産後の疲れがいやされました🌸保育士さんのいる滋賀近江八幡あんど整体院
こんばんは!保育士さんのいる整体院、子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です🤗 お1人目のお子様をご出産後3か月からご来院いただいたママさんから嬉しいご感想をいただきました✨ ありがとうございます(*^_^*)ご紹介させていただきます☆ ※個人の感想です。... 続きをみる
産後の疲れがいやされました🌸保育士さんのいる滋賀近江八幡あんど整体院
こんばんは!保育士さんのいる整体院、子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です🤗 お1人目のお子様をご出産後3か月からご来院いただいたママさんから嬉しいご感想をいただきました✨ ありがとうございます(*^_^*)ご紹介させていただきます☆ ※個人の感想です。... 続きをみる
産後ママのお声 3人目出産のママ 「産後6ヶ月から通い始め少し遅めのスタートだったにもかかわらずなかなか落ちなかった体重も順調に減り腰周りのサイズも−5センチ減ってとてもびっくり、うれしかったです!!何より自分に合った方法を考えていただけ無理なくダイエットができたこと、いつも丁寧に教えていただけたこ... 続きをみる
2人目出産のママさん🤱 「2人目出産後の体型がとにかく嫌で早くなんとかしたい!そんな気持ちで通い始めたのがきっかけでした😊入らなかったパンツがスルッと入ったときはとにかく感動🥺!体型だけてなくメンタル面のサポートもしっかりして頂けて本当に良かったです✨ありがとうございました😭!」 素敵な感想... 続きをみる
肩や腰のしんどかった部分が楽に✨保育士さんのいる滋賀近江八幡あんど整体院
こんばんは!保育士さんのいる整体院、子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です(^^) お2人目をご出産後2か月からご来院いただいたママさんから嬉しいご感想をいただきました✨ありがとうございます!(^^)!ご紹介させていただきます☆ ※個人の感想です。施術効果... 続きをみる
ーこれは、昨年の話であるー 家の近くに、森のような自然公園がある。 小さいが、心癒される公園である。 わざわざ公園を横切って、買い物に行ったりしている。 公園の隅には小さな花壇があって、春になると、可愛らしい花が所狭しと咲いている。 この花壇をお世話するサークルがあるらしい。 タネが飛んだのか、雑木... 続きをみる
《産後ママのお声-期待どおりでした!!》京都市/産後/右京区
産後ママのお声 2人目出産のママ 「妊娠中から腰が痛くて産後なるべく早くに対策を開始したいと思って調べてこの整体院を知り、産後1ヵ月ですぐに通院を始めました。期待通り先生もとっても優しくて治療も丁寧、細かく確認をしながら進めていただきました。腰の不調も楽になり、ズボンも履けるように!!その後も子ども... 続きをみる
こんにちは!! だんだん秋へと季節が移り変わりますね 寒暖差での体調不良にはお気をつけてお過ごしくださいね! さて、【太ももの外側気になりませんか??】 もともと気になる方もいれば産後から気になる方もおられると思います◎ 実は太ももの外側が気になられる方の特徴があります。。。 まずは次のことを試して... 続きをみる
こんにちは!! 太秦ときわ整体院です 【産後の運動はいつからOK??】 どんな運動にもよりますが大前提として骨盤や腰や膝、背中、肩周りに負担になる運動は避けてください! …じゃぁ 何もできないの?となりそうですが、小さな動きやゆっくりとした動きを意識した運動から始めてみるのが良いと思います◎ タイミ... 続きをみる
【患者さんのお声-通って良かった!!】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
1人目出産のママ 「✨通ってよかったの一言です!✨産前からあった背中と腰の痛み、一生治ることはないだろうと思ってましたが治りました!!手首の痛みも絶望的だったのが普通に日常生活を送れるよう…に先生には感謝しかありません!!通い始めた当初はずっと泣いていた娘もすっかり慣れて、保育士さんと楽しく遊べるよ... 続きをみる
【産後ダイエットロードマップ】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
https://www.instagram.com/p/C_w7ElmTo4M/?igsh=MXVkdnZmZ3M3Njc5Nw== 産後ダイエットのロードマップを作成しました😌 ご参考になれば幸いです🙋♀️ まだまだポイントや気をつけることははありますが少しずつでもいいので取り組めるところか... 続きをみる
【先生だから??】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
「前に通っていた整骨院と全然違う!!!」 これは最近、当院に初めて来られた患者さんの言葉です もう少し補足すると↓↓ 患者さん「先生、整骨院と整体院とでこんなに違うものですか??」 私「と、言いますと?」 患者さん「もっというなら産後骨盤に特化しているから??なんというか、前通っていた整骨院ではこん... 続きをみる
我が家の一人娘も0歳7か月の頃から小学校入学まで公立保育所に預かってもらいました 初めのころ首は座っていましたが、つかまり立ちはまだ危うい感じでした ある朝、私が預けたあと後ろを振り返ると、ミカン箱に入れられた赤ん坊の娘の姿を見て、何とも侘しく自責の念に駆られるような気持ちになったのを覚えています ... 続きをみる
週末は整理収納アドバイザー2級認定講座
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
みんなの保育の日
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
【0~2歳向け】保育士おすすめ!未満児が夢中になる絵本5選📖✨
おかえりなさい~春の引っ越しシーズンにやってきた同居生活~
公立保育園と私立保育園、どっちがいい?元公立保育士がリアルに語るメリット・デメリット
【実習生・新人保育士必見】子どもと信頼関係を築く“3つの魔法”とは?元保育士が解説!
【元保育士の実録】笑って泣ける!子どもの名言4選【子どもって天才!】
【保育士おすすめ】子どもが夢中になる!楽しい体操5選
「ついてきてほしい」夫のひと言で、私は保育士を辞めました。
桜満開!春の学びも満開です!!
公務員保育士だった私が、退職を決めた日
20年ぶりの再会と手放さない大切なもの
【登場人物紹介】元保育士うめきちと、愉快な家族の日記がはーじまーるよー!
【施術・サロンを選ぶ基準とは??】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
だんだん暑さも増してきて夏が近づいていますね! 熱中症には十分にお気をつけくださいね◎ さて、【どんなサロン(治療院)を選べばいいの??】について 選ぶ基準って、みなさんそれぞれありますよね 失敗したくないし時間もお金も無駄にはしたくないはずです。 施術している側から見たサロンを選ぶ参考基準をお伝え... 続きをみる
【産後の腰痛とは??】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは!! 太秦ときわ整体院 谷澤です! さて、産後のママに多い【腰痛】ですがそもそもなんで産後に腰痛が出やすいのか??を まとめてみました📝 以下のような原因や対策があります! 原因 1. ホルモン変化:妊娠中に分泌されるリラキシンというホルモンが関節や靭帯を柔らかくし、骨盤の安定性が低下す... 続きをみる
【患者さんのお声-見事に改善!!】京都 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
産後ママのお声 1人目出産のママ 「産後に悩んでいた尿もれ、腰の痛みをどうにかしたくて訪ねました。毎回丁寧にヒアリング、施術をしてくださり悩んでいた症状は見事に改善!!慢性的すぎて自覚症状がなかった肩こり、背中のガチガチも改善してくださって本当に感謝です😊保育士さんものおかげで施術中は子どももご機... 続きをみる
【患者さんのお声-とても楽になった!!】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
上京区からお越しの患者さま 2人目出産のママさん 【産後骨盤矯正を受けられた感想】 「産後歩くたびにコキコキと音が鳴っていましたが、通うたびに頻度が減り、今では気にならないほどになりました!!肩こりもひどかったのですが、とっても楽になりました!!とても優しく適切にお話ししてくれるので安心です。保育士... 続きをみる
【滋賀県 びわ湖 こどもの国】 京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院です! 日曜日はお休みをいただき滋賀の【びわ湖こどもの国】に子どもたちを連れて行ってきました🚗 ほとんどの遊具や施設が無料で一部有料もありましたが十分楽しめました😊 琵琶湖も目の前にあってバーベキューや釣りを楽しむ人たちも🎣 機会があ... 続きをみる
【患者さんのお声 スカートが履けた!】京都市 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【卒業患者さんのお声】 京都市右京区からお越しの患者さま 「丁寧に身体を診てくださり、また不調の原因を分かりやすく説明していただきました。おかげさまで履けなかったスカートも履けるようになって嬉しいです!いつも明るい雰囲気で通いやすかったです!ありがとうございました!!」 嬉しいお言葉ありがとうござい... 続きをみる
【患者さんのお声-ウエスト-10cm!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! 【患者さまのお声】 右京区からお越しの患者さま 「妊娠時から腰の痛みがひどく歩けなかったのでお世話になりました!産後1ヵ月検診を終えてすぐ通わせてもらい施術1日目から体はみるみる楽になり育児も楽しくできました!食事のアドバイス... 続きをみる
こんにちは! 右京区 産後骨盤矯正専門 太秦ときわ整体院です! さて、腹直筋離開について◎ そもそも腹直筋離開って?? それは妊娠中、お腹が大きくなるにつれて腹直筋が裂けて割れてる現象です。 例えると、ぶどうの実を出そうと押したときに皮が裂けて実が出てくるイメージでしょうか、、💦例え合ってるかな?... 続きをみる
【セミナーを受講してきました】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんばんは! 京都市右京区にある太秦ときわ整体院です! 先日、大阪でセミナーを受講してきました爆笑 とても勉強になりました📚 こうやって定期的に外部の講習を受けています◎そうすることで気づきや発見があります! 今回も勉強したことを患者さんに還元していきます! 産後骨盤矯正をはじめお身体の不調は是非... 続きをみる
《悪阻の改善ポイント》右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! 妊娠中、悪阻でお悩みの方へ 悪阻の原因は諸説ありはっきりと原因が分かってはいません ただその中でも改善できるポイントが2点あります 早速一つ目 ・内臓下垂が大きいと悪阻を引き起こしやすいです なぜかというと、妊娠中、妊娠前に限... 続きをみる
《とっても大事な座り方》右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! 《生涯にわたり大事な座り方》 妊娠中〜産後、生涯にかけて次の3つを気をつけるとマイナートラブル、体型崩れ、体重増加を防ぐことができます 一つ目 お尻の下に坐骨という骨があります(両方のお尻の下にあるので坐骨は2つあります) わ... 続きをみる
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! 右京区からお越しの患者さま 「産後、子どもの抱っこや授乳によってこり固まってしまった肩が辛すぎて駆け込みました!丁寧なヒアリングとピンポイントに効く施術でとても楽になりました!骨盤の歪みもみていただきその日から歩きやすくなりび... 続きをみる
《お尻の真ん中あたりが痛む》右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! 《お尻の真ん中あたりが痛む》 産後ママが腰痛を訴える時に腰よりもお尻寄りあたりが痛む、という方々がおられます さらに場所を絞ると大きく2箇所になります ・腰と骨盤の境目あたり ・お尻の真ん中にあたる仙骨 この二つの場所に痛みが... 続きをみる
ボストンでオーペアで滞在してる若い友だちと夜中にラインしてました。 どうも滞在先の家庭でストレスを抱えているようです。 私もニューヨーク短期留学の経験がありますが、慣れないと、孤独を感じますね、あの時、そんなに悩んでないで、かる~いノリで体力の続く限り行動すれば良かったかもねと思います。 だって皆そ... 続きをみる
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! 患者さんのお声をご紹介します☆ 《中京区からお越しの患者さま》 「産後、背中の痛みがピークになり、辛い日々を送っていました。でも子どもがいたらなかなか病院にも行けない、、そんな中出会ったのが太秦ときわ整体院さん!赤ちゃん連れO... 続きをみる
こんにちは補聴器ユーザ保育士ERIKAです 今日は私と少し因縁のある先輩保育士の話をします もしかしたら悪口になってしまうかもなので先に謝ります その先生を仮にK先生とします とても生真面目で几帳面そんな先生です 昨年度一緒に2歳児の担当をして分からないことだらけの私に色々教えてくれた先生です ただ... 続きをみる
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! みなさんは普段どれぐらい水分を摂っているか把握していますか?? 人間の体はおおよそ60%~70%は水分で構成されています。 食べ物から水分を得る場合やお茶や水を飲んで得る場合など様々です 今までたくさんの産後ママとお会いしてき... 続きをみる
健康的に体重を管理しよう!その④ 「濃い味が好き」 濃い味付けはついついご飯が進みやすくなるため結果として糖質の摂りすぎになりがちです。 また、甘いものも砂糖がたっぷり入ったものでないと脳が「おいしい」と感じなくなり甘いものがなかなか辞めにくくなります! 急にゼロにする必要はないですが少しずつ量や質... 続きをみる
健康的に体重を管理しよう!その③ 「早食い・立ち食い」 低月齢の頃は、目覚めた瞬間にお子さんが泣き出すことが多いためお子さんが寝ているうちに 「今だ!」と素早く食べてしまう、、。複数お子さんがいるご家庭だと、上のお子さんの面倒もあるため自分は「作りながら立って食べる」という場合も。。 満腹中枢が働く... 続きをみる
健康的に体重を管理しよう!その② 「菓子パンをよく食べる」 時間がないときや小腹がすいたとき、移動中でも手軽に食べれるなどのメリットもありますが、、 でもちょっと待って!! 市販の菓子パンは糖質が多い、脂質が高い、添加物が多い、カロリーのわりには満足感が少ない、 さらに主原料が小麦であり同じ炭水化物... 続きをみる
【逆子を戻すポイント】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
妊娠中逆子になることがあります ほとんどの場合は自然に戻ると言われていますが戻らずに逆子体操や助産師さんにお腹をぐるぐるされることもしばしば、、 最終、帝王切開になるので自然分娩を望まれるママにとってはクルッと戻ってもらいたい そこで逆子が戻る確率を少しでも上げるポイント ・肩凝りや腰が痛いというス... 続きをみる
【ぽっこりお腹《その2》】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
前回はぽっこり下腹の原因2つをお話ししました◎ 残りの2つ 三つ目 【姿勢のくずれ】 例えば授乳姿勢、抱っこ姿勢、食事中の姿勢など丸くなって座ったりお腹を突き出して抱っこしているとお腹の筋肉がうまく働かず筋力が落ちてぽっこりお腹や姿勢の保持がしんどい体になります そんなこといちいち気にしてられない!... 続きをみる
【まごわやさしい】ご存知ですか?? 右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
健康的な食事とは?? それは「マゴワヤサシイ」を心がけてみる事☆ ここにご飯(白米、玄米、雑穀米など)と味噌汁があればgood! これは体重を管理するときにもとても重要な合言葉です★ マゴワヤサシイのそれぞれの頭文字の意味は、、 「マ」豆類 味噌、納豆、大豆、湯葉など 「ゴ」種子類 ごま、ナッツ、く... 続きをみる
【ダイエットの敵!便秘】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
ダイエットの大敵である便秘!について 今までダイエットを経験された方で便秘になった方はおられませんか?? それは便秘になりがちなダイエットをしているからかも?! 便秘になるかも!?ダイエットとは、、 ・水分を摂れていない、足りていない ・太るから!といってあまり食事量が多くない、控えている ・偏った... 続きをみる
【骨盤の開きが別の歪みをつくる?】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【出産の時に骨盤は開きます】 この開きによって赤ちゃんを生み出すことができます☆ もちろんこの開きをしっかり締めてあげることはとっても大事!! 仮に開いた骨盤を放っておくといろいろやっかいなことになります それは「開く」以外のべつの歪みができやすくなること 通常時よりも何十倍もゆがみやすくなります。... 続きをみる
【患者さんのお声-大転子の出っ張りが解消しました!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
右京区からお越しの患者さま ☆ご感想☆ 「元々、気になっていた大転子の出っ張りと産後の歪みによる歩きにくさが解消されました!!施術だけでなく家で寝ながらできるちょっとした運動を教えてくださったりいろいろな面でサポートいただきました。ありがとうございました!!いつも素敵な笑顔で迎えてくれる保育士さんに... 続きをみる
【患者さんのお声-嬉しいことづくし!!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
患者さんのお声 西京区からお越しの患者さん★ 「2人目の出産を終えて今まで感じたことのない、首、肩、腰の痛みに耐えられず受診しました。回を重ねる度、「あれ、どのくらい痛かったんだっけ?」と痛みを忘れるほど体が楽になり、さらに産後全く変化のなかった体重も約4キロ落ちてパツパツズボンもスルッと!私はもち... 続きをみる
【患者さんのお声-大大大満足です!!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
★患者さんのお声★ 中京区からお越しの患者さん 「出産前から産後は整体に通いたい!!と思っており、産後骨盤矯正に特化している点、保育士さんが常駐してくださっている点でこちらに決めました。日々の育児での首、肩のコリ、出産で歪みきった骨盤をしっかりケアしていただき本当に感謝しています。息子も安心して... 続きをみる
【抱っこする時に痛い!腱鞘炎】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
こんにちは◎ 太秦ときわ整体院です さて、産後ママに多い「腱鞘炎」について★ ここでいう腱鞘炎とは、親指の付け根あたり、手首あたりに痛みがある状態 痛みが出る時は、、 ・赤ちゃんを抱っこする時 ・おむつ替え、お着替えのとき ・お皿洗いや鍋を持つとき ・ヘアゴムを使うとき ・ドアノブや引き戸を触るとき... 続きをみる
【患者さんのお声-デニムが履けた!!】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
右京区からお越しの患者さん ★ご感想★ 「産後の骨盤の開きが気になり受診しました。施術を重ねていくうちに当初の目標だった「デニムを履く」ことができるようになり非常に嬉しいです。子どもにも皆さん温かく接してくださり感謝しています◎ありがとうございました!!」 嬉しいお言葉ありがとうございます◎ もうこ... 続きをみる
【大転子よりも下の腿が気になりませんか??】右京区 産後骨盤矯正 太秦ときわ整体院
【脚の外張りについて】 脚の外張りは「大転子」の出っ張りとは少し違います! 画像の通り大転子の位置は骨盤のやや下あたりに位置しています 出産によって大転子も横に出っ張るのですがこの出っ張りではなく、大転子より少し下の位置に 外張りは起きます この外張りは骨盤の矯正だけでは改善しにくいところです 骨盤... 続きをみる
「ずっと保育士」は、保育士・幼稚園教諭などの就職・転職支援サービスを行っています。 運営しているのは「株式会社明日香」で、関東エリア、中部エリア、関西エリアの求人情報を提供しています。 今回は、この「ずっと保育士」の特徴と口コミ・評判についてまとめてみましたので、保育士の就職先や転職先を探している人... 続きをみる
今日は夏休みが明けて、最初の授業でした(学校自体は今週から始まっています)。 毎年、長期の休みが明けると学校を辞めてしまう学生がいます。 今年はどうかしら? 授業前、学科担当の先生から 数人の学生が辞めてしまったことを聞きました。 ううむ…やっぱり💧 マスコミでも時々取り上げられる夏休み明けの不登... 続きをみる
大好きな八ヶ岳の南麓で17年。 気ままにひとり暮らししていた父。 主治医に挨拶ということで相談し 認知症と診断されました。 その後、急に休めない私に代わって 事務職の妹が平日休みを取って介護申請をしてきてくれました。 役所に紹介された宅配のお弁当もスタート。 見守りもしてくれるのでありがたいです。 ... 続きをみる
金曜日の仕事を終えて父の山の家へ。 今回はミッションがあります。 父は、認知機能の低下が加速してきました。 身の周りの事、掃除、洗濯は出来ていますが 書類や食品の管理が難しくなっています。 綺麗好きなのにごみ処理が苦手になってきました。 分別が出来ないのです。 若い頃から続けていた事だけが出来ていま... 続きをみる
職業はワクチン接種の打つ打たないには関係ないと感じたワタクシ。
お早うございます。 今朝は少し寒いですね。 休みなんで久々朝寝坊中です。 6時に一度起きましたがまた寝て トータル8時間寝ていることになります。 まあ、いいか、たまにはね。 母が日中、寒かったと言い出したので、 冬支度をぼちぼちしないとねと思います。 食事記録です。 朝食、488カロリー。 朝、ごは... 続きをみる
今日は久しぶりに学校(保育士養成の専門学校)で授業です。 10月から後期に入っているので、今日が私にとって後期最初の授業。 今日の学生は1年生です。1年生の授業は久しぶり。 この学年は3人の教師が分担しているのですが…事情があって担当教師を入れ替えました。 なので、今日授業する学生は全てが「はじめま... 続きをみる
コロナ対応で初めてお世話になった 先月開院したばかりのクリニックは 日曜日も午前中診察してくださるので 療養七日目の今朝 予約して一番で診ていただきました。 おかげさまで、登校の許可をいただけました。 娘も、親も、ホッとして 一週間ぶりに一緒にお昼ご飯を食べました。 久しぶりにゆっくり見る娘の顔はい... 続きをみる
秋晴れの昨日 庭のすだちが20個くらい実をつけていました。 三年目の秋でようやっと。 苗木屋さんで見つけて 東京でも育つかどうか自信が無かったのですが 一年目に根を切ると実が付きやすいと知って スコップでザクザク。 まだ暑さが残るお昼ご飯に。。。 半田素麺に合います。 どちらも徳島の味。 発症6日目... 続きをみる
転職に後悔はありません。 身辺経歴を探ったり 粗探しする人も一部いて ムカッとすることもありますが 完璧な人間関係なんてない。 この程度はしかたないこと。 いちいち気にしていたら働けない! と、自分に言いきかせて 子どもに視線を向けるように心掛けています。 前の保育園は企業が運営。 当然、利益追求。... 続きをみる
ご近所の八重桜並木🌸 この団地と同じ歳なら 私の年齢に近いはず 太い幹です。 この団地が大改築される際 森と呼ばれるにふさわしいたくさんの木々を 上手に残して 素敵な遊歩道に生まれ変わり 街並みの賞を受けています。 よその土地ではありますが お散歩させてもらっていたので この木も残してほしい。。。... 続きをみる
一年間お世話になった保育園最終日 爽やかにフェードアウトするつもりが 「〇〇先生最後だよ、順番に抱っこしてもらって」 と主任。 最初の子を抱き上げた途端に 涙が溢れてきました。 赤ちゃん部屋のみんなとさよならして 次は隣りの2歳児の部屋へ 思いっきり遊んで いっぱい笑って さよならしてきました。 ベ... 続きをみる
初めて税務署で確定申告してみました。 LINEで予約できるようになり、敷居が低くなったような。 これまでは自宅PCで済ませていたのですが 昨年転職したこともありちょっと複雑なので 一度行ってみよう! 結果は、行って良かったです!(^^)! 昨年は収入が4か所からになってしまいました。 その中には少額... 続きをみる
資格を取る前も後も 大きな変化なく保育していますが 自分の中では少しだけ 自信がついたような気はします。 子どもたちの前に立って 読んだり、手遊びしたり、歌ったり、踊ったり。。。 先生たちも見ているので 相変わらず緊張しますが 少しずつ楽しめるようになってきたかも。 積み重ねて得た資格は こうしてじ... 続きをみる
結果発表までひと月待ちました。 胃の痛みを抱えながら、長かったです。 前夜には園長先生から 良い結果を祈っていると連絡いただきました。 嬉しいけれど、プレッシャーでした。 さて、いざ合格してみると こんなものなのね。 見える景色は違ってくるだろうけれど 子どもが好き!というだけの 私はこれまでと何も... 続きをみる
おかげさまで。。。 ありがとうございます。
『保育園1000個作るぞ』 多分、俺がいっぱいお金持っているはずなんで、全国にめっちゃ保育園を作ります。費用は全部俺が出します。だから、たくさん保育士さんが必要です。資格を持っている人はもちろん、持っていない人も資格保有などの準備をお願いします。2人の夫婦から3人以上の子供を作らないと自然に人口は減... 続きをみる
春から勤めている保育園。 ありがたいことに、私と同じ50代の保育士が3人います。 私は資格取得見込みの身ですが お仲間に入れていただいて 緊急事態宣言解除を待ってのランチ会でした。 365日オープンの園なので 4人全員のシフトがオフの日ってなかなかなくて。 次はいつ集まれるかも未定。 先ずは次女が学... 続きをみる
夜ニュース番組を見ていたときに、この衝撃のニュースが目に入ってきまして 29歳の保育士と聞いて、びっくりしたのもそうですけど 見た目てきに、少し影がありそうな印象は受けましたね 別にそんな感じの人なら、全国にいるのではないかと思います 女性の殺害の他にも、路上で女児に対してわいせつな行為をした 犯人... 続きをみる
パティシエを目指すならこういった人生の歩み方もありますよ、という話
定期購読している新聞に小学生の将来の夢というページが 何ページかありまして、その中でも男子は結構ばらけてるといいますか、偏ってはいないですね そこは、新聞社の方がわざと偏らないようにしているのかもしれませんけど しかし、女子の方はペットショップの店員さんなど動物関連や パティシエ、ケーキ屋さんなどを... 続きをみる
保育の本に。。。 親は責任を伴うので、「こうあってほしい、こうなってほしい」という思いがどうしてもこめられる。 その点、たとえばご近所さんは、かわいいと思えば理屈抜きでかわいがる。 思いが過ぎると、子どもは苦しい。 理屈抜きで愛するのは、その子そのものをかわいがることなので子どもは心地良い。 とはい... 続きをみる
Twitterで、保育士試験不合格通知を受け取ったあとのやる気をどうするか、つぶやかれている。 私の場合は合否が微妙だったので、この2ヶ月ほとんど手付かず。 不合格通知が届いて初めてエンジンかけ直し。 先ずは新しくノートを作った。 テキストは蛍光ペンだらけなので、改めて自分の手でまとめることに。 つ... 続きをみる
届きました。 4月に受けた試験結果。 自己採点通り、9科目中1科目落としました。あと一問でした。 国家資格は甘くないですね。 あと一問って、神様のお告げでしょう。 もっと地道にやらないと、あとあと大事にしないよって言われているような。 まあ、初回にしては上々です。 美味しいもの食べて、気持ち切り替え... 続きをみる
こんばんは!! 育児が忙しい主婦ですww 最近また寝なくなってしまい 激闘しております、、 試験勉強もゆっくりできず 進むペースがかなりゆっくりになりました、、 間に合うのか?とか思いつつ地味に進めております。 保育原理からとりあえず覚えようかと 一問一答でやっているのですが なんなしで覚えててはっ... 続きをみる
こんばんは!! 今回はシンプルにイライラがすごくて 勉強できませんでした、、 寝かしつけにもかなりの時間かかって したいことたくさんあるのに 私のほうが眠くなってしまい 葛藤です、、、、泣 試験勉強意外にも、やる事多すぎで 疎かになりがちで嫌んなりますww たまには息抜きしないとですね、、 と思いま... 続きをみる
更新する時間が遅くなってしまいました、、 パートある日はほんまにあかーん、、 一問一答問題集の話ですが ひっかけが多すぎる件!! 騙されまくりのわたくしです。笑 細かく覚えてくしか道はありませんね、、 嫌にならないように やり込んでは、やらないようにしています! 大好きなコーヒーを飲んで日々頑張って... 続きをみる
みなさま、、こんにちは! ほんまのほんまに暑すぎて、、 これからやっていけるのか心配なわたくしです。笑 日曜しか旦那がお休みでないので 日曜は子供と公園で遊びにずっと 付き添っております!! 子供も汗だくだくでしたが めっちゃくちゃ楽しそうにしてたので 満足してます◎笑 、、余談はここまでにして。笑... 続きをみる
さあ、5日目まできました! どうも主婦です!笑 保育の心理学、、、 聞き慣れない人名がたんまりで ゼロから覚えてくしかないなあー てゆうシンプルな感想です。笑 お恥ずかしいながら 「漸成的」が読めませんでした。笑 エリクソンとやらの、問題に出てきたのですが 皆さん、読めますか!?笑 、、、答えは「ぜ... 続きをみる
はい、こんにちは! 昨日はGW明けのパートでくたびれて またも子供と一緒にフェードアウト していたわたくしです、、 お勉強はこの日はお休みにしました。笑 あんまりガチガチにやりすぎても 続かないタチなんで、緩めにしようと思います!! 今日の夕方、夜はしっかり心理の勉強 していくぞー!!!! 最近パッ... 続きをみる
おはようございます! 昨日の晩投稿するつもりが 子供を寝かしつけしてそのまま自分も フェードアウトしてしまいました。。笑 しっかり勉強はしたから大丈夫です!笑 とりあえずどうしても音楽理論が分からなくて たどり着いたのが、桜子先生のYouTubeメソッド! とりあえずこちらにお世話になり 問題は解け... 続きをみる
はい、こんばんは! 2日目の夜です。 問題集の保育原理がとりあえず終わりやした。 保育原理はとりあえずなんとなしで 解けていたものの やはり国家資格とだけあって難しい。 、、と保育実習理論でぶち当たりました。笑 音楽はピアノやってたし、中学生や高校生の時に 得意やったんでいけるやろーなんて 甘い考え... 続きをみる
はじめまして、こんにちは! ブログなんかほんまにJKの頃に一瞬しただけで書き方もクソも分かりません、初心者です。 、、なのだら暖かく見守っていただけたらなーなんて思ってます。笑 《このブログをはじめたきっかけ》 あたしにはおちびの子供がいます。 パートで週2〜3日ほど働いているのですが パート先の方... 続きをみる
産後で特に気にかけていただきたい筋肉がいくつかあります☆ ・おしりの筋肉(殿筋) そのなかでも外旋六筋といわれる筋肉がとても大事! ・内もも(内転筋群) 骨盤をしっかり支えてくれる筋肉になります! ・腹筋 この筋肉は時期、やり方に注意が必要ですが大事です! その他にも「骨盤底筋」も大事です☆尿漏れな... 続きをみる
お買い物マラソン7店舗目☆トミカの図鑑
お買い物マラソン4〜6店舗☆エビスビールを買う
悪口に聞こえた~~~ママ友の発言
【楽天マラソン購入品】2025年4月ラスト~母の日ギフト・日用品・リピ食品・スキンケア~
自主制作ドラマ「〇〇の憂鬱」
1銘柄購入と、モヤモヤ
イースター休暇 in テネリフェその壱・到着
7か月に突入して伝い歩きを習得?!
キャンペーン色々
ウエル活、ストア限定Vポイント
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
【井上誠耕園 美容オリーブオイル】敏感肌さんも安心!家族で全身使える!万能美容オイル
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
【100均セリア】宇宙に興味が出てきたら学べる知育玩具「ダイカットマグネットわく星・えい星」