昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -90,320円 -0.067% 前年末比 +4.10% ETF前日比 +0.27% 日経平均一昨日比 -0.44% TOPIX -0.56% 7月の配当入金状況です 7/2 萩原工業 200株 6,000円(NISA) 萩原工業 200株
60代を楽しむのムラゴンブログ
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +515,342円 +0.382% 前年末比 +2.91% ETF前日比 +1.88% 日経平均一昨日比 +0.06% TOPIX -0.04% 株価を全く見ていなかったディアライフが 10バーガーになっていました 多分保有してから 10年くらいだ... 続きをみる
-
-
ココスでランチ お支払いは優待で貰った ジェフグルメカードで 7208 カネミツから クオカードが 送られてきました クオカードが欲しくて 取得した銘柄です 取得単価 748円(評価損益率 13.5%) 終値 849円 配当金 3,150円 配当利回り 3.71% 取得還元率 5.54% 権利確定月... 続きをみる
-
お昼にマックでランチ お支払いは 株主優待券で レモンスカッシュシェークは 当然炭酸は感じません出来たが さっぱりとして美味しかったです 米株中心のETF 記録をつけ始めたのが 2022年からで 当初米株は 絶好調でした。 トランプショックやら色々ありましたが やっと昨年比プラスに入ってきました。 ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 ‐574,232円 -0.426% 前年末比 +1.92% ETF前日比 -0.1% 日経平均一昨日比 -1.24% TOPIX -0.73% 8439 東京センチュリーリースから 最後の優待が到着しました 非減配期間 21期 ※openAIで確
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +569,171円 +0.42% 前年末比 +1.486% ETF前日比 +0.44% 日経平均一昨日比 +0.84% TOPIX +0.43% 6月の〆 イオンモールが上場廃止 住信SBI銀行 TOB と言う ラッキーがあって 久しぶりのキャピタ... 続きをみる
-
くら寿司のちいかわコラボキャンペーンが始まったので 早速おちびさん達にせがまれて 行ってきました 2500円で1枚しかもらえないので ランチに行ったけれど 夕食も食べられない程 食べまくってきました コラボの影響で 店舗も劇込みで 株主としは嬉しかった ちいかわの影響 絶大です 14期連続増配中の ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,442,288円 +1.067% 前年末比 +2.0% ETF前日比 -0.24% 日経平均一昨日比 +1.65% TOPIX +0.81% 6/25 配当入金がありました コード 銘柄 株数 配当金 5451 淀川製鋼所 200 40,00... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +720,960円 +0.533% 前年末比 +1.21% ETF前日比 +0.1% 日経平均一昨日比 +1.14% TOPIX +0.73% 6/24 配当入金がありました コード 銘柄 株数 配当金 8566 リコーリス 100 7,969 8... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -74,228円 -0.055% 前年末比 +0.68% ETF前日比 +2.3% 日経平均一昨日比 -0.13% TOPIX -0.36% 6/23 配当入金がありました コード 銘柄 株数 配当金 7164 全国保証 600 50,682 80... 続きをみる
-
ガストでランチ お支払いは 優待カードで 前回 5/7かから +6000円 配当金が増えました 双日が +1500円 菱電が +3000円 稲畑 +1500円 2024年9月から +47000円 増配率 7.18% 配当利回り 9.18%(2024年9月 8.79%) わずかですが 配当金も増えたの... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -716,737円 -0.53% 前年末比 +0.73% ETF前日比 +0.64% 日経平均一昨日比 -0.22% TOPIX -0.75% 6/20 配当入金がありました 6301 コマツ 200株 17,053円 9432 NTT 1220
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -574,583円 -0.425% 前年末比 +1.26% ETF前日比 -1.15% 日経平均一昨日比 -1.02% TOPIX -0.58% 6/19 配当入金がありました 9021 JR西日本 100株 7,571円 8433 KDDI
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +562,600円 +0.416% 前年末比 +1.24% ETF前日比 +1.02% 日経平均一昨日比 +0.59% TOPIX +0.35% 23期連続増配しているKDDIから 優待カタログが 到着しました 分割をしてくれたので 保有株数が30... 続きをみる
-
6月権利確定優待銘柄のうち 現物保有している銘柄です 以前は きちり等も保有していましたが 利用する機会が無い優待銘柄は整理したので 今は少なくなりました sakibabaは エクセルで保有株の管理をしているので 今回は今の配当利回りと sakibabaの取得での配当利回りと優待を含めた還元率も u... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,725,676円 -1.277% 前年末比 -0.17% ETF前日比 -0.97% 日経平均一昨日比 -0.89% TOPIX -0.95% 配当入金がありました 6/12 ソフトバンク 300株 10,280円 6/13 山口FG
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -723,610円 -0.535% 前年末比 +1.11% ETF前日比 -2.20% 日経平均一昨日比 -0.65% TOPIX -0.21% 10年非減配(ヤフーファイナンスで確認)の 7864 フジシールから 高額クオカードが到着しました 長... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +708,230円 +0.524% 前年末比 +1.64% ETF前日比 +1.68% 日経平均一昨日比 +0.55% TOPIX +0.09% 気が付いたら 4月に 前年末比-45.15%まで落ち込んでいた米株中心のETFが -4.53% もうビ... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +59,649円 +0.044% 前年末比 +1.12% ETF前日比 +1.0% 日経平均一昨日比 +0.32% TOPIX +0.03% 6/10 配当入金がありました 3190 プロネクサス 100株 2072円 6339 新東工業 100
-
円昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +482,305円 +0.357% 前年末比 +1.07% ETF前日比 +0.50% 日経平均一昨日比 +0.92% TOPIX +0.58% 6/9 配当入金がありました 7990 グローブライ 100 株 3,188 円 7864 フジシー... 続きをみる
-
めぶきフィナンシャルグループから 優待カタログが到着しました 地銀の優待カタログは 地元特産品がてんこ盛りで とっても楽しみにしている優待です 特に めぶきフィナンシャルグループの商品ラインナップは バラエティに富んでいて 品数も多く 大いのお気に入りです 取得単価 235円 終値 714.3円 予... 続きをみる
-
毎月1日は 個人年金保険の入金日です 今月は 2日に入金されました 69.265円 + 69.182円 = 138.447円 一括振込分 1.143.641円/12ヶ月 = 95.303円 6月の個人年金保険合計 233.750円 でした 個人年金保険は 70歳まで入金されます 6087 アビストか... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +639,654円 +0.473% 前年末比 +0.72% ETF前日比 +1.22% 日経平均一昨日比 +0.50% TOPIX +0.47% 6/6 配当入金がありました 3079 ディーブイエ 200株 7,969 7294 ヨロズ 200株... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,424,717円 -1.054% 前年末比 +0.24% ETF前日比 -1.45% 日経平均一昨日比 -0.51% TOPIX -1.03% どうにか 年始来プラスを維持してるけど 明日は危ないですね 6/5 配当入金がありました 7313... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,108,567円 +0.82% 前年末比 +1.30% ETF前日比 +2.97% 日経平均一昨日比 +0.80% TOPIX +0.51% 6/4 配当入金がありました 2282 日本ハム 201株 21,624円 3401 帝人 1,40... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -358,184円 -0.265% 前年末比 +0.48% ETF前日比 +1.42% 日経平均一昨日比 -0.06% TOPIX -0.22% 6/3 配当入金がありました 4503 アステラス製薬 200株 5,957円 7467 めぶきフィナ... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -181,977円 -0.132% 前年末比 +1.73% ETF前日比 -4.82% 日経平均一昨日比 -1.22% TOPIX -0.37% プレミアム優待俱楽部の CAFEチケットを利用して スタバでお茶 5/30 配当金の入金がありました ... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,971,694円 +1.459% 前年末比 +1.73% ETF前日比 +3.72% 日経平均一昨日比 +1.88% TOPIX +1.53% 前年比が +1%を超えました 3月も前年比プラ転 と喜んだ途端 あっという間に 下げてしまいました... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,110,051円 +0.821% 前年末比 -0.24% ETF前日比 +0.32% 日経平均一昨日比 +0.51% TOPIX +0.64% 7483 ドウシシャ から 恒例のとっても美味しいそうめんが 到着しました つるつると のど越しが... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +539,700円 +0.396% 前年末比 -1.0% ETF前日比 +0.34% 日経平均一昨日比 +1.0% TOPIX +0.6% 5/26 配当入金がありました 7203 トヨタ自動車 200株 7,969円 トヨタ自動車 今年 優待新設... 続きをみる
-
取得予想配当利回り10%超えは 全部で32銘柄保有していました 決算発表がほぼ出そろったので 2026年の予想配当を調べて 増配率を計算しました 本当は 持ち株全部の増配率を 計算してみたかったのですが sakibabaファンドは銘柄が少々多過ぎて 途中で心が折れてしまいました 7914 共同印刷 ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +716,615円 +0.528% 前年末比 -1.231% ETF前日比 -0.22% 日経平均一昨日比 +0.47% TOPIX +0.68% 旧NISAで保有していた ヤマダ電機が NISA期限が迫っていたので 売却 損きりです 9831 ヤ... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +398,510円 +0.294% 前年末比 -1.28% ETF前日比 -0.36% 日経平均一昨日比 -0.61% TOPIX +0.02% 配当金の入金がありました 5/19 3048 ビックカメラ 200株 3600円(NISA) 3048... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +316,538円 +0.233% 前年末比 -1.0% ETF前日比 -0.95% 日経平均一昨日比 -0.68% TOPIX -0.08% 保有している 8640 電算が2日続けてストップ高を付けました この銘柄 取得後 先週まで 株価は低空飛... 続きをみる
-
5月 積立NISA 変更なし 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 8万円 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2万円 新NISAの評価損益は 前月はトランプショックで大きく下げていたので 今月は前月比 +769,154円と大きく上がっていま... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +246,983円 +0.182% 前年末比 -1.24% ETF前日比 +1.35% 日経平均一昨日比 0.00% TOPIX +0.05% なんとなく いつかは来るだろうな と思っていた 9612 ラックランドの優待廃止が 現実のものとなりまし... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,941,937円 -1.431% 前年末比 -1.42% ETF前日比 -3.57% 日経平均一昨日比 -0.98% TOPIX -0.88% 配当入金がありました 5/14 2300 きょくとう 100株 439円 3387 クリエイトレス... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +284,511円 +0.21% 前年末比 +0.01% ETF前日比 +0.83% 日経平均一昨日比 -0.14% TOPIX -0.32% ついに 年始来プラスになりました 終わり良ければ総て良し なので 年末までに上げてくれていれば 御の字と... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,555,342円 +1.146% 前年末比 -1.14% ETF前日比 +3.06% 日経平均一昨日比 +0.38% TOPIX +0.31% フィッシング詐欺が流行っているので IDやらパスワードを頻繁に変更して ついには 寝ぼけて 変更ロ... 続きをみる
-
7458 第一興商の優待を使用して ビックエコーでカラオケを楽しんできました 取得単価 1,578円 終値 1,630.5円 配当金 5,700円 配当利回り 3.49% 取得配当利回り 3.6% 取得還元率 9.9% 株主優待 3・9月 200株 5000円自社利用券 第一興商の店舗を利用するので... 続きをみる
-
保有している優待銘柄の中でも トップ5の一角だと思っている 8198 マックスバリュ東海 から優待カタログが到着しました ちなみに sakibabaが優待到着を 楽しみにしている銘柄は 3003 ヒューリック 5902 ホッカン 7272 ヤマハ発動機 8198 マックスバリュ東海 8418 山口銀... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +2,358,189円 +1.737% 持ち株前年末比 -2.29% ETF前日比 +1.24% 日経平均一昨日比 +1.56% TOPIX +1.29% 証券会社のフィッシング被害が拡大していると言う事で 頻繁にIDやらパスワードやら変更し PC... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,757,010円 +1.294% 持ち株前年末比 -4.25% ETF前日比 -1.0% 日経平均一昨日比 -0.14% TOPIX +0.31% sakibabaの持ち株は 厚く保有している商社株と銀行株が上昇していたので 前日比プラスとな... 続きをみる
-
5/1 7512 イオン北海道から 配当入金がありました 300株 3,825円 取得単価 837円 配当金 1600円 配当利回り 1.9% 還元率 4.89% 株主優待 お買い物割引券 100株 2500円分 株主優待があってこそ 還元率が 5%ほどになり 保有している理由です イオンで買い物し... 続きをみる
-
sakibabaが現物保有している 4299 ~ 5988までのクオカード銘柄 以前はクロス取得もしていましたが 1年以上保有が取得条件とか 長期保有優遇特典があったりするので 今はほとんど現物です 未使用の4299~5988銘柄のクオカード 折角なので 画像もアップ クオカードも どこかで電子マネ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -188,918円 -0.139% 持ち株前年末比 -5.54% ETF前日比 +2.00% 日経平均一昨日比 +1.04% TOPIX +0.31% 一昨日と同様 日経平均は 1%上げているのに sakibabaの持ち株は 銀行株が足を引っ張って... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +46,985円 +0.035% 持ち株前年末比 -5.40% ETF前日比 +3.35% 日経平均一昨日比 +1.13% TOPIX +0.46% 日経平均は 1%上げているのに sakibabaの持ち株は高安まちまちで 変わらず というか 広く... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +891.795円 +0.657% 持ち株前年末比 -5.44% ETF前日比 -0.36% 日経平均一昨日比 +0.57% TOPIX +0.63% 遠出に 良い季節ですね つつじを 見て来ました リタイアー民なので 平日を利用して 旅行などを楽... 続きをみる
-
4/25 配当入金がありました 3246 コーセーアールイー 202株 3,864円 6654 不二電機工業 200株 2,550円 コーセーアールイーから 配当案内と一緒に 株主優待のクオカードも到着しました 購入した理由は 貴重な 1月優待銘柄だったから 評価損益率 47.5% 取得還元率が6%... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,363,972円 +1.0% 持ち株前年末比 -6.09% ETF前日比 -0.16% 日経平均一昨日比 +1.89% TOPIX +2.06% 先日のトランプショックの4/3に 久しぶりに 信用買いを実行しました 終わったのか始まりなのかは... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,619,481円 +1.199% 持ち株前年末比 -7.16% ETF前日比 +5.18% 日経平均一昨日比 +1.90% TOPIX +1.37% 大分 戻してきましたね sakibabaの持ち株は 4/7 前年比 -25.08% -33,... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +870,743円 +0.645% 持ち株前年末比 -10.32% ETF前日比 -0.73% 日経平均一昨日比 -0.17% TOPIX +0.13% 年末までには マイナス分を取り戻していて欲しいです 昨日は ドトールで 友人とお茶してきました... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,077,57円 -0.798% 持ち株前年末比 -10.17% ETF前日比 -2.87% 日経平均一昨日比 -1.30% TOPIX -1.21% 9201 日本管財のカタログから選択した 琥珀だしが到着 うどんの汁にも お鍋にも 煮物にも... 続きをみる
-
3003 ヒューリックから 選択したピザが到着しました クアトロフォルマッジを食べるのが とっても楽しみです 今年から やっと2点選択できるようになりました 取得単価 1,118円 終値 1,485円 予想配当金 5,700円 予想配当利回り 3.8% 取得配当利回り 5.09% 取得還元率 6.8... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +2,197,248円 +1.627% 持ち株前年末比 -10.17% ETF前日比 -1.15% 日経平均一昨日比 +1.03% TOPIX +1.14% 一時 評価損益 年末比-25%まで下げていましたが かなり戻してきてくれてます 7272 ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,856,722円 +1.37% 持ち株前年末比 -11.79% ETF前日比 +1.32% 日経平均一昨日比 +1.35% TOPIX +1.29% 丸亀製麺でランチ sakibabaは トリドールを保有していないのですが 株友が保有していて... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -897.008円 -0.665% 持ち株前年末比 -13.47% ETF前日比 -2.10% 日経平均一昨日比 -1.01% TOPIX -0.61% 昨年は 日本株が下げても 米株中心のETFが頑張ってくれてましたが 今年は足を引っ張りまくって... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +829,462円 +0.615% 持ち株前年末比 -12.80% ETF前日比 -0.21% 日経平均一昨日比 +0.84% TOPIX +1.00% もう 1%以内の動きだと 凪と感じてしまいます 今週は 穏やかであって欲しいものです
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,779,565円 +1.319% 持ち株前年末比 -13.42% ETF前日比 +1.08% 日経平均一昨日比 +1.18% TOPIX +0.89% 9837 モリトから 上場35周年記念のクオカードが到着しました この銘柄 その昔 株主優... 続きをみる
-
4月と10月は 配当入金がもっとも少くなくなる月です 少しだけでも 補えたらと思って米国株を保有しています VIG 70株 47.2 VTI 80株 56.68 VTI 38株 28.38(旧NISA) XYLD 100株 28.81 SPXL 50株 17.75 合計 $184.15 4633 サ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -3,600,686円 -2.67% 持ち株前年末比 -20.51% ETF前日比 -8.51% 日経平均一昨日比 -2.96% TOPIX -2.85% 連日の急激な上げ下げで だんだん感覚もズレてきていて 昨日の下げは 想像より ちょっとはまし... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +12,448,761円 +9.235% 持ち株前年末比 -12.00% ETF前日比 +18.67% 日経平均一昨日比 +9.13% TOPIX +8.09%
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +10,603,289円 +7.884% 持ち株前年末比 -17.02% ETF前日比 +10.23% 日経平均一昨日比 -6.03% TOPIX -6.26% 全銘100%前日比プラスかと思ったら たった1銘柄だけ下げていました 6352 タカキ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -13,685,715円 -10.176% 持ち株前年末比 -24.91% ETF前日比 -16.99% 年始来 ‐24.91% 日経平均一昨日比 -7.83% TOPIX -7.79% 凄い下げですね💦 ストップ安銘
-
2809 キューピーから 株主優待が到着しています 4/5の暴落の中 +187.5円 +6.6% と大健闘していました キューピーは2口 リケンからも ドレッシングが送られてくるので ここ数年 ドレッシングを買った記憶がありません 物価が上昇し 株価が暴落した時は こういう賞味期限が長い実用的な株主... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -7,535,056円 -5.855% 持ち株前年末比 -14.23% ETF前日比 -75.28% 日経平均一昨日比 -2.75% TOPIX -3.37% どこまで下げるのかな? sakibabaは 銀行や商社を厚めに保有しているので 下げも半... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -5,125,080円 -3.84% 持ち株前年末比 -8.67% ETF前日比 -7.35% 日経平均一昨日比 -2.77% TOPIX -3.08% 持ち株の 93.2%がマイナスになりました 特に 銀行株が総崩れです トランプショックとでも言... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,457,347円 -1.095% 持ち株前年末比 -4.82% ETF前日比 +1.01% 日経平均一昨日比 +0.28% TOPIX -0.37% 昨日は 持ち株の 58%が前日比マイナス ただ 指値している銘柄は 買えず 持ち株前日比
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +767,256円 +0.577% 持ち株前年末比 -3.73% ETF前日比 +2.93% 日経平均一昨日比 +0.02% TOPIX +0.11% 昨日は 思ったほど戻してくれなかったけれど 指値を入れていた買い注文は 約定していま
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -6,536,905円 -4.913% 持ち株前年末比 -4.31% ETF前日比 -7.19% 日経平均一昨日比 -4.05% TOPIX -3.57% 昨日は 友人とお花見に行ったのですが 寒くて 花見もそこそこ むさしの森珈琲に 暖を取りに駆... 続きをみる
-
5301 東海カーボン 10万以下で購入できるのに カタログがとても充実していて とっても気に入っている銘柄です カタログ掲載商品が 多過ぎないのも 良いです 優待取得必要株数 100株 1年以上保有すると 2000円相当のカタログ が貰えます 3年以上になると 3000円相当のカタログに 格上げで... 続きをみる
-
昨日は友人たちと 持ち寄りお花見 優待で準備したのは マックのポテトだけ 先日 持ち株配当利回りベスト10 を投稿したのですが 1位だった LAホールディングが 資本剰余金を原資とした配当を実行したので 取得価格の調整がされたらしく 前回投稿時 3/17 ⇓ 取得単価が 249円から 169円に減少... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -3,253,493円 -2.445% 持ち株前年末比 +0.61% ETF前日比 +0.72% 日経平均一昨日比 -1.8% TOPIX -2.07% 昨日は 文章は書いたものの 投稿し損なっていました 実は 一昨日は 権利落ち日と言う事
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +949,163円 +-0.713% 持ち株前年末比 +2.68% ETF前日比 +0.77% 日経平均一昨日比 +0.65% TOPIX +0.55% 3/26 配当入金がありました 7272 ヤマハ発動機 600株 11,954
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +514.108円 +-0.386% 持ち株前年末比 +1.97% ETF前日比 +2.4% 日経平均一昨日比 +0.46% TOPIX +0.24% 3/25 配当入金がありました 7532 パンパシフィック 200株 1,436円
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -584,027円 +-0.439% 持ち株前年末比 +1.58% ETF前日比 +1.64% 日経平均一昨日比 -0.18% TOPIX -0.47% 昨日は 持ち株全体は下げてましたが とっても嬉しい日でした! 保有銘柄のうち 4銘柄が
-
フィッシング詐欺が流行っているようです 今回のフィッシング詐欺は 本当に巧妙なようなので 証券会社のパスワードの変更とデバイス認証を 設定しました 気が付いたら 持ち株が全く知らない株に代わっていたら 人生終わってしまいますものね ネットで何もかもできるようになって便利だ~ っと思ったのもつかのま ... 続きをみる
-
先日 東京に行ったときに ANAの株主優待を利用して プレミアム席を利用しました その時に提供された お弁当です 保有している銀行株です 前回投稿した後 銀行株の売り買いはありません ついに トリプル達成です 取得した当初は こんなに上がってくれるとは 思ってもいませんでした 株価が上昇してくれたの... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +974,583円 +0.732% 持ち株前年末比 +2.02% ETF前日比 +0.55% 日経平均一昨日比 -0.20% TOPIX +0.13% このところの上昇で 年始来比が プラスとなってきました 1~2%で良いのでも良いので プラスで推... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +767,917円 +0.577% 持ち株前年末比 -1.51% ETF前日比 +1.29% 日経平均一昨日比 -0.25% TOPIX +0.45% sakibabaは 時々Xを読んでいますが その中に 絶対仕事を辞めるマンさんの投稿があります ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +2.953.781円 +2.22% 持ち株前年末比 +0.71% ETF前日比 +3.83% 日経平均一昨日比 +0.10% TOPIX +0.9% 上の数字がすべて黒字になったのは 久しぶりのことで MP 今年4回目の 前年比 +です。
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 1,757,270円 +1.321% 持ち株前年末比 -1.51% ETF前日比 +1.59% 日経平均一昨日比 +0.93% TOPIX +1.19% 配当入金がありました 3/18 3197 すかいらーく 500株 4,383円 3197 すか... 続きをみる
-
有効期限が迫ってきたので マック行きまくっています 昨日は 本当にどの店舗も混んでいて 車で3件移動して やっと駐車スペースを確保 ランチを食べることができました ⇚ 混雑にげんなりしつつも 現物株主としては お店がお客さんでにぎわっているのは 嬉しいです お子様セットのマクドナルドなりきりおもちゃ... 続きをみる
-
現物保有している 3月権利分株主優待銘柄です 77銘柄保有しています 優待変更等 見落としがあったらすみません ※アップ後 マクニカHDが優待廃止に気が付きました
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,232,827円 +0.927% ETF前日比 +1.92% 日経平均一昨日比 +0.72% TOPIX +0.65% VTIの定期定率売却 2回目が実行されました 今回も 前回と同じく 0.7%です 63,480円=24,330円(取得費)... 続きをみる
-
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,006,837円 -0.492% 持ち株前年末比 -5.03% ETF前日比 -4.44% 日経平均一昨日比 -0.64% TOPIX -1.11% 配当入金がありました 3/10 2206 江崎グリコ 100株 3.586円 優待のお菓子を... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -367,200円 -0.275% 持ち株前年末比 -4.26% ETF前日比 -0.10% 日経平均一昨日比 +0.38% TOPIX -0.29% 日本ハムから 美味しそうなソーセージセットが到着しました やはり 今のような相場だと 高配当や優... 続きをみる
-
-
2月までの配当金累計は 13,271,597円 記録をつけ始めたのが ブログを始めた後だし 米株は 含んでいないので 実際はもっと貰っています 今年のように 株価がさえない動きをしている時は 本当に高配当銘柄に投資していて 良かったと思います 確り計算したわけではありませんが 多分 高配当:優待:米... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -2,044,120円 -1.54% 持ち株前年末比 -3.98% ETF前日比 -5.15% 日経平均一昨日比 -2.17% TOPIX -1.56% 毎年の優待が無いカルビーですが 以前 隠れ優待到着 という投稿を見て もしかしたら そのう
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +1,766,049円 +1.321% 持ち株前年末比 -3.01% ETF前日比 -0.22% 日経平均一昨日比 +0.77% TOPIX +1.22% タイトルを書いたところで 間違って公開ボタンを押してしまって タイトルだけ残っています すみ... 続きをみる
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +221,852円 +0.166% 持ち株前年末比 -3.01% ETF前日比 +0.04% 日経平均一昨日比 +0.23% TOPIX +0.30% 今年は なかなか厳しくて なかなか前年比+となってくれません こういう時に 一部を高配当銘柄
-
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +2,782,513円 +2.082% 持ち株前年末比 -2.25% ETF前日比 +3.01% 日経平均一昨日比 +1.70% TOPIX +1.77% 3/3 配当金の入金がありました 4826 CIJ 1080株 6,027円 この銘柄
-
#
健康
-
嗅覚がよみがえった!エッセンシャルオイルの驚きの力
-
【エアコン】内部クリーン機能の設定は必須やぞ!
-
経済的徴兵制ばんざい
-
【困惑】左目の下がピクピクしてアニメが見づらい!
-
清武町今泉神社へ
-
切り干し大根を食べると得られる身体に良い理由と火も使わず激うまの簡単レシピ
-
トマトを食べる事で得られる身体に良い栄養パワーと簡単激うまの簡単レシピ
-
そうめんを食べる事で得られる身体に良い理由と浸けダレが激うまの簡単レシピ
-
知らずに損してた!じゃがいもから得られる身体に良い栄養作用と暑い日に食べて欲しい簡単激うまレシピ
-
みょうがを食べる事で得られる身体に良い栄養パワーと簡単で旨すぎる簡単レシピ
-
知らず損してた!切り干し大根を食べる事で得られる身体に良い栄養パワーと簡単激うまレシピ
-
FIRE最高の贅沢は「健康」!50代以降にオススメのゆる運動と食生活のテクニック
-
ダイエット
-
検診に行ってきました。
-
スタミナ満点!薬膳春雨スープ&にんにく鶏で、体の中から整えるごちそうごはん
-
-
#
ザ・シムズ4
-
1.116.223.1030パッチ
-
「自然の呼び声」イベ・3週目
-
【予選4-前半】予選第4グループ開始【ゼンのバチェラーチャレンジ】
-
【予選4-後半】第4グループ突破者は?【ゼンのバチェラーチャレンジ】
-
「自然の呼び声」イベント3週目と秘密の砂漠
-
【自然の呼び声】 第3週
-
三男ティーン-Legendary Legacy-3-34
-
[シムズ4]マルメロの一日
-
【Sims4】自然の呼び声③週目【イベント】
-
San Myshuno:その10・慎吾が巣立ち、明日香がティーンになりました。
-
[シムズ4]タツキの一日
-
「自然の呼び声」イベント2週目と不思議な木
-
【メインプレイ日記 #189】ブリーチってやっぱハゲるのかな?
-
【自然の呼び声】音に包まれて【静謐のシンフォニー】
-
【グループパール5日目前半】リリーロワイヤル 〜愛の罠〜【バチェロレッテチャレンジ】
-