今日は友人とリース作り。 材料はそれぞれが持ち寄りました。 最初は手よりも口が動く動く😅 最近の話から昔話まで、本当によくしゃべりました。 職場が同じだったのは5年間、でもそれ以来20年の付き合いです。 ひとしきりしゃべって満足した後、やっと手が動き出しました。 私が使ったのは、 ・名前がわからな... 続きをみる
手作りのムラゴンブログ
-
-
日本の伝統工芸である下駄の中でも異彩を放っているのが一本歯・天狗下駄です。「阿波の桐下駄ブランド」
一般に天狗が履いているイメージを持たれる方が多いかと思いますが、 プロボクシング選手やスケートの金メダリスト・プロサッカー選手などがトレーニングに 取り入れているこことで多くの皆様に認知していただけるようになってきました。 一本歯の場合は立ったままの状態でバランスがとりづらく、 まっすぐ立てるように... 続きをみる
-
Xmasリースを作りましょう! 今年は22人が挑戦しました。 まずパワーポイントを使ってリースの由来と意味を説明します。 🌸リースの由来 起源は古代ローマ時代の土着信仰から。 リースとは、花や葉などで作られた装飾用の輪のこと。 お祭りやお祝で冠として身につけた。 (オリンピックの月桂樹の冠・イエス... 続きをみる
-
-
🌺🎵🥭この週末はイベントありすぎ😅💦 おきなわ国際協力交流フェスティバル / 11/25・26は奥武山マルシェの日 / 【沖縄の夏の花】オオバナサルスベリ(バナバ)@奥武山公園😍
この週末はイベントありすぎ😅💦 ★おきなわ国際協力交流フェスティバル | 沖縄イベント情報 ぴらつかこよみ ★おきなわ国際協力・交流フェスティバル | 日本での取り組み - JICA ★おきなわ国際協力・交流フェスティバル2022(2:16) おきなわ国際協力・交流フェスティバル2022 525... 続きをみる
-
少し前なのですが、娘たちに誘われ、 アコヤ真珠のアクセサリー作りへ行ってきました^^ アコヤ貝を選ぶところから始めるそうで、 キャンペーン期間中で、真珠1粒込み4400円也。 自分で取り出した真珠を使って 好きなアクセサリーを作れるとのこと。 面白そうーっ\(^o^)/ 娘たちが幼稚園から小学校時代... 続きをみる
-
私達も食べるので 多めにブロッコリーを茹で マグロ茹で ご飯を足して 初めて 手作りフードを食す 早く食べたい! そして一気に バクバク 大満足のアイビーは ウトウトからの からの 深い眠りについた
-
-
-
こんばんは😊希実ですᵔᢦᵔ 昨日はですね、、、本当に何十年ぶりかに餃子を手作りしました〜🥟 最近は焼き上がりの餃子とかを食べてましたが、、、希実は久々に作ってみたんです✨ 一応焼き上がりの写真も載せますが、焼いたのは希実は初めてなんで焦げてますがお許しくださいꉂ🤣𐤔 希実家は、白菜、キャベツ... 続きをみる
-
人生初の梅干し作りはひょんなことから 材料が揃ったのでやってみました。 手間もそれほどかからず、ほぼ放置。 祖母の作っていた梅干しとは大違い、 干すこともしていません。 でも見た目はなんとなく美味しそう^^ 干してないから瑞々しい。 でも・・・食べてびっくり、しょっぱ〜。 昔ながらの塩辛い梅干しに ... 続きをみる
-
前のblogに書いたように 自分を過信しない、無理はしない。 ちょうど1週間前は旅行、翌日から野良仕事したり歩いたり、ここ1週間は毎日良く動いていました。 ふぅ疲れたがあまりなく🙌 気持がhigh⤴になっているのかな❔ 股関節も太股もやや痛みあるし 自分の年齢を考えよ❗ 今日も出掛けようと考えてい... 続きをみる
-
皆さまこんにちは そしてお久しぶりです 最近は深まる秋を楽しみながら、ゆったりのんびり過ごしています ----------------* 昨日ラナンフローのワークショップでクリスマスリースを作りました 念願のフレッシュリース テーマは王道・クリスマス♩ ◯お店のホームページはこちら 直径15cmの土... 続きをみる
-
-
- # 手作り
-
こんばんは〜。 前描いていたオリキャラのサンドちゃんのミニドールが完成したので貼り付けにきました😊こちらです! じゃんっ!と。 セリアドールさんですね!顔はセリアのアイシールでウィッグやツノは自作手作りです。 ドレスも自分で作りましたよ〜。ギャザーいれて夢いっぱいなふりふりドレスです😍 可愛くで... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。 フィリピンの手作り腸詰、 ロンガニーサを紹介します。 スペイン統治時代に伝わった料理です。 ロンガニーサとは、豚のひき肉を使った 腸詰です。 中国人がフィリピンに来たのは 先なので、中国からと思いましたが、 スペインなんですね。 手作り感が良く分かる腸詰です。 丸い腸詰、ロンガニーサで... 続きをみる
-
Toraの散歩 と 旬の果物 ラ・フランスのケーキが美味しかった
散歩中、 川で優雅にお食事中の白鳥のカップルを見つけて、 冷やかしに土手から駆け下り、 しばらく離れたところから、盗み見してたけど、 どうしても近くでみたくなり、 近づいたら あっちに行け! と怒られて渋々退散。 道路に戻ったら、いい感じの枝を見つけたので、 なぜか戦闘モードになり、 私に 行くぞ!... 続きをみる
-
みかも下駄 一本歯下駄 天狗下駄 一本下駄 桐下駄 コアトレーニング メンズ レディース Mサイズ~LLサイズ
メイン素材: 綿 素材構成: 台 桐 徳島・みかも下駄、斉藤桐材工業謹製 (親子3代続く下駄工房) Mサイズ 約 22.5cm~24.0cm Lサイズ 約 24.5cm~26.5cm LLサイズ 約 27.0cm~28.0cm 軽くて丈夫な桐下駄は、扱いやすいので、一本歯下駄初心者の方から上級者まで... 続きをみる
-
今日から10月ですね。 食欲の秋。スポーツの秋。読書の秋‥。 そして芸術の秋!!! と、言うことで本日はMINIイベントに夫婦で参加してきました。 粘土で形がつくられているMINIに 思い思いの色を塗ってオリジナルMINIを完成させよう!という 遊び心ワクワクな企画。 普段、色塗りをする機会はそうそ... 続きをみる
-
フォカッチャは、夫の好きなパン?って言うのか、 ピザ生地みたいなものを焼きました。 ドライトマトとローズマリーと緑のオリーブフォカッチャ 具の材料はこれだけ。 プランターで育てたローズマリー ドライトマト 2つ 適当な大きさにカット・ 黒オリーブがいいけど、緑があったので6個。 オリーブオイルを生地... 続きをみる
-
-
-
やっと出来ました\(^o^)/ 私の大好きな推し達の色でキーホルダー。 今、いろいろあるけど、元気でるんですよ。 やっぱり好きなものは好き。 大事にします。 これも、後々お裾分けできますように。 ご縁がありますように…。
-
全3回のワークショップで作ったお月見うさぎです。(お団子の台はこの後古布を貼る予定。) ちょうど明日は十五夜、間に合いました😃 今回は全てのキットを講師の先生が準備してくださっていたので、私たちは縫ってくっつけるだけ。 使ったのは、縮緬の古布です。この古い縮緬が今ではとても貴重で、高値で売買されて... 続きをみる
-
2カ月前の7月に歯医者で次の予約を取る時、 「また2カ月後の終わりくらいに検診に来てください」 あー2カ月後は9月かぁ… 終わり頃なら、涼しくなってるだろうなぁ… って、今日、真夏やん!!! 車の中の温度が表示しているのは38度。 どういうことやの?? さすがに朝は寒いけど、日中は、まだまだ真夏日の... 続きをみる
-
-
-
本日のメダカ活動は…初産卵床作り✨ 水平に切るのが難しい…😥
-
千葉ニュータウンに何かがあるんだね この場所千葉ニュータウンの地下が怪しいよな 何回も同じ場所で地震👆 挨拶も無しで、やたら東京ガスの地下工事とかが都内で始まっているし 気持ちが悪いね 2023/09/05記録として残しておきます。 予報って 手作り地震だわね — naomi.t (@tnaomi... 続きをみる
-
-
-
なんの「ひねり」もありません。 この間お取り寄せしたブルーベリー、簡単アイスを作りました☺ 参考にしたのは~ ヨーグルト・生クリームが入ります。 最近はラカントばかりですが、たまたま購入した で 混ぜて~ 冷凍庫で二時間 一度かきまぜる もう二時間固める できあがり~💛 31アイスクリームの『バー... 続きをみる
-
-
今年初めて作ったガリ。 先日まだ新生姜を売ってたので購入しました。 新たに作ったので、前に作ったのは量も減ったしタッパから瓶に入れ替え。 その時にうつしきれないシロップがあったので、作ってみました自家製ジンジャーエール。 ちょっとピンク色したきれいな色でした。 市販のジンジャーエールとは味が違います... 続きをみる
-
最近ご縁が出来たブロガーさん♡ とっても可愛い小物を一つ一つ心を込めて作ってらっしゃる。もうママにドンピシャな1品を見つけ早々に注文♥️ 今、お出かけしようと出たら届いた‼️ お出かけに連れて行く〜❣️❣️ 作品はもちろんの事、包装からお手紙まで全てが優しい気持ちがいっぱいで感動😭 いちいち写真撮... 続きをみる
-
不用品DIYで アクセサリーボックス製作&エッセオンライン記事更新
親の家を片付けていると、不用品がたくさん 出てきます。片付けを始めて一年近く、 お互い物に対する割り切りが身につき、 もう使わないであろうものは 割とあっさり断捨離できるようになりました。 高価なものはたくさん断捨離してきたのに、 断捨離できずにキープしているものがあります。 それはこういう木箱。 ... 続きをみる
-
-
-
メダカケースをオーバーフローへ✨ これで大丈夫だと良いなぁ…😗
-
Waikikiで孫が結婚式を挙げました。 このヴェールは、孫が作りました。(私、応援) ヴェール作りは、手間はかかりますが簡単で費用もかかりません。 ご結婚予定の方、身長とドレスのデザインに合わせたヴェールを作ってみてね。 孫はミドルヴェールを希望。 ドレスのバックスタイルは、背中が開いているので、... 続きをみる
-
灼熱の中…ひたすら黒塗り作業😥
-
-
これまでの孫守は、娘の家へ出向くことが殆どでした。これからはこちらに連れて預かることも出来るようにと、わたくしばぁばの車専用のジュニアシートを買いに行きました。 実は子供用品に関り知識豊富な時期もありました。 あの頃取り扱っていた物は定番落ち、大幅プライスダウン、時の流れを感じます😅 進化してます... 続きをみる
-
先週 ベビーブーブーのホロを 家にあった物で とりあえず作ってみて 実際に使ってみて あるとないとじゃ 日陰の大きさが違うし これは良き✌️だったけど ちと 使いにくくて(; ꜆・-・꜀;)アセ 昨日 猛暑の中 涼しい車で 布屋さんにGO🚗³₃しました ホロの裏に 遮熱出来る何かを付けたくて とり... 続きをみる
-
-
レンジで作るハンバーガー 娘が借りて来た料理の本を見てつくりました。 今まで電子レンジは苦手でしたが、なんとフライパンで焼いたのと 全く同じでおいしかったです。この熱いなか火を使わなくて簡単にできました。また何か挑戦したいです。
-
-
sho-coです。 私はインドアな人間です。 今日は一歩も外に出ませんでした。 昨日は買い忘れた食材があり、 仕方なく一番近いスーパーに買い物行ったくらいです。 今日は Netflixでドラマ一気見して、 スマホゲームして、 頼まれたスカート縫って、 今週分の作り置き。 夕ご飯はあるものでちゃちゃっ... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! 手作り、リサイクルが好きで、ヤフオクを見るのが好きです。最近買った物をちょっと紹介♪ フェルトの釣りセット、可愛くて丁寧に作られています。釣り竿に磁石が付いていて、お魚に小さなクリップが付いています。集中しないと釣れません。ちょうど良い難易度です。ちなみにお値段、新品送料込みで1500... 続きをみる
-
左がお座敷、右はコテージ1&2。 “ソフトオープン”という言葉は確かに現在使われていますが、正しくそんな言葉があるのか、はたまた、正確な意味はナンなのか私はよく分かりません。 でも、結構耳に目にしますね。 一般的には、開業(店)前まだ工事が完了していないのに、一部をオープンしてちょっとでも収入を得る... 続きをみる
-
レッスンバック、作りました~🎶 ┐(´д`)┌ヤレヤレ あまり、正直、上手く出来てない、、、 まあ、趣味だから。 誰にあげようかな? 貰ってくれる人は、居るのかな?(笑) アハハ
-
26才の孫がいます。 8月にハワイで結婚式 参列者は、ハワイアン柄のワンピースとアロハシャツを着用 というわけで、プルメリアなどの髪飾りを作りました。 既婚者は左、未婚者は右に付けるとされています。 画像には見えていませんが、バレッタの台に花や葉を、 グルーガンで接着しました。 前から時々、グルーガ... 続きをみる
-
鞄につける持ち手がくるまでの間に、 裂き編みマット作ってます。 色とりどりで綺麗~✨ 単純だけど、根気のいる作業です。 私は好きですよ。 裂き布の在庫整理にもなるし。 これから、委託先の企画がいろいろあるので 急ピッチで進めないとです。 暑さとの闘いですな。
-
次はガッツリと鞄を作ろうと思ってます。 青系とベージュ系で。 黒っぽくみえますね。まあいいかw こちらはこれからです。少し黄色系も混ぜます。 いつも悩みます。 何色系がいいかなあ~と。 日々、アンテナを張っていないとダメですね。 暑いけど、頑張ります!
-
洋裁 ハンドメイド 既製服を学んで来たので お直しは専門だが 小物作りって子どもの袋物位で 作る機会が少なくあまり得意じゃない 去年 手作り本を見て 作成した小物入れ これから いろいろ作成していきたいと思います
-
ミニミニきんちゃく、作ってみたヨ! 楽しかったー🎵 けど、私にとっては、難しかったー。 ずぶの素人なので、ホントは見せれる物じゃないんだけどねー。(笑) ポイントカード入れにしようかな? 出来上がると、楽しい🎶
-
今朝は、なぜか、体調まあまあで、墓掃除に行った後で、 トートバッグを手作りしました~🎶 夫の介護があるので、家で出来る趣味が良いですね。 誰かに、あげよう!! 墓掃除、この前の扇風機の付いたパーカー買って良かったです。 確かに涼しい! 真夏は、熱風が撹拌されるだけかも。 体調が上がったり、下がった... 続きをみる
-
毎年梅が店頭に並ぶと、それとともに紫蘇も並びます。 梅シロップや梅ジャムを作ったことはあるんですが、紫蘇ジュースは作ったことがありませんでした。 SNSで紫蘇ジュースの作り方を見て、ここ数年ずっと作ってみたいと思ってたんです。 そして今年、ようやく作ることができました。 手順はそんなに難しくなかった... 続きをみる
-
-
以前にイヤリングをアップしたときに、 それを見てくださった方から、同じ形で白いのが欲しいと オーダーを受けていたんです。 お待たせしてました。 やっとお渡しすることが出来ました。 ありがとうございます。 左側のイヤリングは、私の思いで作ったものです。 こちらもお渡しさせていただきました。 とても喜ん... 続きをみる
-
マグカップとスクエアプレート(いや、お鉢といった方がいいかな)。 形を整えたつもりでも、見事に歪んでいるんですよね。釉薬は白の上に茶緑を重ねて、垂れた感じが面白いかな。 自分仕様の一品物なので、大切にしようと思います。 明日は、小田和正さんのコンサートに行ってきます❣️
-
天ぷらをしたら、天ぷらが沢山できました。 カボチャがあったので天ぷらしたのに、カボチャの天ぷら作るのを忘れました。ピーマンの唐揚げが美味しいかったです。
-
梅雨入りした東の国です。 「雨コンコンでお散歩行かれないね。」と 窓を開けて話をします😆 晴れた 休日は思いきり走らせてあげようと いつものドッグランへ 暑いわ―楽しいわ―♪ ぼっくんは もう走れないです。 走り貯めが出来たら良いのにねぇ。 2歳3ヶ月を迎えたふたり。 まだまだ 幼いと思うのに ド... 続きをみる
-
-
-
梅ジャムをいただいた(* ´ ` *)ᐝ 完熟梅から作ったので お砂糖は控えであるとのこと...♪*゚ 甘酸っぱくて美味でした クラッカーにのせておやつタイム🎉 味わい深い ゆっくりコトコト ジャム作りたくなるなぁ(๑♡∀♡๑) 大量にある果物を 消費するために ゴトゴト煮詰めるのではなくて笑 自... 続きをみる
-
-
湿度が高くなって外出は辛いのでガーランドを作りながら過ごすよ!
前から企画していたガーランド作り。 自治会での草薙テラスに出かけるずっと前から、 自宅で下準備をしてから参加したテラスでしたが、 制限時間を考えるとちょっよ色紙を切ったり、 デザインパンチでポチポチ作るだけで時間が過ぎてしまい、 なかなか先に進まないなと思って今度の草薙テラスどうしようと思っていたら... 続きをみる
-
やっと、納品出来ました。 委託販売は、納期があるようでないので(自分調べw) ほんとに自己管理が大事だなあとつくづく思いました。 ストールと、長財布も入るショルダー、布ぞうりです。 ご縁がありますように。 次は、委託販売店の企画によるもので、こういう感じでお願いしますとの依頼が。 チャレンジだわ。
-
次のを作るための織り地出来ました。 まだこれからですけどね。 でもこれが出来ると、ほとんど完成したようなものだといつも思ってしまいますw 取り方によっては、4つ出来そうな気がしますが、 次回以降にしてもいいかな。 とりあえず、2つは作って納品したいです。 手がいっぱい欲しいです(笑)
-
股関節の手術に合わせて風呂椅子を40センチの高さのものと交換。 元のプラの椅子をクローゼットに置いて 棚の物を取るのに使っていたのだけれど 結構大きいので嵩張る(๑•ૅㅁ•๑) 早い話邪魔! 手術後はソファーの生活になりそう。 私はフワフワカーペットに転がって 寝そべっているのが好きなのだけれど 立... 続きをみる
-
私、引越、好きだわぁ~。 住所変更が手間だ・け・ど。 いやいや、好きで引越したわけじゃないですが― (笑) ドアの色、素敵 🎵 なので、中央の表札・左の木枠 右下のインターホンをトータルにしましたよ。 北に窓がないので、15㎝程度の網戸を作りました。 初のノコギリ・タッカー・くぎ・網、買ってきまし... 続きをみる
-
やっと納品するものが出来ました。 布ぞうり。2つです。 久しぶりだったので、ちょっと苦戦しましたけど。 これからの季節にはピッタリだと思います。 柄合わせが難しいなあと思ってたんですが、 意外といい感じになりましたw あと、もう少し違うものを作って納品しようと思ってます。
-
映えはないが、手作り夕ご飯。 左下は、昨日お弁当用に作ったきんぴらに残った乾物を入れて煮たもの。 砂糖は、パルスイート。ミンチは豆肉利用。
-
喘息もちの私は寒暖差で喉が不調に なりやすいのです 急に気温が下がり、雨の今日は 喉が絶不調であわてていつもの かかりつけ医の所でお薬を貰って来ました 病院の帰りにご近所さんにばったり 私が髪をバッサリ切ったので どなたかと思いましたーと(^^) それで病気の事は特にお話していなかったの ですが、実... 続きをみる
-
-
次に進めているもの。 頑張って作っています。 納期があるようでないので、自己管理が大変です。 まだまだ修行ですな。 夏の足元はこれでいきたいです。 あともうすこし。
-
東京暮らしとの違いの一つ、 このエリアは風が強い日が多いこと。 自然と風に興味が向きました。 風にもいろんな名前があるんですね〜 初夏、青葉を吹き渡るやや強い風を 「青嵐(せいらん・あおあらし)と言うそう。 青嵐吹き荒れた翌日の朝、お散歩で大きな枝が 落ちているのを見つけました。 こんな大きな枝も落... 続きをみる
-
めっちゃ楽しいーーーーーーー‼ 私の推しの6色でレジンイヤリング作りました。 フリーで作ったので、ちょっとサイズが不揃いになったけど。 まだまだ精進ですな。 青系はお友達にプレゼント。 黄色系は、今度推しに会えるのでつけていきます💛 1年7ヶ月ぶり。あの解散コンサート以来です。 青系のお友達と一緒... 続きをみる
-
今日もいい天気で、暖かくなった1日でした。 GW中はとくに用事もなく、最近は不用品の整理をしています。 まとまったら、ダメもとで買い取りに出してみようかと思います。 昨日の夕食は、久しぶりの手作り餃子でした。 といってもほとんどはかみさん作で、私は餡を皮にのせたくらいです。 今回は70個ほどになりま... 続きをみる
-
-
夫が「今日は焼肉だ」と言うから、これは茶々さんのレシピを試すチャンス! 早速、取りかかりました。 「7分でできる、私ならできる・・・」と繰り返しながら・・ 10分は悠にかかりました(笑) 「5分で、できるんじゃなかったのか?」 「いや、初めてだから、きちんと測って・・」 と、往生際の悪い言い訳繰り返... 続きをみる
-
毎年、春秋に着用するトップスがあります。 BEAMSの、丈長めのチュニックなんですけど、いつ買ったのかな〜と、昔の写真で振り返ってみたら、なんと15年前(笑) 買ったワケは、お店のスタッフさんがGパンに合わせててステキだったから。 当時、Gパンの裾を長めに折り返して履くやつやってて、マネして合わせて... 続きをみる
-
久しぶりに作ったので、すごく新鮮でした(^^) お友達にプレゼント。推し関係ですw やっぱり楽しいです‼ 委託販売とは関係なく、定期的に作っていきたいですね。
-
段ボールハウス、再び登場。 回復を重ねる事に、私の出番はなくなり。。 最後までの出番は、材料を調達する お財布係かしら笑
-
料理は結構好きなので、毎日のお弁当や夕飯作りも全く苦じゃない。むしろ、献立を考えてやりくりするのを楽しんでいる😊 ただ、最近は人数ちょっと多めの、うちに招待する食事(お誕生日会)とかだと8割は買ってきてしまう。 そんな今日このごろ、夫との交際初期の記念日写真を見る機会があり、自分のマメさ加減に自画... 続きをみる
-
何とか間に合いました。よかった… 今回は、ストールとコースターです。 ストールは悩みました。季節がらね… でも、ちょっとまだヒヤッとする日もあるだろうと思い込んで(笑) 出すことにしました。 めっちゃ軽いのでいいと思います。 おしゃれさんにピッタリ♪ コースターは、裂き織りで。 可愛いのが出来たと自... 続きをみる
-
イースターバニーケーキのレシピ: 材料: ケーキミックス 1箱 卵 3個 水 1/2カップ サラダ油 1/2カップ 砂糖 1/2カップ バニラエッセンス 少々 ホイップクリーム 適量 スプレー缶チョコレートシロップ 適量 イースターのチョコレートエッグ 適量 作り方: 1 : オーブンを180℃に予... 続きをみる
-
-
幼稚園の年少の頃、お弁当が時間内に食べられず、 いつも教室に残されてました。 母、気合い入れすぎてました。 また、母、残すと泣くのよね・・(笑) そのトラウマか、息子の幼稚園での初めてのお弁当の日、 小さめのお弁当箱に入れて持たせました。 帰ってきて一言。 「すぐ食べ終わっちゃったよ。もっと、大きい... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日は空き時間を利用して 孫のN君にボロっボロにされた 座椅子をリメイクしました。 完成したのがコレです♪ 縫い目の粗はご愛嬌ってことで!笑 一応クマ🐻のつもり 鍵盤がむずかしかった~。 でもドンドン思いついたのを 作っていくのは楽しい🎶 では、、 どれだけ元がひどかったか... 続きをみる
-
-
4/1から始まってもう5日。早いなあ。 関心を寄せてくださる方もいらしてありがとうございます。 過去に委託販売をしたことがありましたが、そのときはSNSがない時代。 圧倒されます。お店もそうだけど、他の作家さんたちにも。 まだまだ勉強です。 ジャンルは違うのですが、あ~、こうやってSNSでやるのかあ... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日は1週間分の食材の買い出しへ🚗 小豆を買ってきて ひさびさにお汁粉作りました✩ 上の白玉がデカすぎて、、 主役がよく見えないっていう😅 お汁粉というよりは ぜんざいって感じかな? でもおいしく出来たから なんでもいいや🤭 今日は実家に行くので 母にもおすそ分けしてきま... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日の朝 またまた孫のN君がいきなりやってきた! 朝ごはん食べる? と聞くと食べるとの返事 「何食べる?」 と聞くと 「トンカツ!」 と。 いやいや、トンカツ用の肉買ってないっ! じゃあ「ギョーザ焼こうか?」 というと 「うん!」 という返事 晩ごはん用にギョーザを作ったので ... 続きをみる
- # ハンドメイドのある暮らし
-
#
デザイン
-
atsuの気まぐれ作品展『第二回目/芸術の冬』
-
新幹線や電車のデザインにも著作権があるって話。
-
Mさんのハワイアンなティーマットが完成です✨✨
-
調整
-
スッキリが気持ち良い⤴︎⤴︎
-
adobe Illustratorのワザ集】つくるデザインIllustrator / 井上のきあ
-
Tさんのハワイアンなクリスマスタペストリーが完成です✨✨
-
20代 転職 デザイン
-
新しい年に始めたいことに触れる月
-
土曜日の楽しいハワイアンキルト講座❤️
-
年賀状の準備
-
Kさんのハワイアンなクリスマスリースが完成です✨✨
-
センスのいいおもちゃをプレゼントしよう!出産祝い、誕生日、クリスマス DJECOの魅力!フランスのオシャレおもちゃメーカー
-
Nさんのハワイアンなクリスマスタペストリーが完成です✨✨
-
外見も内面も素晴らしい!三井住友カードの隠れた魅力
-