持ち株前日比 -1.499.043円 -1.16% ETF前日比 -2.23% 日経平均一昨日比 -1.76% TOPIX -1.14% 3023 ラサ商事 200株 5,420円 6292 カワタ 100株 1,635円 6461 日ピストン 100株 2,789円 6882 三社電機製 100株... 続きをみる
優待生活のムラゴンブログ
-
-
持ち株前日比 +2.227.652円 +1.73% ETF前日比 +0.90% 日経平均一昨日比 +2.04% TOPIX +1.90% 12/6 配当入金がありました 2269 明治ホールデ 200株 7,571円 4333 東邦システム 150株 4,782円 5832 ちゅうぎんFG 500株... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -1.336.993円 -1.04% ETF前日比 -1.47% 日経平均一昨日比 -1.37% TOPIX -0.8% 12/5 配当入金がありました 配当入金のピークは12/1だったようで だんだんフェードアウトしてきました 8306 三菱U... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -518.750円 -0.40% ETF前日比 -0.18% 日経平均一昨日比 -0.60% TOPIX -0.83% 配当入金がありました 4188 三菱ケミカル 1600株 20,400円 9201 日本航空 300株 11,955円 876... 続きをみる
-
日曜日。 今のところ、中華が食べたいなーとなるとここになる。 バーミヤンも行けなくは無いが、 すかいらーくは優待券が少ないので貴重である。 クリレスは無駄に多く持ちすぎなので・・・ 最近は、この組み合わせが定番になってきた。 ご飯はお代わり可能なので、おかずをシェアするのに丁度いい感じ。 ご馳走様で... 続きをみる
-
-
土曜日。 今日は舞鶴に。 こっちに行くと、最近はかっぱ寿司の持ち帰りが定番。 味噌汁や茶わん蒸しは食べれないが、10%割引券が使える。 更に、行く道中にスマホから注文しておけば、 到着時に直ぐに受け取れるのは便利がいい。 3人分を適当に注文。最後のデザートのケーキも。 ご馳走様でした。 お会計は、 ... 続きをみる
-
12/1 主力高配当銘柄の配当入金がありました 配当入金 ベスト10です 冬のボーナスになりました 8316 三井住友フィ 700株 75,303円 8058 三菱商事 800株 66,936円 8053 住友商事 1000株 49,805円 4502 武田薬品 600株 37,452円 7995 ... 続きをみる
-
土曜日。 久しぶりに、「から好し」に行く事に。 大判定食 天心親子丼と唐揚げセット ご馳走様でした。 一時期、700円以下が無くなっていたが、 最近、ワンコイン程度の物も復活している。 ただし、漬物はあるが、キムチが無くなていた。残念・・・ 合計1,510円(優待1500+現金10円) 自己評価:◎... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +191.530円 +0.149% ETF前日比 -0.46% 日経平均一昨日比 +0.50% TOPIX +0.44% 9月権利の配当入金が 本格的に始まりました 11/29 9979 大庄 200株 1,200円 11/30 3498 霞ヶ関... 続きをみる
-
月曜日。 クリレスの期限が今月末。 という事で、「かごの屋」へ。平日だと待ち時間が無い。 ハンバーグ定食 牡蠣フライもいいかも。 ご飯のお代わりが有料になったので、 無料の大盛りご飯に。 ご馳走様でした。 合計3,575円(優待3500+現金75円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -1.070.763円 -0.84% ETF前日比 -0.35% 日経平均一昨日比 -0.26% TOPIX -0.51% 昨日は銀行・商社等 持ち株の70%以上が 前日比マイナスとなっていました 1銘柄売りました 1871 PS三菱 100株 ... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +237.419円 +0.19% ETF前日比 -0.46% 日経平均一昨日比 -0.53% TOPIX -0.38% 11/27配当入金がありました 7438 コンドテク 100株 1,594円 7313 テイエステッ 300株 8,367円 ... 続きをみる
-
日曜日。 今日こそは、ランチが有るかとお昼に「磯丸水産」 が、残念。刺身定食はありませんでした・・・ 平日だけなのかな・・・もういいか。 丼ぶりとアサリラーメン 麺の下にけっこうアサリ入ってました。 らーめんだけ遅くて、先に丼を食べてしまって、写真なし ご馳走様でした。 合計2,530円(優待250... 続きをみる
-
#
優待生活
-
優待到着|隠れ一株優待でもらえる!贅沢ご飯やギフトアイテムの購入クーポン付き!
-
優待到着|ビックカメラ優待は家電を買う予定がないひとにもおすすめ!隠れ優待付き!ネットでも利用OK!
-
ビーアールホールディングスよりクオカードが届きました
-
【アークス】今年も美味しいりんごが到着!
-
【報告】保有株式 分割可
-
【フルーツ優待!】オンワードの優待カタログより選択した優待品!
-
かごの屋 クーポン 無料デザート・アルコール類
-
【考察】自動車業界、、、慌ててる?
-
【今週の投資資産と日本株&米国株】米国株も今年の高値を更新
-
オーシャンシステムより優待が届きました
-
【2594】キーコーヒーの株主優待(2023年9月末権利)
-
フェスタリアより優待案内が届きました
-
【サンリオ優待】ハーモニーランドの花火を楽しむ(大分県)
-
【電鉄優待!】富士急行より優待到着!
-
八洲電機より優待が届きました
-
-
ヒロセ通商から 一年分相当のインスタント食品が到着 自社キャンペーンの商品10.000円相当分なので 大きな箱にいっぱいに入っています 食べ盛りの家族はいないので 株友にお裾分けします 今年も カレーが中心なのかな と思っていたら 海苔のつくだ煮とパスタが入ってました パスタソースは 販売者 エスビ... 続きをみる
-
土曜日。 昼過ぎに、「ステーキ宮」へ。 うーん、この所よく行き過ぎな感じ・・・ それもこれも、サラダセットが魅力な為か・・・ あとは、そろそろスープがクラムチャウダーに変わってくれないかなー・・・ ご馳走様でした。 合計1,980円(優待1980+現金0円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使... 続きをみる
-
金曜日。 やっと金曜日。 しかし、外食には時間が遅かった・・・ で、遅くまで営業してる「なか卯」になってしまった。 鶏の照り焼き丼。メニュー程美味しそうでは無い・・・590円+ご飯大盛り やっぱりカツ丼だったかな・・・・ はいからうどん+サラダ 290+150 ご馳走様でした。 合計1,030円(優... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +868.119円 +0.68% ETF前日比 +1.12% 日経平均一昨日比 +0.52% TOPIX +0.54% 配当入金がありました 11/24 3168 黒谷 200株 1,594円 3048 ビックカメラ 200株 2,000円 NI... 続きをみる
-
木曜日。 買い物帰りに、「松のや」の持ち帰り 一人で食べるには多いが、 トンカツをちょっと食べたいなーって時には 最適な量である。 ご飯も大盛なので、二人でも十分な量。 あとは、インスタントの味噌汁を作れば、 手軽な夕食に。 今は、これよりも高い盛り合わせメニューもあるが、 これが一番かな。 ご馳走... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +900.561円 +0.70% ETF前日比 +0.63% 日経平均一昨日比 +0.29% TOPIX +0.44% 配当入金がありました 11/22 7203 トヨタ自動車 200株 4782円 9月中間配当の入金が 始まりました 今年の 冬... 続きをみる
-
日曜日。 ドライブついでに、彦根の極楽湯に行く事に。 今月期限の優待で温泉を。 といっても、片道40kmぐらい・・・ ちょっと遠い。 が、今年は車を買い替えたので、(中古車だけど・・・) エコ運転にチャレンジ! 発進は、後続車が居ない時は、極めてソフトなアクセルで発信。 ハイブリッド車なので、EV運... 続きをみる
-
土曜日。 友人に誘われて、しゃぶしゃぶえお食べに行く事に。 (先週も行ったんだが、ま、いいか) 今回は、豚ダブルコース(豚バラと豚ロースが選択可能) 流石、男性2人、合計30皿を記録。 最後は〆のデザート 友人は昔、カラフネ屋で長くバイトしてたので、 ソフトクリームの巻きは天下一品!(お見事!) ご... 続きをみる
-
金曜日。 週末だが、イオンモールはもう間に合わない。 11月期限の優待消化に、「めしや食堂」へ アバウトに計算しながら、おかずと豚汁、ご飯を ちょっとミソカツが高かったか・・・ ご馳走様でした。 JAF会員書で50円の割引 合計1,760円(優待券1500+割引50円+現金210円) 自己評価:〇 ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +1.652.530円 +1.28% ETF前日比 -0.07% 日経平均一昨日比 +0.48% TOPIX +0.95% 知人が 亡くなりました 私より若い人 いつ何が起こるのかわからないな と思いました やりたいことやれたのかな 思い残すこと... 続きをみる
-
水曜日。 仕事が遅くなり、妻も疲れたので晩御飯の用意無し。 当然の様に外食で「さん天」へ行く事に。 問題は、店は何時まで営業しているのか。 ま、とりあえず、行ってみよう。 到着して、まだ看板は点灯してる。 入口に、23時まで(ラストオーダー22時30分)と ちょうど、22時30分。 店員さんに、大丈... 続きをみる
-
-
月曜日。 今日は、ラーメンを食べに「一風堂」へ 赤丸特選(1250円)と野菜白丸(1080円)を注文。 たっぷり胡麻を入れて、紅生姜も・・・ 赤丸はちょっと辛め。 個人的には、白丸かな・・・ どうしても両方のスープを飲みたいので、別々に注文してしまう。 ちょっとご飯が欲しい・・ 追加で替え玉とか可能... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +28.820円 +0.04% ETF前日比 +1.69% 日経平均一昨日比 +0.05% TOPIX -0% 11/13 配当入金がありました 5018 MORESC 300株 4,782円 3387 クリエイトレ 1000株 2,791円 合... 続きをみる
-
日曜日。 3連休最終日。 明日から仕事と思うと、どんどんブルーになる。 そういう時は、食べたい物を食べて忘れす事にする。 特に食べたい物も無かったが、 クリレスの券の在庫が多いので、「しゃぶしゃぶ」へ ドライブがてらイオンモール草津まで ぎりぎりランチタイムに滑り込み、豚しゃぶ+ドリンクバー 今日は... 続きをみる
-
土曜日。 今週も用事で福井へ。 帰りに舞鶴のかっぱ寿司へ 3人で好きなお寿司を適当に・・・ 最後は、雪見だいふく(4個) 一口で美味しい。 ご馳走様でした。 合計3,173円(優待券3173+現金0円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優待券の企業 カッパ・クリエイト(株)【7421】... 続きをみる
-
-
金曜日。 小腹を満たす程度に、マクドナルドへ ビックマックのパティ倍のセットを二人で。 一人では多いが、二人でならいい感じ。 ビックマックのパティ倍 650円 ポテトL 380円 キャラメルラテM 310円 ご馳走様でした。 合計1,340円(優待券+現金0円) 自己評価:◎ よくできました。 単品... 続きをみる
-
-
木曜日。 明日は休みなので、週末モード突入。 とりあえず、外食で「イオンモール京都桂川」へ フードコートに行くか、レストラン街に行くか・・・ そこそこお腹も空いているので、レストラン街の「拉拉飯店」へ 拉拉定食と餃子定食。 比較的クリレスの券が多く残ってるしね。 ご馳走様でした。 合計2,574円(... 続きをみる
-
日曜日。 午後から忙しいので、早めのランチ。 今回も、サラダバーが目当てで、「ステーキ宮」へ メインは小さめのハンバーグ メインのサラダバーとスープ サラダはお代わりも忘れずに。 ご馳走様でした。 合計2,881円(優待券2881+現金0円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優待券の企... 続きをみる
-
土曜日。 ランチに、「ブロンコビリー」へ 10月期限のドリンクバー&ジェラートバー無料券が有る為、 アイス好きには無駄に出来ない。 メインは適当に・・・ ドリンクとジェラートがメイン(笑) 当然、ジェラートはお代わりも。 ご馳走様でした。 合計2,530円(優待券2,000+割引594円+現金0円)... 続きをみる
-
-
金曜日。 今週は外食が少ない・・・ 単純に仕事が忙しくて、帰りが遅かっただけなのだが・・・ 流石に金曜なので、遅い時間でも開いてる「吉野家」へ 唐揚げ定食 と牛なべ定食 写真を撮って、いざ食べ始めようとしたら、 店員さんが、「もう手を付けましたか?」 まだ、と伝えると、注文を間違えたので、取り替えま... 続きをみる
-
持ち株前日比 -2.455.817円 -1.92% ETF前日比 -0.71% 年末比 +19.652% 日経平均一昨日比 -0.95% TOPIX -1.04% 市況との差が 1%あったので どこか逝ってしまったのかと思ってしまいました 持ち株の 86.12%が前日比マイナスです 10/25 配当... 続きをみる
-
今年のホッカンは 商品選択ができました 選択したのは 3,バラエティーセット 届いたのは ヨックモックと五島軒のカレーと牛タンの煮込み&非売品のお水でした ヨックモックが入っていただけで テンションアゲアゲ⤴⤴ご機嫌なsakibabaです 5902 ホッカン 取得単価 1.318円 終値 1.546... 続きをみる
-
土曜日。 ムービックス京都で映画を観る。 今回は、 アニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」 感想、映像が奇麗。 もう一本、 邦画「ミステリと言う勿れ」 ま、よくある謎解きの物語。 どちらもふーんって感じ。 その後、 「ちゃぶちゃぶ」を予約して店へ 河原町六角を東に、木屋町に出るまでの北側に 居酒屋「... 続きをみる
-
-
金曜日。 中華を食べに、イオンモール京都桂川の「拉拉飯店」へ 今日は、餃子定食と 拉拉定食 レディース用にハーフ麺とメインも半分。デザート付き。 ラストオーダーで、ご飯のお代わりだけ注文したら、 大きな丼ぐらいのお茶碗に大盛りでやってきた・・・ 量は正確に伝えるべきでした・・・ ご馳走様でした。 合... 続きをみる
-
持ち株前日比 +2.181.489円 +1.7% ETF前日比 -0.2% 年末比 +21.568% 日経平均一昨日比 +1.27% TOPIX +1.37% 昨日は 少しばかり市況に勝っていました 昨日の上げ2銘柄 3498 霞が関キャピタル 200株 +148.000円 8058 三菱商事 80... 続きをみる
-
水曜日。 外食に悩むと、ここになる。「かっぱ寿司」 食べる量も調整できるので、重宝する。 平日限定のかけうどんと別のかつお節うどん?があった。 あとは、いつも通りのお寿司を少々。 最後は、メロンパフェが気になり注文。 JAFの200円クーポンを使う。 ご馳走様でした。 合計2,462円(優待券2,4... 続きをみる
-
-
持ち株前日比 +528.061円 +0.41% ETF前日比 -0.05% 年末比 +20.336% 日経平均一昨日比 +0.2% TOPIX +0.09% 一昨日は 前日比の数字の更新をしていなくて 前日比プラスになってました ご覧になってビックリされた方がいらっしゃったら お詫びします 一昨日は... 続きをみる
-
月曜日。 今晩は、「さん天」に決定。 ラインのクーポンもあったので。 もうメニューの選択もお決まりで、ある意味楽である。 鶏天丼とラインクーポン 天ぷら定食 今日も熱々で美味しい天ぷらで、 ご馳走様でした。 うーん、この店だけは、変わらず安い! 合計1,070円(優待券1,000+現金70円) 自己... 続きをみる
-
持ち株前日比 -1.341.421円 -1.05% ETF前日比 -0.97% 年末比 +19.924% 日経平均一昨日比 -0.83% TOPIX -0.7% 10/23 配当金の入金がありました 2685 アダストリア 600株 16.734円 平均取得単価 1.831円 終値 2.993円 予... 続きをみる
-
-
日曜日。 お風呂目当てにスポーツジムへ。 これも優待券で利用、セントラルスポーツへ。 もう10年以上、運動するた為に購入したが、 半分はヤフオクに行ってしまってる状況・・・ 一応、プールで30分程度泳いで、お風呂へ。 ジムのお風呂はシンプルだが、サウナもあるし、 何より湯船で足を伸ばせるのがリラック... 続きをみる
-
持ち株前日比 -601.610円 -0.47% ETF前日比 -0.49% 日経平均一昨日比 -0.54% TOPIX -0.35% 10/20 8905 イオンモール 200株 3985円 取得単価 1.702円 配当金 5.000円 コロナ前に保有 良いところで買えたと思ってたのですが 取得後 ... 続きをみる
-
持ち株前日比 +1.129.944円 +0.88% ETF前日比 +1.13% 年末比 +21.706% 日経平均一昨日比 +1.20% TOPIX +0.82% 8165 千趣会から選択した 稲庭うどん&クリームが到着 取得単価 350円 終値 400円 無配 優待 1000株 14000円(長期... 続きをみる
-
持ち株前日比 -1.812.685円 -1.41% ETF前日比 -0.42 % 昨年末比 -20.82% 日経平均一昨日比 -2.03% TOPIX -1.53% 下げましたね 前年末比は 首の皮一枚で +20%を切ってません 先物は 上昇してくれてるので 今日は上昇してくれるのでは? 8165 ... 続きをみる
-
日曜日。 今日は久しぶりに、仲間と麻雀。 その前に、みんなでランチ。 先日見つけたサラダバー付きランチ。今日はドリンクバーも。 サラダ×2にスープ×3をガブガブ。 そこそこお腹が満たされた時に、メインが登場。 もう、メインはどうでもいい感じ。 ご馳走様でした。 合計1,280円(優待券1,180+現... 続きをみる
-
1~2人くらしだと 外食費を含めた食費は 大体3万~5万くらい 日用雑貨が 1万くらいだと思うのですが sakibabaは 株主優待銘柄を保有しているので 食良品は 週に一度マックスバリューで 野菜や果物を中心に 3千円程度 市販の薬を含む日用雑貨は 月に1度 キヨシで1万ほどを クオカードでお支払... 続きをみる
-
土曜日。 知り合いと、ヨドバシカメラへ ビレッジバンガードのアウトレット店へ 今日からの3連休は、通常の70%OFFから更に 30%引きのクーポンが配布されている。 株主優待券と合わせて、何か無いか見に行こう! ・・・流石アウトレットで安い訳だが、 欲しい物が無い・・・分かってはいたが・・・ 偶には... 続きをみる
-
持ち株前日比 -1.977.683円 -1.54% ETF前日比 -0.41% 日経平均一昨日比 -0.55% TOPIX -1.44% またまた sakibabaの持ち株が 一番下落しています 日経平均前年比 23.8% sakibaba前年比 22.23% 10/13 老齢厚生年金 112.**... 続きをみる
-
-
金曜日。 とりあえず、イオンモール京都桂川へ 何にしようか悩みながら、 金曜日特別サービスデーで、 2品目だけ特別価格になる「豚一」へ ロースカツ定食(金曜だけ700円) カツカレー(金曜だけ500円) 二人でシェアして食べる。 ちょっとご飯が少ない感じかな・・・ ご馳走様でした。 合計1,200円... 続きをみる
-
持ち株前日比 -686.769円 -0.54% ETF前日比 +0.78 % 日経平均一昨日比 +0.6% TOPIX -0.19% 日経は プラス引けでしたが sakibabaの持ち株の80.07%が 下げました 浅く広く満遍なくと言う感じで 下げてました 10/4 ARCC 100株 $34.4... 続きをみる
-
-
月曜日。 妻を病院に迎えに行った帰りに、「かごの屋」へ ハンバーグ定食 和食の店で、いつもハンバーグ。 金額調整で、これがベストなので仕方ない・・・ すき焼き定食 こっちの方が美味しそう・・・ 更に、ハンバーグ定食の方が高いのは、納得いかない感じ。 ご飯のお代わりが有料になったので、 最初から両方、... 続きをみる
-
sakibabaは既にリタイアしているので インカムゲイン重視の資産運用が中心です 70歳まで個人年金保険の入金があるので 生活の心配はしていません 個人年金保険の入金が終わっても 株式の元金に手を付ける予定はなく 株式の配当金と株主優待 厚生年金で生活をする予定です 今回の下げが 配当入金に影響を... 続きをみる
-
マックで グレープフロート 2689 オルバヘルス から 配当金計算書&株主優待が到着しました 取得単価 1.130円 終値 1.790円 配当金 7.000円 配当利回り 3.91%(取得配当利回り 6.19%) 株主優待込み還元率 5.02%(取得還元率 7.96%) 株主優待 100株 100... 続きをみる
-
日曜日。 丸亀製麵で、1日半額が再開されてるとの噂で、 一人でいってみる事に。 半額なので、行列かと思っただ、全然並んでなかった。 近くの天下一品も何かやっている様で、 店の外まで長蛇の列が出来ていた。 多分、1杯たべたら、1杯無料券の配布じゃ無いかな。 釜揚げうどん大と野菜かき揚げ うーん、いい感... 続きをみる
-
モスの月見フォッカチャ ソーセージがぷりぷりで 美味しかったです 2022年5月に 持ち株の中から 年間配当金が 36万貰える銘柄を選択し 投稿していました 2023/10/6の 状況です 24年の配当予想は 428.500円となり 360.240円から +68.260円増えました 取得額で考えると... 続きをみる
-
土曜日。 今日は朝から久しぶりの開催のボウリングの会。 運動不足解消が目的なので、 あまりスコアーは気にしない。 費用面を考えて、早朝の投げ放題。 ラウンドワンの優待券も使い、 シューズだけ全員マイシューズ。 これで、一人千円程度になる。 後は、適当に投げる投げる、で10ゲーム。 久しぶりという言い... 続きをみる
-
一昨日は 失礼しました 本文が投稿されてなかったことに 気が付いてませんでした 10/4 持ち株前日比 -4.262.008円 -3.33% 10/5 持ち株前日比 +3.701.434円 +2.89% ETF前日比 +1.23% 日経平均一昨日比 +1.8% TOPIX +2.02% 3日も窓を開... 続きをみる
-
金曜日。 仕事終わりに、江戸前煮干中華そばの「きみはん」へ その途中、橋でカメラを構える人が多い。 そう、中秋の名月で、月の撮影の様だ。 私も、歩きながら、スマホでパシャ。 もう少し、構図を考えるべきか・・・ビルが近すぎる・・・ 月見の団子より、ラーメンへ こんな感じに野菜が山盛りの家系ラーメン こ... 続きをみる
-
水曜日。 仕事で帰宅が遅くなると、外食に困る。 選択肢がどうしても少なくなる。 という事で、いつもの「なか卯」へ 夜は、あとは寝るだけなので、カロリーは控えめに ご馳走様でした。 合計990円(優待券1000+現金0円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優待券の企業 (株)ゼンショーホ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -2.953.911円 -2.31% ETF前日比 -0.44% 日経平均一昨日比 -1.64% TOPIX -1.58% 市況と比べて 良く下げてます 持ち株の92.171%が 下げました 9/28から -7.852.321円下げました 年収が... 続きをみる
-
火曜日。 そろそろ、期限が迫ってきた優待券を消費。 次期分が到着したので、「マクドナルド」へ 遅い時間でも、2F席の4人席は満席。 狭い2人席より、1Fの広め目の2人席へ プリプリエビプレオが食べたいなー・・・ 優待券で注文出来るか聞いてみるが対象がとの事、残念。 残りの券を全て使って、 ビックマッ... 続きをみる
-
-
日曜日。 今日はしゃぶしゃぶ!って気分だったので、 父親を誘って・・・ 体調が悪いとの事で断られた。 ま、お大事にして欲しい。 それでも、二人で行く事に。 ドライブがてら、滋賀県草津のイオンモール草津まで。 (もう京都の店は無くなったので・・・) 15時前に到着して、昼と夜の兼用に。 今日もお手軽な... 続きをみる
-
9/27米株から配当入金がありました XYLD 23.97 VTI 45.91 VTI 27.32 $97.20 9/28 9273 コーア商事 100株 1,913円 9273 コーア商事 取得単価 717円 終値 705円 今年の株高の中 評価損益はいつもマイナスのまま 9/29 5698 エン... 続きをみる
-
土曜日。 マイナポイントの受け取りが9月一杯。 もう時期があまりない。 ポイントを何で貰おうか検討して、 妻の分は、イオンのWAONポイントにしようと計画。 そのついでに、イオン銀行の口座を開設する事に。 イオンのイオン銀行なら、土曜日でも営業してるし好都合。 そのついでに、「拉拉飯店」で夕食。 餃... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -1.542.849円 -1.206% ETF前日比 +0.35% 日経平均一昨日比 -0.05% TOPIX -0.94% 昨日も 主力の商社・銀行・陸運業等 良く下げてまして またまた市況より1%以上も下げていました 一時は年初来評価損益率で... 続きをみる
-
-
金曜日。 今日から京都地下街のポルタがポイント10倍! こういう時は、「杵屋」と我が家の定番。 優待券の支払でもポイントは貰えるので、 このメリットを最大限に生かす。 カツ丼とうどん(半玉増量)のセット 天ぷらとうどんのセット かやくご飯のセットが売り切れとの事で、 金額を考えて注文。 ご馳走様でし... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +532.937円 +0.42% ETF前日比 -1.04% 日経平均一昨日比 +0.18% TOPIX +0.32% 09/22 SPYD 100株 $44.09 受取金額 $ 31.63 円安のおかげで 日本円だと 4700円くらいになると思... 続きをみる
-
-
月曜日。敬老の日。 まだ敬老には少し早いと本人は思ってる。 さて、晩御飯。 ご飯はあるので、おかずを調達する事に。 「マルケン餃子食堂」の持ち帰りに。 一人千円券1枚しか使えないので、 仕方なく、二人で行って持ち帰り・・・ 一人分ならバイクで10分ぐらいだが、 車だと、15分程度+無料で駐車出来ると... 続きをみる
-
-
-
金曜日。 久々の在宅勤務で、移動時間の無い分、時間の余裕がある。 イオンモール京都桂川へ食べに行く事に。 フードコートで、各々食べたい店に。 まずは、トンカツ! 焼き魚定食 値段は下がったが、小鉢も無くなり寂しい定食に。 ご馳走様でした。 合計1,690円(優待券1700+現金0円) 自己評価:◎ ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 -788.585円 -0.62% ETF前日比 -1.23% 日経平均一昨日比 -0.66% TOPIX -0.90% 4043 トクヤマ から 議決権行使のお礼が到着しました 株主優待は有りませんが 昨年株価が低迷していた時に 半導体関連銘柄&... 続きをみる
-
-
木曜日。 仕事が遅くなり、更に食べに行ける店が限られる。 そうなると、「なか卯」は候補筆頭に。 同類で「すき屋」という選択肢もありそうだが、 妻が牛丼を食べないので、金額調整が難しくなる。 自然と選択肢から除外されがちに・・・(偶には行く予定) ハイカラうどん(大)とサラダ かつ丼と悩んだが、親子丼... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +858.077円 +0.671% ETF前日比 -1.38% 日経平均一昨日比 -0.87% TOPIX -0.04% 銀行株と商社株の上昇が 他の下げを補ってました 9/15 配当入金がありました 5943 ノーリツ 300株 7.650円 ... 続きをみる
-
火曜日。 食事に悩む、何処に行こうか・・・ 正直、平日の夕食で手軽な店は限られている。 ちょっと頻度が多き気もするが、 ラインのクーポンもあるので「さん天」へ ラインのクーポンで、あぼちゃ天とオクラ天。 サービス券で、温泉卵2個 ご馳走様でした。 合計1,070円(優待券1000+現金70円) 自己... 続きをみる
-
9月実施株主優待のうち 現物保有している銘柄です 日本ハムは 200株しか保有していないので 300株はクロス取得予定です
-
日曜日。 福井県小浜市の8番らーめんへ 10年目のトマトラーメンを初めて食べてみる。 少しピリ辛だけど、それ程辛くない。 トマトの味、うーん、美味しいのか分からん。(笑) ここから、ラインクーポンの8%割引を使用 合計2,750円(優待券2500+割引220+現金30円) 自己評価:◎ よくできまし... 続きをみる
-
土曜日。 これから、舞鶴へお出かけ。 その途中、イオンモール京都桂川でランチ。 ピノキオでへ オムライスとハンバーグプレート。100円パフェ。 パフェのソフトクリーム、もう少し綺麗にならない? ご馳走様でした。 合計1,540円(優待券1500+現金40円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +1.007.975円 +0.79% ETF前日比 +1.27% 日経平均一昨日比 +1.10% TOPIX +0.95% 相変わらず 昨日も上げてました もうバブルみたい どこで弾けるのかな 9/8 住友ゴム 378株 1895円 ※あまりに少... 続きをみる
-
-
木曜日。 サラダバーを食べに、「ステーキガスト」へ サラダ、カレー、コーンスープ オマケのメインはワンコインハンバーグ(500円) サラダとカレーをお代わりして、最後はデザート ご馳走様でした。 合計2,050円(優待券2000+現金50円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優待券の企... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +107.629円 +0.08% ETF前日比 -0.62% 日経平均一昨日比 -0.21% TOPIX -0.05% 新設された 9月優待権利確定銘柄を 現物買いしました 8157 都築電機 取得単価 212.800円 終値 233.900円 ... 続きをみる
-
水曜日。 久しぶりに、「磯丸水産」による飯を食べに。 店に入って、注文のタブレットが無くなっている。 各自のスマホで注文するQRコードが置かれていた。 今時だなーって思いながら、定食を探す。 が、無い・・・ボリューム一杯の刺身定食が無い。 定員に聞いてみると、ランチタイムのみになりましたと。 あちゃ... 続きをみる
-
#
女性投資家
-
エクセディ(7278)から9月権利のウエブカタログが届きました☺
-
配当金/分配金 日本郵政さんよりのプレゼント 1,100株
-
iPhoneのショートカットで投資銘柄の評価スコアを簡単計算する方法
-
ベルーナ(9997)から9月権利の優待カタログが届きました☺
-
TOKAホールディングス(3167)から9月権利の優待カタログが届きました☺
-
東北化学薬品工業(7446)から9月権利の百合の花が届きました☺
-
7280ミツバがやっとプラ転
-
NSD(9759)から9月権利のカタログが届きました☺と、11月の結果報告🎵
-
【2023年11月】投資信託(ジュニアNISA)の運用実績報告【5人家族】
-
当選 PO 8890 レーサムサマ さあどうしましょ?
-
都築電気(8157)から9月権利のカタログが届きました☺と、11月権利取得銘柄🎵
-
アルビス(7475)から9月権利の優待案内が届きました☺
-
配当金/分配金 サンケイリアルエステート投資法人さま 頂戴致します 感謝でも爆損(笑)
-
2024年辰年のカレンダーが届きました☺PART1🎵
-
東都水産(8038)から9月権利のプレミアム優待倶楽部のポイント案内が届きました☺
-
-
#
話題株
-
[上方修正・増配材・好料情報] ベネフィット・ワン,ワッツ,シュッピン,ビューティガレージ,買取王国,鳥貴族,ホットランド,串カツ田中,イルグルム,NTTデータ・イントラマート,ニーズウェル,ネオマーケティング,カオナビ,そーせいグループ,オリジナル設計,一家HD,NATTY,カクヤスグループ,椿本興業,ミスターマックス,SBIHD,スパークスG,中央経済社,オートバックスセブン
-
[S高|株価値上注目銘柄] QPS研究所,東京楽天地,東電HD,SOMPO,七十七銀行,アインホールディングス,サッポロHD,オーエス,東京機械製作所,サンテック,リスクモンスター
-
[上方修正・増配材・好料情報] エスプール,カネ美食品,日本マクドナルド,シーアールイー,ヘッドウォータース,電算システム,Link-U,BASE,そーせいグループ,ラウンドワン,日本エンタープライズ,オキサイド,あさくま,オンワードホールディングス,東京楽天地
-
[S高|株価値上注目銘柄] さくらインターネット,東洋炭素,東電HD,OSG,ジーエヌアイグループ,レーザーテック,北国FHD,第一三共,セリア,富士ソフト,コメ兵ホールディングス,富士通,エクサウィザーズ,レノバ,窪田製薬HD,ミナトホールディングス,ストライダーズ
-
[上方修正・増配材・好料情報] マルハニチロ,トランスジェニック,エービーシー・マート,大戸屋,セリア,ジンズ,すかいらーく,ユニフォームネクスト,ワールド,GMOペパボ,メディアドゥ,ガンホーOE,NTT・データ・イントラ,ニーズウェル,スマレジ,Welby,インフォネット,ウチヤマ,日東工業,アップガレージG,ハイデイ日高,薬王堂,東京衡機
-
[S高|株価値上注目銘柄] さくらインターネット,タムロン,西武HD,住石HD,メニコン,グラッドキューブ,HPCシステムズ,大運,ACSL,サイジニア,トラストHD,パス,ODKソリューションズ,ナルミヤ
-
[上方修正・増配材・好料情報] アジアゲート,メディネット,アダストリア,カルラ,クスリのアオキ,アプリックス,ユビキタスAI,トレードワークス,ステムリム,ACSL,キュービーネット,ジェイリース,Casa,良品計画,ユナイテッドアローズ,グローバルダイニング,タムロン,デンキョーG,ナルミヤIN,ブックオフG,グラッドキューブ,ディーエムエス,アークランズ,ファーストリテイリング,サックスバー
-
[S高|株価値上注目銘柄] ジェイ・イー・ティ,マネックスG,ENECHANGE,ゲオHD,KeePer技研,内田洋行,Appier,カナモト,東宝,松屋,FPパートナー,グローバルウェイ,WASHハウス,大和コンピューター,HPCシステムズ,ロジザード,ヘッドウォータース
-
[上方修正・増配材・好料情報] タスキ,三越伊勢丹,IGポート,大和コンピューター,キタック,リプロセル,オートサーバー,くすりの窓口,KeePer技研,ジェイ・イー・ティ,三精テクノロジーズ,レイズネクスト,FDK,識学,FPパートナー,ワークマン,ダブルエー,ピープル,高島屋,松屋,エイチ・ツー・オー,東宝
-
[S高|株価値上注目銘柄] トリケミカル研究所,セブン&アイ,アマダ,江崎グリコ,レーザーテック,エムアップ,ワンダープラネット,ソリトンシステムズ,INEST,トビラシステムズ,大黒屋,東洋電機製造,岩崎通信機,アルメディオ,芦森工業,ミガロHD,ニーズウェル
-
[上方修正・増配材・好料情報] 北陸電工,地域新聞社,インフォマート,ダイドー,まんだらけ,あらた,セブン&アイ,ツルハHD,シーアールイー,芦森工業,ファインデックス,NTTデータ・イントラ,セグエG,ニーズウェル,日本システム技術,トビラシステムズ,塩野義製薬,ダスキン,monoAI,BTM,TPR,東洋電機製造,岩崎通信機,大黒屋,ピアズ,アルメディオ,フューチャーBC,大和証券,フィンテック,スターフライヤー,共立メンテナンス,大庄
-
[S高|株価値上注目銘柄] 大真空,黒崎播磨,野村マイクロ,アドバンテスト,トーヨーカネツ,海帆,ニチコン,<br />ショーケース,Laboro.AI,フィル・カンパニー,アドバンRM,いい生活,シンシア,ハウスコム
-
[上方修正・増配材・好料情報] メディネット,伊藤園,アスクル,帝人,霞ヶ関キャピタル,オプティム,gumi,ネオマーケティング,アクシージア,unerry,新日本電工,AVILEN,豊田自動織機,アイチコーポレーション,シキノハイテック,東海理化電機製作所,アイシン,サンドラッグ
-
[S高|株価値上注目銘柄] INFORICH,霞ヶ関キャピタル,豊田自動織機,JTOWER,フィックスターズ,バイセル,オプティマスグループ,ワークマン,日本紙パルプ商事,インタライフ,アテクト,アスタリスク,竹田iP,テリロジHD,カオナビ,キャリアインデックス,NJS,ダイセキS,ニーズウェル,フジ日本精糖
-
[上方修正・増配材・好料情報] インターライフ,福田組,フジ日本精糖,明治HD,SANKOMARKETING,サムティ,セレス,ティーガイア,NTTデータ・イントラマート,ニーズウェル,ブロードエンター,サイボウズ,イーエムシステムズ,弁護士ドットコム,キャリアインデックス,アドテック,日本創発グループ,アシックス,日本紙パルプ商事,東陽テクニカ,オプティマスグループ,キムラユニティー
-