綻ぶの原画「四季の大和言葉」掲載 神宮館出版 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 綻ぶ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致... 続きをみる
春のムラゴンブログ
-
-
-
描いてなかった魚 鰊(ニシン)「四季を楽しむ大和言葉」原画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 「四季を楽しむ大和言葉」に掲載されたイラスト Copyright © Yoshiko Takatsuka. Al... 続きをみる
-
前回のブログでも書きましたが、昨日瑠璃光院ライトアップのチケット予約完了しました。 JR西日本のサイト、スマートEXからの予約。 持っててよかった楽天モバイルです。 やっぱり海外在住だと、何かにつけ、日本では国内電話番号がないと不便です。 それで使えるし、先日のベトナム滞在中も、データだけなら、楽天... 続きをみる
-
-
月天心将棋のコマの動き出し 恋愛や春ならねども物狂い
-
-
昨年タカミというネット系青肉メロンに出会い 食べたら美味しくて気に入った😊 ある本には赤肉もあると書いてあったので いつか食べられたらエエなと思っとったんやわ😁 ついにその日が来た😂 今買い物に行けば色々な品種のメロン🍈が並んどる。 その中にタカミさんも勿論。 隣りにはアンデスさん❗ タカミ... 続きをみる
-
青い川青い山より流れ来る 秀秋<ほしゅう> わたしの作った句で、この句は、最近の収穫だなと思っている。 青い山が季語で、季節は春である。 川の青を碧にしようかと思ったが、二つ続けた方がおもしろいと思ったので、そうした。 この句は、あるひらめきで、できた。郊外で見た、青空を映したきれいな川が、脳裏に浮... 続きをみる
-
世代によって感じ方は違うのか❓ 今年ももうすぐ半分終わるな😓 30代の時以上に40代になってからというもの 1年があっという間に終わってゆく・・・😭💀 膠原病の可能性があると診断されてから 10年が経つんやけど 少しずつ悪化はしとるな。 寒い冬が終わって もう夏が来るというのに❗ 私の指の爪は... 続きをみる
-
ベランダで育てとるイチゴ🍓のことやねんけど 天使のイチゴ エンジェルエイトのランナーが伸びてきて 太郎苗そして次郎苗が出てきたら これが最後❗次郎苗を残すつもりで育てとったら・・・ まだこの子小さいのに もうはやランナーが出てきとる😮 これまでらくなりイチゴ🍓もランナーが出てきたからと 次郎苗... 続きをみる
-
そろそろやろうか❓ キッコーマン豆乳のミニポーチが発売になるのは❗ 調べたら予約の開始が始まっとったから 今年も買うことに😊 毎年楽しみにしとるんやわぁ😁 クリームソーダとレモネード・・・ まだ店頭に並んどるのを見たことがない私😭 このまま買えずに次の新商品が発売になるんやろうか❓ 砂糖不使用... 続きをみる
-
お菓子を作るのに 「おーいお茶」の1杯ずつ個包装のを 3袋入れても色が余りつかんかった😓 初めてこれを買うてみた。 割と安くで手に入ってんけど エエ商品やったらチョットしか入ってへんのに 高かったりするもんな。 お菓子作りがまだまだ下手な私は 今回これを使うて・・・ ディアマンクッキー🍪にまたチ... 続きをみる
-
-
- # 春
-
夏の音がする 春は黙って行ってしまったのかな 私はまだ雨を待っているのに つばめが低く飛ぶ 次のバスはまだ来ない その前に雨が降ったら 雨が降ったら つばめは困るんだろうか つばめも泣くんだろうか 私のように
-
先月受けてきた検定試験の合否結果が届いた。 やっぱり不合格やったわ😨 次回の試験からは これまでの学科筆記試験に加え 技能実技試験が加わるので レベルがまた上がる⤴ようやな😮 私は次回秋に受けることを考えとるんやけど それでまた不合格ならもう諦めようと思う❗ 不合格通知と一緒に 対策講座で取得す... 続きをみる
-
-
=====商品説明===== シザール(サイザルとも)麻で織られた生地を使った夏草履です。 単衣、盛夏の兼用をお召いただける天麻のお草履です。 白台のお草履はシーンやご年齢を問わない品質です。 色物はどうしても夏には悪目立ちすることが多いので白のお草履は必須です。 是非、お足元から涼やかに。。。 麻... 続きをみる
-
料理にはよく使う長芋。 すりおろして使うたことはこれまで一度もない❗😓 私は適当にカットして炒め物にする。 今回は・・・ 北海道産の長芋を使うて あんこなし❓「上用饅頭」を作ってみることに😁 これに使うヤマノイモって・・・ 普段スーパーなどで見かける長芋❓ 大和イモ、自然薯どれなんやろうって疑問... 続きをみる
-
-
-
サクラ🌸色 随分前になりますが、 │ᐛ)σ" ミィッケター‼️ ギャレットポップコーン⸝⋆🍿⸝⋆ サクラ🌸の缶で! ポップコーン⸝⋆🍿⸝⋆パーティ🍿 ストロベリー🍓ナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
初めて買うた材料😊 普段店頭でよく見かけるけど素通り😁 今回はこれらを使うて・・・ 栗がない❗白餡なしで作ることにしたんや😓 検定試験が近いので 栗饅頭を作っとったら大変😨 いつかは挑戦してみたいと思う😊 これらに薄力粉、今回は全卵も使うたわ。 卵は割ってから卵黄と卵白に分けて 卵黄を混ぜ... 続きをみる
-
私の大好きなプロ野球選手の1人でもある ネフタリ・ソト選手❗ 17日に通算150号を達成されました😭 (間違っとるかもしれん、私の勝手な思い込み❓) ボールの見送り方を見ていて 「少しずつやけど状態上がってきてないか❓ もっとホームランが見たい」とTVの前で応援しとった。 牧ちゃんのホームラン以上... 続きをみる
-
-
ベランダで3種類のイチゴ🍓を育てとる。 そのうちの1種類・・・ 大きくなってきて赤くなったら収穫😤の予定が・・・ ずっと白いまんまで粒の部分だけが赤くなってきた😓 思いきって1粒収穫をすることに❗ (赤い🍓のはビッグハニー😓 まだビッグではないな😨) 鼻を近づけて嗅いでみると・・・ 甘い... 続きをみる
-
みんな違ってみんないい ツツジ vol.547*高塚由子の水彩画 魔法の筆
躑躅(ツツジ) 再びツツジの便りが届きました 👇 ツツジは色々な種類があってみんな違ってみんないい✨ ピンクのツツジの花言葉「愛の喜び」 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナル... 続きをみる
-
料金が高騰する前から見るまではドキドキするな😅 高騰してから更にドキドキ感が増した気ぃする😨 えっ😮思っていたよりも安く済んだんか❓ 昨年~ブルーレイレコーダーにオーブンレンジ、 冷蔵庫、テレビそして・・・除湿機、扇風機2台と 古くなった家電製品を少しずつ買い替えてきたんやけど そのお陰なんか... 続きをみる
-
これまでの楽しかった想い出を答えて❗ なぁんて言われても・・・ 沢山ある筈やのに辛いことを先に思い出してしまう私😭 楽しいことをしている時でも 「私はやっぱり人と体のある部分が産まれた時から違う。 容姿、体型が醜い、性格が暗い、自分が嫌い😰」 そんなことがいつでも頭から離れない。 買い物で使うト... 続きをみる
-
水嵩を増したり春の矢作川 道の見えぬ暗き世なれど澄む月のごとく明るき君を思ふや
-
今朝見てみたらイチゴ🍓の花が咲いとった😮 今日もお天気悪いのに頑張ります😤 始まった❗実習が・・・ 数日前からソワソワと落ち着かんかった😨 帰宅してからも動悸がずっとしとった😓 ケーキを作ってんけど やっぱり❗私は不器用で 落ちこぼれやなと思った。 人とニコニコ😊会話する余裕もなく 終始... 続きをみる
-
今度はピーナッツバタークッキーに挑戦してみたんや😁 ピーナッツバターを買おうと 店に行ったら色々な種類が並んどるんやな😮 迷って選んだのが・・・ これ割と見るような気ぃするんやけど 今回初めて購入した。 材料に全卵を使用とあったけれど 卵が高いやん😓 しかもまだまだ上手く作ることがでけへん私や... 続きをみる
-
あの春の日の、 雨の中、 私は、 まだ、 雨の中で、 静かに、 秘かに、 あなたの、 はじめての言葉を、 想う。 忘れられないのは、 ただ、 あなたの言葉。 それは雨の日の、 春の中、 濡れたままで、 あなたを待った、 あの夜の、 そう、 永遠の、 夜の中で、 まだ、 あなたを待つ。
-
元”小川小学校”の裏手に広がる田んぼでは 水張りがされていました。 温かくなり、間もなく行われる田植えの準備作業です。 耳をすませば、蛙の鳴き声がして、 田植えの時期を待っているかのようでした。
-
藤棚もいいけれど野生の美しさは別物vol.545*高塚由子の水彩画 魔法の筆
藤の花(ほんの一部) 息を呑むような 見事な 絶景はこちらから👇 ため息が 出てしまいました 「藤」の花言葉は「優しさ」「歓迎」 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカ... 続きをみる
-
-
今度はラング・ド・シャに挑戦❓してみてんけど 全然❗上手くいかんかったわ😓 実は・・・今回初めて 絞り袋を使う作業をしたんやけど これが思っていた以上に難しい💀 TVなどで生クリームやカスタードクリームを 絞る作業を見て私は 「面白そうやな😁私もいつかやってみたい😊」と 思うとったけど、とん... 続きをみる
-
昨日までの雨は上って昼から晴れ間も覗き、 明日はいい天気のようです。 ブーゲンビリアとエニシダが咲くと何だか ほんわか暖かい空気が漂ってる気がして 嬉しくなります。 ジャスミンも咲き始めたのでほのかにいい香りが 鼻をくすぐります。 私にとってはやっと春が来た感じです。 これから梅雨前までがいいのです... 続きをみる
-
3月行けたら行きたい❗思うてたけど 結局行けなかった😓 今月は行くことが出来た😊 今回は特に珍しい分析レポートは出なかったけれど・・・ これってどうなん❓って思うことが やっぱり多いなと感じた😓 新しく覚えたんやけど また❗難曲を選んだ😁 タイトルに魅かれてかなり前から 聴きこんで覚えたんや... 続きをみる
-
ウグイスの声小さくも聞こえけり 公園に住み着いたらしウグイスや
-
スミレのは〜な 咲く頃〜 vol.543* 高塚由子の水彩画 魔法の筆
すみれ スミレのは〜な 咲く頃〜♪ 思わず口ずさみたくなるかわいらしさ🎀 すみれが いっぱいはこちらから 👇 スミレの花言葉は、「誠実」「謙虚」「小さな幸せ」 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売ってい... 続きをみる
-
今日はなんだか、まったりと 昼過ぎから動き出し、 近所のホームセンターへ。 「今年は何を植えようか」 家庭菜園コーナーを見てきました。 「なす」「キャベツ」「きゅうり」「トマト」「イチゴ」など 様々な苗が販売され、家庭菜園を趣味とする人たちで賑わっていました。 今年はダイエットしたいということもあっ... 続きをみる
-
-
中々上達・・・とはいかんけど 懲りずにお菓子作りに挑戦しとる私😓 今回は・・・ こういったものを使うて「みたらし団子」😊 上新粉の存在は知っとったけど初めて使う。 前回は蒸し器を使うてやってみたものの 上手くいかず😭 100円ショップで見つけたこれを今回は使って❗ 団子は蒸し過ぎ💀 固めに仕... 続きをみる
-
ピンクの花はチューリップ こんな品種もあるんですね〜 知らなければチューリップには見えません。 春の花壇にはこれからも チューリップを植えようと決めました。 カラフルな花にテンション上がるし、 花が咲いたら 咲いた、咲いた、チューリップの花が〜♪ と歌い出したくなるし^^ 今年は母の鼻歌がきけました... 続きをみる
-
茹ですぎ注意! vol.542* 高塚由子の水彩画 魔法の筆
アスパラガス スクスク 育っています↓ 旬のおいしさ際立つ 簡単レシピ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラスト販売中 ↓
-
おはようございます。 今日は、この時期によく食べている野菜を書こうと思います。 それは、タマネギです。 キャベツと同じ効果ではないようですが、健康にも良いと積極的に食べています。 この季節、こうしていたなと振り返ることもまた、心を慰めてくれるかもしれません。 暗中模索の時代ですが、 季節を感じて、 ... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、穀雨ですね。 暦の上では、 春は終わりに向かい、 夏が近づいてきたようですね。 季節を感じて、暗中模索の時代の中でも心を慰めて前を向いていきたいですね。 季節を目安に準備はしつつも、お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
-
紋白蝶に似ている花 vol.541*高塚由子の水彩画 魔法の筆
エンドウの花 モンシロチョウが乱舞しているような畑👇 大きさも色も紋白蝶みたいなエンドウの花 自然は時々こんなイタズラをしてみんなに笑顔をくれる😊 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は、観音様の縁日ですね。 ※縁日をしている寺院は、各々によってだとは思います。 今日は、観音様のご利益をいただき、 季節を感じて、心を慰めていきたいですね。 季節を目安に準備をしながら、お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
英語にて俳句を綴る新講師 古池の句の英語訳聞きし春
-
-
霧雨、曇り、晴れ、雨、曇り、晴れ、雨、 突風、雷·····そして今は霧雨。 なかなか忙しい天気の1日だった宇佐地方。 暖かいのか肌寒いのか····· 上着を着たり脱いだり····· 「ああ、春だ。」と完璧に思えるのは ゴールデンウィーク頃からかな? ☺️来てくれてありがとう。
-
-
みなさま、こんにちは。 今日は朝から撮りだめ写真の整理をしていました。 春らしき花が見つかったので投稿してみたいと思います。 オダマキ? オオツルボ フリージア 私は花の名前にはうといのでグーグルレンズ先生に頼りきりでグーグルレンズ先生からいけずな回答が返り正解がわからないので名前が間違っていたら訂... 続きをみる
-
-
雨の信号待ち、山肌に目をやると 新緑と山桜の淡いピンクがパステルカラーのグラデーションのようで、 写真を一枚。 隣り町のスーパーを久しぶりにのぞいたら、鮮魚コーナーに春です。 旬の初鰹(カツオ)がありました。 有名な「目に青葉 山ホトトギス 初鰹」のコンプリート。 尚、私は寄生虫のアニサキスが怖くて... 続きをみる
-
-
黄砂来てレンズで覗くごとき陽や 日の差せど黄砂が覆う山山や 春の朝黄砂で見えぬ遠き山
-
-
また、お菓子を作ったんや。 こういったものを使うて。 「種抜きデーツ」は作る前日の夜 ラム酒に漬けたものを冷蔵庫に入れておいた。 皮にシュガースポットが現れてきたバナナも使うことに。 焼きあがったものが・・・ こんな感じですわ。 上にはインスタントコーヒーをまぶしてみたんやけど それが余計に見た目を... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、木曜日ですね。 そして、春。 お天気が晴れの地域の方もそうでない方も、 通勤の途中に小さな春を見つけることを愉しみ、 家事をしなければならない方は、晴れならば春のお洗濯を愉しみ、 御休みの方は、各々の趣味を愉しみ、 ほっとする日になると嬉しいですよね。 特に何もしなくて... 続きをみる
-
-
ジョギングコースの桜は早くも散り始め、 風に花びらが舞っています。 よく見れば、たくさんの花をつける枝からは葉が広がり始め、 季節の移り変わりを知らせていました。 川辺には花筏が浮かび、 水仙との競演ももうすぐ終了。 山肌は間もなく新緑の季節を迎えそうです。
-
-
週末からお天気が良くて大物洗濯したり、 気になっていたフローリングの床の拭き掃除したり、 ベランダ園芸の鉢を一つ一つ丁寧にお世話したり、 色々とすっきりしました。 冬物のかさばる物を洗濯して片付けると クローゼットの中もなんとなく広く感じて気持ちがいい。 実際何枚かの服を断捨離しました。 この冬も着... 続きをみる
-
おはようございます。 衣替えの準備に少しずつ取り組んでいることは、以前に書きました。 ところが、朝・昼・夜お温度差が大きくて、冬服をしまっては取りだしています。 一方で、春夏服の準備もしてもいます。 これは、この時期特有のことだと思うので、 各地域で各々だと思います。 こういう季節の変わり目に起こる... 続きをみる
-
昨日は散りゆく桜を名残り惜しみながら、 おとといまだ木に咲いている桜をスケッチ用に数輪摘んで持ち帰ったの。 スケッチをするまであまり桜をまじまじと見たことがなかったけど、 桜の葉tぱっていろいろな方向を向いて咲いているんだなと思ったよ。 今朝は起きてすぐに桜やクリスマスローズなどをスケッチしたよ。 ... 続きをみる
-
-
車から250ccに乗り換えようと思って、 自分の駐車スペースに戻ったら、 誰か赤の他人が勝手に車を止めていた。 せっかくの日曜日に怒って気分を害したくなかったので、 予定を変更して、車で八雲神社のある大天場山へ花見に行った。 ◇神社鳥居 ◇社殿へ向かう階段 大天場山はちょうど今日が満開らしく、 ソメ... 続きをみる
-
厚着薄着それぞれなりし春半ば どの人の手にもスマホや春電車 マスクせぬ者われのみや電車内
-
-
-
-
-
-
-
漢字で書くと 小葉の三葉躑躅 vol.539 高塚由子の水彩画 魔法の筆
コバノミツバツツジ 淡い紫がかったピンク色が毎年春を告げてくれる 長い名前の由来は 小葉が三枚一組になって枝先につくから 田舎の一軒家さんは いちめんの淡い紫がかったピンク色👇 花言葉:「節制」「平和」「自制心」 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水... 続きをみる
-
-
上中島多目的グラウンドの桜 (4月5日) 松倉社宅裏 (4月6日) 松倉グラウンド裏手の甲子川沿い 野田北公園 以上、市内ソメイヨシノも満開です。
-
相変わらず上達せぇへんお菓子作りやけど😁 少しだけ早起きして楽しくやっとるわ😅 今回初めて・・・ いつになるか分からんけど 作ってみたいキャラクターがあるからと 「食用色素」の黄と青を購入したんや。 今回使うのは黄のみ❗ 今回チャレンジしたキャラクターは・・・😓 PEANUTSのキャラクターで... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 手伝って〜〜 と ☆ちゃん! 玄関にぶら下がっていた チャチャッ っと荒い下処理💦 👆あらめの! 春がやってきた
-
今日はすごく暖かったのと桜をはじめ、 色々な花々が一斉に咲き誇り意外と長く咲いてくれているので、 この瞬間を久しぶりにスケッチにしてみました。 長いお付き合いのブログ友達のエルママさんにいただいたクリスマスローズの苗が、 少しづつ株が増えてきて今年はたくさんの花をつけてくれました。 今までは白だけで... 続きをみる
-
-
わが家の小梅(正式名称:ユスラウメ)がいつの間にか、 満開を迎えていました。 こちらは夏頃になると少し甘みのある赤い実をつけるので、 わが家ではこの実を収穫して焼酎漬けにして、お正月に飲んでいます。 とくに味や香りがあるわけではないのですが、 収穫した実で焼酎漬けするのは楽しいものです。
-
お台場の公園は春満開でした。 チューリップがいっぱい〜 アレグリア良かったなぁ…
-
-
背中から こんにちは vol.538 高塚由子の水彩画 魔法の筆
蕨 (ワラビ) 地上に出るのは頭ではなく、腰にあたる部分から 体がすっかり出てから、よっこらしょと起きあがるのです とは ぜ〜んぶ 田舎の一軒家さんからの受け売りです👇 自然界の法則 知れば知るほど面白すぎます😊 まだまだ 知らないことだらけの 魔法の筆です🖌 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓... 続きをみる
-
-
乾燥防止と、実を傷めないために、敷きわらをした。 スイセン、ムスカリ、つくし、 ボケ、 スイセン、ツクシ、 スノーフレーク、 コゴメザクラ、 春満開
-
風が吹く昼下がり、冒険に出動したミライトアラタ 嬉しそうな顔をしている二人です! しかし、早速風に負けそうになりました。笑 途中、飼い主2号の買い物を待ち、 しつこい弟アラタにカツを入れ、 また飼い主2号の買い物を待ち、 仲良く!?帰還しました。 帰還後、爆睡しました。 明日も晴れるかな? 楽しい春... 続きをみる
-
-
今日、競馬観戦からの帰り道、 奥州市江刺の広瀬川河川敷で 春の風物詩「野焼き」の風景に出くわしました。 野焼きを行っていたのは、広瀬地区の農業者の方々。 風によって炎が広がり、燃えたあとの河川敷は墨色となり、 一帯に白い煙が立ち上っていました。 野焼きは新芽を出しやすくする効果もありますが、 農業者... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日から新年度が始まりましたね。 新年度も春を感じて心を慰めながら、前を向いていけたらと思います。 暗中模索の時代ですが、 季節を感じて心を慰めて、お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
私は退職しているので、4月になったからと言って今までの生活が変わる事は有りませんが、新生活への期待を膨らませている方もいらっしゃいますね。 季節の変わり目で体調不良が起こりやすい春と言われています。 何となく不調が続くときは、無意識に心身に影響を与えている「自律神経」のバランスが崩れているかも知れま... 続きをみる
-
永遠の春のアイドル タンポポ vol.537 高塚由子の水彩画 魔法の筆
タンポポ どんな環境でも健気に咲いてくれる花 タンポポ 今の時期は上を見ては桜 下を見てはタンポポ 楽しみながら散歩♪ もちろん田舎の一軒家さんの周りは タンポポが いっぱいです✨ タンポポの花言葉 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、... 続きをみる
-
- # 美しい風景
- # ポーランド