーパンチ」
-
【大阪グルメ】梅田第3ビルでコスパ抜群の寿司!"赤酢 謹賀"
-
千林大宮でとても美味しい居酒屋さんに出会った。「楽酒処 彩楓(かえで)」。
-
初めての大阪。初めての「551蓬莱」と「りくろーおじさん」
-
【大阪グルメ】梅田で本格コーヒー&スイーツ!"whitebird coffee stand"
-
大正de呑んだくれ1軒目 「いちゃりば」
-
長居deちょい飲み②「立ち呑み処 黒ねこ🐈」
-
長居deちょい飲み「油そば きりん寺 長居店」
-
久しぶりの阿倍野、「桜富士山」でスパイスランチ。ミールスをいただく。
-