昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +716,615円 +0.528% 前年末比 -1.231% ETF前日比 -0.22% 日経平均一昨日比 +0.47% TOPIX +0.68% 旧NISAで保有していた ヤマダ電機が NISA期限が迫っていたので 売却 損きりです 9831 ヤ... 続きをみる
12月株主優待のムラゴンブログ
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +246,983円 +0.182% 前年末比 -1.24% ETF前日比 +1.35% 日経平均一昨日比 0.00% TOPIX +0.05% なんとなく いつかは来るだろうな と思っていた 9612 ラックランドの優待廃止が 現実のものとなりまし... 続きをみる
-
3003 ヒューリックから 選択したピザが到着しました クアトロフォルマッジを食べるのが とっても楽しみです 今年から やっと2点選択できるようになりました 取得単価 1,118円 終値 1,485円 予想配当金 5,700円 予想配当利回り 3.8% 取得配当利回り 5.09% 取得還元率 6.8... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +2,197,248円 +1.627% 持ち株前年末比 -10.17% ETF前日比 -1.15% 日経平均一昨日比 +1.03% TOPIX +1.14% 一時 評価損益 年末比-25%まで下げていましたが かなり戻してきてくれてます 7272 ... 続きをみる
-
4月と10月は 配当入金がもっとも少くなくなる月です 少しだけでも 補えたらと思って米国株を保有しています VIG 70株 47.2 VTI 80株 56.68 VTI 38株 28.38(旧NISA) XYLD 100株 28.81 SPXL 50株 17.75 合計 $184.15 4633 サ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +12,448,761円 +9.235% 持ち株前年末比 -12.00% ETF前日比 +18.67% 日経平均一昨日比 +9.13% TOPIX +8.09%
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,457,347円 -1.095% 持ち株前年末比 -4.82% ETF前日比 +1.01% 日経平均一昨日比 +0.28% TOPIX -0.37% 昨日は 持ち株の 58%が前日比マイナス ただ 指値している銘柄は 買えず 持ち株前日比
-
5301 東海カーボン 10万以下で購入できるのに カタログがとても充実していて とっても気に入っている銘柄です カタログ掲載商品が 多過ぎないのも 良いです 優待取得必要株数 100株 1年以上保有すると 2000円相当のカタログ が貰えます 3年以上になると 3000円相当のカタログに 格上げで... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -3,253,493円 -2.445% 持ち株前年末比 +0.61% ETF前日比 +0.72% 日経平均一昨日比 -1.8% TOPIX -2.07% 昨日は 文章は書いたものの 投稿し損なっていました 実は 一昨日は 権利落ち日と言う事
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 1,757,270円 +1.321% 持ち株前年末比 -1.51% ETF前日比 +1.59% 日経平均一昨日比 +0.93% TOPIX +1.19% 配当入金がありました 3/18 3197 すかいらーく 500株 4,383円 3197 すか... 続きをみる
-
-
有効期限が迫ってきたので マック行きまくっています 昨日は 本当にどの店舗も混んでいて 車で3件移動して やっと駐車スペースを確保 ランチを食べることができました ⇚ 混雑にげんなりしつつも 現物株主としては お店がお客さんでにぎわっているのは 嬉しいです お子様セットのマクドナルドなりきりおもちゃ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,006,837円 -0.492% 持ち株前年末比 -5.03% ETF前日比 -4.44% 日経平均一昨日比 -0.64% TOPIX -1.11% 配当入金がありました 3/10 2206 江崎グリコ 100株 3.586円 優待のお菓子を... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,752,946円 +1.316% 持ち株前年比 +22.381% ETF前日比 +0.67% 日経平均一昨日比 +1.12% TOPIX +1.20% 12/26 配当入金がありました SPYD 100株 $39.24 物語コーポレ
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +516,525円 +0.388% 持ち株前年比 +21.064% ETF前日比 +2.40% 日経平均一昨日比 +0.24% TOPIX +0.24% 今日は 12月優待の権利確定日ですね sakibabaは すかいらーく&マクドナルドなど5銘
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,742,118円 +1.308% 持ち株前年比 +20.440% ETF前日比 +3.52% 日経平均一昨日比 -0.69% TOPIX -0.22% sakibabaは 7267 ホンダを保有しています 株価は だらだらと下げまくってい
-
#
12月株主優待
-
【株主優待ランチ】すかいらーくホールディングス(ジョナサン_ハーゲンダッツ)
-
【12月株主優待】ノバレーゼの優待品♦特選ギフト&優待食事割引券
-
【12月株主優待】フジオフードグループの優待カタログギフト♦お食事券&ビール
-
【12月株主優待】東海カーボンのカタログ優待♦牛たんシチューとテールスープ
-
【12月株主優待】日本マクドナルドホールディングスの優待券
-
【12月株主優待】東海カーボンのカタログ優待♦きしめん・うどん詰め合わせ
-
【12月株主優待】ヤマハ発動機の優待品♦プレミアムジェラート
-
ま、権利落ち日だし。内外トランスライン最後の株主優待案内到着
-
【12月株主優待】すかいらーくホールディングスの優待食事カード
-
ありがとう!TOBの内外トランスライン売却・・・次購入は・・・
-
【12月株主優待】キリンホールディングスの優待品♦QUOカード
-
キリン優待案内とやっぱりタンドリーチキンのインドネパールカレー
-
ライオン優待到着とサーカス鑑賞と魚がし鮨
-
【12月株主優待】ユニカフェの優待品♦自社コーヒー製品詰め合わせ
-
【飲食系株主優待の紹介(12月権利確定)】G-FACTORY(3474)
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +2,082,666円 +1.564% 持ち株前年比 +20.762% ETF前日比 +1.13% 日経平均一昨日比 +1.91% TOPIX +1.43% 評価損益マイナスの 8165 千趣会から 選択した 豚の生姜焼きが到着しました 優待権
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +141,378円 +0.106% 持ち株前年比 +19.807% ETF前日比 +0.15% 日経平均一昨日比 +1.30% TOPIX +0.71% 11/25 配当入金がありました 7278 エクセディ 400株 31,876円 4404
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1.178.685円 -0.885% 持ち株前年比 +12.090% ETF前日比 -0.68% 日経平均一昨日比 -0.68% TOPIX -0.82% 昨日は 市況と大差無い下げでしたが 広く浅く万遍なく下げてる感じで 持ち株の76%が 前日... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +3.687.949円 +2.768% 持ち株前年比 +12.975% ETF前日比 +5.20% 日経平均一昨日比 +3.41% TOPIX +2.44% 一昨日は 市況より 1%も下げたsakibabaの持ち株 昨日は 市況の上げより 0.7%... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1.335.649円 -1.002% 持ち株前年比 +12.559% ETF前日比 -2.15% 日経平均一昨日比 -0.48% TOPIX -0.68% 昨日は 場中は見ていませんが 爆下げを覚悟していたので -1%で済んだことに びっくりでし... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -6.120.433円 -4.593% 持ち株前年比 +14.833% ETF前日比 -4.24% 日経平均一昨日比 -4.24% TOPIX -3.65% また 大きく下げましたね ただ sakibabaがフォローしている方々は 落ち着いていらっ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -985.588円 -0.741% 持ち株前年比 +16.221% ETF前日比 -0.88% 日経平均一昨日比 -0.66% TOPIX -0.87% 評価損益率を 1日だけで見ると ダメダメな気がするけれど 年間で見てみると +16.2% 爆上... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +3.999.334円 +3.01% 持ち株前年比 +10.69% ETF前日比 +2.81% 日経平均一昨日比 +3.45% TOPIX +2.83% 日経平均は 2月初旬まで戻してきました 暴落日・翌日に損きりされた方は どんな思いしてるのかし... 続きをみる
-
マクドナルドの優待券を使って ランチ 取得単価 2.663円 終値 6.070円 配当金 4.200円 配当利回り 0.69% 取得配当利回り 1.577% 配当金はおまけみたいなもので 株主優待券があってこその銘柄という位置づけです 今の株価では sakibabaは現物保有はしないかもしれません ... 続きをみる
-
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -786.777円 -0.60% ETF前日比 +0.32% 日経平均一昨日比 +1.39% TOPIX +0.24% 日経平均どころか TOPIXまで 前日比+ですが sakibabaの保有株は 69.039%が マイナス評価でした ちょっと ビ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +296.662円 +0.22% ETF前日比 +0.6% 日経平均一昨日比 -0.13% TOPIX -0.24% 8418 山口フィナンシャルグループ 増配自社株買い発表で 前日比+211円 7327 第四北越フィナンシャル 100株しか保有し... 続きをみる
-
三菱商事が 大増を発表してくれました 昨年末 3分割してくれ 現物700株が2400株となり sakibabaの持ち株で 一番の保有数になってくれました 配当金は +30円の増配を発表してくれたので 分割が効いて +7.2万円/年 増予定となりました 月平均で 6000円のインカムゲイン増に ビック... 続きをみる
-
-
-
2986 LAホールディングス ラ・アトレの頃 100株で1000円クオカードが頂けていたので 保有していました 放置している間に 優待廃止 気が付いたら 10バーガー となっていました その後は 20バーガーの 株価5000円にタッチすることも度々 取得単価 249円 終値 4.780円 配当金 ... 続きをみる
-
7532 パンパシフィックから 優待到着 優待は 電子マネーなので 利用時にお釣りがでるか という心配をしなくてい良いです 店舗が 生活圏ギリギリという位置なので PB商品 情熱価格たまねぎぽん酢を使い終わったら ドンキに行く というような利用の仕方をしています 2024年6月も増配予定なので 21... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1.140.181円 +0.87% ETF前日比 -+2.65% 日経平均一昨日比 +0.21% TOPIX +0.46% 物語コーポレーションで ランチ 4633 サカタインクスより優待到着 取得単価 869円 終値 1642円 予想配当 40... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +387.586円 +0.29% ETF前日比 -0.28% 日経平均一昨日比 -0.35% TOPIX +0.15% ガストで ランチを食べて来ました 4月からメニューの変更があったようで 大人のお子様ランチも食べてみたかったけれど 今回は ミニ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -182.825円 -0.14% ETF前日比 -0.48% 日経平均一昨日比 -0.48% TOPIX -0.43% 銀行も商社も 全く冴えませんでしたが 思ったほど下げてませんでした 全く話題にも上りませんが 昨年 配当利回りが4%超えていたの... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1.651.520円 +1.25% ETF前日比 +0.58% 日経平均一昨日比 +1.08% TOPIX +0.97% YHは更新していませんが 前年末比20%を超えて来ました MONEY TIMES に 70歳男性の 年収1000万が 老後貧... 続きをみる
-
個人年金保険の中に 年払い年金保険があります 4/1 1年分の個人年金保険の入金がありました 1.143.641円 12カ月で考えて 95.303円/月 で計算しています 毎月入金される個人年金保険分が 138.000円ほど 個人年金と厚生年金を合わせると 233.000円 と 厚生年金 5.5万円... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +2.451.515円 +1.87% ETF前日比 +1.19% 日経平均一昨日比 +0.50% TOPIX +0.65% 一昨日 市況に比べて 大きく下げて ビックリでしたが 昨日は その分 大きく上げてくれてました 配当入金がありました 3/2... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -3.707.724円 -2.82% ETF前日比 +0.24% 日経平均一昨日比 -1.46% TOPIX -1.7% 権利落ちを迎えて 思った以上に下げましたね sakibabaは 楽天のマーケットスピードとエクセルを連動させて 株価を管理して... 続きをみる
-
-
3/19 1655 IS S&P500米国株 6000 18.141円 小林製薬から 選択した商品が届きました 9319 中央倉庫 株価は横ばいで 冴えない動きしてます PBR 0.54倍 配当性向 31.1% 取得単価 1.106円 終値 1.174円 配当金 3.000円 配当利回り 2.55%... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1.140.500円 0.87% ETF前日比 +0.31% 日経平均一昨日比 +0.29% TOPIX +0.49% 3/14 配当入金がありました 3197 すかいらーく 500株 2.789円 四季報に 注力する業態転換とありますが sak... 続きをみる
-
-
-
この季節に 一度は食べるマックのグロコロ いつもの株友と 食べて来ました sakibabaの勧めで 株式投資を始めた2人 今年は 2人ともプラスで終われるようで 安心しました 今回の話題は 新NISAについて 1人は S&P500とオールカントリーに 2.5万投資するらしい sakibabaは 積立... 続きをみる
-
今年のやりたいことリストに 東京の夜景を見に行く を入れていたので 実行してきました 東京タワーは たまたま寄った時に ライティングショーが始まって とてもきれいでした 来年も また行きたいわ~ 更に 皇居の通り抜けを やりたいことリストに入れたいと思います 序に chawanにも 行ってきました ... 続きをみる
-
現物保有している 12月優待権利確定銘柄です ※アウトソーシングはMBOで 優待廃止でした 9339 コーチエイは 優待新設発表後取得しました 9532 パンパシフィック わざわざドンキに行くのは面倒と思いつつ 保有中
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -518.750円 -0.40% ETF前日比 -0.18% 日経平均一昨日比 -0.60% TOPIX -0.83% 配当入金がありました 4188 三菱ケミカル 1600株 20,400円 9201 日本航空 300株 11,955円 876... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -1.542.849円 -1.206% ETF前日比 +0.35% 日経平均一昨日比 -0.05% TOPIX -0.94% 昨日も 主力の商社・銀行・陸運業等 良く下げてまして またまた市況より1%以上も下げていました 一時は年初来評価損益率で... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +525.935円 +0.42% ETF前日比 -0.09%% 日経平均一昨日比 +0.62% TOPIX +0.62% 9/5 配当入金がありました 4826 CIJ 720株 8,034円 2206 江崎グリコ 100株 3,188円 482... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +652.621円 +0.52% ETF前日比 +1.99% 日経平均一昨日比 +0.33% TOPIX +0.43% 8/30 配当入金がありました XYLD $27.32 3003 ヒューリックから 選択した桃が 到着しました 取得単価 11... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +617.820円 +0.52% ETF前日比 +1.42% 日経平均一昨日比 -0.06% TOPIX -0.03% 3064 MonotaRO 買った途端下げに転じて 上昇気配がない銘柄 取得単価 2395.3円 終値 1.880円 評価損益... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +1.103.029円 +0.92% ETF前日比 +1.46% 日経平均一昨日比 +1.8% TOPIX +1.16% 6/12 貸株配当金相当額 みずほ 3,599円 貸株配当金相当額 三社電機 1,864円 3640 電算 100株 2,2... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +1.032.922円 +0.863% ETF前日比 +0.68% 日経平均一昨日比 +0.52% TOPIX +0.64% もう調整に入るだろうと思っていたのに 今日も又上げてますね 気持ち悪いけど 嬉しいような ライザップの株主になって10年... 続きをみる
-
-
地主からもらったジェフグルメカードで サーティーワンのアイスクリームを食べました おつり80円は 現金です ちょっとだけ 得した気分です 4927 ポーラー から選択した商品が到着しました 単元現在値 210.700円 単元取得単価 153.800円 配当金 5.200円 配当利回り 2.47%(取... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +1.429.232円 +1.24% ETF前日比 +2.88% 日経平均一昨日比 +0.92% TOPIX +1.0% 5/1 7512 イオン北海道 500株 4,783円 8905 イオンモール 200株 3,985円 子供がいる時は マク... 続きをみる
-
9979 大庄の優待券が貯まっていたので 先日 羽田に行った序に Bakery MIYABI 羽田エアポートガーデン店で デニッシュパンを爆買いしました 1.5斤デニッシュパン 5個 キューブ 4袋 ラスク 4袋 以前は 株主優待でカタログが送られてきておりデニッシュパンを選択してましたが コロナで... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -498.629円 -0.30% ETF前日比 -1.14% 日経平均一昨日比 -0.33% TOPIX -0.23% 12月株主優待の 取得したクオカード銘柄 2427 アウトソーシング 3950 ザ・パック 4971 メック
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -382円 +0.0% ETF前日比 -0.63% 日経平均一昨日比 -0.19% TOPIX -0.03% 本日より チキンタツタと シャカシャカポテトじゃがバタ マックフロート® なみ色ヨーグルト味が発売されました 早速 3種とも食べて来まし... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +550.653円 +0.47% ETF前日比 +0.53% 日経平均一昨日比 +1.19% TOPIX +0.05% 2211 不二家で ランチ チキン竜田揚げの焼きごはん お支払いは 不二家の優待券で
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -732.425円 -0.63% ETF前日比 -1.22% 日経平均一昨日比 -1.23% TOPIX -1.14% 4/6 貸株配当金相当額の入金がありました 15.243円 7532 パンパシフィックから 自社電子マネーのクーポンコードの優... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -2.337.967円 -2.02% ETF前日比 -0.92% 日経平均一昨日比 -1.68% TOPIX -1.93% 3月権利取りに気を取られていて 見落としていましたが コーア商事優待改悪していたのですね 100株が200株に 変更です ... 続きをみる
-
3月の配当入金の合計は 260.672円 + $163.67 キャピタルゲインは 8411 みずほフィナンシャルG 100株 86,800円 3064 アダストリア 100株 31,000円 7164 全国保証 100株 35,100円 計 152.900円 個人年金保険が 233.725円 合計で... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +1.919.572円 +1.67% ETF前日比 +1.49% 日経平均一昨日比 +1.32% TOPIX +1.46% 3/29 5110 住友ゴム 456株 5,452円 1605 国際石油ホー 110株 2,805円 3085 アークラン... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -185.019円 -0.16% ETF前日比 -0.89% 日経平均一昨日比 -0.07% TOPIX -0.17% 歳のせいか せっかちおっちょこちょいのせいか ホテルの予約をしていたつもりが 名前見当たらず💦 慌てて ネットから予約しよう... 続きをみる
-
一昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +559.756円 +0.49% ETF前日比 -0.07% 日経平均一昨日比 +1.28% TOPIX +0.66% レバナスが流行った頃に 試しに38.537円分 レバレッジNASDQ100 を保有しています 現状は -49.64% となっ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -312.687円 -0.28% ETF前日比 -1.72% 日経平均一昨日比 -0.67% TOPIX -0.46% 売り指値が約定 7551 ウェッズ 200株 568円 ⇒ 713円 +29.000円 2口座に分けて保有しており 残1000... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +184.774円 +0.16% ETF前日比 +0.34% 日経平均一昨日比 -0.03% TOPIX +0.21% 昨日は ノエビアの優待廃止の発表がありました これには 驚きました プライム市場になると 優待廃止が増える思っていましたが ノ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +859.640円 +0.76% ETF前日比 +0.96% 日経平均一昨日比 +0.15% TOPIX前日比 +0.4% 銀行株が上がったので 市況より上げたのかもしれません 4919 ミルボン 500株で選択した シャンプー&コンディショナー... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 297.312円 +0.27% ETF前日比 +0.1 % 日経平均一昨日比 +0.23% TOPIX前日比 +0.11% 3097 物語コーポレーションの優待券とジェフグルメカード(地主の優待)を使って ゆず庵の松華堂ランチを食べて来ました お... 続きをみる
-
2752 フジオフードさんから 優待カタログで選択した商品が 到着しました まだ行ったことが無い まいどおおきに食堂で提供されている煮魚・焼き魚と梅干だろうと 想像してます 梅干し しそ漬だったので 本来の酸っぱい梅干しです 最近 はちみつ漬け系の梅干しばかり食べていたので とても酸っぱく感じました... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日 +1.171.265円 +1.01% ETF前日比 +0.75% 日経平均前日比 +1.14% TOPIX前日比 +1.25% 昨日も下がると思っていたけれど 日経平均上昇しましたね 先日掲載した保有している商社株も 一昨日少々下げたものの 昨日の評価損... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日 +654.989円 +0.58% ETF前日比 -0.32% 日経平均前日比 +0.69% TOPIX前日比 +1.02% 7/1 個人年金保険の入金がありました 毎月入金個人年金保険 69.256円 + 69.172円 = 138.428円 年一括入金... 続きをみる
-
前回(5/29)配当予定が 425.400円でしたが 8053 住友商事と 8068 菱洋エレクトロン の減配で -31.500円 配当利回りは 6.07%から5.62%と -0.45%と下がってしまいました 評価損益も -187.300円 36.93%から 34.26% と減少してしまいました ※... 続きをみる
-
くら寿司から優待到着 議決権行使のはがきかと思って 休みの日にゆっくり開封しようと思って 昨日開けてみたら 優待案内が入ってました 偽造優待券が出回ったせいで? 今回から 電子チケットに変更です 紙で印刷するのも手間だし? 封筒に入れる手間も考えて? ペーパーレス化だそうです 優待拡充されて 嬉しい... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 383.943円 0.35% ETF前日比 1.21% 日経平均前日比 0.42% TOPIX前日比 0.19% GMO証券から株主優待の 手数料キャッシュバックの入金がありました GMO株主優待 5,000円 GMO-AP株主優待 1,000円 GM... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 +929.404円 +0.87% ETF前日比 +0.86% 日経平均前日比 +0.86% TOPIX前日比 +1.03% まさか このような有事が 起こるとは 思いませんでしたが 有事の際の金 と言うことで 保有しているETFが 上昇してます 132... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 950.773円 +0.58% ETF前日比 +0.88% 日経平均前日比 +0.69% TOPIX前日比 +0.83% 持ち株の 9433 KDDIが 上場来高値を更新しました 300株保有してますが 売却予定は無し 5年のお付き合いで 長期認定済み... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 -553.091円 -0.53% ETF前日比 -1.14% 日経平均前日比 -1.08% TOPIX前日比 -0.86% 3097 物語コーポレーション からお食事券が到着しました 権利確定月 6・12月 優待取得最低費用 542.000円 配当金 ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 915.099円 0.87% ETF前日比 1.28% 日経平均前日比 1.93% TOPIX前日比 1.42% sakibabaの持ち株だけ とても戻りが鈍いです 7272 ヤマハ発動機 権利確定月 12月 優待取得最低費用 259.900円 優待内... 続きをみる
-
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 -1.560.033円 -1.49% ETF前日比 -0.98% 日経平均前日比 -1.69% TOPIX前日比 -1.56% アステラス製薬以外は 全てマイナス!?と言うような状況でした 貸株入金がありました R証券 1.156円 M証券 145円 ... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 332.274円 0.32% ETF前日比 0.18% 日経平均前日比 0.25% TOPIX前日比 0.48% ARCC から配当入金がありました 月初から配当入金があるのは嬉しいのですが 12月銘柄の配当入金も一段落したので 今月のインカムゲインは... 続きをみる
-
2211 不二家からお食事券到着 権利確定月 12月 優待取得最低費用 246500円(4/1終値) 優待内容 500円優待券 100株 6枚 500株 8枚 1000株 12枚 不二家のお食事券は アンパンマンミュージアムの アンパンマン&ペコズキッチンでも利用できます ちびちゃんたちが 大喜びで... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 -250.019円 -0.24% ETF前日比 -0.85% 日経平均前日比 -0.56% TOPIX前日比 -0.11% 3/31 9612 ラックランド 100株 1,196円 5201 AGC 100株 10,360円 5201 AGC 100株... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 前日比 789.372円 +0.9% ETF前日比 +2.01% 日経平均前日比 +1.1% TOPIX前日比 +0.93% 権利確定日まで上昇してましたが 明日以降はどうなるのでしょうか。。。 なんだか不安だわ 数銘柄売り注文を出していました そのうち 3銘... 続きをみる
-
3003 ヒューリック から 選択した チェリーバターサンドが到着しました 3003 ヒューリック 権利確定月 12月 取得必要費用 374.400円 優待内容 3000円相当グルメカタログ ※長期優遇あり 3年以上2個選択 配当金 3800円 配当還元率 3.04% 優待を取得するには 3単元必要... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの保有株式評価損益額 前日比 -820.475円 -1.29% 日経平均前日比 -0.96% TOPIX前日比 -0.86% 唯一保有している米株から配当入金がありました 配当分で再投資をしようと思い 19.2$で指値をいれておきました 昨日は ROYALでランチを食べたけれど... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの保有株式評価損益額 前日比 -1.070.099円 -1.4% 日経平均前日比 -0.81% TOPIX前日比 -0.82% びっくりするほど下がりました! 月曜日は 6月の権利確定日でした 今回は 小林製薬のみ制度クロス予定だったのだけど ついつい欲が出てしまって。。 42... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの保有株式評価損益額 前日比 +323.643円 -0.4% 日経平均前日比 -0.06% TOPIX前日比 +0.15% 6月優待銘柄を探しているときに 営業益増額&増配という業績見通しを見て 3688 CARTAHOLOGIES を購入 この銘柄 毎回クロスで優待取得してい... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの保有株式評価損益額 前日比 -301.503円 -0.42% 日経平均前日比 -1.28% TOPIX前日比 -0.66% 今週仕込んだ山口銀行・伊藤忠 不調 ※今日は ガッキーショックくるのかしら!? 6592 マブチモーターより 選択した美味しい焼き豚が届きました 毎年同... 続きをみる
-
貸株の入金がありました M証券から 192円 R証券から 979円 合計 1.171円 GMOグループから 売買手数料のキャッシュバックの案内が届きました GMOアピ 3.000円 GMOインターネット 4.948円 GMOフィナンシャル 4.948円 合計 12.896円 株式売買手数料が キャッ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの保有株式評価損益額 前日比 +37606円 0.26% 日経平均前日比 -241.34円 -0.83% TOPIX前日比 -10.28円 -0.57% sakibabaの持ち株は 広く浅く銘柄数が多く 業種もバラバラなので 高安まちまちですが 交通系が強かったおかげで プラス... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの保有株式評価損益額 前日比 -.8.887円 -0.21% 日経平均前日比 -0.46% TOPIX前日比 -0.76% ちょっと早まった気がしますが くら寿司を買ってみました 千趣会から 選択した やきそばが到着しました これは 3連続リピ スパイシーでゴムのような??食感... 続きをみる
-
#
資産運用
-
当オプチャにて無料配布しているゴールド系EAの実績報告
-
【本編】SNPT_仮想通貨投資ガイド:価格、リスク、購入方法を解説
-
6月22日資産状況
-
【FAQ編】ポイ活の落とし穴!知っておきたいデメリットと対策
-
6/22 先週まとめ 日替わり色が強い相場でした
-
我が家の資産運用成績公開(~2025年6月20日)
-
3月権利のお米🍚の優待品が届きました🙂と、エーピーホールディングスの優待品選び🎵🎵
-
(投資)資産額公開(2025年6月22日)
-
【Kが暴露】不動産クラファン審査基準!ココ見れば勝てる💰
-
方向性の出てくる週になりそう
-
今月のJリート分配金と、家族で盛り上がった手相占い✨
-
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年6月
-
年金生活の実態!老後資金の準備はどうしたらいいのか?
-
【FAQ編】エルゴスム_評判まとめ|魅力、稼ぎ方、注意点、将来性まで徹底解説!
-
【FAQ編】aruco1000ドロップはいくら?換金方法からリスクまで徹底解説!効率的なポイント
-
-
#
デイトレード
-
【 2025 / 6 / 22 】デイトレ今週の振り返り (勝ち越し)
-
株 デイトレード 本 おすすめ
-
今週のデイトレード反省会(半導体強し)
-
「ファンダをトレードに生かす方法」
-
どうしても「決めつけ」たがる人に向けて
-
今週は、わずか6トレードで勝率100%!
-
チャートのお勉強 為替FX 6/20(金) ドル円
-
チャートのお勉強 為替FX 6/17(火) ドル円
-
強いのか弱いのか(2025/6/20のデイトレード記録)
-
【 2025 / 6 / 20 】デイトレ結果(1銘柄)
-
2025/06/20 (金) - ブーストおぢ?
-
-今日も手は膝- 6/20(金) デイトレ結果
-
ジクサー150の魅力、語らせてください。
-
目標達成してからトレードスタイルを微妙に変えています
-
アメブロ人気ランキング総なめの記事
-