ダック入りうどんと、お寺の周りの花たち
今日から夏時間の始まりです。 8時まで寝ちゃった!と焦って起きましたが、実は昨日までは7時です。1時間損した気分。 時間を変えるのは健康に良くない、というお医者様もいるようです。 日曜日の午前は毎週剣道の練習。 今日も行って来ました。 練習をするお寺の隣のマンションに植えられていたトーチリリー。又の... 続きをみる
みかん モモの日々 in カリフォルニア 2021/03/14 20:00
5月下旬の庭
ゲラニウム2種類
庭レポ(3.18)開花と芽吹き
新芽が出始めました
購入苗5種類
難しい環境に適応してくれる植物たち
6月下旬の庭
ゲラニウムをもう1種類
華やぐ Jardin de Calm ーバラも次々と
庭レポ(5.4)シランが咲きました
伸び放題で売れ残りのペチュニアをHCから救出
庭レポ(4.30)ジョンソンズブルー開花
黒花フウロソウとシューティングブルーの花
ブルンネラとフウロソウを植え付け
購入苗を植え付け
復 活
いじめて ゴメン
心が折れる
受粉 成功
スズメ蜂 退治
サワフタギ
カット カット
相性が悪い
長寿梅 作り直し
河津桜 葉刈り
キンズの植え替え
消毒の効果
受粉 マユミ
受 粉
マジか
大生姜、蒟蒻芋、紫ダイジョ植付け
紫ダイジョ植付け、フェイジョアの花
第4畑の畝立て&ゴーヤの植付け、お届け物
自宅前の畑を片付けました
管理機で耕転
パート仕事と孫娘
パイナップルとポポー
恒例の草刈り 其の二
日本ミツバチの待ち箱、無花果苗、枇杷苗を救出
オオスズメバチ対策の誘引液&探索蜂?
ダブルワーク、ガーデン・ガーデン豊橋、いちご苗
待ち箱NO3にミスマフェット、庭に集合板
日本ミツバチ内見
庭の草刈り、午後のパート、ニラ収穫とパイナップル
分蜂板と蜜源の椿