私のスマホには毎日、多くのスパムメールが届きます。 その昔、フィッシング詐欺に引っかかってしまったからかもしれません。 おそらく私のアドレスは『カモになりやすい人』のリストに載っていて、詐欺グループ間で共有または売買されているのでしょう。 それはキャリアメールのアドレスに届き、多い時は1日に30通以... 続きをみる
スパムメールのムラゴンブログ
-
-
-
-
言葉だけで説明するよりも表の方がわかりやすいですし、図やグラフだと一瞬にしてわかることが良くあります。 コロナ感染状況や変化もグラフや図で把握しています。 今回はスパムメールがどのような業種を名乗って、あるいはどのような業種の内容を利用して送り付けてくるのか可視化してみました。 (暇なんだなぁ。) ... 続きをみる
-
-
今年のお盆はスパムメールが大量に送られてきました。10月も多めです。 年末年始には嫌というほど送られてくるはずです。 広告や宣伝を目的とするスパムメールが、最近は何らかの詐欺行為を目的とするフィッシングの機能を潜ませているので、区別することなく【spam】=【危険】として直接削除しています。 ★『ア... 続きをみる
-
今日の午後、こんなメッセージが届きました。 ラブドール? それはいわゆるひとつの、アダルトグッズというやつですね? 速攻開きもせずに削除。 一応タイムラインのスクショ(上に貼った写真です)だけは撮っておきました。 実は今までも、返信せずに削除したメッセ、いくつかあったんですよ。 明らかに内容読んでな... 続きをみる
-
#殺人鬼リレーさん からの珍めいる 久しぶりの珍めいる(スパムメール)特集。令和の時代にも受け継がれるチェーンメール。 【解説】 チェーンメールの代表格は《不幸の手紙》。ドラえもんにも《不幸の手紙同好会》として取り上げられている。郵便ポスト型ひみつ道具《郵便逆探知機》を使って、その相手にのび太とドラ... 続きをみる
-
【スパムメール】珍めいる特別編 Twitterダイレクトメッセージ
Twitterダイレクトメッセージにこんなのが。 \毎日3万円、必ず当たる!/ 2020年の運試しはこれで決まり! 参加方法はとっても簡単! 一回ポチっとボタンを押すだけ! たったのこれだけで 毎日3万円が誰かに当たります! ぜひぜひ試してみてください! もちろん、無料です。 ●新春スピードくじはこ... 続きをみる
-
【解説】 インターネット初めて20年。その頃からこの手の出会い系サイトのスパムメールが受信し放題。書かれているURLはこのような出会い系サイトだった。 SNSの文字以外は、20年前から全然進化していない出会い系サイトの体裁。このメールは放置しておこう。 出会い系サイトのスパムメールの注意点 一定期間... 続きをみる
-
-
【解説】 久しぶり、メッセージプラスで、《楽天カード》と誤認する、貸金からのスパムメールが入ってきました。 楽天カードとありますが、もちろん、誰もが知る楽天が出したものではありません。本物の楽天カードからの案内メールは届きます。ただし、フリーメールや携帯電話会社のドメインで発信することはありません。... 続きをみる
-
【解説】 全国どこにでもある。 確かにあるね。過疎地にはないけど。 涼しい そうだね、冷房ガンガンかかっているし。 服装は自由 紋付袴や、燕尾服、着物ドレスでなくてもいいね。でも、制服はまずいかもね。 学歴や経験 学歴は不要だけど、経験は必要かもよ。 稼げるの スッテンテンになることもあるよ。 しか... 続きをみる
-
申し込んでいない在宅ワークさんからの珍めいる(スパムメール)
メッセージプラスになってから、やたらと携帯電話会社ドメインのスパムメールが入るようになった。 【解説】 申し込んでいない在宅ワーク。スパムメールなので放置が一番であるが、仮に短縮URLを踏んだらどのようなのが出てくるか、魚拓サイトにURLを入力し、魚拓を取るとこの様になる。 家にいながら高収入!よし... 続きをみる
-
【スパムメール】闇金リプラスさんからの《楽天カード》を語った珍めいる
メッセージプラスになって、闇金のグループ通知が届くようになった。 【解説】 Yahooメールから《楽天カード》のお知らせ。いつから楽天はYahooのメールを使うようになったのかな。無利息なんて甘い言葉で申し込んだら、融資保証金詐欺なんて遭いそうだね。楽天と言いながらリプラスと名乗っているし。グループ... 続きをみる
-
迷惑メールボックスを掃除していると・・・・。 【解説】 URL踏んでしまったら、あなたは詐欺師の思うツボ。まず、在宅ワーク申し込んでないし。😁メアドも変。 注意喚起が出ているから、差出人がハローワークとあっても無視しよう。
-
#
スパムメール
-
【露助】スパムメールを送るロシア人への警告!転用可です。
-
非日常語メール、無責任メール、そしてうれしい郵便物
-
私は少しも依頼していないし、そもそも『ポコ』は私のじゃない
-
いったいどこの誰が私にそんなに荷物を送ってくださっているのか?
-
迷惑メールの対処[blog163]
-
ゲル総裁の告白の宛先の謎。そして謎だった悪魔的サンドの名称を確認
-
時が止まったままの本物そっくりさん
-
名字+数字のGmailアドレスに来るスパムや間違いメール
-
終わらない『gmailの同期中』の原因は『別なアカウントの追加』のせい?
-
ぜひとも彼女を寄り切っていただきたい、と見知らぬ君にエールを送る
-
ジョーさんへ
-
【スパム?】Amazonアソシエイトの紹介料が500円未満で支払われた【本物だった】
-
穴があったら入りたい
-
Blog、復旧いたしました‼😆
-
メールアドレスを変更しました
-
- # 70代女性
- # スローライフ