飼主のムラゴンブログ
-
-
大事な用事から雑用まで、何だかやることいっぱいの今日でした。 まず、かかりつけ消化器内科クリニックへ。 大腸内視鏡検査を数回経験していますが、いつも言われるのが 「腸が長いね」 開腹手術の経験もあるので、ちょっと癒着もあるらしい。 そんなこんなが私の便秘がちの原因のひとつかもしれません。 かかりつけ... 続きをみる
-
看板/標識/掲示物>犬のフン看板❼八王子③犬種多彩なパート3
これまでに2度、八王子市の犬のフン関連の啓発看板を後紹介しました。 他の自治体に比べて圧倒的に多彩な八王子市の犬のフン看板。 八王子市の情熱たるや❗️ 驚くべきことにまだあったのです。 よもやのパート3。 犬種も多彩。 柴犬です。 たぶんフレンチブルです。 こちらもフレンチブルです。 ダックスフント... 続きをみる
-
昨日の埼玉県富士見市〜川越市〜ふじみ野市散歩。 川越市ではなぜか犬のフンの看板を全然見かけませんでした。 不思議🙄 ふじみ野市で見かけた看板は以下の3種でした。 登録・注射も必ずセットになってるのがこの自治体の特徴でしょうか。
-
昨日電車で出かけた東武東上線上福岡駅〜ふじみ野駅散歩。 行きと帰りと、1日2回も電車の緊急停車に遭遇するという、 珍記録を打ち立てました😓 散歩中に見かけた犬のフン看板です。 すっかりコレクターになってしまってますね。 駅で言うと富士見市〜川越市〜ふじみ野市と歩きました。 まずは富士見市編😁
-
#
飼主
-
#
貯金
-
【大幅減⋯!】1月給料日と先取り貯金
-
貯金ができる人はコレをしている!1ヶ月で5,000を貯める簡単な方法
-
〈お金持ちへの道〉潜在意識という存在
-
「老後2000万円問題」で金融庁が本当に伝えたかった3つの事実
-
老後の収入の柱!老齢基礎年金の受給要件と受給額を徹底解説
-
連休前に株式投資で考えたいこと
-
2025年1月資産状況:30代独身女性の資産形成進捗
-
【植物】農業革命でおすすめ!野菜工場株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
-
介護費用の節約はできない
-
貯金 1月
-
平均29万5518円
-
<お金持ちへの道>それでも遠くの激安スーパーに行く?
-
71歳・月の老齢年金15万円「おひとりさま男性の年金暮らし」とは?
-
解約した個人年金保険で購入した投資信託を売却しました!《売却益》
-
意外と知らない共働き世帯の落とし穴。逆にお金が貯まらなくなる?!
-
-
#
シンプルライフ
-
*シンプルライフ*キッチンに何も置かない暮らし
-
当選!!「サーティワン商品券5,000円分」/サーティワンアイスに行ってきました!!/最近のおやついろいろ
-
入試の思い出
-
また1つ家事ストレスを解消する
-
【衣類乾燥機は必要?】メリット・デメリットを実体験から解説!
-
【衣類乾燥機は必要?】メリット・デメリットを実体験から解説!
-
【ピコトーニング】1回目あんなに痛かったのに2回目は全く痛くありませんでした
-
正義は悪を許さへん!!?
-
長持ちしすぎて替え時が分からなくなるサンサンスポンジ
-
【新築マンション購入_No.26】私たち夫婦が戸建よりマンションを選んだ理由。
-
「刺激断食 」のススメ【減らす生活2025シリーズ③】
-
ヒヤシンスとか日々のこと
-
斎藤一人さん 正当な欲を持とう
-
60代、変わってしまった自分、変わりゆく自分
-
変わらぬ毎日が一番の幸せ。突然のパソコンの不調。
-