伊香保温泉の帰り道、 創業天正10年という老舗 田丸屋で、 名物の水沢うどんを食べてきました。 店内は広い~広い、素敵な空間 。 人気ですねー。 次から次へとお客さんが入ってきます。 布袋様福膳と2色うどんをいただきました。 透き通る麺と2つのつゆ ! 食べると、ちゅるちゅる、もちもち 食感がたま... 続きをみる
ちょっと旅2023のムラゴンブログ
-
-
-
桐生ふる川で、名物のひもかわうどんを食べてきました ! オーダーは野菜天もりうどん(1150円) きしめんよりもさらにワイド ! このうどん、日本一ワイドなのでは😲 ! うどんは上品に折り畳まれ 食べると、ちゅるちゅる、もちもち!! コシがあって、箸でも切れない ! すするのは無理よ(... 続きをみる
-
桐生市の大光山宝徳寺に行ってきました。 お目当ては、新緑の床もみじ 。 全国的には京都の瑠璃光院が有名ですが ここは関東はで数少ない、床もみじの貴重なスポット ! さっそく中へ ! 六地蔵が出迎えてくれます。 28畳の床にうつる床もみじ😲 ピカピカに磨かれた床板に もみじが映えます ! 右の襖絵、... 続きをみる
-
あしかがフラワーパークに行ってきました♪ お目当ては藤の花 ! 一本の株から、蔓を伸ばし~葉を伸ばし 大長藤は房が1m~1.6m ! 天気の良い日には1日に10センチも伸びるそう😲 黄色、白、ピンクの藤も のぼり藤も彩やかです✨ ぶどうみたいな八重の藤 ! 人の手でこれだけ咲かしたのかと驚き、 下... 続きをみる
- # 冬
- # シニア犬