ルーアン=リヴ=ドロワ駅 ジャンヌ・ダルク 終焉の地 ルーアンの駅です。 アール・ヌーヴォーな建築様式で時計台印象的でした。
SNCFのムラゴンブログ
-
-
TGVの車窓 テーブルライトが可愛いです。
-
疾走するSNCF まるで隅田川の鉄橋を疾走するJRのようです。
- # SNCF
-
#
短歌
-
百人一首第62番 清少納言『夜をこめて』背景解説–才媛の返歌
-
花言葉は「思慕」、梅雨晴れに待ち花来たる ── 夏至日記 令和七年六月十八日(水)
-
わたぼうし短歌帖『雨の日も、にじむ町も』
-
【改稿版】 「粉もん」なんてこなもん食えるか! ── 夏至日記 令和五年六月十七日(火)
-
わたぼうし短歌帖『風の中の別れ』
-
窓の向こう側の夏
-
虫もムシムシも大嫌いだ! ── 夏至日記 令和七年六月十六日(月)
-
わたぼうし短歌帖『夕映えに閉じる扉』
-
光陰の辻にて君を待つ ── 新々・夏待日記 令和七年六月十五日(日)
-
【改稿版】 古代ファンタジーゲーム(?)中将棋の魑魅魍魎な世界 ── 新々・夏待日記 令和七年六月十四日(土)
-
わたぼうし短歌帖『そっと手渡す』
-
【ことばの処方箋】疲れた夜に|やさしい夜へ誘う詩4選
-
わたぼうし短歌帖『指先のゆくえ』
-
ボーッとした明日へのキボーの光 ── 新々・夏待日記 令和七年六月十三日(金)
-
樋口一葉の夏の短歌5選-代表作をわかりやすく解説!
-
- # フィギュア撮影