今、蕎麦を燃やして作った「蕎麦アク」を使った 純・天然の手作りコンニャクを作っています。 いつものこととはいえ、 さあ、コンニャクつくりを始めようとしたとき、 気を付けないといけないkとがあります。 コンニャク芋って、ゴツゴツしたこの芋、 魔法の筆さんも水彩画で参加ですよ・・ 問題は、生芋に直接触れ... 続きをみる
アクのムラゴンブログ
-
-
コンヤクの生芋から作る手作りコンヤク、 その凝固剤は コンニャクソーダ(炭酸ナトリウム)もしくは消石灰(炭酸カルシウム)です。 最終工程で水煮してその成分を除去するのですが、 わずかながら抜け切らないえぐみが残ります。 じゃあ、そば殻から天然の凝固剤を作ろう。 わずか十円玉数個(生芋一キロ当たり)で... 続きをみる
-
🌈今朝、真竹とってきました🌈 毎年この時期が楽しみです。🤗🤗🤗🤗🤗 「真竹」とりは最高ですね。 道具が簡単なのがいいです。 小さな鎌でOK. 本格的に山にはいりませんので、長袖シャツに長ズボン、帽子、虫よけスプレーをふりかけてあとは入れ物、 さあ出発です。😄 今時期から2週間はとれる... 続きをみる
-
アク抜き完了 茹で筍 *vol.546*高塚由子の水彩画 魔法の筆
茹で筍 掘り立ての筍はみんな似ている だけど 何枚もの皮を剥いた 筍は それぞれ違う形で 個性は揃い やっぱり自然はおもしろい✨ 茹で筍が大盛り👇 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画... 続きをみる
- # アク
-
#
野菜栽培
-
【BGM】畑仕事に寄り添う、ふわっと心が軽くなるJ-POP10選|
-
畑仕事に寄り添う洋楽プレイリスト10選 ―心地よい音とともに
-
妹が育てた野菜が想像以上においしかった件
-
再生日記#13|ニンジンの発芽
-
畑208 / 愛しき花たちよ
-
再生日記#12|再生した耕作放棄地にサツマイモを植えた日
-
スイカ パワービニールを撤去はじめ
-
【新しい応援の形】YouTubeストアで「キタアカリ」販売開始|続けられる農業を目指して
-
再生日記#11|耕作放棄地でニンジンを育てて、収穫できるまでの4ヶ月
-
6月11日・雨。。。
-
6月12日・トマトわき芽かき!
-
6月13日・ピーマン定植!
-
つる無しインゲンとシシトウ初収穫
-
地域貢献 一石五鳥
-
6月10日・梅雨入り!
-
-
#
季節の花
-
横浜イングリッシュガーデンに咲いてた綺麗で変わった紫陽花です
-
ジャカランダと富士山
-
2014. しっとり紫陽花 *長居植物園・紫陽花⑤*
-
七里ヶ浜目当てで鎌倉の方まで行って来ました青い額紫陽花が咲いていたので撮って来ました
-
こぼれちゃんは楽ちん♪白くなったピエールさん!
-
スカシユリ
-
2013. どアップ紫陽花 *長居植物園・紫陽花④*
-
横浜イングリッシュガーデン変わった紫陽花3枚です
-
2012. アンブレラスカイ *長居植物園・紫陽花③*
-
コレオプシスにエキナセア☆銀梅花のショック!
-
ムラサキツユクサ
-
紫陽花
-
2011. 風鈴揺れるあじさい園 *長居植物園・紫陽花②*
-
2010. カモのお出迎え *長居植物園・紫陽花①*
-
横浜イングリッシュガーデン淡いピンク色の紫陽花3枚です
-