今年リタイア生活に入ってから始めた「米粉パン作り」・・。 やってみようと思ったキッカケは、YouTubeで見たら小麦粉の様に「捏ね」が不要で簡単ですと言ってたから。 でも、最近米粉も少し飽きてきたし・・実は飽きっぽい😅 そもそも小麦アレルギーやグルテン嫌いじゃないので、強力粉で作るいわゆる一般的な... 続きをみる
手作りのムラゴンブログ
-
-
GW以来久しぶりに娘が帰還 主人はいそいそと駅までお迎え 帰宅後は早速お持たせのフロランタンと台湾の阿里山茶でお茶タイム 夕食前の団らんは色々と話がきけて良かった 主人も嬉しそうだ 夕食は収穫したてのお日さまコーンを茹でて 主菜は千葉県産のハマチ 蛤の潮汁 分搗き米のミルキークイーン この間の真竹で... 続きをみる
-
恵みの雨が一日降り続く さすがに明日は雨が上がって曇りの予報 嬉しいな! 午前中と午後で料理用お酒と味醂を仕込み終わった 味醂は三ヶ月から使えるとのことだけど 熟成した方が美味しいので毎回半年待って開封してる 半年後は丁度年末12月なのでお正月料理の仕込みに使える~ 今日の夕食は徳島のかつ天(フィッ... 続きをみる
-
前回の梅酒作り同様に、仕込みましたなんて大袈裟ですが。。 今日は塩麹🧂仕込みました! 米麹に塩と水を加えるだけの簡単さです。 毎日、混ぜて、⒈2週間で出来上がります。 毎日、混ぜ込む作業があるので梅酒よりは手がかかりますけど 笑 結構、塩麹を使います(血圧は気になりますが) 🥩肉に漬け込むし、?... 続きをみる
-
みかも下駄 一本歯下駄 天狗下駄 一本下駄 桐下駄 コアトレーニング メンズ レディース Mサイズ~LLサイズ
メイン素材: 綿 素材構成: 台 桐 徳島・みかも下駄、斉藤桐材工業謹製 (親子3代続く下駄工房) Mサイズ 約 22.5cm~24.0cm Lサイズ 約 24.5cm~26.5cm LLサイズ 約 27.0cm~28.0cm 軽くて丈夫な桐下駄は、扱いやすいので、一本歯下駄初心者の方から上級者まで... 続きをみる
-
晴れのちくもり 気温29℃ 今日は、暑くなるようです。 まぁ、出かけない私にとっては、たいしたことも無し。 家の中は、それほど暑くないですからね。 暑くなったら、扇風機を回します。 晩ご飯 茄子と練り物の煮物 ふきのきんぴら ハマグリのおすまし お粥 塩分だけが、気になります。 が、和食はおいしい。... 続きをみる
-
使わなくなった小物が捨てれない 中途半端に残っている刺繍糸を使ってタペストリーを作りました。
昨年、作った フェルトの鯉のぼり 今年も飾りました。 5月の最後の日曜日に片付けようと思ってたら、 姪と姪の子供の小学生の男の子が可愛いって褒めてくれて、 欲しいって言ってくれたのでお持ち帰りしてもらいました。 また、つくれる機会ができたのが嬉しい。 \(^^)/ そして6月のフェルトはカタツムリと... 続きをみる
-
納得出来るリードに出会えず キャンプ用のロープで自作した 今日は試作を 軽くて 丈夫で 汚れがスグに落ちる 空高く羽ばたいてしまったら これで引き戻そう 今日も危うく 鳥に混ざって 飛んで行くとこだった 2025 春 大地に栄養を 空飛ぶ犬より
-
タイトル「花で感謝と祝福を✨」 知人の依頼で製作したコラージュ作品デス✨
-
-
-
-
-
白い綿部分を残すなとか、川を見ずに一晩さらすとか、色々な作り方があるんだと思ったけど一回で完璧に作ろうと思ったら駄目なので少しずつ皮を剥いて下処理をして作るのも少量ずつで行こうと思ったわ。 これが冷凍の苺とか使って作るなら、それほど難しくはないと思うのよ まずはチャレンジね。
-
-
少し前に玉子🥚を間違えて多く買い困っていました 生協、月曜日に また10個来ます🥚 参ったな... どうすっかな... おお✨ ホットケーキ🥞だよ! あらま💦 ブロガーのブチ猫オヤジさんが作ったみたいけど良いかな 初挑戦! あらま、玉子🥚は1個しか消費しないのぉ😭!? 牛乳・玉子・ホット... 続きをみる
-
#
手作り
-
6月18日 トーカイ戸出店レッスン
-
委託販売紹介 クラフトハートトーカイ高岡店
-
私だけの「眠れる入浴剤づくり」ワークショップ~入浴と眠りについて学ぶ~
-
ご要望にお応えして何とか完成したバッグ〜
-
手軽に始められる梅干しづくり。保存食や常備食に便利!
-
仕込むわよ~☝️ と6月のお花たち
-
雨の日は餃子
-
ラウンドザツイストのパターン〜
-
手作り感のある合川駅まつり
-
いつものショルダーバッグと新しい教材キット〜
-
中途半端なものたちを作っていく過去キット 隔週刊ディアゴスティーニより20
-
高岡総合プールレッスン&末娘今日明日定期演奏会
-
雨晴海岸散策!&ハータンガー
-
ドイツ在住者向けマウルタッシェ (Maultasche)を使った創作料理
-
次はバッグの中袋〜 歯の神経抜いたのに‥
-
-
今や百均は百均でないのにびっくりです(゚∀゚) こんな物まで100円なの?と思ったら700円ってどうなんだろ? ちょっと紛らわしいかも(´∀`) 百均どころか ランママからジルにプレゼントの着物♡ ひな祭りの日に女子コギに仕立ててもらった晴れ着が更に お花も手作りおたいこ付きに グレードアップした飾... 続きをみる
-
-
今ままで使っていたカーテンフックの紐が切れてしまいました。 あんまり気に入ってないと思いながら5年くらいそのまま。 切れたのをキッカケにしまってあったビーズとセリアて買ってきたチェーンで沢山作りました。 あちこちの部屋のチェーンを替えて満足満足。 しまってあるものをお気に入りに作り替えたから愛着もわ... 続きをみる
-
-
↑ 上の写真がそうですが、娘達が家でフライドポテトを作りました。形が不揃いで、見た目もちょっと悪いですが...(笑) カリカリで美味しい! Youtubeで作り方のビデオを見つけて、みながら作っていました。参考までに、ビデオ (英語)のリンクを下に添付します♪ https://youtube.com... 続きをみる
-
-
昨夜は台風並みの強風、窓をたたく風の音で眠れませんでした)))彡 春の訪れは再び足踏み、お彼岸以降までおあずけのようです 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 週末土日は予定をキャンセルして空白とした休日でした(今回の仕事も曜日関係無しシフト制) 土曜日は部屋籠り 日曜日は やっとやっと冷蔵庫のスペースが空き ... 続きをみる
-
キッチンの皿洗い用のスポンジは 100均のものから、口コミで高評価の ヘタレず長持ちするちょっといいスポンジなど 色々と試していますが、 最近またアクリルたわしに戻ってきました。 ・水洗いでも汚れがしっかり落ちる ・軽い力でキレイになる ・長持ちする ・洗いやすい ・手作りできる 油がべったりするよ... 続きをみる
-
こんにちは♪ ひよこ🐣です♪ お昼は手作りケーキ!! 美味しかったぁ😋 みてくれてありがとうございます😊 またみてくれると嬉しいです!
-
ようこそ お立ち寄りありがとうございます 手作りの品々 私の場合 いずれゴミとなってしまう運命 しかし捨てるには惜しい ゴミ箱にポイなんてなかなかできません 妹にこの写真送って欲しいかどうか聞いてみました 欲しい!ちょうだい!との返事 よろしい いい子だね(^_^)v 妹の家で可愛がってもらいなさい... 続きをみる
-
太巻きは難しいからと敬遠していたけれど 先日、残り物でトライしたら案外上手くできたので 日曜日に作ってみました スーパーに行って まず、恵方巻の売り場へ。 節分だから人だかりができているけど 私は買わずに何が巻いてあるのかを チェックする。ふうん。。。 結局、サーモン、ぶり、カニカマをゲット。 卵焼... 続きをみる
-
時々、パートナーはボランティアで山の整備をしています 先週、出かけて行き、お昼に手作りピザをご馳走になったらしい そのピザがあまりにも美味しかったので、レシピを教えてもらったとか それを私に作ってくれ…言ってきたら、私は即拒否します^_^; ですが、自分で作ってみたいのか? 小麦粉を買ってきては昨日... 続きをみる
-
友人がぜんざい用の小豆煮を持って来てくれた\(^^)/ 甘さ加減は好みにして〜と言う。 彼女のあんこはいつも絶品、そのままが一番! 今回も甘さと塩加減が絶妙で、 手作りならでは美味しさに感激してしまった♡ 今年も健康で過ごせますように、、、
-
-
クリスマスからお菓子づくめのフランス。 今回のヴァカンスは、特に遠出もなく、Toraが来てから もみの木購入も諦めて、 親戚へのプレゼントも準備しなかったので、 奮発して、有名店のケーキ、ピエールエルメをいただきました。 思いついたのが12月22日で、買ってみたいお店のケーキは完売 店頭に残っていた... 続きをみる
-
おはようございます。 美味しいチョコレートのデザート です。 チョコレート好きのフィリピンでは、 色々のチョコレートデザートが 好まれます。 甘くて、ほんのりビターな美味しい チョコレートのデザートです。
-
-
今年もよろしくお願いします🙇 お互いにそれぞれお気に入りの場所でねてます(笑) みちょ、タワーの上 レオ、手作りケージの上(笑) 去年新しいの買いました(笑)皆様今年もよろしくお願いします🙇
-
ご好評いただいております冬足袋・別珍足袋ですが足袋工場が本日より年明け1月6日まで年末年始休業となるため当店手持ちサイズ以外は仕立上がりが1月の20日過ぎとなりますので当店手持ちサイズを公開させていただきます。 ご注文順となりますので在庫数は日々変動いたします。ご了解ください。 22センチ・1 22... 続きをみる
-
昨日ChristmasEveに家庭菜園のお仲間からいただいた♡ 綺麗なクリーム色の粟のお餅 と 大理石っぽい黒胡麻のお餅 貴重な手作りのお餅8枚も! 嬉しい 早速いただきました!! ..ので写真は-2枚 ふわっとした食感の 優しいお餅..ありがとうございますm(_ _)m
-
-
-
笑った😝 --------- 月曜から介護施設に入所した母。 土日は、きっと 外泊で実家に帰りたがるだろうからと、 施設での食事はキャンセルで申し出ていたのに 母、『・・・帰るの?』と。 もう、帰りたくなくなったの?(笑) 厳選して、ここぞと思う施設と契約し 入ってすぐ、大きな不自由がないように ... 続きをみる
-
「きもの大岡オリジナル鼻緒」 からす(黒竹)台 驚いてください。履いて感動してみてください。半端ないフィット感をご堪能ください。 ●底が5つに分かれているので、一般の下駄よりも足裏に良くなじみ、フィット感(しなり具合)は抜群です。 ●底はスポンジ張りですので、滑りにくく音も静かです。 ●下駄の上面素... 続きをみる
-
日本の伝統工芸である下駄の中でも異彩を放っているのが一本歯・天狗下駄です。「阿波の桐下駄ブランド」
一般に天狗が履いているイメージを持たれる方が多いかと思いますが、 プロボクシング選手やスケートの金メダリスト・プロサッカー選手などがトレーニングに 取り入れているこことで多くの皆様に認知していただけるようになってきました。 一本歯の場合は立ったままの状態でバランスがとりづらく、 まっすぐ立てるように... 続きをみる
-
-
以前はよく買った飲み物やお菓子を紹介していましたが、最近はすっかり忘れてました。(笑) 前回紹介したのが9月なので、今回は少しタイトルを変更。あと、サムネイルも新しく変えてみました。 10/6に買った分 10/27に買った分 お菓子の食べ過ぎは体に良くないので、2週間に1回ぐらいのペースで買いに行き... 続きをみる
-
-
-
介護保険料一年分の振込用紙が送られてきて・・ 年金から差し引かれる場合と別途支払わなければいけない場合があり 私は後者 長年 給与(健康保険)から自動引き落としだったから 支払わなければの意識が無かった 年金の手取り金額を確認して真っ青😖キビシイ だからではない(と言い訳・・きっかけになったのは... 続きをみる
-
久しぶりにミシンで刺繍をした。 糸と布をセットしたら選んだ模様を 自動で刺繍してくれるミシン。 10年位前に買ったのに刺繍は 殆どしていなかった。 トートバッグを使っていたのだけど、 手持ちの生地が無地のグレーで 味気なかったので刺繍をすることに。 最初は調子良く出来たので、 刺繍の器械を外す前にも... 続きをみる
-
材料は3つだけ ・ココアパウダー ・ココナッツオイル ・蜂蜜 冷蔵庫で冷やしておいた カカオパウダー、ココナツオイル、メイプルシロップで作る、ローチョコレート。 そろそろ固まったかな?と取り出してみたけど、なんかモニョッと柔らかい。 意外と固まらない(´・ω・`)もっと売っているチョコみたいになるの... 続きをみる
-
-
姪が家に立ち寄る時は 大げさでないさりげな〜い、 手作りのおやつで たおやかに出迎える伯母になる✨ …願望に耽ったこの秋。 レシピを幾つか準備しました。 昨日いそいそとスーパーへ。 メモ片手に立ち止まらず余所見せず。 棚の間をすーっと 風が吹き抜けるようにお買い物。 カゴには次々と材料がそろい、 残... 続きをみる
-
昨日は無事 展示会が終わりました お祝いでいただいた生花とビールを皆で分けて 4時前には家に帰れました 展示会の時は荷物は どこに置いておくのだろう? どう持って行くか? 悩みます 前回はウエストポーチに貴重品を入れて その他にチャックでしめられる バッグを持って行きました 今年は初日 トートバッグ... 続きをみる
-
みかんさんのブログを見て あっ、先日作った、あんこ残ってた! と思い出し、カビ生えてませんようにと願い開けてみたらセーフだった😄 みかんさん ありがとうございます (ごめんなさい。 勝手に登場していただきました。) バゲットにバターを塗って、残りあんこ全部乗せて食べちゃいました😋 この時のあんこ... 続きをみる
-
健康のために週に2回運動をしている。 太極拳の他にもう一つ選んだのが 江戸川区推奨のシニア向けリズム運動。 リズム運動と言っても、マンボ、ワルツ、 ブルース、ルンバ等社交ダンスを シニア向けにアレンジしたもの。 シニアの健康の為の運動(ダンス) 名前が「リズム運動」ってなってるから 社交ダンスのよう... 続きをみる
-
-
いきなり涼しくなったり、暑くなったり、雨が降り出したり 落ち着かないここ数日ですがそろそろ夏の終わりでしょうか。 くらい雨の多い季節はうんざりです。 これくらいの季節がいいなと思ったりしますが、、、 麹の調味料がほぼ切れてしまったので こめ麹を作りました。 今回は、お米は初めて使用するメーカーのカマ... 続きをみる
-
-
ブログではお出掛けや旅行の記事が増えていますね 少し前までは 今は行けないと焦りがむくむくでしたけど、ここもいいな💡行きたいリストに入れておこうと楽しませて頂くようになりました✨️ 〇〇だから仕方がない(仕方がない理由を探して納得しようとする) ●●になったら出来るから諦める(●●になる時を作らな... 続きをみる
-
巾着ってこんなに可愛くて素敵って 作ってみて初めて 感じたよー 10%を動物愛護センターに寄付する! 殺処分0を応援するため。 まだ 始めたばかり。 一歩ずつ進む!
-
-
どこから現れるのか、目障りな小さな羽虫たち。 飛蚊症?と疑いつつ・・・ いや違う、本当に飛んでいます。 市販のコバエホイホイを買おうかと 一瞬考えるけど、今年もこれでいいや。 「自家製コバエトラップ」 ゼリーやプリンの空の容器に 水とお酢を同量、台所洗剤を3〜5滴ほど 入れたら出来上がり。 お酢の代... 続きをみる
-
茶々さんのブログで 「梅干しを日に一粒ずつ食べると、一週間で 身体に良い変化があるそうなので・・・」 と書いてあり「ヘェ〜」と思っていたら、 たまたま目にした雑誌でも 芸能人の方が一日1個食べるって言ってた。 二人から聞いたからやってみるか^^ でも梅干しは苦手なんです。 だからほとんど食べない。 ... 続きをみる
-
日本政府は弱いものいじめしている「美味しいものを食べてほしくて作ってきたのに、なんでやめさせられるんだべさ。儲けでやってるんじゃなかかとよ。生き甲斐だべさ。」農家のおばあちゃん👵 「弱い者いじめだと感じました」漬物生産者の70%以上が廃業 千葉県の道の駅、農産物直売所から聞こえたさみしい声「また一... 続きをみる
-
旅行で味わった非日常から二晩が明けて、日常が戻って来ました。 旅行中は食事の支度から解放され、美味しいものを たくさん食べられましたが… 私は家以外の場所で過ごすと、突如として お通じが遠くなり(お食事中の方、スミマセン💦)、今回も いつもと同じで便秘になってしまいました😅 私は元から詰まりやす... 続きをみる
-
-
ここ最近の目覚め時間 4時半 あと少しだけ横になっていよう…2度寝がいけなかった、とんでもない夢を見てしまった 会議前団欒中の輪の中 私は会議には参加せず見学に来ただけのつもりらしい(なぜ?)懐かしい人達とおしゃべり そんな時(元)上司から 来月からこの部署で復帰しませんか、会議の席も作ってある、話... 続きをみる
-
こんにちは もう6月ですね 久しぶり手芸屋に行くとやはり 布を買いたくなりますね 早速買ったパッチワーク調の生地で 仕事行くバスケット用の巾着を作りました🤗 紐は明るいブルーにしたかったのですが 在庫足りず片方はネイビーになってしまいました😨💦 これも個性かしら!?
-
息子が作ったチーズカレーナン 隠元のトマト🍅煮は私作。 息子が好きな数少ない野菜料理 ナンの中のは 飛騨牛カレー(レトルト) 北海道とろけるチーズたっぷり🧀 焼きたて✨とろ〜り 食べ応えあって 一つで充分のブランチだった👍 作るにあたって 3つ、我が家にあったレトルトカレーを 使っていいよ!と... 続きをみる
-
-
日曜日は母の日でした。みなさんは何をしましたか? 私も母親なので、夜に家族と夫の両親宅へ行って、一緒にケーキを食べました。前日に子供達から、「ママ、明日何が欲しい?」と聞かれたので、「何もいらないよ。寝たいだけ...」って言ったら、「OK」と言ってくれました。でも、翌日は朝早く起きることに。 子供達... 続きをみる
-
-
今日は寒い 気温も一桁 散歩にも出かけたくなくて家で過ごしていました 今日で孫のお昼ご飯終了╰(*´︶`*)╯♡ 最後は炊き込みご飯 中学生だけが入学式で給食なしでしたので 一人食べ放題^o^ 流石にもう食べられない!と^o^ やったー♪ 残りは私のご飯用に冷凍します。 ・・・・・ 先日のティッシュ... 続きをみる
-
私の場合だけど 年を取るにつれて 辛いニュース、悲しいニュース、残酷なこと 深刻な社会問題、込み入った話 用事が重なること などが、すごく苦手になった。 特に、テレビで辛い場面が出てくると 見るのが嫌で 見るのが辛くて、消してしまう。 年齢を重ねて 気持ちやエネルギーが 弱くなってきてるのだと思う。... 続きをみる
-
福島市でテイクアウト!momcafe(マムカフェ)のチャウダーとチーズケーキをレビュー!
福島駅前のアックスビル1階に入っている手作りスープ・カレーテイクアウト専門店momcafe(マムカフェ)さんで冷凍自販機が登場しました。 冷凍スープやケーキを購入することができます。 実際に行ってきましたので迫っていきます。 手作りスープ・カレーテイクアウト専門店momcafeでは、冷凍自販機でチャ... 続きをみる
-
-
こんにちは! 3月も後半になって、4月から新学期ですね。3月で1歳になったお孫ちゃんも保育園に入ります。そこでバアバたちの出番、新学期の準備です。ひろこバアバはタオルで作る簡単エプロン担当です♪ タオルを2つ折りにして、頭を通すゴム部分を縫ってゴムを通すだけなんですが、ゴムの加減がどうかな?娘が用意... 続きをみる
-
子どもがダイソーで見かけて「食べたい」というので買ってきた「プチシャービック」。 イチゴ味とメロン味が売っていました。 こちらはイチゴ味。 スーパーなどで売っているシャービックよりも容量が少なく(65g/レギュラー商品は87g)、加える水または牛乳も300gで作ることができます。(レギュラーの水分は... 続きをみる
-
-
お久しぶりです。 なんだかんだと、二月の末からまた滞っている日々の記録。 旅の記録も残したいのに、 書く気持ちのテンションがゼロ状態でした。 時々、みなさんのブログを読ませていただいたりして、 書こうかなと思ってもやる気スイッチ停止状態。 気持ちが下がってるわけでもないし、 何かがあったわけでもない... 続きをみる
-
-
娘A、文学部出身です。 本の趣味はしぶく、和洋とも「古典」が好き。 ミステリー、ホラー、ラノベなどなど、まったく読みません。 最近の作家さんを私がおすすめしても 「文章が無理」と返されたりして。 なかなか手強い、こだわりの人です。 その娘、先日、私の本棚を漁って、 「ロミジュリが無い」と言ってきまし... 続きをみる
-
担々麺が食べたくなったから… おうちにあるもんで作ってみた。 太めの焼きそばの麺を湯がいて、ついでに豚肉とほうれん草もゆでて 温めた麻婆豆腐のレトルトと温めた豆乳に鶏ガラスープと合わせるだけ。 ごま油をたらして…胡椒とかも振っちゃった。 食べると豆乳担々麺になるのです。 美味しかった。
-
昨日、仕事仲間からプレゼントをいただきました。 写真ではわかりにくいかな? 手作りのアームカバーです。 キッチンでも使えるように、 ひっかける用の輪っか付き。 私は裁縫は放棄しているので尊敬しかありません。 しっかり使わせていただきます。
-
-
-
-
エコバッグの小さいバージョンも作ってみました~ おなじ久留米がすり 照明の関係で色が〜 実際は 足して2で割った位の色めです 大きいバージョン どちらが喜ばれるか
-
残す出勤日は6日になり 大げさな送別会は辞退させてもらったが 数人規模の送別会やら 食事会で予定がうまってきた その中でも ホントにお世話になった方に お礼の気持ちでエコバッグを作成してみた 以前 久留米半纏の工場を見に行った時に 久留米がすりの端切れを買ってしまいこんでいた生地が やっと日の目を見... 続きをみる
-
こんにちは! 前回のランチのお店でもう1つ購入した物があります。プレミアムチョコレートケーキです。名前が特別感があっていいですよね♪ パウンドケーキほどドッシリ感はないのですが、ボリュームがあってしっとりしていて、「美味しい~」です。有名なお高いケーキより絶対美味しいです。娘から「お母さんはブランド... 続きをみる
-
先週半ばから何となく疲れを感じ、近づいてきた久しぶりの宿泊旅行に備えるのもあり、週末はほぼ家で過ごしました 三連休でしたね😅 少々前倒しで種蒔きしたり アスター、オダマキ、ニゲラ、パセリ、細ネギ しばらくは室内で育てます クッキーを焼きました オートミール入りのスコーンやソフトクッキーは少し前に作... 続きをみる
-
日本食品が少し売られているあるスーパーへ行った時、肉まんを冷凍食品コーナーで見つけたので買ってみました! 解凍せずにそのままの状態で蒸し器で蒸します(何故かわたくし、アメリカでは肉まんを電子レンジで温めたくない派)。 ラー油を味ぽんに垂らし、辛子をつけて夫と一緒に食べましたけど、うーむ、なんかイマイ... 続きをみる
-
-
今年はお雛様はこちらのお雛様🎎 以前、職場を退職する際に職員のお母様から頂いた物です。 手作りかな?😊素敵です💓 後ろのは、私が折り紙で作ったお雛様🎎 職場の入居者さんともたくさん作り飾りました♪😁 ↑は見本に作り、持参したものです😄 楽しかった❤️
-
-
-
寝る前に温まろうと ホッと蜂蜜レモンジンジャー作り🍋✨ これをお湯で割って飲むと 柔らかな蜂蜜の甘味と爽やかなレモンが口いっぱいに広がって幸せな気持ちになります✨ 【効能】 🫚生姜 お腹を温め、胃の調子を整える作用 🍋レモン 筋肉を引き締め、 汗や尿が出過ぎるのを防ぐ収斂作用 🍯はちみつ 腸... 続きをみる
-
-
昨日、ぼんやり作りました。 スマホケースです。 本当はもっと大人らしいのを持ちたいけど、自分で作るとこうなっちゃう。 でも気に入ってます。 連休も明日で終わり。 仕事辞めたい気もちもありますが、通う職場があるのは有り難い。 いろいろあるけど、無理せずにマイペースでがんばります。 がんばれるうちは。 ... 続きをみる
-
-
ドライフードを食べなくなって2週間で500g痩せてしまいました。 手作りフードは食べるので完全手作りフードに変更。 完食するようになりましたが体重は戻らず9.1kgになってしまいました。 一時期9.9kgまであったので800g痩せてしまったのはびっくり。 手作りフードも最初から全部皿に載せると好きな... 続きをみる
-
昨夜出来上がった玄米麹で醸した小豆あんこ 早速朝食で頂きました トーストして焼き上がったパンに バターと小豆あんこ 手作り柚子ジャムも バター&柚子ジャム 飲み物は台湾のローゼルパウダーで 甘酸っぱいTEA 濃いピンク色のおしゃれな飲み物 美味しく頂きました! ご馳走様でした🥰
-
先輩から縫っていただいたワンピースをお正月に着ました。 大島なので軽くて、あたたかです。私は不器用で何もできないので 何をお返ししたら良いかと、悩んでいます。 お正月は毎年、嫁さんと二人でそれぞれおせつを、作っています。 手作りで孫たちと8人でお正月をすごします。
-
正方形になってしまった… 手作りポチ袋
-
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 明けましておめでとうございます‼️‼️(o>ᴗ<o)✨✨ 昨年は、皆さんに大変お世話になりました( *´꒳` ) 本当に、色々ありましたm(_ _)m 今年は?今年も?皆さんにとって、 そしてウチら夫婦にとっても良い年に なるといい... 続きをみる
-
#
まあやぽっけ
-
【出品準備中】消しゴムはんこで名入れする慶弔袱紗2枚セット【minne★まあやぽっけ
-
【制作中のこと】ハギレから生まれるぬいぐるみ、レアな黒猫ちゃん【minne★まあやぽっけ】
-
公式LINEクーポンの使い方【minne★まあやぽっけ】
-
【新作出品】ハギレから生まれるぬいぐるみ、レアな黒猫ちゃん【minne★まあやぽっけ】
-
【制作スタート】ハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
-
【minne】ありがたいことに発送準備中に新たなオーダー【minne★まあやぽっけ】
-
【あいことばクーポン】小さなエンジの猫ちゃんとお布団セット【minne★まあやぽっけ】
-
【あいことばクーポン】新作袱紗、minneに出品しました【minne★まあやぽっけ】
-
【新作出品】家族で使える消しゴムはんこで名入れする慶弔袱紗2枚セット【minne★まあやぽっけ】
-
【家族で使える】消しゴムはんこで名入れする慶弔袱紗2枚セット【minne★まあやぽっけ】
-
若い子におすすめな華やかなピンクの袱紗【minne★まあやぽっけ】
-
【家族で使える】消しゴムはんこで名入れする慶弔袱紗2枚セット【minne★まあやぽっけ】
-
せっかくまとめたのでこちらでも公開【minne★まあやぽっけ】
-
【あいことばクーポン】おすすめはお母さんからお子さんに贈る袱紗【minne★まあやぽっけ】
-
結婚式にお呼ばれしたら使うあれ、 ふくさって名前なんです【minne★まあやぽっけ】
-
-
#
編み物教室
-
【教室の様子】糸始末とモチーフのつなぎ方
-
【教室の様子】円を編む
-
【教室の様子】2個同じ大きさに編むために
-
【教室の様子】ワンダーコットンでストール「夏風」を編んでます
-
【教室の様子】今までとちょっと違うすくいとじ
-
【教室の様子】肩下がり、襟ぐりはメモリーシートを活用
-
【教室の様子】ワンダーコットンでセーター
-
【教室の様子】素材を替えて
-
【教室の様子】「手で編んだのですか?」と驚かれるゴム編み
-
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年6月の日程。埼玉県所沢市の編み物教室
-
【教室の様子】方眼編みのメッシュベスト、2回目
-
【教室の様子】モチーフの大きさを変えるには
-
【教室の様子】編みぐるみの集合写真
-
【教室の様子】裾のゴム編みの編み方
-
【教室の様子】W&Tの意味がわかりました
-