私の利用しているSBI証券、 セキュリティ対策について繰り返し注意喚起されています。 そんな今日、こんなメールが届きました。 うっかりリンク先クリックしたんですよね。 次に出たのはこの画面。 ちょっと違和感があって、 ログインに行く前に、上の赤線で囲ったところをクリックしてみましたが、 反応しません... 続きをみる
フィッシングメールのムラゴンブログ
-
-
フィッシングメール注意!ベンツR231のLED修理とクリーニング 茨城県から御依頼
危うくフィッシングメール詐欺に合いそうになりました。(^_^;) 何とか回避出来たので良かったです。 皆さんも気をつけてください。 明日から8月スタートになるのでお盆やすみの日程を 8月11日~8月17日までの1週間程度の予定です。 宜しくお願い致します。 今回は茨城県のU様からの御依頼 ベンツ R... 続きをみる
-
昨夜、楽天から荷物発送のメールがきたけど、迷惑フォルダに入っていたのでびっくりした、青い鳥からはフィッシングもくるけど、一体何事かと驚いたわ。 何を買ったのかと思ったら自分では絶対に買わないものだったねしかも値段が21万円を超えていたのでびっくりした、思わず目玉が点になったわ。 いや、無職の人間が、... 続きをみる
-
朝からAmazonからメールが来たけど、迷惑フォルダには入ってないから、大事な要件かと思ったけど、アカウントが◯◯△って、んーっなんだと思ってしまったわ。 というのもマーケットプレイスで本を注文したばかりなのでアカウントがおかしい、支払いが経できないなんてことは無いはずなのよ。 確認するとやはり、こ... 続きをみる
-
グーグルアドセンスからメール。でも偽とすぐ分かりました 先日、仕事帰りの電車の中でiPhoneを見ていたら アドセンスからメールが来ていました。 何かなあ? とタイトルを見ると 即座に、嘘メールなのが分かりました。 だって、審査の結果をお伝えしますって内容なんですが、 審査になんて出してませんから、... 続きをみる
-
なりすましメールの見分け方を紹介したいと思います。誰もが使うサービスを騙ったなりすましメール、しばしば送られてきますよね。文章が変でおかしいと気づくことが多いと思いますが、パッと見ただけではわからないものもあるようです。そんな場合も騙されないために、押さえておきたいポイントを紹介します! なりすまし... 続きをみる
-
下は昨日私のメールアドレス宛に届いたフィッシングメールの一例です。 Outlookのメール宛です。 不審な点はどこでしょう? 気になる点は複数箇所ありますが、一番笑えるのはここです。 差出人のメールアドレス。 mail@laoluometa.com Iaoluo。 中国語の拼音(ピンイン)のようです... 続きをみる
-
昨日の夜は大雨で怖かった。 線状降水帯が出来ると警報が出てたので 大雨が続いたら怖いと思いながら、あまり眠れなかった。 幸い、特に大きな被害は出ていないようだ。 まだ油断は出来ないが。 以前から怪しげなメールは多かったが (自分の情報が漏れてるのを確認するサイトがあった、 その中でメールアドレスだけ... 続きをみる
-
このところこの手の詐欺メールがバンバン来ます。 偽装メールはタイトルに驚いてしまう方も多いと思います。 オレオレ詐欺のように「つい」パニックになると冷静な判断が保てない事もありがち。 下記はamazonを騙った例ですが、まずは**様のように自分の名前かどうか? 次に送信者名ではなく送信メールアドレス... 続きをみる
-
ネットで画像検索してたんだけどねー。 何を検索してたか。 玄関ドアのポスト内側からの冷気をどーにか回避できないか? って思って、調べてたんだけどー。 画像検索だから、ちゃんとアドレスとか見ないで開いて(ちょっと怪しげだった) そしたら、こんな警告が出たー! (↑こんな感じの画面が出ました、、、 これ... 続きをみる
-
-
今年のお盆はスパムメールが大量に送られてきました。10月も多めです。 年末年始には嫌というほど送られてくるはずです。 広告や宣伝を目的とするスパムメールが、最近は何らかの詐欺行為を目的とするフィッシングの機能を潜ませているので、区別することなく【spam】=【危険】として直接削除しています。 ★『ア... 続きをみる
-
-
#
フィッシングメール
-
大和証券を騙ったフィッシング詐欺に注意(2)
-
SMBCモビットを騙ったフィッシング詐欺に注意
-
詐欺の手口が進化!「楽天ポイント最大3,000ptが当たるビッグチャンス!」というメールに騙された
-
JAバンクを騙ったフィッシング詐欺に注意
-
【注意喚起】SBI証券を騙ったフィッシングメールが来たぞ
-
VJA と イープラスを騙ったフィッシング詐欺に注意
-
「アダルトサイト動画公開」を脅す詐欺メールに注意!あなたのネットリテラシーは大丈夫?
-
東急カードを騙ったフィッシング詐欺に注意
-
偽サイトにご用心
-
松井証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
-
証券会社乗っ取り対策・SBI証券で外国株取引を停止する方法
-
楽天ペイを騙ったフィッシング詐欺に注意(6)
-
三菱UFJモルガン・スタンレー証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
-
ヤマト運輸を騙ったフィッシング詐欺に注意
-
マネックス証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
-
- # 50代からのシンプルライフ
-
#
ミニマムライフ
-
値上げ前に買うかどうか悩む
-
50代はいろいろある
-
夏に着るものとエアコンはいつつける?
-
【鉢上げ】剪定後、水耕栽培していたポトスを土に植え替え
-
歯科検診で指摘されたので、「クリニカPRO ハブラシ」を使い始めてみました
-
溜まりに溜まったタンブラーの茶渋を酸素系漂白剤で一掃
-
住宅ローン 少しだけ前倒ししてみた
-
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
-
いまがチャンス!高金利で増やす定期預金
-
80代父の危険度
-
サビだらけの洗面台オーバーフローをDIY
-
*少ない服で暮らす*ダメージリペアできる再生柔軟剤
-
次の支払い
-
野菜をドラッグストアで買う
-
セリアのディズニーウエットシートが子供も使いやすくて大活躍
-