こんにちは!愛です お盆を過ぎれば朝夕に秋風が感じられた 昭和の夏が懐かしいです 令和の夏、お盆を過ぎても暑〜い!と感じるのは 気候変動のせい? それとも私が、花の更年期♡真っ盛りだからでしょうか? 以前、4人で同じものを食べて 3人はお腹を下したのに 1人だけケロリとしてる人がいました → それは... 続きをみる
食中毒対策のムラゴンブログ
-
-
#
食中毒対策
-
金曜日、
-
スマホで食中毒?!
-
O157とは
-
食中毒はねぇ、何度も経験してるんですよ。食品衛生責任者の講習前ですけどね。
-
韓国ソウルで食中毒に!飲むべき薬を間違えて地獄だった話【実体験】
-
海外旅行には必須!持っていくべきお薬 8選
-
食中毒「カンピロバクター」を防ぐ“簡単”3つの方法
-
【10月の食中毒】 3つの理由 【弁当で注意すること】
-
食中毒対策◆ひのきのまな板を新調しました
-
賞味期限と消費期限、どっちが大切?夏場の食中毒を防ぐために知っておくべきこと
-
横浜の食中毒とモヤシとキャベツと腐敗臭
-
夏の食中毒の種類と対策
-
そろそろ半額弁当もお休みか?
-
「チャーハン症候群」って???
-
夫にもわかった添加物の害&デスマフィン屋に思うこと
-
- # シニアのシンプルライフ
- # 50代