飛行機でもいいかなっと思ったのですが、バス移動も楽しそうだなと思い決めました。 他の方々のブログを参考に、アスティのバスターミナルまで地下鉄を使おうと思ったのですが、ホテルから最寄り駅まで約1キロ。 普段なら歩きますが、スーツケースがあったので、知り合ったトルコ人に相談してタクシーを使いました。 街... 続きをみる
アンカラのムラゴンブログ
-
-
※2019年3月末に私が訪問した感想です。 初日、アンカラのエセンボーア国際空港に着いたのは夜7時ごろ、中心街に着いたのは午後8時を過ぎ、日もすっかり暮れていました。 空港シャトルバスを降り、ホテルまでキャリーバッグをガラガラさせて歩いていたところ、十代くらいの少年と目が合い、彼が私に近づいてきて、... 続きをみる
-
トルコの首都、アンカラへ空路で行く際はエセンボーア国際空港が最寄の空港です。 私の予約していたホテルはウルスと呼ばれる地域にあったので、空港シャトルの乗り場で、バスの前に立っているおじさんたちに「ウルスまで行きますか?」と聞いていった結果、乗ったのはBelko Airのシャトルバス。 私が乗り込んだ... 続きをみる
-
74日目~最近なにかと物騒なトルコでヒッチハイクしてみたよ~
どうも。早くもトルコが好きになれそうな いそけん です。 トルコって自称:ヨーロッパ、他称:中東なんですね。国土が大きいと何とも区分し難いですね。ちなみに日本の公式見解も中東だそうです(by wikipedia先生) ・9/5(晴れ模様) 他人の家って早く目が覚めますよね。特に初外国人邸なのでなおな... 続きをみる
-
73日目~英語あんまり喋れないけどカウチサーフィンしてみたよ~
どうも。ヨルダンをでる喜びを噛み締めている いそけん です。 ペトラも死海も行ったなし多分この国はもう来んな……。 ・9/4日(ヨルダンで最後に雨が降ったのは去年らしい) いやっほー!!フライトだあーー!! 13:55のフライトですが余裕をもって9時半にチェックアウト。お世話になりました。 念の為に... 続きをみる
-
#
アンカラ
-
トルコ旅行記 その1
-
トルコ建国の父ケマル・アタテュルクの霊廟へ
-
トルコ建国の父ケマル・アタテュルクの霊廟へ
-
アンカラで一番のファーストフード!キョフテサンドイッチを食す
-
アンカラ空港〜市内中心部へ 【バス運賃は現金払い】
-
マラウイ チテンジマーケットへ ファブリックマーケット
-
タイムトラベル•アナトリア【後編】
-
タイムトラベル•アナトリア【前編】
-
【トルコ】首都「アンカラ」の美味しいグルメ7選 & 観光スポットなど
-
【アンカラ空港】 飲食店情報 & レートが高かった両替所
-
【トルコ・アンカラ】両替所・空港シャトルバス・コジャテペモスク
-
【アンカラ・ランチ】茄子のケバブ & 牛肉のドネルケバブ
-
【トルコ・アンカラ】ウルス食料品市場のダークチェリーが超絶美味!
-
【トルコ・観光】アンカラ城への道 & 猫の親子
-
【アンカラ】ケバブ屋さんでお持ち帰りしてみたの巻 “LEZZET DÜNYASI”
-
-
#
海外
-
ロマン探求ポタ2023⑳『ボスポラス海峡 船旅』篇
-
ロマン探求ポタ2023⑲『海外旅初パンク@イスタンブール』篇
-
ロマン探求ポタ2023⑱『港町イスタンブールの夜はふけゆく(*v.v)。。』篇
-
ロマン探求ポタ2023⑰『魅惑のトルコ絨毯2023』篇
-
ロマン探求ポタ2023⑯『あの絨毯屋を探せ@イスタンブール』篇
-
【イギリス】何事も予定通りにはいかないイギリスの鉄道事情
-
【親目線】高2の子どもが海外へ修学旅行!これだけあれば初心者でも安心だった海外修学旅行の持ち物リスト
-
ノマドワーカー病気になる 後日談
-
【イギリス】英国文学「嵐が丘」のムーアを彷徨いあわや遭難!?│イングランド・ハワース
-
鳥撮り物語#84「ヤツガシラの撮影」
-
最近感銘を受けたもの③ネトフリドラマ「DARK」
-
FIRE後の海外移住生活|自由な時間を最大限に活かす方法
-
【海外キャンプの定番カクテル】ランチウォーターの本場レシピと楽しみ方|爽快テキーラ×炭酸で夏にぴったり!
-
大通りで、白い動物に出会う
-
(バルセロナ旅行´25)サグラダ・ファミリア、生誕のファサード(Tower on the nativity facade)に登る
-
-
#
海外移住
-
Entered Singapore’s restricted area for $10
-
”シンガポール人の初恋の味”が販売された.MILO味のポンデリング現る
-
日本の塩職人たちへ現地取材:世界初塩漫画まはらじまMAHARAJIMA
-
海の上に住むシンガポール人たち.陸ではない
-
シンガポール国民の”キアス”特性があわられるポイント
-
『HERMES』やはり海外は強し(シンガポール編)
-
言い訳ばかりで遺憾!
-
【年間2万人以上が行く夏の福井県:水島】トカラ小宝島が主人公の島漫画まはらじま取材
-
1ヶ月以上経っていた
-
【年間2万人以上が行く夏の福井県:水島】トカラ小宝島が主人公の島漫画まはらじま取材
-
鹿児島トカラ平島.力強い島。島漫画まはらじま第二話から登場.主人公はトカラ小宝島
-
Examples of typical breakfasts for Singaporean families [1]
-
日本に着きました!
-
海外では郵便物を蹴り飛ばされ放置も日常.シンガポール生活.島漫画まはらじまとトカラ
-
海外では郵便物を蹴られる・放置は日常的.シンガポール生活.島漫画まはらじま作者Ira
-