🪻🪻🪻 庭のラベンダーがもりもりに^ ^ 一緒に仲良く咲いてる小さな白とピンクの花 名前なんだったっけなぁ 横文字だったな、、ラベンダーと相性がいいね バラも咲き始めた 毎年同じような写真をブログにあげているな^ ^ 毎年咲いてくれてありがとう♡ 「春」のはずなんだけど、 今日は暑い暑い🥵夏... 続きをみる
髭男のムラゴンブログ
-
-
いろんな推しがいるわたしなのですが、、、 昨日は、大本命の髭男のライブでした‼️ さいこぉぉぉぉでした‼️ 今回は髭男ファンの自己満ブログです笑 すみません💦 昨日の参戦着。 上着のダウンジャケットはマリンフランセーズ。 めちゃめちゃ軽いです。 ニット、パンツは無印です。 仕事は午前中だけ。午後有... 続きをみる
-
-
おはようございます🌞 今日は少し暑いくらいですが、爽やかです。 この2ヶ月はほぼ自宅にいて、買い物に出る時もマスクをするので、化粧はファンデーションを塗って眉を整えるだけです。 にも関わらず、なぜか目の周りがカサついて痒みもあるので、皮膚科に来ました。 駐車場で診察を待っているところです。 妹が都... 続きをみる
-
いいセリフが出てきました。 「何のために生きるの?」 長生きだけが生きる意味じゃないはず ラストの歌、いい曲 久々にYouTubeで検索してみました。 Official髭男dism - I LOVE...[Official Video] ありがとうございました。
-
#
髭男
-
ヒゲダン ライブ 2025 セトリ「日産スタジアム」
-
違和感から好きになる
-
いくつあっても欲しい!推し活グッズを手作り!
-
日常
-
ヒゲダンの曲はいいね。
-
甘酸っぱい恋の歌「SWEET TWEET」Official髭男dism
-
Official髭男dism「黄色い車」上京の時の気持ち!初のアニメテーマ曲!
-
疾走感あふれる朝の歌「始まりの朝」
-
Official髭男dismの記念日!今日は何の日?
-
日曜日のラブレター
-
Official髭男dism「Second LINE」!こんな彼氏いたらいいな!
-
Official髭男dismの初期インディーズ曲「始発が導く幸福論」
-
Tell Me Baby!メジャーデビューのきっかけにもなった名曲♪
-
ノリノリ軽快さわやかなDriver
-
令和の最高傑作!いやJ-POP史上の最高傑作!「アポトーシス」
-
-
#
オフィシャル
-
浦和レッズ2024シーズン【新ユニフォーム】
-
★バンドTシャツ 大量入荷 from USA
-
★ エンダー #Tシャツ A&W 正規品 ルート ビア #ドリンク
-
★エルトン ジョン Tシャツ Elton John Rocketman 黒 正規品 #ロックTシャツ
-
★クイーン Tシャツ QUEEN オペラ座の夜 A Night At The Opera 正規品 #ロックTシャツ
-
★デヴィッド ボウイ Tシャツ David Bowie SMOKE 正規品 #ロックTシャツ
-
★ビッグ リボウスキ Tシャツ The Big Lebowski BOWLING TEAM 正規品 コーエン兄弟 #映画
-
★イギー アンド ザ・ストゥージス IGGY & The STOOGES Tee CROWD! #ロックTシャツ
-
★セブン アップ #Tシャツ 7UP 正規品 再入荷 #ドリンク
-
★ガンビー Tシャツ GUMBY AND POKEY 正規品 入荷予定 アメキャラ
-
★ゴッドファーザー Tシャツ GODFATHER GENCO OLIVE OIL 正規品 入荷 #映画
-
★レザボア ドッグス Tシャツ RESERVOIR DOGS 正規品 クエンティン・タランティーノ 映画
-
★キャピタル レコード #Tシャツ Capitol Records OVAL , TOWER LOGO 正規品
-
★ヴァージン レコード Tシャツ Virgin Records ロゴ 正規品
-
★ファイアー ボール ウィスキー Tシャツ FIREBALL WHISKY DRAGON 正規品 カンパニー ロゴ
-
-
#
中古レコード
-
Bird And Diz/The Genius Of Charlie Parke(1950)
-
David Foster/The Best Of Me(1985)
-
Ray Brown/The Genius Of Ray Brown(1974)
-
渡辺香津美/Monday Blues(1976)
-
Chris Rea/Wired To The Moon(1984)
-
Steely Dan/Aja(1977)
-
Les Paul&Mary Ford/The World Is Still Waiting ~
-
Grover Washington Jr./Winelight(1980)
-
イエロー・マジック・オーケストラ/増殖 X∞ Multiplies(1980)
-
The Five/Pete Jolly(1955)
-
Willie The Lion Smith/Live At Blues Alley(1971)
-
Bobby McFerrin/The Voice(1984)
-
Bill Evans & Jim Hall/Undercurrent(1962)
-
Ralph Sharon/The Thinking Man's Music
-
Charles Mingus/Jazz Composers Workshop(1956)
-