高野山真言宗 【興徳寺】(こうとくじ)大阪府大阪市天王寺区 大阪市天王寺区の「心願寺」横、道を挟んで前に「明星学園」があります。 聖徳太子が在世中に法円坂に「薬師院」として草創と伝えられますが詳細は不明。 天平年間(729~49年)行基菩薩によって再建された畿内49ヶ院の一つ。行基菩薩が原野を拓くた... 続きをみる
こうとくじのムラゴンブログ
-
-
「心願寺」の道を挟んで横にあります。聖徳太子存世中に今の法円坂付近に「薬師院」として創建され、天平年間(729~749)に行基菩薩によって再建された畿内49ケ院のひとつと言われていますが、第二次世界大戦の大阪大空襲にて現在の山門以外の諸堂を焼失したため詳細は不明です。元禄年間(1688~1704)に... 続きをみる
-
高野山真言宗 【興徳寺】(こうとくじ)大阪市天王寺区 聖徳太子存世中に今の法円坂付近に「薬師院」として創建され、天平年間(729~749)に行基菩薩によって再建された畿内49ケ院のひとつと言われていますが、第二次世界大戦の大阪大空襲にて現在の山門以外の諸堂を焼失したため詳細は不明です。元禄年間(16... 続きをみる
- # 雪
- # 犬